1. Image Cast - 技術・デザイン・制作・表現の雑談
  2. #159 疲れてるけどそのまま配..
2023-10-22 37:57

#159 疲れてるけどそのまま配信/メイカーフェア行った


1日半遅れての配信です!こんなに遅れたのは初めてなので、またひとつ新たな領域に達したような気分です!ただ、楽しみにしていた方には申し訳ありませんでした。今回は日々の疲れを吐露したり、メイカーフェアに行って楽しかった話をしました。



■参考リンク

ゴム銃のページ
http://jrbgsa.web.fc2.com/index.html

木の歯車工房
https://x.com/kinohaguruma


■プロフィール

あずま
インターネットが好き。Image Club主宰。会社でエンジニア・デザイナーとして働いている。犬を飼っている。1991年生まれ。

鉄塔
工作が好き。フリーランスでエンジニアをやっている。猫を飼っている。1987年生まれ。

アートワーク: error403
クリエイター/イラストレーター。耳かきを外に持ち歩いている。


■Discord

こちらから参加できます

https://discord.gg/kZzcVhgW5v


■サポータープログラム

Image Castを持続可能なポッドキャストにするため、月3ドルからの支援を受け付けています。

サポーターの方はあずまによる近況報告や次回予告、収録のこぼれ話、特に意味のない写真などが毎週届きます。

二人を応援したい人はぜひよろしくお願いします。

https://www.patreon.com/imagecast


■だいたい読まれるおたよりはこちら

おたよりはこちらのメールフォームまで。

https://forms.gle/PbZcv4eNz5yhe86v9

メールは cast@image.club でも受け付けてます。

その他、Apple Podcastなどでレビューしてくれると大変励みになります!

Twitterのハッシュタグは #ImageCast です。エゴサしてます。



サマリー

保育園では、熱を出している子供がいるため、ベビーシッターを頼んでいます。また、アデノウイルスの感染が広がらないように、病時保育にも頼っています。この常連のエピソードでは、ディスコードのチャンネルで、'よかった' というチャンネルに関する話題や、寿司チェーンの創業祭での半額サーモンの美味しさ、そしてノーマライズFMのポッドキャストでの橋本バクさんの話について楽しい体験が紹介されています。神奈川県で開催されたメイカーフェアでは、さまざまなものづくりを趣味としている人々が集まり、面白い作品や技術を展示していました。出展されていた作品の中には、木で作られた歯車を使用して連動させる大量連射ゴム銃など、驚きの作品もありました。参加したメーカーフェアや来年の活動についても話し合っています。

子供の熱とベビーシッターのキャンセル
お疲れ様です。
お疲れ様です。
なんか、本当に疲れてる時だけ言う お疲れ様ないですかね。
お疲れ様です。
ノイズキャンセリングで消えそうなやつ。
コンピューターからするとノイズと思われるやつ。
いやーもうね、先週の火曜日ぐらいから、子供が熱出ましたーっつって、保育園から電話かかってきて、そっから40度ぐらいの熱が断続的に3日4日ぐらい続いて、
なかなかですね。
もう平日毎日ですね。
妻に見てもらったりとか、その間妻が仕事できないんで土日は僕が交代してとか、そういう感じでですね。
土日なかったですね。
いやーまあそうなりますよね。
仕事の方もね、パッツンパッツンになっちゃってきて。
その辺は落ち着いたんですか?
全然落ち着いてないです。
落ち着いてない。
むしろなんかサビ、サビに入りましたね。
サビに入りました。
今までBメロだったんだみたいな。
まだ大サビがあったんだみたいな感じの。
なるほど。
あのまあもう本当にいろいろ言いたい、いろいろ言いたいんですけど。
はいはい。
アデノウイルスっていうね。
あー聞いたことある。
あのプール熱の原因になるやつですね。
やつが発覚しまして。
でそれがね、発覚したのがもう金曜日まで粘ってのことだったんですけど、火曜日から熱が出ていろいろ調べて。
で土曜日ね、あの幼児保育対応のベビーシッターさん予約してたんですよ。
はいはいはい。
でまあそれもね妻が誕生日が近かったんで、もう過ぎてるんですけど。
ちょっとね、あのベビーシッターさんに預けてせめて、お昼ぐらいちょっといいとこ行こうかみたいな感じで予約してたんですけど。
そもそも平日妻が子供を見ないといけなくなったんで、そっちの仕事が押しに押して土日やらないといけなくなったんで。
でその土日をもうベビーシッターさんに預けて、その時間を労働に費やすっていう流れになってたんですよ。
まあそうなりますよね。
まあもう、うーんと思ってしょうがないかってなってたんですけど、そのベビーシッターさんがちょっとアデノウイルス発覚しましてというふうにお伝えしたところ、
あの感染症的なやつなんでちょっとダメですねみたいな感じですね。
やっぱりか。
キャンセルになってしまい。
きつい。
でこれ何の制度を使ってベビーシッター予約しているでしょうか。
病時保育と常連のエピソード
正解は、都が提供しているベビーシッターの支援制度ですね。
つまり自腹のやつ。
そうです。この支援制度というものはキャンセル料に対して支援が発生しないんですね。
なので土曜日、丸一日見てもらおうと思ったのがなくなり、プラス2万1000円の、ちょっともう喋ってて涙が出そうになってましたけど。
いやー。
自腹が発生しまして。
いやーきつい。
いやー。
ちょっと。
マジでね、本当に壁殴りそうになりましたけど、まあまあそういうことがあって。
はいはい。
での土日をね、耐えがたきを耐え。忍びがたきを忍んで。
で、アデノウイルスの場合ですね、熱が下がっても保育園の登園がですね、禁じられるんですね。
数日間。保育園にもよりますけど、大体熱が下がりきった日を0日目として、3日間ぐらいはダメですみたいな。
ちなみに熱はもう下がった。
熱がね、土曜日に下がりました。
それは良かったですね。
主宿もベビーシッターさんが来てくれるはずだった土曜日に下がりました。
で、その後、月曜日ね、もう保育園行けないんですよ。
なるほど。
熱下がってんのに。
まあね。
で、そこで現れたのが病時保育というですね、選択肢。酸酸とが薬選択肢ですね。
はい。
これは病院が提供している場合があるサービスですね。
はいはいはい。
これの制度を利用すると、病院に設設されてる保育室みたいなところがあって、そこにちょっと体調の悪い子供を預けることができるっていう神のようなサービスが。
なんかカードゲームのルールを聞いてるような。
そうですね。
もう効果カードがすごい並んでる遊戯王の場みたいな感じがしますけど。
なるほど。
そうですね。もう本当に制度制度でね。
ふーん。
で、病時保育に預けたんですけど、病時保育というものはですね、お弁当も自分で作らないといけないんで、保育園と違って。
そうなんですね。
もう前日、夜、頑張って作って、渡して。
で、ようやく病院の医師からのお墨付きも得て、明日から保育園に通わせることができるようになりましたと。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
いや、なんか普通に戻っただけでおめでとうという。
そう。素晴らしい日常に感謝。
しかもその日常も決して楽ではない。
そうよ。
いやー。
いやー。
でも結構熱出す頻度高いですね。
熱ね。でもね、9月はなかったかもしれないですね。
8月は結構いろいろあったけど、1ヶ月ぐらい平穏な時期が続いたんですよ。
なるほど。
そして誰もがあれですよね、進撃の巨人のスタートみたいな感じで、その日人類が思い出したみたいな感じで熱が出ました。
はーはーはー。
いやー大変でしたね。
いやー本当にね、1週間マジで、もうちょうどしかも仕事の大詰めというか、そういうタイミングと被って。
いやー。
1週間っていうか、まあもう3週間ぐらいですね。そのしんどい時期。続いてましたが。
ずーっとしんどいそうだから、なんか和をかけてしんどいっていうのが、なんだろう、いやー大丈夫かって思いますけど。
精神状態の変化
重なるもんですね。
まあ無事生きててよかったです。
いや本当にね。
ちょっと美味しいビールかなんか飲んでくださいって。
美味しいビールをね、昨日の夜飲もうと思ったんですよ。
はい。
もうこれあかんっつって、子供寝着いた後で、自分へのご褒美じゃないですけど、近所にあるクラフトビールも扱ってるビール屋さんっていうのをGoogleマップで見つけて、自転車でしゃこしゃこ漕いで行ってみたら閉まってました。
そうか。
Googleマップには開店中って書いてあるんですけど、閉まってて。
でもしゃあなしでもう一人で近くにあった居酒屋で開いてたちょっと個人系っぽい感じのところ行ってみたら、めっちゃなんか常連の大学生みたいな若者たちがすっごい盛り上がってて、すっごい俺の後ろで記念撮影してましたね。
お姉さんも撮りましょうよみたいな感じで、こうなんか他の席の女性とかを招いて撮ってました。
すごいですね。
やらなくさが。
僕はもう終始カウンターでうつむいてましたね。
いやー、なんか休まりました?
休まるわけないじゃないですか。
ですよね。
よく聞いたもんですよ。
いやー、よく突っ込んでいったなと思って、その環境に。
いやー、好きで突っ込んだわけじゃないですよ。ドア開けたらそうだったんだけど。
あー、そうか。
ここでね、前もそうなんですよ。直近2回1人で飲みに行ったタイミング、毎回そうで。前回もなんか個人でやってる感じの、ずっと気になってたお店。
はいはいはい。
もつ煮が美味しそうな感じのところ。
行ってみたら、その常連のおじさんたちがカウンター席の僕を挟んで、左と右とでずっとこの話をしてるんですよ。
なんで挟んで?帰ってもいいと思うよ、そういう時は。
いやー、頼んでたやつがずっと来なかったから、会えるに帰れなくて。
店の責任ですよ、もうそんな。
いや、ほんと言うよりか、言ったら僕がよそのものですからね、その場合。
いやー、なんか踏んだり切ったりですね。
でもね、なんかね、そういう場合、その常連の人とかが、「いやー、すいませんね。」みたいな感じで、僕の方に来るんですよ。来る場合があり。
その時にね、もう100%許してもらえるっていう認識で、「すいませんね。」って言ってくるのが、ほんとに嫌ですね。
もう完全に部は向こうにあるわけですからね。店長が味方なんで。
いや、大丈夫?なんか大きなことかというよりも、悪い出来事ばかり思い出してしまう精神状態ってことは分かった。
いやー、その状態ですよ。今、数です、これが。
そうかー。なんか何も仕上げられへんところがもどかしいですけど。
その、そう怒られたら、「いや、すいませんね。じゃないですよ。」とは言えず、「いや、まあまあ。」みたいな感じで返事をしてしまうっていう、その自分に対しても腹が立つっていうね。
いやー、なんか出来事一個一個はなくはないって思うけど、なんか最近徐々にそういう悪いエピソードが出てきやすい精神状態が白車がかかっているというか。
招いてる感じがありますね。
ちょっとあの、一回イメージキャストやめます。休んでリフレッシュして。
あー、なるほどね。
で、
いやー、お疲れ様です。みたいな感じで戻ってきて。
そうそうそう。一月後ぐらいに。それまで僕、何とかする。
一人で回してもらって。
はい。
いやー。
いやー、まあ言った方が好きするのは言っ続けた方がいいけどね。
いやー、まあそうですよ。ここで面白いエピソードとしてね。公開することによって何とかバランスを取ろうとしてるっていう、そういう面もあるので。
なるほど。僕はちょっと目に向けてしまって、あんまり面白がれてない自分がいますが。
大丈夫です。一言だと思ってください。
いやー、一言。そうか。はい。お疲れ様です。
はい。そんな日々でございますけども、とりあえずオープニングやっておきましょうか。
はい。
じゃあ、いきましょう。今週のイメージキャット。
10月21日土曜日の朝になりました。おはようございます。あずまです。
てっとうです。
イメージキャストは個人でものを作る人が集まり、イメージクラブとして活動しているあずまとてっとうが自宅からお送りするポッドキャストです。
技術、デザイン、製作、表現などに関係のあるようなないようなトピックを中心に、毎週2人が気になったもの、発見したことをそれぞれ持ち寄っておしゃべりします。
すいません。前半15分間ほぼ、技術、デザイン、製作、表現どころか、僕の愚痴をずっとね、しゃべっている。
いやいやいや。
あってもなった、僕のこの15分間。
うん。まあ、すごい出てくるなと思ってたけど。
ほんとね。
なんて言ったらいいのかわかんないですね。
いやあ、ほんと。そんな感じの日々でございますけれども。
はい。
いいこととしては。
ディスコードの 'よかった' チャンネルと寿司長島る創業祭
あ、ありましたか。
いいことはね。
いいことが今から出てきますよ。
よかったっていうチャンネルがあるんですよ。
はいはいはい。
ディスコード、イメージカスのディスコードに、よかったものを記述していくためのチャンネル。
よかったというチャンネルがありましてですね。
お、書いてますね。
一つは、えー。
開店寿司チェーンの寿司長島る創業祭で、平日昼間だけかな。
サーモンが半額になっててめちゃめちゃうまい。
すごいお得ですね。
これめっちゃうまかったですよ。
えー、なんか見るからにおいしそう。
これが配信される頃には、創業祭終わってるかもしれないですけど。
確認取らずに喋ってますが。
はいはい。
こんな脂のってるサーモンあるぐらいの感じのやつが食えたんで。
へー、しかも結構分厚いですね。
そうですね。ほんとにおいしかったです。
一皿が半額で220円なんで。
もともとじゃあ440円。
もともと結構高いやつですね。
サーモンって400ってあんまり想像できないとか。
そうですね。寿司調子丸のサーモンは高いということを覚えて帰ってもらいたいですね。
サーモンってどっちかというと安い方のやつだと思ってましたけど。
どちらかというとね、調子丸のサーモンはガチだったんで。
へー。
これは。
どこにあるんだろう。
寿司調子丸ってあれなのかな。東京周辺のチェーンなのかな。
あー、なんか行ったことないな。
少なくとも地元で見たことは一切ないな。
そうですね。
あ、調べました。千葉、東京、埼玉、神奈川ですね。関東圏。
関東の人は全国にあると思ってるやつ。
あれと一緒ですね。日高屋と。
はいはいはい。
日高屋はみんなあると思ってるからね。
そうですよね。
あまりにあるから。
デニーズも。
え、デニーズ!?
デニーズは昔広島なかったよね。
まあ確かに東京以外では見たことないが、デニーズってそうなんだ。
なんかデニーズは林さんがデニーズのカシスのアイスのようだって記事で書いてたことがあって、
デニーズが何かもわからないし、カシスのアイスも見たことがないから、なんかすごいものなんだと思ってた。
あー、文化ですね。
そうそうそう。
文化エピソードですね。
なんか、もう子供だったから、なんかジャニーズと響きは似てるから、なんかそういうのと関係あるのかなとか。
いいエピソードですね。
っていうのはいっぱいありますよね。
意外と多いですね。
まあそれが一つ、良かったこと。これは本当に良かったです。
橋本バクさんの話と東京芸大の講演
あとね、良かったというと、前回だったっけ?橋本バクさんの話。
もっと前か。
まあチラチラしてますが、ノーマライズFMというですね、ポッドキャスト番組にバクさんが出てて、その回がめっちゃ良かったという。
いやー、こういうの出てくれるんですね。
確かに。出ない系の人かと思ってたけど。
あと、ちょっとまだ途中までしか聞いてないんですけど、東京芸大の講演に出ていて、特別講演にバクさんが。
それ、今半分くらい聞いてて、すごい良いですね。
まだ見てない。ちょっと気になってる。
なんか今まで、話していてちょこちょこ出てくるキーワードとか、まあいっぱいあると思うんですけど、良さの尾根を昇るみたいな。
良さの関数があってみたいな。
山として捉えるっていうね。
そうそう。あれを誰にでも分かりやすく表現してるから、すごい説明うまいなと思って。
そうなんですよね。ちゃんとフィロソフィーがあって、それをちゃんと説明できる人なので。
すごいですね。
で、ノーマライズFMというポッドキャストは、ドクサスさんというですね。
WebGL、わかりやすく言うと3Dってやつですね。ブラウザー上で動く3D表現の技術でいうところの、何だろうね。
タモリぐらいの存在。
タモリ。
そうなんですね。
ドクサスさんという方がいらっしゃいましてですね。
その方がやってるポッドキャストで、結構Webの業界だったりとか、特にクリエイティブブティックと言われるような、めっちゃかっこいいものを作る小さめの会社みたいなところの人たちをわりと呼んでたりとか。
あるいは技術的にすごい尖ったことをやってる人たちを呼んできて、おしゃべりをするっていう番組なんですが。
これにバクさんが出てまして、この回めちゃめちゃ良かったという話でした。
良かったものが2つもあった。
犬の散歩しながらずっと聞いてましたが。
良かったですね。
この回めちゃめちゃ良くて犬の散歩しながらずっと笑ってたって言ってたやつ。
シティボーイと。
これね。
これも良かったですね。
本当に犬の散歩しながらポッドキャストを聞く時間だけが救いみたいなところあるんですけど。
アンダーキャストの。
みんな大好きアンダーキャストというポッドキャストの。
シティボーイとオタクって書いてます。
という回。
これ良かったです。
非常に楽しかったです。
じゃあちょっと聞いてみよう。
聞いてみてくださいという感じですね。
以上です。今週楽しかったことは。
そっか。
なんかすごいしゃべりにくくなりますね。
でも楽しかったことが3つもあるってことは結構良い週だったかもしれない。
そう考えると。
そうですね。
なかなかこれが楽しかったって思い出せるものが3つあるってあんまりないかもしれない。
ちゃんとディスコードのチャンネルに記録しているということが幸を奏しているかもしれないですね。
ちゃんと覚えてられるんで。
なんかディスコードのチャンネルを使って人生をあたかもって言っちゃったけど、
良いものにしていくっていう。
アルバス写真プリントサービスとメーカーフェアの体験
確かにアリだなというか。
それで言うとアルバムを作ってくれるサービス。
紙の写真のアルバムを作ってくれるサービスがあって。
なんていう名前だったっけな。
アルバスだ。
アルバスっていうサービスがあって。
検索したら出てくるんですけど、
毎月8枚まで無料で写真を印刷してくれて、それが四角い写真がプリントされて届くっていうサービスがありまして。
無料で?
そう。
物なのに無料?
異常ですよね。
そうですね。
確か一応送料ぐらいはかかったのかな。
毎月通知が来てね、もうそろそろ無料期間終わりますよみたいな感じで。
選んでくださいねみたいな感じで来るんで。
そのタイミングで今月こんな写真撮ったなみたいな感じで集めて送ると専用のアルバムに入れるような四角い写真が届くという。
へー。
それはすごく編集視点というか、それこそさっき瀬戸さんが言ってたような日常の中の良いところだけを厳選して切り集めてくることによって、すごい良い人生かのような感覚が得られるという点ですごい良いです。
なんか、ちょっと若干見方がドライなところはあるが、そうだなと思います。
子供生まれてここ1年、主観的には地獄の日々なんですけど、アルバムを開くとめっちゃ楽しそうなんですよ。
それは自分も思うというか、昔から写真撮ってる理由の一部はそれだったりはしますけど、
あと思うのはもう一つあって、あずま君のアルバムを僕も見れるようになってるんですけど。
そうそう、Googleフォトで共有してやってますね。
なんか楽しそうだなって普通になってます。
そう、楽しそうですよね。
幸せそうで楽しそうで愉快。
あたかもこう、めっちゃ理想的な人生かのような。
いやー、写真ってすごいですね。
写真ってすごいですね、そう考えると。
いや、写んないですからね、写真になんか銀行の残高とか、今月の赤字とかなんか。
写したいものしか写さないですからね。
一昨日とか、子供がお風呂から上げたら廊下でおしっこして、廊下でおしっこするとなんか一人でギラギラ笑うんですけど、
そのまま走り出そうとして、自分がしたおしっこで滑って、こけて、後頭部を打って泣いてたんですけど、
そういうの写真に残んないですからね。
そうですね。なんか漫画みたいですけど。
漫画みたいっていうか。
ちょっとあの、漫画にすると楽しくなるやつ。
漫画にすると楽しくなるやつですね。
4コマ、ツイッター4コマにすると楽しくなって、でなんか子供が泣いてるのになんで笑ってるんですかっていうコメントが来るやつですね。
親としてどうかと思いますみたいなコメントが。
自分のエピソードとして書くのがベスト。
なるほどね。
子供がちょっと大きくなって。
そのような人生だったがいいこともあったみたいな4コマ漫画かもしれないし。
なんかこうゲボとかうんちのついた服洗ってる時とか写真に残らないので。
そうですね。撮らないですよね。
今日も洗いました。漂白しました。
大変ですね。
今日とかはすごかったですよマジで。
もうあんまもう言わないですけどね今日はもう。
もう十分ですよ。今さっきだいぶ言ったし。
すごいことになってきた。
はい。想像にお任せします。
はいそうですね。食事しながら。もう手遅れですけど食事しながら聞いてる方もいますからね。
いやー大変でしたね。なんだろう。
大変ですよ本当に。
なんか僕も疲れてたんですけど、なんかあんま比べられないからあんま自分が疲れたという話はちょっと。
しづらくなってしまった。
しづらいというか疲れてないなって思いましたね。
疲れてないという認識になったんですね。
そうですね。
それは良かったのかな。
いやー。
やばいやばいこのままだと疲れたという話をし続けて30分経っちゃうわ。
そうですね。
うん。
じゃあちょっと楽しかった話で言うと。
はい。
あのメーカーフェアに。
あっ本当。
行ったんですけど。
そうでしたねそういえばメーカーフェアでしたね。
いやー大好きなんですよね。
ねー。
メーカーフェアご存じない方いらっしゃいますかね聞いてる方の中でも。
えーっと。いやー説明が難しいですね。
いないかもしれないが一応説明をすると。
はい。
メイカーフェアの魅力
いわゆるメーカー物を作ることを趣味として活動している人たちが一堂に会するイベントですね。
そうですね。でなんか物を作ってる人のコミケみたいな見方もできるし。
でも物はあんまり売ってないのでどっちかというと物を作っている変な人たちを見に行く。
物そのものもすごい面白いんですけど。
はいはいはい。
なんかね喋らせるとねすごいんですよ。
なんかそうですね確かに。
しかも聞かないとわからないようなすごいことをいっぱい詰め込んだものを何の説明もなしにポンって置いてあってなんだかわからないけどすごそうってあのほとんど人そう見えてしまうものが多いんですよ。
なんか例えばプラレールみたいな感じで車両がくるくる回ってなんかこうY字路とかを行ったり来たりしてるんですけどそれだけ見てるとなんかミニカーの自分で作ったバージョンかなみたいに思うけど
なんかすごいよく見たらY字路を一回通ると次に通る時に違う方に進むように機構でうまく工夫がしちゃって
この細かいこの角みたいなやつが押されてルートが変わるんですかとか言うとそこ気づいた人あなたが初めてなんですよって言ってすっごい嬉しそうに話してくれたりとか
なんかBB弾とベアリングボールが混ざってるのをよく見たら分別しているボールコースターみたいなのがあってあれここでちゃんと分かれてるんですね。
ここで重さが違うからこうなってるんですねって。そうなんですよってなる。
でも弾いてみると分かんないんですよなんかザーってボールが転がってるだけにしか見えない。
本当になんかその一見してこうすげーってなるものじゃなくても一見してすげーってなるものも時々あるんですけど
でもなんだろう基本的にはバズらないものというか140字で説明しきれないようなものその凄さがそこまでやるのみたいなものとかそんなとこに目をつけるのだけど
めちゃめちゃポップではないから一目で伝わんないんだけど掘り下げたらめっちゃ面白い話がいっぱい出てくるみたいなそういうものが見られるいいイベントですね。
なんかある意味雑な工作みたいな面白いやつもあるし人によっては半導体作ってる半導体のチップを設計してるっていうチームがあって
そのチップを顕微鏡で見れるコンテンツがあるんですよ。本当に作ってるからすげーってなるんですけど
ちょっとでも半導体のことを知ってるからおーって思うけど半導体のチップの図面がブースの後ろとかに貼ってあって
そうだと知らなかったら何の意味があるのかわからない細い線がびっしり書いてあるけどそれだけ単体で見ても何も伝わらないような感じだったりするんですよね。
基本的に口を開けてたら面白が向こうからやってくるようなイベントではなくてこっちから掘り下げる力があればあるほど楽しめるみたいな感じですよね。
でもなんかこっちの力はむしろある程度必要ではあるけど1聞いたら10喋るのがデフォルトではあるので1聞きさえすればいい。
すごいですね。いやーでも一番いいのはそれでもあんまり喋らない人がすごい面白さを秘めてる気がしていてなんかボソっとしか言えないけど
でも本当はすごい努力して作ってたりするんですよね。それを一生懸命観察していくっていうのもまた別の面白さがあります。
めっちゃコアな楽しみ方してますね。どうですかその盛り上がりっぷりというか多分何年かいってると思いますけど。
盛り上がってましたね。
比較して。
去年よりは人がだいぶ増えたかなという感じはしますけど。
でも定番で出ている人もいるし新しく出ているんだろうなっていう人もいるし家族連れで出てる人とかもいて
家族でカードゲームみたいなので工作を楽しめるみたいなのこれ売ってたんで買ったんですけど
紙コップとかモールとかいろいろ入っててそれと一緒にカードがあってカードをめくるとお題が出てきてそのお題の通りに作るゲームみたいな。
かと思えば自作の3Dプリンターで130度に本体を全部加熱した状態でしかプリントできない素材で部品を作るおじさんとかそういうのが同じ空間にいるっていうのが本当にいいですね。
いいですね。活気があったみたいで。
朝野さんがもうレポート上げてくれてるんですね。
早っ。
さすがすぎるぜ。
さすがだな。
これちょっと後で見よう。
一応ね僕も作ったものがあったんですよ。
そうだよ。出展者でしたね。
パナソニックと日テレさんが組んで一つのエリアで出してたんですけどその掃除を楽しくするためのデバイスっていうたくさん作っておいてたんですよ。
それがハウスキーピングクラブっていうテーマになっていてクラブみたいな音楽が流れてて掃除道具がそれに合わせた音が出るようになってて
ウェブサイトとリアルの出会い
ギュコギュコっていったり曲みたいなのがコロコロで掃除するだけで流れてそれが全部キーが合ってて全体が楽しくなるみたいな。
これペノテア君とか秋山さんも一緒に作ってたやつなんですけど。
すごいですね。結構大集合感ありますね。
そうですね。あずま君もある家にいたら一緒に作りたかったんですけどね。
いやー行ったかったな。
それもねちょっと不親切でコロコロとかモップとかが普通に置いてあるだけだと普通のものに見えちゃうから。
あれ掃除中みたいなね。
そうそうそうそう。でこうやるんだよって言ってゴシゴシってやって見せたらおーなるほどってなるんですかね。
そこで結構出展者としてデモンストレーションしたりとか。
えーとまあちょっとそれをやりつつまあでも周りも見たかったんで色々見て。
で途中で子供が来たけどぐずり。
あー。
でもね木でできた歯車の塊みたいな木でできた気候のすげーすげーやつみたいなのがあってそれを見た瞬間にそれまでベビーカーでずっとYouTube見てたのに
歯って歯車を回し始めてあ木でできてるって強いなって思いましたね。
あーそこ刺さるんですね。木でできたおもちゃってなんか大人の自己満足だと思ってました。
いやーそんな気持ちなくはないんですけどそのおじさんもね歯車の形がめちゃめちゃいいからどうしてこんなにいい歯車が作れるんですかって言ったらもう指で触ったら分かるとか言われて
あのよそ見しながらでも手で触ってここダメって言ってシャシャって見ずに削っていったらもうこの形になるんだって。
やばい人がいるなマジで。見なくても歯車作れる人ですよ。
そう。
すごいですねもう何十年も何かをやってたんだろうな。
いやーなんかベースはね一応図面引いて切るんだけどその図面もね方眼紙に手書きして描いて作ってるんですよ。
やばいなー。
いやーちょっと恐れ入りましたね。
それはほんとすごいですね。たぶんなんか日本の発展に寄与してる人ですよ。
いやー発展に寄与してるかもしれないけどちょっとみんなね本業聞いても濁すんですよね。
まあちょっとなんかそういう人なんて言ってたか忘れてたけどなんか電子会社とか作ってる人とかでもメーカーとかで何か作ってるんですかって言ったらちょっとやってますけどねとか
まあ一応そういう方ではありますとか本業とあんまり関係ないけどエンジニアですみたいななんかね濁すんですよ。
すごいな。
ものづくりの熱量とバズル文化
なんかその表立ってこう会社にバレるような形で活動できない人たちが唯一こう本性を表せるというかなんかそういう場なのかもしれないですね。
よくわかんないけどそうなのかもしれないですね。
いやーでもそのね木の歯車で作ってたのがなんかねものすごい大量に連射できるゴム銃だったんですけど。
なんか鉄頭さんに近いもの感じますね。
いやーそういう人ね日本ゴム銃射撃協会に所属している方だったんですよ。
所属。
で実は僕も日本ゴム銃射撃協会に20年くらい前に入ったんですよ。
いやこんなところで運命の再会じゃないですか。
そう。それであの20年前もうちょっと前かな小学生だったんでなんとなく入ったけど広島に住んでて特に何かに参加できたわけでもなく
ただ会員しかもなぜか広島支部長っていう肩書だけなぜか与えられていて俺は何もしてないなーって思ってたんですけど
急に日本ゴム銃射撃協会のあのおじさんが歯車作ってる話をこうやってカメラでこう撮りながらねこう
いやー聞いててねすごいなんだろうな考えたいというか。
すごいですねなんか人生映画みたいですね。
繋がったなここでっていう。
いやでも今までね繋がろうと思えばいくらでも繋がれたいつでもねアプローチできたかもしれないけど。
そのなんかウェブサイトとかから探してとかね直接。
まあだいたいもう自分は一応会員だから行けば全然歓迎されたと思うんだけどなんかね。
違ったんですか。
いやあの怖いというかこう間が空いてたせいで会いにくいみたいなのあると思うんですけど会員だったにもかかわらず何もしてこなかったなーっていうのが。
ちょっとなんか追い目が不義理みたいなのが。
それでこうもやもやしてたんですけどちょっとねあの出会ってしまったので。
いや本当そうですね。
連絡入れてみようかなとは思ってます。
リアルのあの唐突な出会いってもうそういうの全て破壊する力ありますよね。
そうですね。
いやーマジですごかったな。
なんかもうねあの真似したら作れそうだなって思えるものは色々あるけど。
はいはい。
これはねあの木でできた歯車はねちょっと無理だと思う。
しかもそれで歯車一個作るんじゃなくて本当にねもう何十個というレベルでその歯車を使って連動させてガチャガチャ動く機構があるゴム銃っていう。
なんかいやちょっと信じ合えない。
いやなんか心が洗われる気持ちになりますね。
そうですね。
なんかもうツイッターとかあんま見ちゃうともうものづくりっていうのがさバズらなきゃダメみたいな感じとかいうかバズるためにもの作るみたいなこう受けるためにやるみたいな感じに錯覚してしまうところがあるなと思って。
でもなんかもう現実のリアルな場でバズるためとかではなくて本当に自分が好きで楽しくて作りたいものがあるから作るっていう。
その結果生まれてるものがこれだけたくさんあるみたいな。
そうなんですよね。
なんかもうちょっともったいないというかなんていうかバズる必要はないかもしれないけど放置していていいのかこの日本はっていう。
そういうの見すぎて。
鎖もつけずに。
農品で使えていたのもあるしもう熱量がすごすぎてもう翌日ねだるすぎてもうずーっと寝てました。
本当になんかめっちゃ野外フェスとか行った翌日みたいな感じの。
頭痛いしねもう子供を見る日だったけどごめんちょっと。
無理だと。
エルサ見といてって言って最近エルサばっかり見るんですよ。
そうなんですね。
エルサゲートじゃない方のエルサなんですけどエルサ見といてって言ってこれでちょっと寝れるって言ってひたすら寝てましたね。
お疲れ様です。
メーカーフェアでの活動
というまあよくわかんないけどとりあえずメーカーフェアは終わってから言うのもなんだけど行ったほうがいいです。
行ったほうがよかった。
多分。
めちゃめちゃ楽しい。
久々に行きたいな久々に行きたいなって終わった翌日に言うのもなんだんですけど来年こそって感じですね。
そうですねちょっと僕がもっと事前に盛り上げておけばよかったですよね。
農品間際でちょっとバタついてましたけど。
いや良かったみたいですね。
そうですね。
まあちょっと次はなんか出てもいいなって気がしますね。
個人として。
なんか毎回何らかの形で関わってはいるけどあんまり個人で出したっていうのが何回かな。
もう1回ぐらい出したいかなという気がしますね。
そんな感じでじゃあ来年は何か出してください。
メーカーフェアの1%か0.1%でもね自分が客寄せできたら嬉しいですね。
貢献してください。
いやーでも多分スパコーンは出すだろうな。
結構もうあるもんね出せるものが。
スパコーン出したことないんですよね意外に。
そうなんですね。
なんならもうPVまであるじゃないですか。
プロモーションビデオまで。
あるある。
だからそれと何にしよっかな。
1個でいいかちょっと考えます。
はい。
あずま君も出します?
僕も出しますか。
リアルの何か。
一番最初あずま君と物を作ったのメーカーフェアでしたもんね。
そうっすね。そういえば。そういえばそうだっけ。そうか。
空中に物を浮かせる装置を僕が作ったけど。
磁気浮上のパーツを使って。
そうですね。
それをぐりぐり動かせるっていう。
そうそうそう。自由な座標に動かせるっていうのを当時まだ見たことがなかったから、
なんか意外とまあまあ世界初とは言わないけど、
DIY初ぐらいではなかったんだろうなっていう気がするけどどうかな。
いやそうだと思います。
それはもう僕初期型のやつ見てめっちゃ大興奮して。
それで空中に物を浮かせながらぐりぐり動かせるのを面白く使ってほしいって言って。
でなんかUFOにしてUFOが牛を丸ごとこう取って焼肉にするみたいなコンテンツになって。
そうなってましたね。本当にいろいろあった。
いろいろありましたね。
これについては前どっかで話してたような気もするんで。
来年の活動
話したかな。
まあポッドキャストなんて同じ話なんぼしてもええんですからねなんで。
そうですね。
またそれは今度しましょう。
ではそんな感じで終わりにしたいと思います。
来週はもっと楽だといいな日々が。
イメージキャストは皆さんの感想をモチベーションにして配信を継続しております。
最近は良かったことなど話せるディスコードなどもやってますので興味のある方は参加をしてみてください。
概要欄にリンク貼っておきます。
ちなみにもし100円でも200円でもお金払ってもいいぞという方がいらっしゃいましたら
残念ながら450円ぐらいからなんですけれども
サブスクみたいなものをやっておりますので概要欄を見てください。
次回は10月28日土曜日の朝にお会いしましょう。
それではまた来週。さよなら。
さよなら。
37:57

コメント

スクロール