1. いきぬき給湯室
  2. #102抜き打ち!カバンの中身チ..
2024-04-15 18:02

#102抜き打ち!カバンの中身チェック

1 Mention 1 Comment

いつも使っているカバンの中身を抜き打ちチェック。

備えがすごい仙田と、軽量なかねとも。


イージートゥモロー:

https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=927229686


ipsa デイエッセンススティック:

https://www.ipsa.co.jp/43686.html?lang=ja



■公式SNSや感想投稿サイト「wave box」など総合リンクはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://bento.me/ikinuki91042⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■公式グッズも絶賛発売中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ikinuki91042⁠⁠

サマリー

イキナガルリュウは、かねともとセイタがカバンの中身を紹介する企画です。かねとものカバンにはMM6のグレーメッシュバッグが入っており、蛍光ピンクと黄色のコムデギャルソンの財布もあります。また、イージートモローや花粉症の薬、そして目薬も入っています。ポッドキャストのエピソード「#102抜き打ち!カバンの中身チェック」では、女性のカバンの中身について話しています。話の内容は、カバンの中身のアイテムや荷物の多さに関するもので、メイク道具やスキンケア用品などが取り上げられています。

かねとものカバンの中身
いきぬき給湯室。
はい、どうもかねともです。
どうも、せいたです。
今日は、What's in my bag?
カバンの中身を紹介してみよう。
すごい、なんか、YouTubeっぽい企画が。
どうしたんですか?
令和ロマンのYouTubeでやってた。
やってた。やってました。やってましたね。やってた。
なんか、たぶん、普段、自分にとっちゃ当たり前のことだけど、
人に見せないから、結構あれ見てて面白かったから。
はい、じゃあ、抜き打ちチェックです。
せんだーくんは、カバンの中身をちゃんと全部出して紹介してください。
えー、全部?
いいですよ。パッパといきますよ。
えっと、まず、会社のカードキーでしょ?
お財布、財布、財布があります。
うん、まじでガサゴソすごい言ってる。
あと今、本、作詞をしてるから、作詞入門っていう本が入ってる。
なんで作詞してるんですか?
そうですよね。
ちょっと今、自分が参加しているUXリサーチのカンファレンスで、
テーマソング作成を担当していて、
作詞係で僕が今、作詞とラップの勉強しています。
それはまた詳しく、完成したらぜひ聞かせてください。
この生でラップしてください。
はい、わかりました。
あと歯ブラシでしょ?歯ブラシは常に持っていて、
僕は一応、昼食ったら会社のトイレで歯を磨く。
置いてないんだ、会社に。
女性トイレは置けるあれがあるじゃないですか。
うん、ないの?
男性トイレないんですよ。
あ、そうなんだ。そうなんだ。
入ったことないから知らなかったわ。
そうですね。僕も聞いて衝撃的だった。
なんで女性トイレにあんな1人1個収納スペースがあるのに、
男性トイレにはないんだろうと。
あると思ってたわ。しかもなんかやたらめっちゃあるよ。
5×10くらいある気がする。
50個。
そんなないか。でもなんか細い引き出しみたいな、
ちっちゃいミニ収納ボックスみたいなのがあって。
そうなんだ。
そう。
それは持ち運ぶね。
あとはポーチが入ってるあとは、
ハンドクリームと爪切りと有線のイヤホン、
Bluetoothのイヤホンとか忘れたり電池切れたときに有線のイヤホンと、
あとは汗拭きシートとケープのちっちゃいやつ。
この100コンビニでしか売ってないちっちゃいやつ。
それの匂い?
なんかたまに風だ雨だで乱れたとき直したりとか、
あとは急に風呂行ったりサウナ急に行ったりするときあるじゃないですか。
ないけどあるんだ。
そのときに風呂入ったあとにちょっと固めたいみたいなときとかにあると便利。
そうなんだ。
僕はケープの紫のちっちゃいスーパーエクストラハードみたいなやつ。
知らないですか?
そうなんだ。知らない。あれだよね。固めるスプレーだよね。
そうそう。
そうか。ワックスとかバームみたいなそういうやつ。
手で伸ばして塗る系の生発量しか使ってない。
それだと束感出る。
なるほど。
ポーチ以上ですか?
ポーチは以上ですね。
本当?
なんでよ。本当ですよ。
わかりました。
爪切りも便利です。
爪長いとすごい気になっちゃうんですよ。タイピングとかもあれだし。
あとなんか切んなきゃいけないときとかにハサミ代わりになる。
あと折りたたみガスでしょ。
いつも持ち歩いてるの?
最近雨がちだったから1週間くらい入れっぱなしなだけです。
よくない。
あとは、あと充電器。パソコンの充電器とスマホの充電器の。
アンカー。
アンカーのやつ。
あとは、あとボールペンと。
ボールペン持ち歩いてんだ。
カフェとかで作業するときとかに、僕よく紙ナプキンに書きます。
やることを書き出して、タスクを全部細かく書き出して、
で、紙に時間割りみたいなのを何分までにこれを終わらせるみたいなのを書かないと、僕は一生ツイッターを見る。
え、それパソコンとかスマホでのメモ帳じゃダメなんですか?
なんかダメなんですよ。紙がいいんです、それは。
しかも、でも紙は持ち歩いてないんだ。
紙は持ち歩いてない、そう。
ちっちゃいメモ帳とか。
今度持ち歩きたい。
あと、花粉症の薬と、あとエコバッグちっちゃい。100均で買った。
ちっちゃ。
すごいちっちゃい。これどう説明したらいいですか?
え?
何サイズ?これは。
ちっちゃ。
私の目の前にあるちっちゃいヤクルトぐらいじゃない?
ヤクルトぐらいです。
ヤクルトよりちっちゃいですよ、絶対。
ヤクルトよりちっちゃいか。5センチぐらい。
薄っぺらいですよ、ちゃんと。ほら。
使うの?それ。
たまーに使います。会社の飲み会で急に買い出していかなきゃいけなくなった時とか。
鏡だね。
素晴らしすぎる。その用途の1個目の事例がそれなのがすごい。
かねともの財布と名刺入れ
いつでも僕が基本買いに行くという心持ちで生きてるんです。
自分の買い物じゃなくて。
これは便利。
あとは、あとイージートモローね。これは常に入る。
韓国の酒に酔わない薬ね。
そうそうそう。酔いを防止する強力な。
まだ残ってんの?それ。
僕は残ってますね。本当にここぞという時に使う。
てか結構めちゃくちゃ買ったからまだ。
そっかそっか。
イージートモローは韓国、Qoo10でも買えるのかな。
あと現金。ジップロックに入れた3万円。
けど今もう2万1000円くらいになっちゃった。隠し金ってやつです。
ほんとだ。ジップロックで丸見えだね。
基本的に使わない前提。たまに現金しか使えなくて困ることってあるので、そういう時用に入れてる。
財布には入れないの?
財布にも入ってるんですけど、財布に気づいたら現金ない時とかって。
ある。
あるじゃないですか。
中にその予備ってこと?
そうそうそうです。
へー。結構備えるね。
備えますね僕。
あとボールペンもう1本出てきた。
あと100円玉が出てきましたね。そこから。
あるある。
あとサイドポケットから日傘のカバーが出てきましたね。
日傘なんてもう使ってないので。
これは入れっぱなしなだけです。
以上。
そうですね。
え?財布って言った?
財布言いましたよ。財布は入ってます。
はい。面白かったかなこれ。どうです?だいぶ駆け足で。
え?どう?わかんないけど。
すごいペンとかエコバッグとか折りたたみ傘とか、
現金なくなった時用の別のジップロック現金とか、
なんかあった時のための備えが。
ポーチももしも急にサウナ行った時用のケープとかでしょ?
そうですね。
結構じゃあ重い?それにパソコンとか入れるんでしょ?
そうです。結構重いですカバーだから。
普通にバッグなんですけどね。トートバッグなんですけどポケが多めのやつで。
すごーいっぱい。なんか性格が出るね。
性格出ますね。備えあれば羨まし人間なんで私は。
そうだね。
あと一個言っておくと、鍵はそもそも僕は持たないっていう、
家の鍵は持たない方向で来てるから、鍵がないんですよね。
鍵をなくすから、家はスマートロック後付けしているみたいですけど、
指紋で開けられるようにしているから。
そうだね。ありがとうございました。
かねとんさんのはいいかな?
マジで全然たいしたことないの。
聞かせてくださいよ。なんでなんで。
隣系のものマジでない。
お待ちかね。お待ちかね。かねとんさんのカバンの中身は?
まず外観から。
外観?
外観。僕が伝えます。
昨日は出社したので、グレーのお気に入りのMM6のグレーのメッシュのバッグです。
MM6のグレーメッシュ。
パソコンも入るし、便利です。
三角形のやつですか?
そうそうそう。
あの三角形のやつだ。それ以外の全然説明ができない。
便利だよ。みんなもシンプルな色なので買うといいよ。
マルジェラのね。
で、財布はコムデギャルソンの蛍光ピンクと黄色とオレンジのド派手なやつ。
めっちゃ目立つな。
かわいいんだよ。これ中の仕切りも蛍光黄色。
暗い目で落としてもすぐにわかりそう。
バッグの中でもすぐに見つかる。
それ便利ですね。確かに。
ここに現金、お札ないわ。
ほらほら。
前日が420円ぐらい。
ほらそういうことが起こるんですよ。
でも困らないもんそんなに。
ここ現金オンリーのお店だったってなったらどうするんですか?
ちょっと下ろしてきますって言って走る。
マジ?やーじゃんそんなの。
あとは名刺入れ。
会社に行くときのカバンには入れている。
これはオレンジの派手な一世みやけの三角三角の。
なんていうの?ちょっと名前。
バオバオバオ。
そうそうバオバオの名刺入れです。かわいい。
ちゃんと全部ブランドで紹介してくれている。
あとはずーっと使っているスライっていうブランドのひょうがらのポーチ。
かねとものポーチと薬
ずーっとってどんくらい?
マジでこれ10年ぐらい。
もの持ちいいですね。
ポーチの中はなんの?
私もイージーティモール入っています。
本当だ。
一応薬だね。花粉症のフェキソフェナジン。
僕もフェキソフェナジンです。
フェキソフェナジンとプラルカスとウチは。
ゲリドメストッパー。
お腹痛くなるから。
薬めっちゃ入ってる。
あとなんかこれはよくわかんない薬が出てきたので捨てます。
こわい。
あとは一応女の子なので、
顔がパリパリ乾いたときに塗ると、
目薬。
女性のカバンの中身について
アルガード、コンタクトにもできる。
僕もアルガードですね。
もう使い古したキャンメイクのチーク。
コッペに塗るチーク。
メイクパートに入ってきたぞ。
チークはね、マスクしてると落ちるんでね。
あとはワセリン。
なんだっけ?リップクリームじゃなくてワセリンでしたっけ?
もう何にでも、リップでも、
手が荒れても、顔が乾いても、
髪がパサパサなっても全部使います。
え、髪に塗るんすかワセリンを。
どこだって塗れます。
本当?
髪も肌も塗れます。
あのね、この人は肌が強いからそんなことしてるだけで、
普通の人はそんなワセリンオールインワンでやらないから。
やらないですからね。
あとは一応、私はお母さんなので、
バンドエイドも入っています。
お母さん。
意外とね、急にちょっと子供が転んで、
なんかもう痛いから何もできないみたいになるから。
アンパンマンとなんか変なキャラクターのと、
普通のあれだ、いいやつだ。
バンソーコーじゃなくてバンドエイドのやつだ。
すごい、めっちゃ入ってるバンソーコー。
ですね、ポーチ。
あとは、
メイク道具ないんですか、もう?
ない。
え?
あとは、
え、リップは?
ちょっと今ここに入ってなかった。
色使って出しちゃったから。
リップもあります。
メイク道具少ない。こんなもんなのかい?
世の女性たちに問いたい。
わかんないけどね。
すごい、そんな、そっか、すげえな。
あとは、キンドル。
おお。
の、なんか多分昔の安いバージョンのキンドル。
あと、でもハンドタオルとティッシュ。
ティッシュか。
あとは、中身が入ってないけど、ミンティア。
中身入ってないんだ。
うん、品切れになりました。
食べきったけど、ずっとそのまま入れてるってことですか?
うん、捨てます。
じゃあ、捨てましょう。はい。
はい、以上です。
おお。
おもしろいかな、これ。
わかんない。
てか、これあれだね。
ビデオポッドキャストで撮ってもよかったかも。
だし、ちょっと、本当はもっと一個一個について色々言いたいんですけど、
ちょっと今日はね、時間がない。
ごめんなさい。
収録の時間がない。
もう一個、そんな気になることあった?
ありますよ。
まず、その、ぬるスティック。
あの、顔がパリパリ乾いたときにぬるスティック。
じゃあ、概要欄に商品情報を載せておきますね。
あー、そっか。
これは便利ですよ。
それだけ話すと。
イップさん。
はいはいはいはい。
化粧品のブランドの、
ちょっと字がちっちゃくて見えないな。
あー、これは。
デイエッセンススティック。
デイエッセンススティック。
はい。
これは本当にスティックなりみたいな見た目で、
でも顔にぬると、めっちゃしっとりすんの。
えー、べちゃべちゃしないんですか?
ほどよくね、しっとり。
べちゃべちゃはしない。
えー、メイクの、メイクした上からやってもいいんだ。
そう。空間をパリパリ、乾燥して、
顔がパリパリしてきたなーみたいな。
うんうん。
さっきはぬりぬり。
あー、今なんかポンポンポンと当てています。
顔にのりをぬるかのように。
えー。
便利だよ。
これね、しかもね、1月私お誕生日だったんですけど、
その時にLINEギフトでお友達からもらいました。
おー、いいですね、LINEギフト。
そう。こういうのもLINEギフトにあるから便利だよ。
たまに宣伝ね、ちゃんとする。
こんな感じで、まあ割と軽いかな。
ファストコース持ち歩かない日はちっこいバッグに。
はいはいはいはい。
ポーチも最低限本当にリップと目ぐっすりだけ取り出して。
いや、本当に少ない。
うん、バッグちっちゃい時はもう生でバンって入れてる。
生で?
直で。あの、ポーチに入れないで。
やっぱ荷物少ない。
え、どうなの?
かねどもさんは女性の中だと荷物少ない方だって思いますか、自分。
どうだろう、もっと少ない人いるけどね。
あ、そうなんだ。
なんか僕は逆に女性ってめちゃくちゃこう、メイク周りを常にたくさん持ち歩いていると思っていたので。
それは人によるだろうな。
人によるんだ。
メイク道具の少なさ
なんかメイク直しっていうさ、行為があるんですよ。
朝化粧師すると、夕方ぐらいなんか崩れてくるから直すみたいな。
うんうんうん。
なんかそれの直し方がわかんない、私、いまだに。
え?
自分からやったこと、なんかやり方もわかんないし、そんなにすごい崩れたなっていう気もしてないから、それをやんないんだよ。
これはどうなんですか、これはもう僕はわかんない。
かねどもさんが異常なのか、女性は意外とそうなのか、僕のツッコミが。
いや、わかんない。どうだろうね。
でもそんな女子トイレでやってる人見ないけどね。
ファンデーション直したりとか、ちょっと眉毛かけ直したりとかしないんですか?
しないです。
ファンデーション崩れないんですか?
崩れてるのかもしれないけど、わかんない。
いや、崩れてないんじゃないですか。
そうだね、崩れてるなって思ったことはない、自分で。
直すっていう意味がさ、だって洗顔するわけじゃないのよ。
そう、そうですよね。
でも、ちょっと落としてもう一回やり直すみたいなことなんだろうけど。
落とす、ちょっとメイクシートみたいなのに、ちょいちょい落としてまたちょっと塗り直すみたいなことなんですか?
上塗りするだけじゃなくて。
ただ上塗りしちゃうと、たぶん崩れた上に塗っちゃうから。
ちょっと落とすんだ、大変だな、それは。
これはぜひ、女子2人のデコポンFMの2人にも聞いてみたいので、トークテーマとして送ってみよう。
2人どうなんだろうな、森本さんとかも同じこと言いそうだな。
え、なんで?
わかんない。
肌めっちゃ綺麗な人って2種類いるって、ヤーレンズの奈良原さんが言ってて、
めっちゃくちゃスキンケアしてる人か、全くスキンケアをしない人の2択って言ってて、
森本さんは絶対全くスキンケアをしなくて、あの強靭なさ、赤ちゃんみたいな肌だと僕は思うんですよ。
絶対って言った。じゃあ、ちょっとのんちゃんもな。
あの人もそっちタイプ、あの人も肌強そうだな。
ちょっと肌薄だけど、トークテーマとして振ってるよね。
メイク直ししますか、トイレで。
っていう感じで、荷物は千田くんのほうが備えマンなので、荷物多かったですという結論でした。
多かったですね。2人ともイージートモロは持ってましたね。
確かに共通点、そこ。
イージートモロ。
リンク貼っときましょう。
韓国のだから強力ですよ。韓国のお土産で買ってくると喜ばれます。
そうですね、はい。じゃあ、今日もこんな感じでゆるくお届けしましたが、
はい。
なんか他にこれ話したらいいんじゃないかっていうのが、トークテーマあればぜひお寄せください。
お寄せくださいませ。
かんさんはお待ちしております。
お待ちしています。
お待ちしています。
はい、じゃあ良い1週間をお過ごしください。
はい。
18:02

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

かねともさんはお美しから、メイクで顔面作らなくてもおキレイってことでしょうか?! まぁ冗談はさておき、うちの妻は肌荒れとかがひどいし顔も濃いので、化粧はほとんどしていないようです。ですが同じ年代の女性と並んだ写真とかを見ると、肌のくすみやシミ、顔面がなんとなく暗い感じなので、スキンケアとかしっかりしたほうがいつまでもキレイを保てるのになぁ、と思いました。コテコテにメイクしている顔は好きではないですが、寝る前の化粧水などでのお手入れは必要なのかなぁ、と思いました。 とか言っている私もお手入れはほとんどしていないので、無印のオールインワンジェル、高頻度で使っていきたい! 目指すは941さんみたいなお肌!

スクロール