京都観光のはじまり
平成元年生まれのあかねと、
5年生まれのななみでお送りする、平成女オタクのインドア同盟
番外編
そう、番外編ということで、1個前のエピソードでもお話ししたんですが、私たち京都を観光してまいりました。
その中の下鎌神社を観光した時の音声を、VoiceLogとして撮ってみました。
ただただ私たちが喋りながら歩いてるだけなんですけど、
歩いて神社をめくって、わーって言ってる。
映像もないし、ここがこうで、こうですね、とか説明もないんですけど、もしよかったら初の試みを見てみてください。
中身は別にあんまないです。
あんまない、ほんとにあんまないです。
それでも言い方はよかったらどうぞ。
今、京都は雪が降っています。
雪の京都の体験
でも外出るってよかったよね。
えーと、ナビで言うと、
ここから十貫らしいよ。
ここ渡る。
やっぱちょっと手袋しとこうかな。
マス坊さんがね、優しくてね、手袋がないって言ったら、
俺にあるでーって、あるでーとか言うから。
あるでー貸してやるわ。
貸してやるわ。
素敵。
素敵。イケメン。ありがとう。
やさおやから。
たぶん真ん中のあのエリア。
あ、でもなんかちょっとポカポカしてきたね。
お、なんかそんな寒くない。
ね、あったかい。
昨日の夜がやばかった。
昨日の夜がやばかった。あと朝やばかった。
ちなみに、ななみん何時間寝た?
えー、なんだかんだ3時間半くらい?
おー、4時。結局眠りについたのが4時だったのよ。
私たぶん3時台やから、
お風呂に入って。
そうだよな、お風呂入ってたもんな。
そう。
中根ちゃん帰ってきたのあんま気づいてないもん、シャワーから。
ほんと、もう寝てたんだろうね。
そう、寝てたんだと思う。
で、朝7時過ぎに起きたから、
私の化粧の音でね、ガタガタガタガタって。
結構静かにしてたつもりだったんだけど。
いや、やっぱあの、うるさいというか静かやからな、基本的に。
周りがね、確かに。
朝7時だもん。
そう、昨日夜3時?
3時の枠まで全部一緒に見て、
その後、もうダメだ、眠いってなって。
そう、ねえ、支部長さんの見たかったんだけど。
ごめんね、支部長さん。
見た?朝さ、リスにかわいいさ、
ミカンのリスって。
めっちゃすごくない?あれ。
すごい。
うちらのアートワークはね、難しすぎるからね、ややこしいんだよ。
あれ作ってくれるんだったら、頑張って置きとってもよかったかと思うんだけど、
それをしたらたぶんさ、もう寝れへんのよ。
そう。
だからちょっと私たちもね、30代ですもんね。
ほどほどに。
まあでも、合計4時間ぐらい寝たかな。
朝、やかねちゃんは2度寝してましたんで。
そう、2度寝した。もう無理って思って。
ちょ、こわ!ちょっと待って、すべりそうやねんけど。
すべるな。
全然こんな雪積もると思ってないからさ。
こっちのがよくない?
確かに。
あ、ほんまや。
ドラクエ歩きする?
立てた。
立てた。
私も先頭人だと、私どっか行っちゃうよ。
大丈夫、そこを右です。
すごい涙。
たぶんみんな出てきよる、書いてあるやん、下鎌神社って。
あ、ほんとだ。
下鎌神社にね、おまもりをね、返しに。
こっちもちょっと氷が出てきた。
なんかなんか、足元の氷ないとこ見て歩いたら大丈夫。
そうだね、そうしよう。
そう、今日はこれはピンマイクでしゃべっております。
そう、ちゃんと撮れるとかわからへんけど。
帰ってさ、ごめん、なんも撮れてなかった。
やばいやん。
これが、
これや。
すごい。
下鎌に出てるということは、無事に撮れてるということ。
そう、私たちのVlog音声のみ。
下鎌神社は来たことある?
ないないない。
なんか、あれよ、
あれあれ、ウチョウテン家族とか、アニメで言った、
の場所。
これどこ撮ればいい?
怖いな。
トラップじゃない?
ここやろ。
神社での出来事
あ、そこか。
でもさ、意外とさ、雪が多いふうに見えてさ、
そう、雪だいぶ溶けたけど。
ね。
すごいよ、雪の京都初めて。
いやいやいや、こんななると思ってないからさ、
もう、きのう電車乗っとう段階で冷や汗を、
え、うそ、まて。
いや、私もだよ、まじさ、なんかさ、
え、つくっかな?って。
どっかで立ち往生が一番な、意味わからへんからさ、
いやいや、あ、すごい、鳥居ですよ。
あ、じゃあここをずっと歩いてけばつくんだ。
そう、たぶん、歩いてけば大丈夫。
いいね。
下鎌神社にカラスのお守りがあるって。
カラスのお守り?
そう、カラスの、カラスをモチーフにしたお守りがある。
カラスの使い魔だもんね。
そう、カラス大好き。
使い魔?
お友達なんだっけ?
そう、お友達だ。
お友達だ。
そう、カラスとお友達なんで、
ちゃんと今日来る前も、あの、
もう明日は後編からねって言って、
ずっとこっち見る。
かわいい。
今日はなんも作用しないんですか?みたいな。
かわいいね。
そう、あのビニールハウスがあったかいの下から開けたら入ってくるんよ。
え、かわいい。猫みたい。
いや、めっちゃかわいいよ。
で、私が出たら、あの閉められるの分かったほうがちゃんと出てくる。
へー。
近距離じゃないで、近距離じゃないけど。
出て、ちょっと開けといたら出てくる。
で、閉めて帰るみたいな。
すごい、景色が良い。
これさ、
喫茶ですって。
これ私ので写真撮ったらさ、
あ、オッケーオッケー。
途中で切れるかな?
どうやろう。
一回やってみようかな。
切れたら取り直せばいい。
まあまあ。
えい、カシャーって入るのかな?
大丈夫、適当に切るから。
これ切るかな?
切って出さへんかもしれへん。
切って出さへんで垂れ流しかもしれん。
やばくない?3時間ぐらいかかってる。
下鴨神社編。
BGMもないよ。
著作権的にやばそうやけど。
大丈夫かな?でも私のこれ、あれ鼻声で。
そう、昨日は私らの前、
え、てかあれやな、私はすき焼きくらいからおったんよ。
そうだよね。
それは、あのね、
ゆきままのスナック延長戦からの最後、最後のほうから。
そうやんな。
そう、ゆきままスナック2時間やったから、2時間戦やったから、そこ。
すごいよね。
え、なに、来れなくなっちゃったの?
連絡つかへんってなって、
あらあらあら。
そうそう、大変だね。
なんか、雪ってなんかあったんだもんね。
そう、なのでスナック延長ということで、ゆきまま2時間しゃべって、
まこっちゃんが大変やったんやって。
そうだよね、まこっちゃんずっと寝ずっかりだったでしょ。
そうそうそうそう。
やはり疲れるって、もう今日死んだように寝るんじゃない?
うん、きっと死んだように寝たと思う。
まこっちゃんは個室で寝てたから、
個室とっといてよかったよね。
あれでドミトリーで寝られへんかったら、大変やで。
あ、そうそう、安納京都にね、
そうそう。
ドミトリーで宿をとって。
3人、だからあたしとあかねちゃんとゆきまま、
プラス3人別の方が入ってて、
もう夜中に帰ったから、超静かに。
なんかでさ、朝かな?
違うな、なんかどっかでさ、ななみーんって小声で言ったんだけどさ。
いや、聞こえてないわ。
聞こえてなかったね。
え、てか朝さ、床に散らばっとったのあかねちゃんのやつだった?
あ、あたしのでした。
なんであれ散らばってたんだろう?
わからん。
あ、こここわい、この橋。
こここわい。
凍ってる。
小川がきれいやけど、そんなの見る余裕。
小川?
ほら。
あ、ほんとだ。
わー。
でも戻らない。
つべりそうだから。
え、でもさ、ちょっとまじで人少なくない?
え、めっちゃいいじゃん。
神様はいるかしら、この雪の中。
そう、あの、縁結びの神様ですからね。
いい縁を。
いいじゃん。
すごいな、京都でさ、こんな。
そっか。
自撮ろうぜ。
あ、いいよ、自撮ろう。
どっち向き?
こっちか。
え、やっぱこっちじゃない?
ちょちょちょちょちょちょ、やめて、こういうことするとさ、撮れてんのか不安になるよね。
顔で。
サングラス。
ちょっとこれ邪魔。
まあ、適当に着れながら使おうかな。
こんなところで撮るあれじゃなかったね、もっと神社の前で撮るべきだったね。
でもさ、こんな人おらんことないって言ってましたよ。
ずっと友谷に言われとったんやから、京都の観光はやめようって。
でも私も、あ、やばい、ちょっとずらしちゃった。
私もさ、大阪の友達にさ、インバウンドで外国人がめっちゃ多いから気をつけてなって。
そうそうそう、財布はちゃんと持っとかな。
カバンは前って言われたけど、でも後ろでも全然大丈夫よな。
そうだね、これだったらすられてもわかるよね。
さすがに、もう走ってってしばける。
すげえ、京都の家売られてる。
え、売られてんの?
え、売られてない?これ。
ほんまや、1LDK。
あ、新しいツバコ。
重要文化財。
なんか、あ、今あそこ?
わあ、すごい。
すごいよな。
なんか今、絵があります。
でっかい絵があります。
でっかい絵が。
私たちがちっちゃいでっかい絵があります。
わあ、水たまり。
すごいな。
わあ、なんかまじで景色がさ、よい。
よいね。
なんか雪、やつしろもさ、この2日間雪めっちゃ降ってたけどさ、
あ、そうなんよ。
めっちゃ降ってたよ。
で、しかもさ、私仕事で足北に行かなくちゃいけなくてさ、
高速道路20キロだからね、やばくない?
やばいな。
でも下道通行止めになったからさ、高速しか行けなくてさ。
でも高速案外大丈夫だろ?
うん、大丈夫だった、なんとか。
あの、木からさ、雪どけがめちゃくちゃ。
もう私たちあと出番、ほら。
もうないよ。
もうないないない。
もうなくて、最後は鍋食べて帰るだけ。
知り合いもいないので、乱入することはきっとないでしょ。
朝さ、8時からさ、初めましてのみわさんの会に、なんかしれっと入ってしまって、
大丈夫だったかしらって。
不安でしょうがない。
いや、大丈夫、大丈夫。
みわさん、さっき一回帰るって言って、もう一回来るって言ってた。
あ、そうなんだ、打ち上げ参加するのかな。
なんかたぶんご飯食べに出たのかな。
かわいかった、22歳だった。
そう、22歳やって、しかもその後、兄弟生やって、大学生やって。
頭良さそうだもんね。
夜私らがさ、アホみたいに大学生みたいにはしゃいどいてさ。
どう思って気づかんの、本物の大学生は。
こんな大人になりてないって。
つらすぎ。
でも私、そんな言うほどやらかしてないから。
いや、私らはやらかしてなくない?
雪の日の観光
うん。
知らんけど。
私、ほら、全部見てないからさ。
いや、やらかしてない。
なんかさ、私、YouTubeプレミアム入ってないからさ、
バックグラウンド再生ができなくてさ、
それを見ちゃうとさ、スマホで作業ができなくて、
パソコンを出せばよかったもんだけど、ちょっとめんどくさくて。
アーカイブはあるから。
ゆきままの回から聞いてた。
ゆきままの回は、前半と後半で全然空気感が違うかった。
途中から聞いたんだよね。
20分くらいから聞いた。
最初は割と。
そこから私、結構コメントしてたんだよ。
知ってるよ。
あかねさんやなって言いながら見とって。
そう。
コメントしたってことは、来れるんかみたいな。
寂しいから。
一緒にしゃべりたかったから、めっちゃコメントしてた。
なんかあっちにいっぱいあるけど。
え?
こっち帰り道じゃない?
これさ、傘持ってる?
持ってない。
雨降ってきたら終わりだね。
買う。買う。買いましょう。
買えたらいいけど、ここで。
まあ、もう無理を言ってシャワー借りましょう。
ザクザクザクザクザクと。
でも、ノイキャン入ってそう。
これね、発金マイクやけど、案外ちゃんと収音してくれるんで。
結構あれ、一応見たよ。
口コミ。
あー、マジ?
やっぱさ、その、撮る人が増えてさ、こういうののクオリティ上がったよな。
安かったもん。2500円。
昔なんかさ、2500円のなんか買ったらさ、絶対パチモンやんみたいな。
たしかに。
もうそもそも最初充電すらできひんみたいなさ。
たしかに。
だけどそうじゃなくなったもんな。
ある程度、均一で品質のいいものが出回り始めた。
いやー、すごい。なんかさ、ポストカードみたいじゃない?
あ、絵的に?
なんかマジで人がおらんから綺麗やんけど。
人がいないね。いいね。
なんかやっぱ人が一番邪魔だよね。
たしかに。
そう。
観光地で何が邪魔って人だよ。
でも雪の日にね、みなさん無理に観光しちゃダメですよ。
そうね。
私たち、とけてから来てますから、ある程度。
タクシーは全然動いてなかったもんな。
動いてなかったね。
あ、なんかおっきい鳥。
外国の人がほぼおらへん感じかな。
あんまいないよね。みんなタクシー乗ってさ、渋滞してんじゃない?
あ、もう動かんとこって感じなんかな。
わー、痛い痛い痛い。
もたもたもたって。
顔が冷たい。
顔が冷たい。
マスク置いてきちゃった。
でもたぶん今マスクしたら、マスクの中びしょびしょになるから、
自分の息で。
あれさ、きもち悪いよね。
あれめっちゃ嫌。
拭くもん、こうやって。
でも拭くけどさ、全然意味ないやん。
そう意味ない。
全てに置いて意味がない。
だったらしないほうが清潔だよ。
たしかに。
さあ、着きました。
やっぱ傘持ってくるべきだったな。
天気予報もなんも見てないで来たからさ。
一応40%やってん。
いけっかなーと思って。
すごい。
動画撮ってらっしゃる。
ほんまや。
かわいい。
写真撮る。
お守りの選択
この人のいなさを。
消しゴムマジックできるんやけどさ、
人多すぎたら消しゴムマジックできひんからさ。
たしかに。
消しゴムマジックで消せる人の少ない。
消しゴムマジックで人消しすぎたら大地ゆがむから。
やばいね。
チラシとかで使いたい写真とかをさ、
消しゴムマジックで消すんやけどさ、
ゆがむから。
たしかに。
でもあの日のすごいけどな。
すごいよね。
写りすぎそったら無理やから。
雪が目に入った。
うん、雪。
痛い。
あ、なんか、申し訳ない。
降ってきたね。
やっぱ傘必要だったね。
うん。
こういうの買ったらやむねんね。
いや、そうなんだよ。
ていうかなんかでもさ、雪でさ、傘使いたくないんじゃん。
うん、わかるよ。
基本的にさ、傘が嫌いでさ。
でもこれ軽いだけで雨と一緒やから。
うん、そうなんだよね。
濡れてるもんね。
縁結びのお守り。
そう。
縁結びのお守りって私も買ったほうがいいのかな。
いや、お仕事とかもそうじゃない?
そっか。
いっぱい契約が取れますように。
ほら。
あ、かわいい。
そうなんだよ。
中見ますか。
うん、見たい。
あったかい。
閉めたほうがいいかな。
うん、閉めといてください。
やっぱ外のが一番かわいいと思うな。
そうだね。
なんかおしゃれだね。
やろう。
外のにしよう。
え、これちょうかわいいじゃん。
かわいい。
腕とかにつけるって。
あ、そういうこと?
そうそうそう。
しかも青いし、青いかな。
青いちゃうんやん。
青いちゃうんだよ。
こんなビジュアルしかない。
あれ買おう。
これの中には大吉やったときのおみくじが入ってるね、私。
あ、そういえばさ、私さ、初詣してないやん。
私もしてない。
今日じゃん。
今日初詣だ。
そうやで、どうにしよっかな。
これ全部あれなの?
中は自分で入れるね。
願い事を書いて入れるの。
へー。
んー、どれにしていいかな。
でもなんとなくさ、赤いほうが縁起いいかなと思うんで。
姫守だって、かわいい。
箱ごと持ちください。
箱ごと持つんだ。
ていうかさ、私さ、杏山のさ、お守りどこやったっけな。
もうわかんないんだよね、お守りって。
ちゃんと返してない。
よろしくないよね。
えー、どれにしよう。柄がさ、めっちゃあって。
ね。
え、これじゃない?なんか。
あ、でもなんかいっぱいあるね。
そうだね、いっぱいあんね。
え、これは?
七人の水色。
けどさ、これ。
これもかわいい。
これ金色やねんけど。
めっちゃいいじゃん、縁起良さそう。
金色にしよう。
そう、水色いっぱいあるけど。
一番近いのはこの水色やねんけど。
これもかわいくない?
かわいいな。
んー、でもさ、どうやろう。
え、これかわいい。
かわいいな、それ。
え、こっちにしようかな。
1個でいいねんな。
そうだね、何個もかわいいんじゃないよね。
金運上がりそうじゃない?これ金運のお守りじゃないけど。
これからね、金運の神社にも行きますから。
悩むな。
え、どっちにしようかな。
あと30秒で決めるわ。
わかった。
んー。
あ、でもなんかこれもかわいい。
かわいい、え、これもかわいいで。
これ、なんかめっちゃかわいいな。
いや、なんか最初こっちやって思ったけど。
ま、入れとけばね、だんだん馴染んできて。
どこに入れとくの?
私は財布に入れてるけど。
財布入んないんだよね。
このサイズ?
なんかさ、財布に入れたいからさ、薄いのにするんよ。
なるほどね。
にゃーん。
いや、これにする。
どっちにしよう?めっちゃ悩んでる。
これかわいいで。
これかわいいよね。
ちなみに私これもかわいいと思ってるんやけど。
なんならさ、これもかわいくない?
これにするわ。
こっちにしよう。
なんか赤、緑。
思い出の共有
そう、絵結び。
え、かわいい。
なにこれ。
ほんまや。
きれい。
クリアファイルショー。
でもまだ他にもいろんな場所に売ってますから。
お願いします。
はい。
これを守り返すときってどこに返したらいいんですか?
あ、はい。
お願いします。
これってさ、一年に一回?
うん。
私はあれずっと持ってたけどな。
だからあかんのかなと思って。
なるほどね。
あ、300円出したほうがいいですか?100円大丈夫ですか?
持ってます。
これじゃない。こっちか。
おみくじできるんだ。
そう。
だから、これ男女やから、
メインで引いて、びみょうやったらここにもっかい引きにくる。
なるほど。とりあえず。
これでもほんまにかわいいな。
ね、かわいいね。全部柄違うんだね。
ね、お仕事も。
全部人間関係ですからね。
そうだね。私なんて特にもう。
そうやんな、ほんまに人間関係。
そう。
いかに、いかに人と会うか。
いかに人と会うか。
どうしよう、来週からめっちゃアポ取れるかもしれない。
今買ったやつも開くから、そこに自分で願い事を書いて。
あら、なんか結婚式かな。
すてき。
すごい、どこ歩けばいいんだ。歩いていいんかな。
だから、あら、なんか結婚式のほつえ?
今日が式じゃない?みんなを。
もう式だな。
さあ、家族か、あれ。
家族だけやから。
そうかも。
すごい、十二単位来てる。
しかもさ、こんなさ、大変だろうけどさ、なんか雪、なんかいいさ、雪の感じじゃん。
思い出になるよな。
うん。
なんかめっちゃ、なにここは?めっちゃ混んでるけど。
お守り、こっち側のお守り。
これもお守り?
うん。あそこがM3。
ここは何のお守り?
いろいろある。
交通安全とかさ。
かわいい。
え、かわいい、えとになってるんだね。
なに?
ヘビ。
あれ、今は立つか。
今ヘビやん。
ヘビだよ、そうだよ。
私、今年婚約やねんな。
あ、そうなんだ。
あっ、レジか。
あ、これレジ?
なるほどね。
あっちじゃない?
ほんまや、あっちや。
あ、そう、これが欲しくて。
あ、これがカラスの?
うん。
わ、すごい。
すごくない?
すごい。
これ全部違うの?
いや、一緒一緒。
一緒?
すごいね、なんかさ、お守りもさ、おしゃれだね、おしゃれになってる。
これとか見て、レースやで。
レースやで。
え、かわいい。
え、めっちゃかわいい。なにこれ。
かわいい。
すごい、プリキュアみたい。
プリクラ?
え、プリキュア。
あ、プリキュア?
めっちゃいろいろあるね。
うわ、ヘビ出しのヘビ。
かわいい。
なんか踏んでる。
葵がさ、ほら。
ね、葵、ここなに?葵ちゃんの神社?
葵祭ってあるんやろうな。
ね、葵ちゃんが祀られているわ。
あんま詳しくない。歴史とか、辞書詳しい人からしたら、あいつら。
クリアファイルめっちゃかわいい。
かわいいでしょ。
クリアファイルってさ、無駄に欲しくなっちゃうよね。
そう、いらない。
ちっちゃいの、なにに使ったらいいのかわからないけど。
神社での体験
なんか入れてさ、もうしょうもない、それを入れて奥の方に入っとんね。
え、ね、ななみ、ななみ、見て、アクスタあるよ。
ほんとやばい。
やばくない?
ししこまのアクスタ。
しかもなんかすごいデジタルな感じ。
すごくない?
私はいいかな。
アクスタまで出すようになったんだね、神社も。
でもさ、アクスタさ、すぐ作れるようになったよな。
そうだね。
ちょっと前に比べて。
うちゃんのアクスタだって作れるんだよ。
やっぱさ、交通安全、車にぶら下げとこうかな。
私ぶら下げてるで。
事故こわいよね。
え、めっちゃかわいいじゃん、カラス。
あ、かわいいな、それ。
玄関。
あ、エトマモリだ。
全部エトになってる。
かわいい。
だしとり。
なんかさ、2種類あってかわいい。
すごいね、これ、前置け。
なにこれは?
蛇のめっちゃのめまもり。
へー、前置け。
なんかおしゃれなオマモリだね。
なんかさ、刺繍得意なんかな。
なんかこんなに安くていいの?って思っちゃう。
まあ、普通にオマモリとしてはさ、するんだろうけどさ、
凝ってるじゃん。
そう、これ見つべきですから。
え、レジが。
現金レジのほうが短い。
そうね、じゃあ現金のみでいいや。
あたし外にいるね。
はい、これでお願いします。
ここ入りそうやったら。
はい。
あ、大丈夫です。ありがとうございます。
ねえ、さっきさ、今ツイッター見たらさ、
30分前にまこっちゃんが下川神社にいるって書いてあったの。
まじで?おるんじゃん、そのへん。
そう、一応リプ送った。レースのでっかいオマモリ買ってたよ。
いや、かわいいもん、あれ。
あれ、かわいかったよね。
もう、でも一人だから、どっか行っちゃってるかもね。
うん、30分結構やもんな。
30分なかなかここにいないよ。
すっごい見てるからだよね。
えっと、カモノヤシロエトモウス。
それぞれのえっと、に。
これってさ、ほん。
あ、ねえ、うし。
どこにさ、メインでまいったらいいんだ、これ。
これってメイン?
あたしごえん玉一枚しかないんだけど。
これしかない?
いや、そんなことないと思う。
おっきいのあると思う。
でも、どれ?
わからん。
わからん。
あたしオマモリ買えたら、ぜんぜんオッケーやったから。
結婚式、2カ所写真撮ってるね。
おみくじと御守り
ね。
三金神社でごえん玉さづけようかな。
いいんじゃない?
ちょっと財布の中にごえん玉が一枚しかなかった。
おみくじそこにあった、さっき。
おみくじも引きたいな。
おみくじ引こうか。
みずみくじってあるよ。
何みくじがいい?
これは、友達がもともと働いてた会社で印刷しとったやつ。
わたし普通のおみくじ引く。
このみずみくじ?
あっちにあったやつにする。
これ水に浮かべるやつ。
じゃあ、なんか出てくるみたいな。
これ、何回か引いたけど、いいの一回も出たことない。
顔はめられるよ。
顔、ちっちゃすぎんねんけど。
画面のパーツだけがさ、こう。
どんってるよ。
みずみくじ。
みんな寒いから知ってない。
何?そこに浮かべるの?
そうそう。
あそこか。
あそこで浮かべて、みたいな。
なるほどね。
何のおみくじ引こう?
特別、あそこ地図書いてある。
今ここ。
本殿ここかな。
違うな、これ北門。
でもさっきのところが。
すっげーここポタポタするね。
やっぱ40分くらい前だから、普通に帰ってるって。
うん、そうやんな。
これを浮かべると。
顔につくくらいやだって。
残念。
残念。
ごしんちょや。
なんかかわいい、いろいろあってかわいい。
すごい、なんかさ、かわいいよ。
すっげーアクスタ売ってるよ、誰?
え、これ上天家族やん。
かわいい。
ね、かわいいね。
あ、鏡なんだこれ。
え、リラックマもあるじゃん。
リラックマさん。
なんで?かわいい。
団子になってる。
ほんとだ、めっちゃかわいいんだけど。
みたらす団子になってる。
リラックマってかわいいよね。
え、なにこれ。
かわいい。
神社に行っても神様に守られない人。
行かなくても守られる人。
私は行かなくても守られる人になりたいな。
生まれ持ってなんちゃう?私どっちやろ。
でもなんかさ、守られてると思ってれば守られてるんじゃない?
いや、私結構ガチでそっちやと思ってんねんけどな。
すごいな、いろんな種類ある。
なんのにおいだろうこれ。
わからん。
なんかインク?
あー、そういうこと?
うん。
すごいなんかさ、景色良くない?
めっちゃ晴れたね。
めっちゃ晴れた。
なんかもうね、マスゴさんに帰ったら手袋してないもん。
手に持ってる。
手に持ってる。
落としたらダメかなって思って、ちょっとカバンの中にしまっとこう。
ちょっと写真撮っといて。
みんなここから撮ってる。
なんかいい感じの、あ、この辺、ほら、すごい。
すごい天気。
うん、めっちゃ晴れた。
すごいな。
晴れたらさ、あったかいよな。
あったこい。
やばい、この角度の自分、やばい、ひむらみたいじゃない?
いつも思う。
すごいです。
でもさ、このままさ、徐々に上にあげていってみたりする。
わかるわかるわかる。
ここの辺からいけるなみたいな。
むくみがやばい。
イレギュラーな活動しておりますから。
この橋、今日渡ったらもうつるんつるんやで。
つるんつるんだよ、もうこけるよ。
だから渡っちゃだめってなってんじゃない?
渡る場所じゃないんやろうな。
そもそも、だってけっこう急だもんね。
あっち、なんかさ、帰りもいろいろあったよな。
あ、たしかに。
ここから三日目電車歩いていけるの?
いけないいけない、ぜんぜんちがう場所ないよ。
ぜんぜんちがう場所じゃない。
たぶんね。
まじごめん、なんも調べてなくて。
まっすぐ行かれへんって言ってたから、電車どっかで乗り換えてみたいな感じかな。
今日はさ、牛若さんにさ、顔洗うとこで会ってさ、ちょっと聞いたんだ。
教えてくれた。
私もその後の牛若さんと一緒にコンビニ行ったんだ。
あ、そうなんだ。
教えてくれた。
牛若さんにさ、トリートメントをさ、どうしても使ってほしくてさ。
あ、使ってない?
違う違う違う、私がおすすめした、ジョンマスターオーガニックのトリートメントがいいよって。
でも高いのよ。
高いんだけど、めっちゃコスパいいの。
めっちゃ持つから。
待って、みんなこっちから帰ってくるってこと?
ごめんね、私わかんないまま歩いちゃうから。
いや、よくわからへんの、私も。
あそこから出たら脇道行けるんか。
でもさ、使ったことないものにさ、そんなに高いお金出してさ、ちょっと買うのは勇気いるじゃん。
だから使ってほしいと思って、できたもん、今日。
だけどさ、シャワー浴びるタイミングわかんないからさ、
とりあえずもういいや、髪の毛濡れてないけどいいやと思って、
これとりあえず使ってって。
本当は濡れた髪にさ、塗ってさ、ドライヤーで乾かすものなんだけどさ、
そのまんま使ってもらってさ、
まあ、彼がどう思ったか知らないけど。
今日若干気持ちサラサラかもしれない。
でもめっちゃおすすめなんだよ、いい匂いだし。
ご婚礼いっぱいございます。
めっちゃいるじゃん、おめでとうございます。
11時、12時、13時、14時。
大変だね。
あ、でも全部場所もあれだね。
違う場所で。
めでたい。いいなあ、結婚式したい。
ここ、ここや。
縁結びの神社。
ここ、ここ、ここ行こう。
そのへんや。
あ、そこやったんか。
大変、大変そう。
でもさ、見て、めっちゃよくない?
わあ、すてき。
めっちゃいいよ、今日結婚式。
雨降らないといいね。
うん、このままな。
ねえ、わあ、すてき。
これや。
ここか。
相生の矢城。
これさ、何霊、何とかがわからへん。
未霊二百種?書いてないの?
書いてないね。
いつもやっとんのでいいかな。
わあ、わあ、わあ、わあ。
ちょっとさ、小銭がないんだよね。
ちょっとあるで。
なんかさ、神社行くとき、だいたい。
え、でも普通に100円とか入れるけどな、私。
さっきさ、100円使っちゃったからさ、500円しかない。
ちょっと待って。
5円あるで。
え、ちょっと、5円ない?
え、私5円入れへんから大丈夫。
え、5円入れないの?
え、うん。
ありがとう、あとで返すから。
金額にすると思っとうから。
あ、そうなの?
ここって健康安全とか願ってもいいの?
ここはでも縁結びやから、違うところじゃない?
あ、じゃあちょっと違うところで願います。
お金のところでもいいじゃん。
お金のところで健康安全願うの?
健康安全どこなんやろ。
あのね、全然わかんないんだよ、マップが。
とりあえずなんか、やっぱお金がほしいのと健康になりたいよね。
違うな。
なんかさ、家族全員健康でありますようにって。
でも蛇年やからさっきの蛇のところがいいんかな?
戻る?
結婚式の神社
そこやけどな。
戻ろ?
蛇年や、せっかくやで。
そうだね。ありがとう、5円を大切に。
あ、いいよ、全然。
私、余裕で500円とか入れる人やから。
すごいね。
なんかでもさ、10円はよくないって聞く。
あ、そうなの?
だから私、10円入れるぐらいなら100円入れる。
そんなかまけつったらあれかなと思ってさ。
でもさっきさ、ほら100円玉が足りなおせんって書いてあったからさ。
あ、使わなって。
だから100円玉使ってあげてさ、100円なくなっちゃった。
それもそれで、こういうちっちゃな得を。
最近ちっちゃな得を積むようにしてるんだ。
大事やで。
必ず車入れてあげるとか、めっちゃしてる。
そういうのできる人がさ、やっぱ損をする世の中やからさ、
ちょっとでもさ、いいことがあったときにさ、
日々の積み重ねやなって思うご褒美がほしいよな。
確かに。でもさ、なんかさ、結構私、運がいい気もするんだよね。
ヘビ。
だしとり。
なに年?
とり。
ヘビって、
だしとり。
ヘビってなんだ?
ヘビってヘビ?
ヘビってさ、
え?ヘビある?
み?
あ、み、うん。
みってヘビ?
うん。
あれいいやで。
みどれ?
やっぱ、
あ、これか。
これやこれや。
京都観光の楽しみ
これ何例とか書いてある?書いてない?
わかんない。
ま、いっか。
よし。
よし。こんな脇道を通りながら帰りましょうか。
初めて来たここ。
言うな。
なんかいっぱいあって楽しいね。
いっぱいあってわからへんけど、いっぱいあって楽しい。
しかも、混んでないのがいい。
いや、ほんまに奇跡はないけど、これさ、清水寺もさ、混んでないんかな?
どうなんだろう。
清水寺ってさ、あの、
この鳩つかめそう。
小学旅行で行くやつ?
うん。
私、小学校の遠足で行った以来さ、行ってなくてさ、
ずっと改装しとったやん。
みて、ヘビ。
ヘビ年ですから。
ね。
すごいね。
いいね。
うん。
かっこいい。
あ、お礼しなかった。
出るときにお礼すればいいか。
買いといてほしい。
ここで一礼って。
ね。
わ、かわいい。
あら、かわいい。七五三かな?
七五三?
この時期?
結婚式のあれかな?
そうじゃん。
超かわいい。
七五三みたい。
ぽいな。
お着物着てない?
うん。
お母さまはな。
かわいい。
かわいい。
あんまりさ、わかってない感じかわいいよな。
お顔がかわいい。
きゅるんってせいだ。
あたしなんでこれ着てるんやろ?みたいな。
えらい、この雪の中さ、あの着物着て歩いてるだけでまじえらい。
考えられない。
泣いてないし。
うん、すばらしい。
なんかもう自分がさ、経験したからさ、大変だったのかも。
七五三ね。
なんかもうそういうの見るとさ、まじすげえってなる。
自分は畑の横の人材が七五三前よりめっちゃ多いねんか。
あー、はいはい。
もう、大変そうなとこ大変そうやもん。
大変そうやもん。
もう大変だよー。
あれ?どっちや?
もう一個む、ん?
あ、どっから来た?うちら。
そこを脇にそれるんか。
こっちじゃなくて、こっち?
あ、てかおみくじ引くの忘れた。
あ、あたしおかめんとこで引こうかな。
あ、じゃあ行くか。
あったら、やば、おみくじな。
あるでしょ、どこにでもあるでしょおみくじ。
そう。
薬よけ行ったときに引くかどうしよっかなーって思っててさ、
薬よけもお前いつまで行かへんねんって感じだしな。
1月に行かなあかんのに。
本役でしょ?
行かへん。本役。
なんか、薬どしってさ、自分に薬がさ、訪れるんじゃなくてさ、
自分のなんか身内に薬が訪れちゃうらしいよ。
そうだ、ちゃんと行かなあかんなーって思うんだけど。
だって、うちのさ、母親がさ、
お姉ちゃんが薬どしのときかな、
まじ骨折してたもん。
とか、なんか事故ったり。
全部、全部母親が。
かわいそう。
うん、かわいそうだった。
去年の前役は大丈夫やったから。
まあ本役は、でも一番怖いのは後役って言うやん。
ちょっと待って、私の薬どしっていつさ、
なんかさ、38ぐらいでまた来るよね。
そう、男の人じゃないっけ。
え、なんか。
じゃ、元年生まれは、今男の人が薬どしのはず。
あ、そうなんだ。
うん。
なんかさ、女性ってさ、38歳でさ、2、3回来ない?
なんかな、ぽんぽんぽんって来る。
そうそうそう。
もう薬どしか。え、でも、朝やな。
そう。
まあ、わかんないんですけども。
私、36の歳だから。
そう。
調べないとな。
まあ、わかんないんですけど。
あ、そうだ、思い出した。
私、薬どしに子供を産んだから、
うん、あ、子供が。
そうそうそうそう、なんか守ってくれるね、みたいな。
そうそうそう。
まあ、そんな話をした気がする。
言うよな。
ラグビーの守り神
うん。
だから、30、私と同い年のときに、ひなちゃん。
え、今何歳?
私、31。
そうそうそうそう。
そうやんな。
うん。
そうか。
もうだいぶ前やな、なんか。
うん。
なんかだいぶ溶けてきた。
ね。
滑るよ。
うん。
ここで滑ったら、地獄だよ。
結構ドロドロなる。
うん。
なんか滑ってもいい雪とさ、滑りたく、絶対に滑りたくない雪あるよ。
うん、ある。
私は一回、雪の中転んで、ケツ打って、会社休んだことあるから。
いや、痛いよな。
痛い。
地面って硬いもん。
そう。
絶対、転ぶと思ったんだよな、お前って、上司に電話したら、言われて。
今日朝、嫁さんとしゃべってたんだよって。
俺の会社に一人転びそうなやつがいて。
転びましたかって。
ちょっとお尻が痛くて、折れてるかもしれないので、病院に行ってきますって。
お弁当箱がさ、ツルツルツルってさ、転がっていっちゃってさ、動けなくてさ、立ち上がらなくてさ。
でも見て、ラグビーの守り神やって。
え、なんでそんなのあるの?
どういうこと?
わからん。
球技上達、ラグビーの守り神さ。
これ、ラグビー選手はここにいるのかな?
色もラグビーっぽいもんね。
エマがだって全部ラグビー。
みんな斜めに描いてる。
かわいい。
ほら見て、ラグビーよ。
ほんとだ。
すごいね。
なんでもあるやん。
なんでもあるね。
神様がいっぱいだ。
たくさんの神様。
おじさまはどっから出てきてんだろう、ラグビーの神様。
でも球技の神様をラグビーの神様にしたってことやんな。
なるほどね。
サッカーとかどうなってたの?
多分どっか別のとこにおる。
そうか。
この後、三金神社に行きます。
眠くなってくるね、この晴れた感じ。
いいじゃん、これ一回とっといて。
もうなんも見るもんない。
ということで、ここまで私たちのボイスログを聞いていただいたんですけど、
本当に…
どうだった?
どうだったかな?
ここまで聞いてる方いらっしゃいますかね?
多分なんだけど、私の声が若干最初は高いのにどんどん低くなっていってると思う。
普通に女二人が観光してる姿にどんどんなっていくっていう。
キャッキャキャッキャしてるはず。
こういうのもせっかくリアルで会えたら、こうやっていけたらいいなとか思ってますんで。
なかなか会えないからね。
貴重な音声を起こしとこうと思いますんで、
皆様、よければ今後ともよろしくお願いいたします。
お願いします。
じゃあねー。
はい、バイバーイ。