1. Inputalk Design
  2. #52 既存UIの変化は、まずは改..
2023-06-05 07:34

#52 既存UIの変化は、まずは改悪として受け取られる - Inputalk Design

【平日朝9時配信】「Inputalk Design」は、デザイナーのイワイ(@iwi_des)とりゅー(@ryuki_kyoto)が、最近インプットしたことについて、10分くらい話していくPodcastです。

#52のトピックは「既存UIの変化は、まずは改悪として受け取られる」です。

ちょっとしたスキマ時間のゆるいインプットにどうぞ。

00:01
Inputalk Designです。この番組は、現役デザイナーの IwaiとRyuが最近インプットしたことについておしゃべりするラジオ番組です。
共、UI UXを中心にいろんなデザインをしている Iwaiです。
メンタルヘースの制服やアプリ、ハウヤーパイのデザイナーをしているRyuです。
お願いします。
はい、お願いします。
はい、今日のトピックから。
はい。
えーっと、またツイートなんですけど。
なんか、UXデザインチップみたいな感じでやってるのの中に、
B2Bって書いてあるんだけど、別に2Cも同じだなと思ったんだけど、
既存の業務システムのUIに対する変化は、まずは改悪としてユーザーに受け入れられることを知っておくべき。
あー、そうね。
でも彼らはシステムのUIに対する興味がなくて、すでに慣れているUIを変えることは学習を要するので、
とりあえず最初は不満を言いますと。
改善したデザインの正しい評価時期は半年後。
あー、そうなんだ。
半年後は、そのくらいだよみたいなことだと思うんだけど、
でもなかなか馴染んできて、これいいわって思い始めるのがそのくらい時間かかるよみたいな。
へー、なるほどね。
慣れの力ってすごいからね。
いや、そうだよね。
まじで。
いやー、そうなんだよね。
なんかあったの?そんなことが。
あったっていうか、俺も今、サービスの変化期というか、中身はいろいろいじろうみたいな感じになってるんだよ。
既存で使ってくれた人は結構、俺たちのサービスの認知行動療法ってのがあるんだけど、
それをめっちゃ知ってるからこそ使えるみたいな感じになってるんだけど、そうじゃない人にとっても使えるようにしたいねみたいな。
へー。
そうすると構造が変わる。
そうそうそうそう。
根本から変わってくる。
で、中身の構造をちょっとずつ大きく変えようとしている中で、
既存で満足してお金を払ってくれてる人もいるわけで、みたいな。
いやー、でもそこで立ち止まるわけにはいかずみたいな感じで。
そうね。
どちらかというと2Cの方がその嫌悪感強い気がしたな。
2Bもそうか。
モノとかにも得ると思うんだけどね。
なんかその業務に差し障りが出るとまずいからさ、
大きく変えるのはやっぱ抵抗があるんだろうな。
03:00
そうそう。
なんかね、だいぶ前に、もう本当に3、4年くらい前に見た記事なんだけど、
バックログっていうプロダクトあるじゃん。
チケット管理っていうか、タスク管理の看板のアプリなんだけど、
あれが多分そのタイミングで大型デザイン刷新みたいなのをして、
なんか2Bアプリなんですよ、バックログは。
大きく変えるから反感も出るだろうみたいな感じだったんだけど、
UIを1年もないかな。
新UIと旧UIを切り替えられるようにしてたんだって。
なるほどね。
慣れてる人はこっちでもやっていいですよみたいな。
期限決めてたのかな。
なんかそれね、頭いいなって思ったんだよね。
そうね、徐々に。
それ、なるほどね。
確かに。
そうそう。
変化に対するソリューションも確かにいくつか生み出されてるというか、
前、ちょっとオフラインインベッドで見たやつだと、
いきなり変えると当たり前にびっくりするから、
ちょっとずつ変えていくみたいな。
ドラフティックにかかった理想版があったとして、
一気にパーンって変えるんじゃなくて、
最初はこのタブがここになるとか、
次はこれがここになるみたいな感じで、
ちょっとずつ習っていく。
グラティションにしていく。
そうそう。
一個ずつ試せるし、
徐々に学習していけるみたいな。
そこのレベリングっていうか、
区分けも大変そうだね。
そうそう。
物にもよると思うんだよね。
よく使ってたメインのところがいきなり位置変わったとかなら、
どこで、
明らかにできなかったものができるようになるとかあったら、
全然もちろん1Cとかね。
物にもよると思うんだけど、
どんなものにも慣れが発生してるっていう、
ことをちょっと念頭に置いてやっていきたいっていう。
そうね。
ロゴのリニューアルとかもさ、
アプリのさ、
例えばノートとかさ、
緑色ベースから白地に黒になったじゃん。
そうすると、
06:01
ホーム画面上でアプリを見つけられない問題が出てくる。
わかる。
それも慣れの問題だよね。
そうだね、ノートでまだ慣れてない感あるもん。
通知とかも別の。
白黒って結構ある?
そんなにいっぱいあるわけじゃないか。
なんだろうな。
通知もノート感がないなって、
それも慣れなんだろうね、
既存のノート感が自分の中で。
中身の文字を見て、ノートだったみたいな話になって。
なんで緑色の、
あれアイコニカルだったのに。
一応あの色があんまアクセシビリティ的に、
よく見たけど、
色合いを変えるとかじゃダメだったとかね。
何にでも慣れは発生するということで。
それも含めて作っていけるといいですね。
そうですね。
頑張っていこう、頑張り城があるってことだな。
今日も一日頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
07:34

コメント

スクロール