1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. Macアップデート中、1人仕事の..
2021-10-26 15:56

Macアップデート中、1人仕事のモチベーションについて語る

BigSurへのアップデートに時間がかかり、待ち時間に収録しました。
00:02
こんにちは、IKUKO Laboです。
今、月曜日の朝、午前中なんですけれども、
作業に使っているメインのMacですね、MacBook ProのOSをアップデートしようという風に決めました。朝1で。
今まで、Mohave、10点いくつだったんですけど、
Big Surというバージョン11ですね。
そちらにアップデートしていくことにしまして、先ほどからインストール作業を始めています。
なので、やっぱりOSのアップデートということですので、かなり時間がかかって、
データダウンロードするだけでもかなりかかるし、今それをインストールする作業に入っているんですけど、
このBig Surは、去年の2020年の秋ぐらいにリリースされたということなんですけど、
あえてアップデートせずに、今まで1個前のバージョンのままで使っていました。
アドビ系のソフトと、Microsoft Officeが、
共にバージョンが古いので、これ以上OSのバージョンを上げると動かなくなるということが分かっていたので、
それであえてアップデートせずに耐えていたということなんですけれども、
いずれ新しいMacを買い替えたりした時には、最新版のOSが来るのは分かっていましたし、
より良くなっていくものについていかないというのも嫌だったので、いつかは変えないといけないなと思って、
実は去年から1年間をかけて、アドビからの離脱を頑張ってやってみました。
具体的に言うと、イラストレーター、フォートショップ、この2つのソフトにすごい依存していて、
文章を作るってなったらとりあえずイラレを立ち上げちゃうし、
それから画像を作る系はもう全部フォートショップで処理をしていたので、
この2つがなくなるともうお手上げみたいな。
去年の時点ではそうだったんですね。
どうしたらいいんだろうといろいろ探したところ、
03:02
アフィニティデザイナーとかアフィニティフォートとかいう、
アフィニティなんとかっていうソフトがあるんですけど、
そちらがどうもこれの代わりになるんじゃないかと。
去年アフィニティデザイナーを購入して、いろいろ使っていて、
あれ、やれそうに思うことができないなということがあって、
調べたらアフィニティフォートっていう写真のフォトですよね。
写真を加工したりできるのかなみたいな。
それをダウンロードして使ったところ、
まあまあ普通に何でもできて、
だいたいフォトショップ感覚で、
これがこれかなみたいにやっていけば使えちゃうっていう風になっていたので、
これでいいやということで、
ここ数ヶ月はアフィニティフォートをメインに使って、
いろいろなものを作っています。
今はYouTubeしかやってないので、
実質上YouTubeのサムネイル画像を作るとか、
あとロゴマーク。
ロゴマークは正直言って昔イラストレーダーで作ったやつを、
そのままアフィニティフォトで開いて、
アフィニティフォトとかアフィニティデザイナーとかで開いて、
そして編集しているので、
それで作ったとはちょっと言えないんですけれども、
やりたいなと思ったことがほぼほぼイラレフォトショップを立ち上げずに
完了できるようになってきているので、
そろそろいいかなっていう、
準備はできてきたかなっていう感じではあったんですね。
なぜ今日急に今アップデートをしているかというと、
昨日iPadの方でちょっといろんなことをしていまして、
とっても使いやすいアプリを見つけたので、
とっても使いやすいアプリを見つけたんですね。
見つけたというか持ってて入ってたんですけど、
goodnote、goodnotesっていうアプリで文章を書いたりする、
ホワイトボードみたいな、そんなようなものなんですけど、
これがめっちゃ使いやすいなと思ったんですよ。
1回書いたものをドラッグして移動させたりがすごい簡単にできて、
昨日とあるグループのミーティングで、
10人ぐらいのメンバーのグループ分けをするっていうのをしてたんですけど、
そういう時にこのgoodnoteで書いておいたそれぞれの人の名前を
あっちにこっちに動かしてこういうふうに組み合わせたらどうかとか、
いやこの人はこっちの方がいいんじゃないかとか、
そういう作業をやってたらすごいよかったんですよ。
その場でもちろん文字も書き直したりもできるし、
矢印とかを手書きで書いちゃうのできるし、
これすごいいいなと思って、
06:02
清書とかしようと思うとやっぱりパソコンでやった方が早いなと思ったので、
Mac版はどうなっているのかなって思ってみたところ、
Macでも使えるようでした。
ところがシステム要件的にOSのバージョンが古いので、
今のままじゃ使えませんみたいなメッセージが出て、
結局バージョン11に上げてくださいっていうのが出たんですね。
多分今MacOSの方がiOSとの互換性っていうか、
iOSアプリがMacでも動くようにしたいみたいな風で、
新しいのが開発されていると思うんですけど、
そういうところに乗っかって、
こういう時にあらかじめiOSで使っていて便利だったアプリが、
そのままMacでも使えるっていうことが起きてくるんだなと、
そのために新しいOSが必要なんだなということが何となく感じたので、
よしじゃあ上げてしまおうと。
このマシン自体が適応しないみたいな時代になったらもう無理ですけど、
まだ大丈夫そうなのでアップデートしちゃえと。
するともう途端にAdobe系が立ち上がらなくなるし、
それから実は気づいてなかったんですけど、
WordとExcelも使えなくなるっていうのが、
OSのアップデートするときにそういう警告が出たので、
そうだったんだオフィスもダメになるのねって思ったんですけど、
とりあえずオフィスの文章を開くことは開けるというか見れるので、
見ることはできるので、それでよしとするかという感じですね。
いつかどこかで思い切らないと、
もしかして開けれないのがあったら困るとか言っていると、
全然いつまで経ってもできないので、
最悪どうしても必要になった時に考えればいいだろうと。
そんな感じです。
それでずっと喋っている間にもまだインストール作業が終わらないので、
まだ喋っていないといけません。
やることもないので手持ちぶさたので、
よしじゃあボイスブログ喋っちゃおうって言って録音しているわけですけど、
今日は音質の違いが前回と聞いてもらって分かるかもしれませんが、
いつも使っているお気に入りのJennheiserのヘッドセットをiPhoneにつないで喋っています。
音質いいんじゃないかなと思います。
こんな感じでとりあえずGoodNotesのアプリがMacでも使えるようになったら、
09:03
喋りながら画面上にあるものを移動させながら、
あっちに持って行ったりこっちに持って行ったり消したり、
みたいなことをしながら喋れるっていうのがいいなと思ったので、
まだあきらめずに教材教材って言ってますけどね、
全然やることリストには入っているんですけど、
頭の中で実際に時間をどうしてもゆっくりと使って、
やることリストには入っているんですけど、
実際に時間をどうしてもゆっくりと使って、
頭の中で実際に時間をどうしてもYouTubeの方に先に割いてしまうので、
なかなか教材作りの作業は進んでいません。
それでもね、そうですね、
1年くらい前には私ユーデミーでやっていこうとかと思った時があって、
やっぱり数ですよね、こういうのもね。
1個でこれだけ稼げる、売り上げになるんだったら、
10個あったら10倍だし、100個あったら100倍だしのように考えていて、
やっぱり100本ぐらいは作りたいよねって思って、
どんな内容で作れるだろうなんてことをノートに書き出したりしていたことがありました。
100本とか言ってくると、
まあね、無理くりに自分がそれを語れるのかどうかっていうこととか、
需要があるのかどうかっていうことも無視して、
ばーっとできそうなことを書くしかなくなってきて、
なんか出来上がったリストを見ると、
げんなりするっていうかね、正直、こんなことをやらなきゃいけないのかみたいな、
興味がないぞっていうようなことまでリストアップしたっていうことがありました。
たぶん結果的にそれが良くなくて、その作業が。
最初の1つ、2つは楽しくて作ってて、
その時話したいなっていうネタがあったので作ったっていう感じだったんですよね。
反応も良くてパラパラッと売れて、
その波に乗っていくのには、
自分が喋りたいな、こういうのを伝えたいなっていうのにフォーカスしていった方が、
たぶん情熱をなんか、火がつき始めたその焚き火に、
水をかけるか、それともふーっとそっと息を吹き込むかっていうところの違いなんですよね。
楽しさの方にフォーカスして、
じゃあもっと他に面白いのないかなみたいにして、
何個作るとかいうことを思わずに1個ずつ作っていったら、
もうちょっと炎がね、大きく燃え広がることができたかもしれないなって。
でも私はその時、もう売り上げみたいになっていたので、
じゃあいくら売り上げるには何個作って、みたいにして、
逆算して考えてきて、
12:01
じゃあこれこれを1年で100個作るには1日に何個で、みたいに。
そんな計算までしたら、
もう本当にその計画を立てたところまでは覚えているんですけど、
その翌日からやる気がゼロになっちゃって、
もう全然何も考えずに、
その翌日からやる気がゼロになっちゃって、
もう全然作れなくなっちゃって、
それで今に至っているっていう、
そんなことなんですけど、
ああいう行為はせっかく芽生えた情熱に水をかけて消す行為だったなって、
今振り返って思いますね。
理屈的にはそうやって計画的にスケジュールを考えて、
そのペース配分でやっていくっていうのは何の間違いでもないと思うんですけど、
むしろ効率的にやるために必要な、
良いプロセスのような気がするんですけど、
自分のモチベーションとかに関して言うと、
全くダメでしたね。
向き不向きもあるのかもしれないし、
内容にもよるのかもしれないですけど、
やっぱり楽しいと思って喋りたいし、
自分が伝えたいと思って作ったものにコメントとか評価とかつくと嬉しいし、
じゃあもっと頑張ろうみたいになっていったときに、
じゃあこれはどうかなってふっとアイデアって湧いてくる。
思いつく。
そのことをやっていったら、
結果的には年間100本が作れた可能性もある。
ちょっと100本は無理だったと思うけど、
何十本とかいうふうに作れていったかもしれなかったなって思いますね。
チームでグループでみんなでいて、せーので頑張るぞというときには、
外形的な外から見てわかる指針というのは必要だし、
やりやすい、動きやすいかもしれないんですけど、
自作自演、自分一人で、
一人で考えて、一人でやって、一人で作って、一人で売ってみたいな、
やっていくときには何が一番大事かっていったら、
自分のやる気、自分の好奇心、やってみたいっていうその感じ、
これ無くしては絶対始まらない。
誰にも見張られてるわけじゃないし、命令されるわけじゃないので、
外的要因でモチベーションって保てないんですよね。
そんなことがありましたねっていう話。
ほんと時々、これはYouTubeでも言えない、持っていく話でもないし、
教材作りたいなと思うことが今でもあるわけなんですよ。
今だったらポッドキャストのやり方とか。
そういう気持ちを大事にして、あんまり自分のことを責め立てずに、
早くやらなきゃダメじゃないとか、
こんな言ってるだけで作業しなかったら何もならないじゃん、
とか自分に言わないように、
15:00
っていうのが一番のうまくいく成功の秘訣かなって思ったりしますね。
これはなんかクリエイター系の人ってみんなそうじゃないかなと思うんですけどね。
どうですかね。
はい。
で、まだインストールが終わらないので、
あれ、あと何分っていうの、
違う違う、これ何だろう、再起動してるのかな。
あと何分っていう表示消えたんですけど、
プログレスバーが最後の辺まで行って、
あと何ミリか残ったところで止まってますね。
そんなわけで、じゃあ本日は以上です。
15:56

コメント

スクロール