ニューイヤー駅伝の概要
まん中ぐんま元気情報、この時間は群馬県伊勢崎行政県税事務所の提供でお送りします。
まん中ぐんま元気情報、この時間は群馬県の情報をお伝えします。 本日はニューイヤー駅伝2025inぐんまの開催についてとなります。
お話いただくのは、スポーツ振興課の岡田さんです。おはようございます。よろしくお願いいたします。 おはようございます。よろしくお願いいたします。
はい、それでは早速ですが、今年もついにやってまいりました。ニューイヤー駅伝2025inぐんまについて改めて説明していただけますでしょうか。
はい、ニューイヤー駅伝は実業団の日本一を決める駅伝競争大会で、正式名称は第69回全日本実業団対抗駅伝競争大会といいます。
はい、ちなみにinぐんまということですが、これいつから群馬県で開催されているんでしょうか。
はい、昭和63年の第32回大会から群馬県で開催されており、今回で群馬県では38回目の開催となります。
はい、38回目ということでございまして、もう群馬の人はね、もう馴染みの駅伝ということですね。
そしてそんなニューイヤー駅伝なんですが、これどのようなルートを走るのか改めてご紹介ください。
はい、スタート地点とゴール地点は群馬県庁で、通過市町村は前橋市、高崎市、伊勢崎市、浜村町、大田市、紀隆市、緑市の7市町を通過する走行距離100kmのコースとなります。
大会当日、コースとなる道路について交通規制が行われますので、向井等のご協力をお願いします。
はい、わかりました。そして交通規制が行われるとのことなんですが、これルートマップなどはあるんでしょうか。
はい、コース、通過予想時刻、向井路について知らしを群馬県で作成しております。
知らしについては各行政経済事務所などでも配布しています。また、県ホームページに掲載しておりますのでご確認ください。
大会当日とイベント案内
はい、そして毎年のこととなるんですが、沿道以外に応援できる場所というのはありますでしょうか。
はい、応援用駐車ポイントとして無料駐車場を設置しています。こちらも詳しくは県のホームページをご確認ください。
はい、わかりました。そしてまたこの当日県庁では大会を盛り上げるイベント、これ開催されるとのことなんですが、こちらの詳細についても教えてください。
群馬県庁では大会を盛り上げる魅力的なイベントを多数用意しています。
前橋下流太鼓とヤギ節踊りの披露やキッチンカーの出展、また弥生姫の販売などを行いますので、ぜひ足をお運びください。
実施時間や場所については県のホームページをご確認いただきますようお願いいたします。
はい、わかりました。本当に今年も楽しみですね。そして今年なんですけども、テレビなどの中継、こちらはやっぱりありますか?
はい、当日は午前8時30分からテレビによる生中継もあります。ぜひ画面の前でも応援をお願いいたします。
はい、わかりました。ありがとうございます。
さあ、とりわけで本日は、乳野駅で2025 in 群馬の開催についてお話を伺いさせていただきました。
最後にお問い合わせ先などをご紹介させていただきます。お問い合わせ先は、群馬県スポーツ振興課、スポーツ振興係、電話027-226-2081、027-226-2081となります。
そして、乳野駅店in 群馬が令和7年1月1日午前9時15分にスタートとなっております。
重ね重ね申し上げますが、当日交通規制が行われますので、皆様のご協力をお願いいたします。
さあ、とりわけで本日はスポーツ振興課より岡田さんに、乳野駅店2025in 群馬の開催についてお話を伺いしました。本日はありがとうございました。
ありがとうございました。