1. Image Cast - 技術・デザイン・制作・表現の雑談
  2. #138 みんなちがって、みんな..
2023-05-27 35:12

#138 みんなちがって、みんな虚無

鉄塔が虫歯で悩んだあげくセラミックの詰め物を入れたこと、子供がなぜかハマる虚無動画などについて話しました。



■参考リンク

鉄塔が使っているデンタルフロス
https://amzn.asia/d/gc0lvxn

【踏切アニメ】色が変わるカラフルな新幹線【カンカン】Railroad Crossing Train Animation - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mrKxkezIiOA

とある幼児が好む”虚無Tube”の実例 - 光景ワレズANNEX
https://akasofa.hatenablog.com/entry/2018/01/25/232028


■プロフィール

あずま
インターネットが好き。Image Club主宰。会社でエンジニア・デザイナーとして働いている。犬を飼っている。1991年生まれ。

鉄塔
工作が好き。フリーランスでエンジニアをやっている。猫を飼っている。1987年生まれ。

アートワーク: error403
クリエイター/イラストレーター。耳かきを外に持ち歩いている。


■サポータープログラム

Image Castを持続可能なポッドキャストにするため、月3ドルからの支援を受け付けています。

サポーターの方はあずまによる近況報告や次回予告、収録のこぼれ話、特に意味のない写真などが毎週届きます。

二人を応援したい人はぜひよろしくお願いします。

https://www.patreon.com/imagecast


■だいたい読まれるおたよりはこちら

おたよりはこちらのメールフォームまで。

https://forms.gle/PbZcv4eNz5yhe86v9

メールは cast@image.club でも受け付けてます。

その他、Apple Podcastなどでレビューしてくれると大変励みになります!

Twitterのハッシュタグは #ImageCast です。エゴサしてます。



歯磨きと健康な歯の保持
はずまくん虫歯あります? ある気がします。ある気がするぐらいしかないんですか?
まあまあ、確かにそうですね。あの分かる症状としては何もないんですけど。
あ、ちょっと待って、聞き方間違えたかも。えっと、今、進行中の虫歯じゃなくて、虫歯を治療した跡がたくさんあったりしますか?っていう。
あ、後ですか? なんて言ったらいい、詰め物、いっぱい詰めてますか? あー、詰め物ね、確かに、歯医者に行った時、あ、詰め物が痛んでるんで帰りましょう、みたいな。
はいはいはい。 そういう感じでやることはありますね。 でもそんなないのかな、その話ぶりだと。
そうですね、その日常生活の中でそんなに意識することはない。 あー、それは羨ましいですね。
本当ですか? あの、結構現場があってですね、ざっくり20代の頃におろそかにしていて、結構虫歯ができた時期があるんですけど、
で、それである時から心を入れ替えて結構頑張って歯磨きするようになったんですよ。 頑張って歯磨きするっていうのは、今まで頑張らないで歯磨きしてたんですか?
うーん、まあそういうことになりますね。 なるほど。 元気ない時期ってあんまり自分を大事にできないっていうか。
はいはいはい。前も言ってましたね、歯磨き、なんか虫歯があるかどうかっていうのが。 なんか精神状態の指標として虫歯があるかないかみたいなのがあるっていう話は、
聞いたことあるというのもあるし、実体験としてもあるっていう感じではあるんですけど。 まあ確かにね、もうそんな余裕がない時に歯磨きなんか心を込めて丁寧にやってる暇ないですからね。
そうなんですよね。やっぱり歯磨きをするっていうモチベーションの中には、将来の自分のために投資するみたいなこともあったりすると思うんですけど、
まあ確かに。 その日歯がザラザラしているかどうかって正直大した問題じゃないと思うんですけど、
このザラザラを取ること、取り続けることによって将来にわたって白い歯が保たれるっていうのは結構ロングスパンな話ですよね。
なるほどね、確かに。そう言われるとなんかめっちゃ自分の歯が気になってきました。ザラザラしてる気がしてきて。
歯医者に通うことの重要性
まあそれである時から心を入れ替えて、まあ歯を磨くように、よく磨くようになったんですけど。
おー、今日から俺はって言って。 うーん、それでも1回銀歯にしたところって数年越しでまたちょっと虫歯になって、
で詰め直すっていうのを繰り返して徐々に銀歯が大きくなっていくんですよ。 あ、そういうもんなんですか?増殖していくんですか?銀の部分が。
まあ聞いた話によると、銀歯と歯の接着に使っているものがなんとかセメントって言ってたんですけど、それがまあ徐々に徐々に劣化して隙間になっていって、
そういう深い隙間になると、まあ虫歯どうしてもできやすくて、あのいくら歯磨きしても、なんていうか水面下で虫歯が進行しているっていう状態になっちゃうみたいなんですね。
へー、怖いですね。一度手を出すと。 だから歯って結構治療してなかったことになるかっていうと、そうでもなくて、1回治療した歯は、
一生門のダメージが蓄積していくという。 そうそうそうそうそう。 怖っ。 そっからこうじわじわ体力ゲージが減るように。
うわー、やだな。 で、やがて差し離り、入れ離りっていう風になっていくっていう。 はいはいはいはい。 怖い。
いやー、ちょっとね、僕のリテラシーがなさすぎたのかもしれないなと思うんですけど、 歯磨きリテラシーが。
あのちっちゃい子は8020っていう、聞いたことあります? あー、運動がありましたね。80歳まで歯を20本残すぞっていう。 そうそうそうそうそう。
で、それのために必要なことを逆算するとどうしたらいいのかっていうのを、 もうちょっと細かいディティールでわかっておけばよかったというか。
そんな計画立ててる人いないと思いますけどね。80歳まで歯を20本残すことを。 今は立ててます。 なんかそうなんですか? そうそうそうそう。
逆にこう何本までなら失ってもいいみたいなの立ててるんですか? 8020っていうのを具体的な目標として持ってるわけではないんですけど、
少なくとも入れ歯にはできるだけなりたくないかなっていう気持ちになっていて、小さい頃はじいさんは入れ歯をしているものだと思ってたんですよ。
入れ歯と健康的な口内環境
まあ確かにそのイメージありますね。 実際もう亡くなったんですけど、うちの祖父も入れ歯がボンってこうチャブ台に置いてあったりして、
で、カポッてはめてご飯食べ始めるみたいな。 へー、そのなんか漫画みたいな感じなんですね。
入れ歯実物実は見たことないかもしれない。 あ、そうなんですね。 そんなにテーブルの上にボンって置いてあるみたいなの見たことないですね。
うーん、汚いですからね。 置かない、そもそも。 多分うちおじいちゃんちょっと変な人だったんで、
えっとね、自分で歯を抜いてたんですよ。 えー。 なんかスモグリするのが好きで、シュノーケルをこう加えるのに歯が邪魔なんじゃーって言って、
やばっ。 あの、じわじわ力を入れて、いやいやいやいや。 こう時間をかけて一本ずつ抜いてたみたいなんですけど、
とんでもねーなー。 いやーなんかね、こうちっちゃい頃遊んでる時に、確かに遊んでる最中にいきなり歯が抜けたことがあって。
ほう、おじいちゃんの歯が。 そうそうそうそう。で、あぜんとして、なんて言ったらいいかわかんないですね。
ごめんなさいわーって言われて、ごめんなさいって言ったけど、ごめんです、もう問題じゃないと。 遊んでなんかぶつかったとかなんですか?
多分そんな感じだったと思うんですけど、あんまりはっきり覚えてなくて。 はいはいはい。 でも後々聞くと、なんかどうも自分で抜いてたらしいみたいな話があり、
あーもう、あの最後の一押しだったっていうこと? そうかもしれないですね。 遊んでて勢いがついて。
うん、別にショックな感じでもなくて、なんかちょっと怪我したぐらいの感じで言ってたんで。 へー。
で、さらに後々聞くと、そもそも虫歯でだいぶなかったんじゃないかっていう話を後で聞いて、
なるほどなるほど。 で、あ、それだったらまあちょっとだけしか残ってなくて、自分で抜こうっていうのはまあ、
100歩譲ってまあわかる、わかる、まあまああり得るかなと。
まあそうですね、マジで健康な歯をその種の受けるの目的のためだけに、 ちょっとずつ抜いてたとしたらちょっとかなりヤバいですけど。
入れ歯からセラミック
それはヤバいけど、そうではなかったんじゃないかな。まあ中途半端に歯が残ってたら確かに噛みにくいだろうと思うんで。
ああ、なるほど、逆に。ああ、そういう潔さもあるんですね。
で、それでしばらくは入れ歯とかも作らずに、歯部の状態、歯部ってわかります? あの。
歯部? 歯部。あの、歯部って方言かな? 広島弁かな?
歯部で噛んでたんですけど、歯部というのは歯茎のままの状態で、まあご飯をそのまま食べるみたいな生活。
むちゃくちゃマイナーな広島弁じゃないかな。 うん、そうかもしれないですね。
使うことないもん。
で、もう何年も経ってから、まあ格好が悪い系っていうことで、あの、入れ歯作って。
格好が悪いっていう理由なんですね。
うーん、なんかよくわかんないですけど、まあ無理があったんじゃないかな、結局のところ。
なるほど。
うーん、で、まあ入れ歯、入れ歯生活をしているという状態で。
なるほど。
そういうじいちゃんで育っているので。
なんか全体的に生き様がロックですね。
なんか、うーん、あの、よく考えたら結構ヤバい話だったのかなという。
ちょっと大人になってね、思うんですけど。
すごいですね、やっぱり戦争を乗り越えた世代っていう感じですね。
そうですね。
まあでもね、なんかそれがある意味ベーシックになってしまっているのか、
自分もまあそのうち入れ歯になるんだろうみたいな、ぼんやりしたイメージはあったんですけど。
ああ、そのロックなスタンスで生きてきたけどっていう。
ロックなというか、まあそういうもんだみたいな。
はいはいはい。
まあ自分で歯を抜くのはさすがに普通だと思ってないですけど。
ははは。
まあ入れ歯になるぐらいなら普通だと思ってた。
はいはい。
けど、どうですか?入れ歯に、おじいさんになったからって入れ歯してるかどうかって、よく考えたら人によるじゃないですか。
まあね。
ははは。当たり前なことを言っているかもしれないけど。
それはまあ、そうそうよ。歯は生えてれば生えてるほどいいっていうのが基本だと思いますよ。
それに憧れるようになって、わりと最近になって。歯があるじいさん。
歯がある老人に憧れる。
そうそうそうそう。まあ銀歯が、さっき言ったように、ちょっとずつ虫歯になっては掘り返して、また新しい銀歯にしてっていう風に。
はいはいはいはい。
だって銀色の面積が徐々に増えていくのを見てると、これ、終わりが来るなっていう。この歯終わるなっていうのがあって。
刻一刻と終わりに向かってはいますね。
そうなんですよ。このことってあまり教えてもらったことないんですけど、銀歯をつけたらもう治ったと思ってたんですけど、そうじゃないって。
いや僕もそう思ってましたよ。
セラミック詰め物に挑戦
ですよね。
その終わりなき戦いの始まりだとは思ってなかったですね。銀歯。
でもう寿命とかググると、5年とか3から5年みたいなこと書いてあったりして、え?そんな?って。
割と持たないっすね。なんかそう言われると。
だから健康層に見えても掘り返して綺麗にするとか、まあそうだとしてもちょっとは削らないといけないんですけども、そんな?って思って、しょうがないんで、ちょっともうセラミックの詰め物に挑戦するしかないっていうことになって。
あーそういう選択肢があるみたいですね。
うーん。
高いんですよね。
高いですね。
普通の銀歯より。
高いですね。
あ、そうなん?やっぱり。
あの保険が効かないっていう時点でまず高いんですけど、
あー。
そもそもの単価がかなり高いみたいで、まあいろんな店によっては思いますけど、数万円一本でかかってしまうので、
ほー。
何年か前だったら全然選択肢にも入んなかったと思うんですけど、
はいはいはいはい。
なんか今は過労死で大人になってきたので、ギリギリ選択の余地があるなと思えるようになってきたというか、
歯にセラミック埋め込むっていう。
そうですねー。
で、まあ金歯とかもね意外といいらしいっていうのは聞いたことあるんですけど、
あ、そうなんだ。
へー。
まあでもセラミックにすると、えーと、なんか専用の接着剤があって、
なるほど。
歯医者との時間
なんか保険診療の時の接着剤の3倍ぐらい強度があるとか、
ははは。
そもそもこう長持ちするとか、
へー。
あの汚れが落ちやすいから蝕まれないにくいとか、なんかあるらしいんですよ。
保険降りてほしいですけどね。
うーん。
そんなんこそ。
そう。なんですけど、まあ現状降りないので、
はー。
しょうがないんで、もう入れてみようってことで。
なるほど。
ちょっと長すぎますね、この話。
ははは。
適宜カットしてください。
まあざっくり言うと、心を入れ替えて、歯を大事にしようと思って、いい詰め物を詰めることにした。
心を入れ替えて、歯も入れ替えるってことですね。
そういうことですね。
はい。
ははは。
で、それが、すっごいいいんですよ。意外に。
あ、え?もう、もう、今、乾燥済みですか?
そう。今もう入ってます。
おー。
ちょっと、3本入ってますね。
あ、3本も?
そう。もうね、ダメなんですよ。
揃えたくなっちゃった?
1本目やっちゃうと、2本目も、ああ、ここで銀歯いけないでしょってなっちゃうんで。
ははははは。
うー、きつい。
まあ、気持ちはわからんでもないな。なんか、そういうのは確かに。
え?
こっから銀歯?ってなっちゃいますよね?
そうなんですよ。あの歯はきれいだけど、この歯は抜けていいの?
それでいいの?
ダメでしょ?みたいなことになっちゃうんで。
うまくできてんなぁ。
あの、歯医者さんのね、気合の入り方も違いましたね。
あ、ほんとですか?
そうそう。今ではもう普通に、ポンって入れて、シュイーンってこう、整えて、まあ終わりみたいな感じなんですけど。
銀羽ね?っていう。
あの、すごい時間かけてやってくれるんですよ。
へー。
歯科技術による高品質な歯の製造
仮に嵌めて、それで、ちょっと糸を通したりして、調整して、で、ちょっと削ってまた嵌めてっていうのを何回も繰り返して。
ほうほう。
で、ちょっと後が押してたんですけど、アシスタントの人が歯医者さんに、まあ押してるから、この何分以内にできますか?みたいな質問をしてたんですね。
はいはいはいはい。
でも、クオリティを出したいので急げません。みたいなことを言ってて。
ははははは。
嬉しい。
なんか俺のために、こう押してまで、こう頑張って作ってくれてるんだっていう。
一種の陶芸家ですよね。もはや、そうなると。もう、あの納得のいくものを作るまで、俺は今日はやめないみたいなことですよね。
いや、そんな感じの意気込みを感じて。
納得いかないものできたら、こう、いかん!ってバリーンって割ったりするんですかね。ハンマーで。クシャって。
え、それ困るな。
まあでも、紙合わせのチェックも、すごい、ある意味しつこく、こう、日常生活でやる可能性のあるあらゆる動きをしてください、とか。
あらゆる紙を。
はははは。
言われて、そんな、え、じゃあ、え、こうかな?とか言って、顎突き出したり、横に図出したりして。
ああ。
あの、まあ、とにかくどんな動きをしても当たらないように完璧にしてもらって。
すごいですね、なんか。急にプロフェッショナル感出て。
そうそうそう。で、2週間後にまた見ます。
これで、あの、それで大丈夫だったら、5年間の保証がつきます、みたいな。
歯の保証と医療費控除
あ、保証ついちゃうんだ。
そうそうそうそう。
すごいですね。
もう2週間後に何もなくてもチェックをするし、保証もつくし、なんか手厚いんですよ、とにかく。
保証か。
そう。
自分の歯に保証ついたことないな。というか、自分の肉体に保証ついたことない。
確かに。
ふふふ。
壊れたら直してくれますよ、っていう。
家電と一緒ってことですよね。
そうそうそう。
何年間保証っていう。
ある程度責任持って長いことを見ますよっていう。その代わり、半年に一遍来て、ちゃんとチェックして。
なるほど。はいはいはい。その分のお金はやっぱかかっちゃうわけですよね。
まあ、それ自体はかかっちゃうんですけど。
メンテナンス費用が。
なんか、そこまで手厚いんだったら、まあ、ありだなっていうふうに、まあ。
確かにね。自分の歯について他人が責任持ってくれることないですもんね、他に。歯だけは自己責任の世界だと思ってたよ。さすがに。
ね、激しいするかもしれないし、何食べるかわかんないし、なんか、ちょっとこれ噛んでみようかなとか言って、貝殻とかガシッと噛んで何するかもしれないのに、それでも保証してくれるのかなって。
さすがに怒られると思いますけど。
うん、それダメか。まあ、エビのね、尻尾は僕食べる派なんで、結構バリバリ食べるんですけど。
梅干しとかね、梅干しの種とかバリバリ噛む人いますよね。
あー。でもそれは、たぶん保証してくれるんでしょうね。
そうですね。保証ないの行動だとは思いますけどね。
まあ、さすがにね、高い買い物だから、ダメでした、割れました、はい、もう一回数万円ってなったら困るっていうのはあるとは思うんですけど。
はいはい。
ということで、これで一応大事に使えば一生使える可能性はあるっていうことは言われたので。
虫歯と歯の美しさについて
はいはいはいはい。
あの、もちろん他の要因でね、別のところが虫歯になって結局ダメでしたとかは、まああり得るとは思うんですけど、他の虫歯さえ発生しなければ大丈夫っていう。
なるほど。一生モンってやつですね。
そうですね、一応。
男の子が大好きな言葉、一生モン。
でもレンズだったら3台使えるって言いますけどね。
歯はね、さすがに引きつけないから。
そうなんですよね。ワシの歯を前にやれって言って、信頼できないって。
そうですね。
っていう、ちょっとね、僕が言いたいことは、みんな銀歯でなかったことになったと思ってはいけませんっていう。
僕はなかったことになったと思ってたのに。
思うなよ、という話ですね。
ゾンビのように虫歯というのは蘇って、その歯を蝕んでいくっていう。
食い破っていく。蝕むから蝕まですからね。
いや違うと思うけど。
適当言いました。
でもまあそう、リアルタイムでね、まだ蝕まれつつある歯が他にも。
蝕まれ続けている。
あるんですけど。
あ、まだおる。
そう、まだね、銀歯残ってるんで。
おお。もうあれでしょう。
セラミックに変えたくてウズウズしてるでしょ。
正直そうですね。
で、あのちょっとね、医療費控除とかがあるので、実際かかった金額は丸ごと自分が払うかっていうと、ちょっとだけ補助は出ます。
なるほどなるほど。控除されるんですね。
まあ、で、その医療費控除があるから、まあ、ギリかってことにしているんですけど。
いいかということにしている。
うん。歯に投資するのは、例えば新しいマックが出て我慢したとしても、
まあ、2,3年の我慢だと思いますけど、歯は本当に一生ものなので、
確かにね。
検討してもいいんだろうなって、もうそういうことを教えてくれる人いなかったなっていうのは、ちょっと思いましたね。
いやーすごいなぁ。
で、なので、友達で虫歯が一本もないっていう人がいて、
はいはいはい。
あのね、輝いて見えます、今はその人が。
すごいなぁと思って。
いい家に住んでるとか、いい車乗ってるとか、そんなんの日じゃないぐらい輝いてみます。
あのそうですね、確かに。手に入れたものよりも失っていないっていうことの方に、どんどん輝きを求めるようになってきますね、人は。
うーん、まあ、どんなに頑張っても虫歯になってないことの方が最高ですからね。
うんうんうん。
なんか色もそうだし、造芸質、エナメル質のその美しさ、微妙に表面が半透明で、それで言って強度があり、いやー。
物として見てますね。
まあそうかもしれない。
歯を。プロダクトとして見てますね。
いやもう、質感も強度も最高でしょ?色も合ってるし。
YouTubeの子ども向け問題
怖いなぁ、密漁師みたい。
あのー、中学生、高校生とか、まじめにきちんと歯磨きするのがね、一瞬ダサく見えるような年頃も一時期あるかもしれないんですけど、いやこれはね、すごい大きな投資なんで。
俺ちょっと、二人で全国の小中学校を回って、公演して回りましょう。
いやー、説得力ないだろうな。
うん。ハッピー教室。
ハッピーってあの。
ん?なんですか?
漢字の歯に、ピーって書いてハッピー教室ってやつがなんか、クのやつでやってましたけど、あれに混ぜてもらいましょう。
そうですね。
じゃあ行きましょうか。
ということで、今週のイメージキャスト。
5月27日土曜日の朝になりました。おはようございます。アズマです。
てっとうです。
イメージキャストは個人で物を作る人の集まり、イメージクラブとして活動しているアズマとてっとうが自宅からお送りするポッドキャストです。
技術とデザイン、制作、表現などに関係のあるような内容のトピックを中心に、毎週2人が気になったもの、発見したことをそれぞれ持ち寄っておしゃべりします。
いやいやいや。
YouTube、てっとうさんのお子さんは、もう見てますよね。
うちまだ見てないんですけど。
めちゃめちゃ見てますね。
え、今何歳でしたっけ?
今3歳、あ、3歳か。
なってすぐぐらいなんですけど。
もう操作できるんですか?
まあできる操作もあるぐらいの感じかな。
へー。
で、YouTubeのことをテレビと言っていて、
あ、奪われてる。
そう。で、テレビを使ってテレビを見てると、テレビ見るって言うんですよ。
これテレビだよって言っても、これじゃないテレビ見るって、そういう状況です。
なるほど。テレビのことは何て言ってるんですかね?
うーん、なんか違う何か。
何か違う何か。大人が見る違う何か。
名前も分かってないというか、まあそれがテレビなんですけど、本当は。
はいはいはい。
なんかあの周りの人で、子供がむちゃくちゃなYouTubeの動画ばっか見続けてて怖いみたいな話、よくあるじゃないですか。
はいはいはいはい。
ああいうのって結構あります?
えっと、最近ちょっと落ち着いたんですけど、1歳、2歳の頃は、何て言うんですかね、終わりのない地獄みたいな動画っていうか、あの、具体的に言うと、
はい。
踏切が何か好きなんですけど、
はい。
踏切自体はなくて、カンカンカンってなるランプがあって、で、その周りを一周回ってる線路のCGがあって、そこをただただ電車がぐるぐる回ってるっていう、なんか。
気狂うやつ。大人が見ると。
カンカンカンって言ったり、言わなかったり。
はいはいはい。
車両が急にヒューンとしてきて、ガーンって追加されて、またただ回り続けるっていうのが延々と繰り返されるんですけど、
はい。
ただでさえ長いのに、それをループ再生して、夜中に、何だったら、親が寝た後も見続けてるみたいなことも。
やばいっすね、それは。
怖いんですよね。
それは確かに怖いなぁ。何かヤバいものにハマってるように見えますよね。
そう。見てる顔もね、そんな楽しそうでもなく、こう無表情でじーっと見てるんで。
トローンとした目で。
ちょっとね、何かね、いや、楽しいものはね、楽しんで欲しいって思うんですよ。
はいはいはいはいはい。
だから、そんなに咎める気持ちはないんですけど、いや、とはいえ、親がYouTubeを規制するっていう話があんまり理解できなかったんですけど、
実際目の前でそういう姿を見ると、まあ、考えさせられるものはありますね。
はいはい。怖いですよね。
怖いです怖いです。
なんかそれなんか、もともと社会問題になってたらしくて、この2016年とかの話ですけど、エルサゲートっていう概念が登場したらしいんですよね。
これ何かっていうと、エルサっていうのは代表的な存在として、アナと雪の女王の登場人物のエルサと、なんとかゲートっていうのはアメリカの表現で陰謀的なことだったりとか事件だったりとか不祥事みたいなことを、
ウォーターゲートとかをきっかけに、なんとかゲートって言うんですけど、まあそれみたいな感じで、その登場するのはそのディズニーのキャラクターみたいな、子供たちが大好きなキャラクターとかものとか。
で、なんかこう毒々しい色になってたりとか、なんかこう暴力的なものが起こってたりとか、あとなんかその大人から見るとかなり気味の悪い映像。
ポップな色で、すごい可愛いキャラクターだけど、なんかこう奇妙な状況になってるみたいなやつを全体的にエルサゲートっていうふうに呼んでて、そういうYouTubeの動画が大量発生して、それを子供たちが見続けているっていう問題が起こってたらしいんですよね。
それは子供に受けるように作った結果そうなったんですかね。
YouTubeの奇妙な動画作りの手順
おそらくそうなんだと思うんですよね。子供YouTubeも1回ハマったらもう見続けるっていう修正があるので、その修正に最適化して再生をされるための動画として作られたんじゃないかなというふうに思われるんですけど。
これは一応その2016年ぐらいから出てきてた問題で、YouTube側も対処して、あまりに暴力的なものだったりとか、そういうものは消されたりとかしてるっぽいんですよね。
暴力的かどうかとは違うところに問題がありそうですよね。
そうですね。なんかこう、あまりにシュールなんですよね。さっきのテッドさんの踏切のやつとかも僕も1回見たんですけど。
すごく。
めちゃめちゃなんかすごい。なんていうのかな。ストーリーってものがまずないじゃないですか。
ないですね。
大人からするとそのものを見るときの見方として文脈だったりとか、キャラクターそれぞれの性格だったりとか、物語としての捉え方みたいなものを駆使して映像を見てると思うんですけど、そういうものが一切取り払われている。
そうですね。
有名なものとか子供が好きなものが出現して、色が変化するとか、スピードが変化するとか、ただそれだけが起こり続けているみたいな何かが。
まさにそうですね。
そういう不気味さを大人からしたら感じるんだろうなと思うんですけど、エルサゲートのヨハというかブンパというかみたいな感じで、たぶんそういうものたちがあって、日本だとそれ以外にも虚無チューブみたいな呼ばれ方されてるらしくて。
ほうほうほう。
ごく一部での呼ばれ方ですけど、虚無チューブあるいは虚無動画みたいな言葉で検索すると出てくるんですけど。
さっき言ったような。
そのちょっと近い。
ちょっと見ていいですか。
はい。
虚無チューブ。とある用事がこの虚無チューブの実例とか出てきますけど。
これはそうですね。赤ソファーさんというライターの方が書いてる記事なんですけど、自分の子供が、それこそテッドーさんがさっき言ってたような踏切が出てくる動画とか。
1個目から踏切ですね。
そうですね。
はぁはぁはぁはぁ。
あとは3DロゴLGっていう動画。
これやばいですね。
これやばいですね。10秒の動画なんですけど、LGのロゴが3Dで回転し続けるっていう。複数回ってなんかちょっと動いてるんですよね。
なんですかねこれ。なんか、強いて言うならセガサターン時代のロード画面ですね。
あぁ。それとか、あとなんかあの、昔のVHSのなんか最初に入ってた映像。
あぁ。
分かります?
はいはいはい。
なんかいろんな製作会社のロゴとかが出てくるやつ。3D、CGで。
その当時カッコよかった感じのものが出てくる。
そうそうそうそうそう。
なるほどね。
うん。
まぁでもね、見て思うのは、
はい。
あの、僕が、まぁ最近ちょっとね、ゼルダの伝説というシリーズのゲームが出てはいるんですが、
現代における虚無の表出について
ティアキンと呼ばれてる、あれ楽しいんですよ。
あぁ、やってるんですね。
そうですね。で、こう岩が出てくるたびに、
はい。
こうハンマーでガンガンって壊して、
ポロポロ落ちてきたアイテムを拾ったりするんですけど、
はいはいはい。
まぁ人によってはこれも虚無ですよね。
ははははは。いやぁ、そうだと思いますね。
複雑な虚無かシンプルな虚無かの違いなんですかね。
そう。なんかその、結構見る側が結構虚無を決めてるんじゃないかっていうのが僕の、
あぁ。
なんかの結論としてありまして、
はいはい。
なんていうのかなぁ。例えば、最近、まぁYouTubeとかまだ見てないんですけど、
はい。
あの300円ぐらいのガチャポンで出てくる、なんかアンパンマンの、なんかキャラクターシリーズのやつがあって、
はい。
バイキンマンの横にゼンマンがついてて、それ巻くと、なんかぴょこぴょこ揺れながら、前に歩いていくんですよね。
はいはいはいはい。
で、それを見て、もう子供がむちゃくちゃ狂ったように爆笑しながら、何回も何回もそれをやってもらいたがって、
なんかちょっと高いところからこう歩いていってポテって落ちていくとゲラゲラ笑うみたいな。
うーん。
それ自体ってこうなんか大人から見ると微笑ましい様子じゃないですか。
うーん。
でもこれ、エルサゲートとあんま変わんないなと思って。
なんか文脈みたいなものは特になく、子供の好きなキャラクターが現れて、奇妙な動きをし続けているのを子供が見続けているっていう。
確かに。
公式かどうかっていう違いしかないじゃないですか。
オフィシャルって意味の公式ですよね。
あ、そうそうそうそう。オフィシャル、著作権的な問題をクリアされているかいないかっていう。
確かに。
うん。
いやでもね、ASMRと同じことなのかもしれないしな。
うーん。
あの、フェイスブックに出てくる縦長の動画を、あれなんていうのか知らないんですけど。
はいはいはいはい。YouTubeショートみたいなやつ。インスタグラムのリールみたいな。
そうそうそうそう。
はいはい。
なんか、物作ってる系のやつが結構たくさんあって。
はいはい。
いろんなネジを仕込んだり、こうネジ込んだりして。
うふふふふ。
あの、引っ張ってこれが強いってやってたり。
なんかこう、旋盤みたいなんで、とにかく金属を削って最終的に指輪みたいなのができて、みたいなのを、なんかいっぱい集めたのを見ちゃうんですよね。
一緒だ。完全に一緒じゃないですか。工作ゲートじゃないですか。
虚無との向き合い方
そう。で、学びがあるかって言うとそうでもなくて、別に自分はそういうのしないんですけど。
はいはいはい。
あの、なんか中国人がすごい綺麗に、こう、果物の皮をシュルシュルシュルっとひたすら剥いてる動画とか、見ちゃうんですかね。
うふふふ。なんかあの、エルサゲートの動画とかも、その親の目を欺くために、なんかエデュケーションみたいなタイトルがついてたりとかするんですよね。
はい。
まあ教育番組って、ある種そういう側面もあるわけじゃないですか。
はい。
キャラクターが出てきて、何かを学ばせるために、なんかこう、いろんなことをするみたいなのって。なんかそういうこう偽装というと、あれかもしれないですけど、こう、くるみ方。
うん、なるほど。
みたいなものを含めて、なんて言うんですかね。大人も子供もみんな違ってみんな虚無っていう感じがして、味わい深いですね。
いや、これはちゃんと向き合うべき課題ですね。
うふふふ。いや、もう社会全体が虚無化してるっていうことですよね。そもそも虚無なのか。
いや、わかんないですけど、もともと虚無なものを虚無だと受け入れ始めたんじゃないかな。
あー、確かに。TikTokとかYouTubeショートとかの短い動画をひたすら見ている自分にみんな気づき始めている。
で、それが大昔から多分あったんじゃないかなと思ってて。
まあ、たっき火眺めるとか、夕日眺めるとかもある意味そうなのかな。
でもそれを虚無とはあんまり言わなかったかもしれないけど。
弱い刺激が続いてる状態ですよね。
確かに知ってみちゃうしなあ。
うんうん。
うーん、いや、一緒かもしれない。でも、なんか一緒かもという思う反面、いや違うだろうとも思うんです。
うん。
チャプター1
なんでなのかわかんないけど、やっぱり踏切をずっと見続けるのは。
何かがおかしい。
何かおかしい気がする。
何かおかしいとは、確かに。
あー、でもちょっとわかんないなあ。
まあ、そのストーリーみたいなものがないっていうのは結構ポイントかなあと思いますよね。
うーん。
大人は結構、ストーリー文脈みたいなものを読むっていうものの見方を学習していくわけじゃないですか。
そうですね。
身につけていって。
でもそれが全くないものを見ると結構不気味に感じるのかなあ。
確かに。なんかストーリーないって思うよりも、わからないって感覚の方がなんか出ちゃいますよね。
あー、確かに確かに。
あまりにそれが当たり前になってるから、ストーリーがあることとか。
確かに。
キャラクターっていう、なんかそれぞれの個性があることみたいなのが。
これは何かを意味しているはずだっていう前提で見ると、何も出てこなくて不安になるというか。
そのたどり着かなさが大人にとっては恐怖なんですよね。
何か、あらゆるものが何かを意味しているという前提で動画を見てるから。
そうですね。
スクリーンセーバーですとかだったら、意味がないことが受け入れられる。
はいはいはい。非常に良いオブラートですよね。
かっこいいだけの映像って結局、スクリーンセーバーのようなものだった気はするんですけど。
ずっと見ていられるみたいなこと。
でもなんだかんだ、スクリーンセーバーと言いつつ、確かにMacをほったらかしにしている時に出てくるなんか。
虹色のショワショワショワみたいなやつとか。
そうそうそうそう。なんか見ちゃうし。
ちょっと良い気分になりますよね。見てると。
あれは人間がやっぱ求めちゃってるんですかね。何なんだろうこれ。
なんかそれをこう変に否定するのもちょっと違う気がしますよね。
そうですね。否定したくなる気持ちも否定せずにちょっとそれについて掘り下げたいというか。
何でこれを否定したくなるんだろう。
うーん。まあ怖い。ストーリーがないものって怖いじゃないですか。理解ができないものなんで。
はい。
なんで人は死ぬんだろうとか雨が全然降らないんだろうみたいな理解ができない恐怖を受け入れるためにこう人は宗教とか科学とかを生み出してきてるわけじゃないですか。
なんでそれにもう根本的に説明がつかないっていうことに対する恐怖があるんじゃないですかね。
うーん。じゃあ説明したい。してみましょうか。って言っても説明。
あ、わかった。いや、もしかしたら説明は簡単にできるけどそれを受け入れたくないから説明できてないことにして結果怖いみたいな。
うーん。
例えば虚無だけどこういうのを見るのが気持ちいいように人間はできているっていうのでも別に説明になると思うんですよ。
チャプター2
はいはいはい。
でもその説明で納得したくない真理があるから気持ちの上で納得できなくなってしまい。
あー、例えば自分の子供がそういうのばっか見てた時に自分の子供は単調な刺激で喜ぶマシンなんだっていうことを受け入れたくないがためにその動画の中に恐怖を感じる。
そう。
何かおかしいものがあるっていう。
そうの可能性ある気がするな。
あーなるほど。
自分自身もこんな虚無なものでひたすら時間を使うことを良しとしていいはずがないみたいな前提の上で考えちゃってるんじゃないかな。
うんうんうんうん。
本当の恐怖は自分自身が虚無であることの恐怖。
はいはいはいはいはい。
違うかな。
いや、あると思います。あると思いますがもうここから先はイメージキャストでは踏み込んではいけない領域に
かもしれない。
なってる気がするんで。
まあでもね、結論出ないっちゃ出ないけど、今の結論としても全然いいはずだから。
そうですね。
何かそれを受け入れられるかどうかはまああなた次第というか。
都市伝説みたいなワイルドな話。
じゃあ今日の結論はみんな違ってみんな虚無ということで。
そうですね。
いいんじゃないでしょうか。
はい。
いいということにさせてくださいよ。
いやーでも虚無コンテンツどんどん自動生成される時代になりますよ。
そうだし掘りたいんですよね。もうちょっとこの辺は虚無コンテンツ。
人がなぜそんな、そんなって言うと失礼ですね。
それに引きつけられるのか。
うん。
ここ幼児が見てるってことは文脈とかストーリーとかを身につける前の根本的な人間性の部分に訴えかける何かがある。
そうですね。言語もね関係なく。
そうそうそうそう。だから純粋な何かがそこにあるはずなんで。
それをね、なんかこう虚無とか言ってけぎらいせずに。
なんかピュアな、まあそれこそもうアートって言っちゃってもいいんじゃないですかね。
うん。
もしかすると。
アートってなんかむしろそれに対抗するために人間が生み出した概念かもしれない。
あ、そうか。
ですけどね。
いやー終わりなき話になってきたんで。
じゃあ終わりにしましょうか。
はい。
はい。
イメージキャストは毎月奨学の支援をしてくださるイメージキャストサポーターの皆様のおかげで配信を継続できています。
月に1回コーヒーをおごってあげる程度の金額からの支援をお待ちしております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
そしてイメージキャストでは皆さんの感想をモチベーションにして配信を継続しています。
感想要望はハッシュタグイメージキャストをつけてツイート、質問などお便りは概要欄のメールフォームまたはキャストアットマークイメージドットクラブまでお寄せください。
Appleポッドキャストののでのレビューも大変励みになっております。
次回は6月3日土曜日の朝にお会いしましょう。
それではまた来週。さよなら。
さよなら。
35:12

コメント

スクロール