はい。サイゼリアのUI。
サイゼリアのUI変わりましたね。
そう、ガラッと変わりましたね。
だいぶ、まあ、あの気配はね、出てたんですよね。
僕もテッドさんとサイゼリアにいた時に、注文方式がね、変わってまして、その時から。
そうですよね。
まあ、変化で言うと、もともとそのコロナのタイミングから、紙に注文番号を。
AA01とか。
そうそうそうそう。
書いてましたよね。
PZ03とか。
そういう感じで、アルファベット2文字プラス、数字2桁。
はい。
で、アルファベットの部分は、ジャンル名に対応してるって感じですかね。
そうですよね。
DBはドリンクバーで、まあ、分かりやすいっちゃ分かりやすかったですよね。
うん。
とか、そういう感じでやってたんで、その注文番号を紙に書いて、店員さんに渡すと。
で、それを読み上げてくれて、OKですねみたいな確認があって、オーダーが入るってシステムでしたけども。
そこから、今どうなってるかっていうと、サイゼリアのその、もう店員さんが来るシステムじゃなくなりましたね。
そうですね。
基本的には。
サイゼリアのメニューとか立ててあるところにピッて電子ペーパーみたいな。
そうですね。電子ペーパーでQRコードが。
スーパーのお肉コーナーとかで時々使われてるタイプの電子ペーパーで、値札として使われるやつですね。
そうですね。ビッグカメラとかもそうだったかな。
ビッグカメラとかもそう。あれにQRコードが表示されてて、そこにスマホをかざしてQRコードを取ると、
ウェブページに移動して、そこで番号を入力するようになってる。
そうですね。
PEZと同の本じゃなくて、
1105とか入れると名前が出てきて、個数決めて、カートというか。
登録して、オーダーみたいなシステムになりました。
はい、なりましたね。
というところまでをね、サイゼリアをあんまり詳しくない、サイゼリア周辺の最近のサイゼリア情報に追いつけてない人のためにおさらいしましたけど。
なんかこう、そう、うっかりすると我々サイゼリアに行き過ぎっていて、サイゼリアのことを知ってる前提で話してしまう。
そうそうそうそう。
で、何だったら、全国の中でサイゼリアのない街って普通にいっぱいあるはずだから、
いっぱいある。
そういうチェーンがあって、なんか注文方法が変わったんだなっていうのは、
まじ他人事of他人事ですよね。こんな。
そうですよね。
まあでもね、我々サイゼリストからすると、死活問題というか。
死活?
まああの、なんていうか、1個のインパクトがありますよね。
まあそうですね。非常に大きなトピック、この2024年上半期ビッグニュース。
そうですね。
サイゼリアのUI変わる。
iPhoneがType-Cになったっていうのと、まあ大体並ぶぐらいの感じですかね。
同列ですね。
そうですね、サイゼリア。
でまあその、僕らはもうその変化を鋭敏に鍵取ってはいたんですよ。
あーまあなんか。
つまり過渡期を見てた。
番号変わってましたよね。
そうそうそう、あの紙に鉛筆で書き込む方式でありながらも、
番号がPZなんとかじゃなくて、数字になってたっていう瞬間もあって。
そう、でその時すごい議論しましたよね。
そうそう、これはサイゼリアは俺たちに何を伝えようとしてるのかっていう。
バックエンドというか、なんか多分サーバー周りで汎用的なシステムを使って、
それも結果なんじゃないかみたいな話までは言ってましたよね。
ここで入力UIが関わってくるはずだと。
おそらくシステムとしてそのサイゼリアの店員さんが持ってるようなデバイスだと、
多分PZだったらPZって打ち込めるようになってると思うんですけど、
そうじゃなくて、より汎用的な我々が持ってるiPhoneだったりとか、
Androidだったりとかの入力機能を使って打ち込めるようにしたい。
そうなると番号だけしか打ち込めない場合が多い。
その方が楽ですよね。
そうそうそうそう。アルファベットを入力させるのって、
フリック入力のアルファベットを部分に切り替えたりとか。
ストレスですよね。
ストレスですよね。
そうそうそう。
っていうことでおそらく番号だけになってるんじゃないかみたいな。
何か大きな変化の前触れだと。
そうですね。
いうふうにね、語り合ってましたけど。
そうですね。だからなんか変わって最初、うって一瞬思ったけど、
うって思うのを分かっていて、そこまでのことをしたっていうことには、
すごく深い理由があるはずって。
そうですね。
そこに対して、何ていうか謎の信頼感があったから、
どっちかというとポジティブに受け取ってましたね。
まあそうですね。基本的には大事理は常に正しいですから。
うん。きっと意味が、理由があって合理的なはず。
全てのことに意味があるのですっていう。
そう。それによってパスタが値上げされていないみたいなことを思ってましたよね。
まあ結果は今ね、こうやっぱり蓋を開けてみると、
それぞれユーザー側の端末で入力させるシステムという。
あんまりサイゼリア以外で見たことないシステム。
そうですね。
このような形態。
ツイッターとかでも一時期話題になってて、
僕は本当に最近ツイッターにログインしてないんですけど、
開いたら割と賛否両論的な感じになってたんですよ、一時期。
で、これなんだマジでダサいし使いづらいUIだなみたいな。
サイゼリアUI刷新大失敗じゃんみたいな感じで批判されてて、
そんなことねえだろって思ってたんですけど、
そうですか。
思ってね、顔真っ赤にして反論しようとしてたんですけど、
ちょっとしばらくしたら、今探してみたらみんな褒めたたいてるんで、
やっぱり俺は間違ってなかったなと。
なんでかな。
やっぱりね、ぱっと見ちょっとダサいんですよ。
それは認める。認めたら言えない。
そうですね、何だろうな、初めて作った電卓アプリみたいな見た目ですよね。
言えてみようです、本当に。
まあ、Cityはよくはできるデザインっていうか見た目っていうか。
デザインはよくはできる余地はもちろんあるな。
すごくありますね。
でもね、あれは本当に理想のなんていうんですかね、UXデザインっていうか、
もうデザイン志向各あるべしみたいな。
そこまで言いますか。
大正解なんじゃないかなと僕は思いますね。
まあ、その見た目のね、浮つわの話はまあいいんですよ。
見た目のなんか多少よくはなるだろうし、今後も。
そうですね。
根幹の部分の作りがもう本当にもう考えに考え尽くされてこうなってるなっていうのがもう触ったらわかるんですよね。
いやー、なんか前提として、なんか他の店でどうなってるかっていうと、
大体、何ていうか写真メニューの一覧があって、写真を見ながらこう選択して注文するっていうものが多かったりはしますよね。
で、まあ多くの場合、あのでかいタブレットがベンって置いてあって、
で、そこをなんか微妙にカクつく横スクロールを頑張ってやったりとかしながら、
いやーなんか面白い、面白いっていうか、そういう割り切り方って可能なんだっていうのは結構びっくりしますよね。
やっぱこの移行のテーマは極力そのサイゼリアという業態にもうノーダメージですり替えていくっていう。
できるだけその注文フローに傷をつけないというところはものすごく意識してやってるところですね。
その影響かわからないですけど、なんかよくある、まあ海外の店とかでもスマホで注文するのはまあ普通になりつつあるけど、
テーブルに固定のQRコードが書いてあることがほとんどだと思うんですよね。
ありますね。
でもサイゼリアはそこで書き換え可能なタグでQRコードを表示しているっていう。
そう。
そこがお?って思いましたよね。
運用のリスクとコストを極力まで上げないための工夫がそこにあるなと思って。
そうですね。
まあそれで言うとそのタブレットを使わないっていう切り捨てもそうだと思うんですよね。
タブレットを配置するってことはそのタブレットを維持管理するコストっていうのは絶対発生するじゃないですか。
そうですね。
それはもう絶対に価格に跳ね返らないといけないものなんですよ。絶対。
で、それをもうサイゼリアっていうそのもう薄利多倍の権限みたいな、
あの状態を維持したまんまもう変えるんであればもうこれだろうっていう最適解がありますね。
そうですね。
で、その汎用パーツを使ってるっていうね。
QRコードをわざわざ変える方式にしたっていうところが、そこは逆に言うとコストをかけたところでもあるんですよね多分。
あーなるほど。
で、それは今までテーブル単位ではなくてテーブルに来たお客さん単位でID振ってたはずなんですよ。
で、そのフローを崩さないためにQRコードを固定にしなかったっていうコストのバランスはあるんだなって。
ちょっと間違ってたらすみませんね。
テーブル単位の場合だとよくあるパターンで言うと、最初に店員さんがやってきてレシートのマシンからピピーって出して、
こちらのQR使ってくださいみたいな。
はいはいはい。
それでそのお客さん単位でIDが発行されるみたいなところがあると思いますけど、そういうのすら店員の労力を減らすっていう。
いやーすさまじい。
ために。
でもEインク、電子ペーパーの汎用品を使ってるっていうところに。
そうですね。
僕はちょっとね、割とフェチズムに近いものですけど、汎用品の組み合わせで解決するっていっちゃんかっこいいなと思ってる。
あー確かに。
もの作ってても、それで済むんだったらそれが一番問題が少ないし安く済むし、ただ頭は使わないといけない。
そうそうそうそう。
そこを乗り越えるとメリットしかない方法ですよね。
そう。そんでそのなんていうか、見た目の汎用品の組み合わせですっていう、そのハック感って言うんですかね。
はいはいはい。
なんか全然その統合性がないというか、今後よくなっていくかもしれないですけど、今このこなれてなさというか、見た目上の。
でもUIとしてはすごいこなれてるっていうのの、この温度差というかですね、そこがもう非常に萌えですね、僕的には。
大丈夫かなこの、ちょっと、いや僕も半分同じ気持ちですけど、あずはくんの話聞いてると、なんかだんだん変な宗教にハマった人じゃないかっていう。
今回ブレーキ踏む人いないから。
じゃあなんか僕はほどほどにこうなんていうか、後ろに引っ張って。
どちらかがニュートラルを保ってくれないと。
なんですかね、まあ批判しようと思えば、いくらでも批判できるやり方ではある、そこはあのなんていうか否めないと思うんですけど、
そこである意味、ある種のなんていうか哲学を貫き通したというか、それは感じますね。
やっぱね、その実装に哲学の筋が通ってるものって本当美しいなと思いますね。
タブレットを導入するときも、多分なんですけど、タブレットの業者がこう、まあお金はかかるけど、タブレットに広告を出せますよね。
で、そうするとデザートの売り上げが平均何パーセント上がるんですよっていう営業で。
そういう生涯ですからね、そういう売り込み方は絶対しますよ。
で、それで結果的にデバイスの価格はペイできちゃうんです、みたいな営業がなんかある気がしていて。
で、サイゼリアも聞いてるかもしれないですよね、そういうこと。
で、うんうん、買わないっていう。
そこっていうのは多分。
そうですよね、社長が。
想像ですよ、すみませんね、なんか全然内部のこと知らずに言ってますけど。
いや、うちはそういうタイプの店じゃないからっていうところをきちんとこう伝えたんだろうなっていう。
いや、ほんとね。
あのサイゼリアの社長の本を僕読んでるんですけど、文庫本で売られてるんで、ぜひ皆さんにも全員読んでほしい本ですけど。
ちょっとまだ読んでないな。読みますか。
サイゼリストとしてちょっと恥ずかしい。規則教諭を履修してなかった。
いや、ほんとそうですよ、これは。これはもうほんと教科書ですからね、サイゼリアの。
サイゼリア、ちょっと待って、サイゼリアのなんだっけ?2億人の経営術、これ?
えっとね、違いますね。
サイゼリアの法則。
サイゼリア、美味しいから売れるのではない。売れているのが美味しい料理だ。
はあはあはあ、これか。っていうか結構出してるな。
確かに。
少なくともパッと4冊ぐらい出てきますね。
確かに。
この本の中にも不老に対する悪なき探求心というか、っていうのはものすごいこもってて、
店の商品が作られて提供する前の流れをものすごい改善しまくってる人だし、
その本の中でオススメされてるのは、マクドナルドに行けと。
で、マクドナルドに行ったら、その中で工夫されてる点を10個見つけろと。
飯食って帰る間に。
それぐらいすぐ見つかるはずだっていう。
っていうのがあって、改善の塊みたいなもんじゃないですか。
世界的に一つの方式を極限まで最適化したものを世界に広めるっていう。
不老に対する情熱の違いっていうのはやっぱ感じますね。
でもそれでももしかすると、その注文システムに関してはマクドナルドを超えている可能性があると。
マクドナルドの注文システムでちょっと嫌だなと思うところが実はいくつかあって、
まず店内でアプリを開いて、それで注文が持ち帰りなのか店内なのかがあって、
店内でもテーブルに届けるのか取りに行くのかってあるんですよ。
で、テーブルにしたら最後にテーブル番号を入力するんですけど、
なんかまどろっこしいというか、テーブルのQRコードをパッとスキャンして一発でいけそうじゃないですか。
まあそうですね。
それはやらないんだなと思って、で注文に入ると、
セットメニューがパッと出るけど単品だとすごい探しにくかったりとか、
キッズメニューのハッピーセットのおまけが何なのかがさっぱりわかんないんですよ。
すっごいちっちゃい写真にピッピッピって載ってて、
ハローキティであることはわかる。
でもどんなグッズなのって結局店内のポスターを探してうるうるして、
こういうのなのかって言ってポチってやるっていう。
なのでスマホに全部頼り切ろうとしている割にはちょっと情報不足なところがあって。
そうですね。
マクドナルドとサイゼリアの注文方式を並べて評価するのはだいぶちょっと部が悪いというかマクドナルド側に対して。
マクドナルドの場合はメニュー表も手元になければ持ち帰りも店内注文も両方対応しないといけないという。
そうなんですよね。
なんかそこで複雑さをスマホの中だけで完結しようとしていることにより、
ちょっとユーザビリティが落ちているところは否めないっていうのはちょっとあるなと思うんですよね。
サイゼリアのすごいところは問題の割り切り方というか、
これはその注文、店内での料理の注文のためのシステムであると。
で、もうそれ以外の何物でもないっていうふうに。
写真の一つもつけない。
本当すごいですね。
僕だったらそれでも広告つけますけどね。
広告っていうか、おすすめのデザートはこちらです。
おすすめのデザートが下からピロッと出てきて、
で、なんか画像のボタンがあってそこを押したら注文できるようにしましょうよっていう。
絶対そんな話は出てるけど、もうそれはもうどこかに鬼のような人がいたんでしょうね。
もう絶対やらせんっていう。
いやー、ステーキ頼んだらライスとかおすすめですとか塗るって出てきそうですけど。
こちらもいかがですかみたいな。
ダメ、ダメ絶対。
ダメ絶対。
なのかなー。
いや本当にね、これはねやっぱりあの波の何ですかね、トップダウンのグリップ力というか、
そういうものじゃあもうこうはならないなっていう。
本当になんか宗教的というか、それに近い思想を持ってるプロダクトオーナーというか、
そのプロダクトに関わる人がいたんだろうなっていうのは思いますね。
この正解を見通している力というか。
いやーすごいなー。
取れない。
これなんか受注した側からするとすごい仕事やりやすかったかもしれないですね。
いやそうですね。
全部決まってて。
仕様が増えない増えない。
増えない増えない。
減るんじゃないかぐらいの。
そうそうそうそう。
かっこいいですよ仕様を減らすって。
いやーやっぱこれ無駄ですね。やめましょうって。
いやすごいよ本当。
でもこれはもう移行の過渡期みたいなものも綺麗にクリアしてますよね。
そうですね。
番号をペンで書くっていうのとスムーズに入れ替わることができますもんね。
いやーしかもなんか大した説明がなくてもまあわかるというか。
一瞬ちょっとびっくりしたけどまあ見ればわかるものではあったっていう。
それはすごい立派ですね。
なんかちょっとユニックス哲学に近いものを感じるんですよね。
一つのことをうまくやるっていう。
はい。
マジで番号を入力し終わった瞬間に商品名出てきますよね。
そうだったっけな。
いやーマジで。
そう全然もう30ミリ秒の遅延も発生しないみたいな。
おそらくその商品データはもう軽いからJSONかなんかでポコっと多分入れといて。
なるほど。
メモリから対象してると思いますけど。
いやー最高ですね。
いや本当に。
多分宇宙ステーションとかで使われるアプリっていうのはそういう思想で作られてると思うんですよ。
もう合理的に。
そうですね。
早いCPUじゃないと動かないなって論外だったりすると思うし。
そうそうそう。
ちょっと言い過ぎかな。
これがなんか製品がまた増えるかもしれないからお店ごとの商品を追加できるようにしましょう。
そしたらなんかサーバーからロードできるようにした方がいいですよねって言って。
そうですね。
持ち上げておいて。っていうのはあってねやっぱそのサイゼリアとの距離の保ち方って難しいですよね。
いやどうなっていくのかな。ここで急に猫型ロボットとか入り始めたらちょっと大丈夫かってちょっと心配になるけど。
それでも俺はサイゼリアのことを信じたい。
そうですね。
その猫型ロボットにはきっと意味があるのだと。
このタイミングだからこそなんだ。他のレストランとは違うんだっていう。
いや大丈夫かな。
まあでもいいと思います。そういう人っていうのは宗教なくして生きていけないですから。
そうですね。ヨルベがやっぱりあった方がいいですからね。サイゼリアという一つの。
そうですね。
そういう感じですかね。
はい。
そういえばあずまくんから料理を教えてもらったことが1回だけあって、そのメニューがほうれん草のクタクタでしたね。
全く記憶にない。
本当ですか。
ほうれん草のクタクタってやることなくないですか。ほうれん草をクタクタにする以外。
料理を全くしなかった頃に自分にできるやつを教えてくれって言ったら、何人かに聞いたんですよ。
それでほうれん草のクタクタを教えてもらって、今でもたまに作ってますよ。
マジで覚えてないな。
本当ですか。
どうやって作るんですか。
ちょっと水とオリーブオイルをちょっと多めに入れて、ほうれん草をパンパンに入れて、クタクタにする。
やってたやってた。今言われて思い出しました。ほうれん草のクタクタの作り方。
確かちょっとだけコンソメを入れるかどうかみたいなこと言ってたような気がする。
鍋でちょっと蒸すような形で。
そうですね。
美味しいですよね。
困ったら結構作ってますね。
オリーブオイルの風味が直に感じられるんで。
オリーブオイルももちろんサイゼリアの使ってます。
最近オリーブオイル高くなって、サイゼリアで買ってもあんま変わんないんだよな。
そうですね。
スーパーで買うよりお得な感じがしてきた。
あと一回高級なオリーブオイルを買ったら、ちょっと種類が違ったのかもしれないけど、香りがクリアすぎて香りがなくて。
純粋な油みたいな感じだったんですよ。
ああ、なんかいいものなんだろうけどサイゼリアの方がうまいなと思って戻ってきましたね。
やっぱ帰るべき場所がそこにはあるよっていう。
美味しいんじゃなくてサイゼリアを求めていただけなのかもしれない。
そうですね。
イタリアンの味なんかそんなサイゼリア以外知らないからな。
まあぶっちゃけそうかもしれない。
最初に絵付けされてるというか。
大丈夫かな?
擦り込まれてるから。
なんか話しながらだんだん僕不安になってきてるんですけど。
このような状態でいいのか。
そうですね。
どうしたらいいんだこれ。
サイゼリア千葉マサヤ問題についてちょっと話すタイミング失っちゃったんですけど、
これは非常に深いテーマではあるのでまたのタイミングにしましょうか。
またなんですね。
ネット社会とサイゼリアっていうこれはまた別の一つの闇が広がっていると思います。
わかりました。
もうちょっと間開けますか。
そうですね。
リスナーからの期待の声があれば。
あるかな。
じゃあサイゼリアが好きかどうかって聞いて、
好きって答えた人が嫌いって答えた人より多かったらやりましょう。
そんなんやるしかないじゃないですか。
みんな大好きなんだからサイゼリアは。
サイゼリアのこと聞かない人なんかいないですからね。
そうかな。
じゃあ終わりにしましょう。
はい。
イメージキャストは毎日千葉くんの支援をしてくださる。
イメージキャストサポーターの皆さんのおかげで最近は継続しています。
月に1回コーヒーをお茶あげる程度の金額からの支援をお待ちしております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
そしてイメージキャストでは皆さんの感想をモチベーションにして発信を継続しています。
感想要望などお便りは概要欄のメールフォームまたは
cash.image.clubまでお寄せください。
Apple Podcastsなどのレビューもお楽しみになっております。
次回は僕が無理をしない可能性もありますが、
無理をしてれば。
無理。
無理をしてればじゃない。
無理なのか。
基本的には6月15日ですね。
それでは。
さよなら。
さよなら。