1. オカとニシムラの いけたら、いくわ。
  2. 第43回「PiTaPaがPASMOにな..
2024-04-19 40:52

第43回「PiTaPaがPASMOになりまして。」

わたくしオカ、東京に引っ越しました。(収録は引き続き京都で!これを口実のひとつに、京都にちょくちょく帰りたい)
前半は、京都の田舎もんが東京にやってきて思ったあれこれ。モスキート音は若者がたむろしないようにの意味もあるみたいよ。後半はニシムラの口癖にもなってしまっている『今どっち向いてるか』問題など。そやねん、ほんまそやねん。京都も神戸も東西南北分かりやすいからさぁ…、東京で非常に困っております

あー!!みなさん、FM802春のACCESS! キャンペーンソングの季節ですね!!春やーーー!

サマリー

岡と西村は東京で新しい生活を始めており、東京の街での言葉や文化の違いについて話しています。彼らは東京のお店の内装やポップカルチャーに触れ、新しい出会いや体験を楽しみにしています。東京の地域性や犬の多さについて話しながら、岡西さんは方向感覚について考えています。彼は常に自分の向きや方向に気を使っており、東京でも階段や地下道には東西南北を書いてほしいと考えています。また、方位磁石や電車の座席配置について話しながら、方角を気にしないと楽しく歩けないと感じています。

東京での言葉と文化の違い
どうも、オカです。
ニシムラです。
エディ佐藤です。
オカとニシムラのいけたら、いくわ。
この番組は、荒沢関西人の男女でお送りする おしゃべり番組でございます。
はい。
43回目。
はい。
今日も流していただいてありがとうございます。
4月の予定、4月の予定です。
決まってます?
新生活が始まってる予定です。
そうなんです。
ということで、私、京都の田舎出身の私、
なんと今、渋谷区に住み、渋谷区で働いております。
東京に引っ越しました。
出世オブ出世。
出世なんかは分からんけど。
住むとこの出世や。
ガラッと変わりましたね。
渋谷って住めるとこと思ってなかった?
いや、思ってなかったな。
家ないやろ、あんなとこ。
探してあったわ。
一寸取ったわ、いっぱい。
ハイブランドか安い居酒屋しかないと思ってたよ。
すごい。
ピタパがPASMOになりました。
ピタパがPASMO。
それは東京都民やな。
ピタパがPASMOになりまして。
マジか。
そうなんですよ。
でも、引っ越して3ヶ月ぐらいやね。
急にやな。
急にご縁とタイミングがありまして。
すごいね、東京住んじゃってさ。
新しい生活を30歳にして始めちゃおうかななんて。
素晴らしいな。
20歳で迎える東京と30歳で迎える東京って全然ちゃうやろな。
ちゃうやろな。
自分の好みとか自分がある程度確立したところでまた東京に働くといいかなって。
そうですか。
楽しい暮らしてるんですけど。
ちょっと東京で感じたこといろいろ。
やるやろね、そら。
こんだけ関西弁どうのこうの言うてる人が。
いや、そんな。
あれやで、あれやで。
うなばらやすおともこお姉さんみたいな感じじゃないよ。
そんな東京秘話みたいな感じじゃないよ。
それはもうともこお姉さんに任しといて。
ともこお姉さんに任しといてね。
東京行って気づいたんやけど、
今やっぱり周りは関東弁なんか東京弁っていうか何弁なんか分からへんけど。
標準語なんか分からへんけど。
そういう関東の話し方する人が周りが多くなって気づいたんやけど、
私なんか今まで年配の方で標準語喋る方と喋ったことなかったんやと思って。
大学とかで同年代はいるやん。関東の標準語の子。
東京出身の子が京都の大学に来ましたとかね。
だから同年代はまあまあ少ないけどいるやん。
喋ったことあるやん。
でも例えば40代とか50代とかのおじいちゃんとかおばあちゃんとかの
標準語の人と喋ったことなかったなと思って。
それに気づいて。
やっぱり言葉やん。
ほんまやな。
結局な。
まずそこが気になるわ。
やっぱ毎日使うものですから。
日用品みたいに言ってる。
ツールですから。
ツールやな。言葉はツールやから。
めっちゃいいなと思って。
最初は関西弁じゃないのずっと聞くのもしかして最初はしんどいんかもしれへんなと思ってたんやけど、
関西弁にはないキレがあって、
ちょっとさ乱暴な言葉って面白いやん。
まあまあわかるよ。
東京の街の雰囲気と文化
時と場合によるけど。
使うべきところと使わないべきところがあって。
で東京の人のさ、何々じゃねえかとか、
ちょっとうまく私は言えるんだけど。
ちょっと江戸っ子やな。
江戸っ子のチャキチャキした感じの何々じゃねえかとか、
ふざけんなよとか、
おいババをふざけんなよとか。
汚っ。乱暴。
今これだけ言ったらあれやけど、
彼女の流れの中でネタ的に笑い。
どんな流れやねん。
何々じゃねえかよとか、
ちょっと言葉で伝わんねえんだよみたいな。
それ関西弁にないキレの良さ。
ちょっと私うまく再現できへんことじゃないけど、
本場の、
チャキチャキ感のある。
すごい話して楽しくて、
なんか面白いなと思って。
たぶん年配やからこそやけど、より江戸っ子感が強いよな。
関西弁の何でやねんとか、
勢いあるとか、ツッコミ関西の勢いあるとか言われるけど、
日常生活のそういうのは、
徳島、関東の方の言い切れがあって、
それめっちゃ今気に入ってる。
めっちゃいいな。
確かに江戸っ子言葉はいいかもしれない。
そういうの聞いたことなかったから、
面白いと思って、めっちゃいい言葉やからね。
30までずっと関西弁やったからさ、
この前もちこちゃんが言うてた。
先生が関西弁やから。
私が思ったのは、
たぶん関東弁に流れ寄ることはなさそうやなって思ってるけど、
だってベースがないもんな。
だから本当に何も考えずに、
思いっきり関西弁で今、
この会社でも喋ってるんだけど、
受け入れるかも全然問題ないけど、
それが一つ今気に入ってます。
すごいね。いいとこ気づいたね。
江戸言葉。
本間かしらんけど、「ひ」って言えへんって言うよな。
ひ?
江戸は火消しの文化やからって言ってさ、
まといとかでさ、
要は消防やんか。
火が起こるのはよくないからっていう理由なのか、
文化的な、
知性学的なところか分かんないけど、
火笛子の火が発音できへん、
もしくは言わへんっていう言葉の文化があるらしくて。
それを違う言葉に変えてんのか、
火を飛ばし言ってんのからしいよ。
それがたまたま火消しの文化と、
江戸は火事がよくあるからっていうのが、
それと繋がってんのかしらんけど、らしいです。
さすがにだいぶ昔の言葉な気がする。
東京の街歩いてて、
商業施設あるやん。
高島居前とか百貨店とか、
商業施設が多いんやけど、
昼間からモスキートーン流れてる。
東京。
京都さ、高島居の前とか別に流れてないやん。
夜は流れてんか知らん。夜中は流れてるか知らん。
東京は真夜とか知らんけど、東京は丸いとか。
東京はなんかな?
わからへんけど、他の県はそうなかもしれん。
一個気になってんだ。
昼間からモスキートーン流されて。
昼間からってなんやねん。夜は別に流れてんやろ。
酒飲んでるみたいな言い方してるけど。
入り口通るたびにさ、
モスキートーンが。
モスキートーンが長いけどさ。
まだまだいけるで。
東京のお店の内装とポップカルチャー
京都であんまそれ思ったことなかったから。
各所ちょっとあるんやけど、
京都で唯一モスキートーンが爆音で流れてる感じ。
爆音で流れんなよモスキートーンは。
青が。
新風間のさ。
商業施設京都のあるんですけど、新風間の。
あれのな、地下の駅に繋がってるじゃん。
あそこずっと爆音で流れてる。
爆音でしモスキートーン。
爆音のモスキートーン全員聞こえるやん。
おじいちゃんおばあちゃんも聞こえるやん。
あそこ唯一めっちゃ強い。
なんやねん爆音のモスキートーンで。
それぐらい京都で思った不安。
でもなんか富士大とかさ全然別に感じへんやんか。
ないない。
でも東京はなんか。
それな。
めっちゃ感じる。
自分の中で答えあるそれ。
うん。
そのなんでかっていうところ。
わかる。
俺さ、これ間違ってるかもしれんし若干うんちが臭いんやけど、
たぶんネズミおけやと思うね。
あー。ネズミにも効果あんのあれ。
うん。てか俺逆にさ、
逆にさじゃあモスキートーンは誰に効果あると思う。
若者。
若者よけじゃないよ。
若者が躊躇わないようにかなって思ってたけど。
なんでやねん。
高島屋はどんどん若者を入れたいと思ってんのに、
なんで若者よけでモスキートーン流してんの。
古典的すぎるやり方が。
誰かをもうたまらん用意するためかなって思ってた。
不快やな、ここ風呂室にたまらんとこって。
誰が風呂室たまんねん。
ちゃうよ。
ちゃうの?
たぶんね、たぶんやけどネズミおけやと思うねん。
なんか俺も普通の住宅街でもたまに聞くねん。
家でセットしてる人いて。
あれたぶんネズミよけで、東京今ネズミめっちゃ出んねんって。
マジで?
それがカラスをめっちゃ駆除したからやねんって。
はぁー。
なんかカラスをすっごいゴミ問題がどうのこうので駆除したから、
そしたらカラスがネズミを食うてたのに、
食うてたかどうか分かんないけど、
カラスに怯れて、カラスがおらんくなったからネズミが街に出るようになってんねん。
確かに俺銀座でネズミ見たことある。
そうなんや。
ネズミってほんまにおんねんよみたいな。レミーのおいしいレストランのやつやんと思いながら。
で、たぶんネズミよけ、つまりはネズミが入ってこないようにするとか、
猫とか野良動物よけやと思うけど。
はぁー、納得。
で、たぶん猫よりネズミの方が都会にはいるから。
いそうやな。
そんな気はする。
いそんでそう、いろんなとこに。
ネズミなんか高島への形状品売りは大騒ぎやで。
大騒ぎやもん。
だから昼間からずっと流してるやん。
やと思うけどな。さすがに若者よけじゃないと思うよ。聞いたことない若者よけなん。
マジでそう思ってたんやけど。
なんでやねん。たまに出すそんな感じなんやねん。
ちゃうよ。
そうなんや。
まだあんの。
で、私京都から行きましてよ。
東京はアメリカのカルチャーっていうかポップな感じが多いなと思って。
普通なかもしれないけど、京都が多分フランスとかドイツ系強くない?
未成の感じとか。
まぁまぁ、わからんでもないね。
ちょっとオチックな感じというか。
フランスのカットとかも多いし。
京都市、確かパリとしまい都市とかっていうのもあるかもしれないけど、そういうフランスの施設とかもあるし。
ちょっとそういうフランスドイツな感じが多いなって思ってたんやけど。
で、東京はまた京都とは違うかっこいいちょっと無機質なちょっと本当にクールな感じのお店とか内装とか多くて。
そこも面白いなと思って。
私の家の近くにある小さい個人の書店?本屋さんがあって、そこ行ったらアメリカのヒッピー文化とかをセレクトされてて。
京都であんま見たことなくて。
京都に行ったら京都のカフェとか京都特集とかも多いやん。
だから東京に行ったらやっぱ東京の特集とかも多いんやけど、やっぱセレクトするものがやっぱ京都ちゃうなと思って。
で、なんかアメリカのヒッピー文化、アメリカのそういうポップカルチャーとかのセレクトされてて。
こういうのを新しいまた出会いやと思って。
ちょっとあんまりこう、私も全然関わってきてへんかったけど、やっぱそういうアメリカから来てる文化ももちろんあるから、ポップカルチャーももちろん音楽とかもそうやし。
そういうのも今後ちょっと携わって、知っていけたらいいなーって思ってる。
なんか街の雰囲気っていうよりも多分歴史的な要素はありそうだな。
海軍が入ってきてとか。
で、お店の内装、これわからん、私の少ないサンプルでの話でわかるけど、東京のお店で内装で鏡張りのとこ多いなとめっちゃ思って。
広く見せるための効果とかあると思うんだけど、床から天井まで一面鏡ってあんまり京都ってないじゃん。
見たことない。
そうそう、でも結構なんか出会った、東京で。
別にそれが良いとか悪いとかじゃなくて、やっぱり街によってその店の、街に合う内装とかもちゃうんやなと思って。
面白いなと思って見てた。
なんかこう知り合いに内装とかされる方がいたりとか店舗設計とか、友達に建築書いてとか。
東京の地域性と犬の多さ
じゃなくその、店構えから作り出す建築家目指してる子もいれば、内装をベースにお仕事されてる人もいて、
一人は関西の方、もう一人は東京にいる地元の友達なんやけど、
それぞれの好き好みもあるけど、多分やけどさ、その人がネットで見る情報よりも自分の足で見ていくものがさ、ベースになってくるやんか。
ってなったらやっぱり地域性は出てくるよね。
その人が周りで見てこれいいなとかってよく思うやつがベースになるよな。
ってなったら、東京の鏡張りはちょっとよくわからへんけど。
京都が特別ないんかもしれへんけどな。
さすがに床鏡って。
壁の床から。
下から天井まで。
床じゃなくて。
そんなスカートの人かわいそうやなと思ってたら、そういうことね。
壁の高さ。
確かに確かに。
京都とか腰壁っていうか、腰壁は普通に壁で、上半分だけ鏡とか壁とかはあるけど、一面っていうのがあんまり見たことなかったなと思って。
そういうちょっとかっこいい感じ?
冷たいクールな感じが多いなってちょっと思ったね。
いや、アホみたいなこと言うけど、アメリカでいうハンバーガーとかさ、ホットドッグとかさ、東京はそういう店多いもんな。
東京はそもそも店が多いんやけど、ベースとして数が多いんやけど。
なんか気になるというか、見たときにそれは多い気がする。それもあるかもしれない。
ケバブはアメリカじゃないけど、めっちゃケバブあるよな。原宿とか渋谷とかって。
あるある。
あのドネルケバブの店、こっちにも来てくれよと思うけど、そんないらんやんっていうぐらい。
回るやつな、ドネってるやつ。
ドネってるって聞いたことないけど、ドネルケバブ、あれな、めっちゃ原宿の文化やなって思うな。
うん、確かにあるね。
ケバブ、ケバブサンド、タコスもさ。
あなたの大好きなタコス。
最近、大丸の近くに、西木市場と大丸のちょうど間ぐらいのところにタコス屋ができたらしくて。
タコス情報すごいな。
なんか流れてくるね。
ちょっとお話変わるけどさ、タコスの話したせいでさ、ちょっと西村さんに思わずインスタでメッセージ送ったけどさ。
なんか送ってきたな。
本で、誰やったっけあれ、顔のきつい、特徴的な。
西村さん、誰やったっけって思い出すような人じゃないよな、これ。タコスで有名な人とかじゃなかったっけ。
俳優さん?あれ。
スヌープドッグの話してる?
スヌープドッグじゃない。
スヌープドッグの。
ヒゲ面の人。
あの人誰な、あれ。
えー。
どっちも思い出せん。
ちょっと待てよ、みんな待てよ。
なんかスヌープドッグのレシピ本っていうわけわからんやつあるけど、あ、これか。ダニートレホのタコスを喰え。
そう、今までそんなダニートレホのタコスを喰えなんていう本を。
見向きもせんもんな。
見向きもせん。あったとしても目止まらへんけど、こうやって岡西のポッドキャスの中で出てきてさ、思わずやっぱアンテナが生まれた。
タコスにな。
タコスにね。
この本俺も見て、ダニートレホのタコスを喰えっていうなんかとんでもない名前の本なんやけど。
すごい表紙特徴的だ。
いやそう、最高のLAスタイルメキシカンレシピ75。
75もあんねんね、タコス。
すごいよね。
そうなんやって思ったよな。
このジャンキーな。
しかもさ、私以前旅人の木とかの話してさ、なんか旅人の木の種に出会った。
旅人の木の話してて、ほんまにそれのオンエアしたタイミングかなんかで、あるタイミングで出会ったジョーくんっていう、この店舗設計とかしてる友達がいんねんけど、さっきの話とまた違う人なんやけど、ジョーくんがモテてて。
そんなことある?
で、ジョーくんがそのなんか、保存用と、みたいな。オタクみたいなこと言ってんねん。植物オタクみたいなんやけど、保存用となんか人に見せる用とか言ってて。
青いね、喋った旅人の木の種が、自然界であんまり無い真っ青な色なんですけど。
種って言ってるけど、手のひらにガッツリ乗るぐらいのサイズ。で、開いたやつ。自然界の色じゃなかったよマジで。
そう、これも私とここで喋った後に出会ったやつ。
そうそう、旅人の木も出会ったし、39回目でとんでもない話しとったけど、竹?竹の花が120年ぶりに枯れるみたいな話も、この前ちこちゃんでやってた。
なあ。
で、枯れた竹見たよ。
なあ、え、なあ。私は見れてないんやけど。
怖と思って。やっぱ怖いわ。
怖かった?
そう、何年ぶりに何々みたいな特集の時に、花が咲いて枯れましたみたいな。めっちゃサラッと言ってたけど。あれでしょ、地下系のやつでしょって。すごかったよ。
そう、なんかアンテナが大回って。
そうそう、植物アンテナが。どっかでまた大オニバスとか見ることになるよね。植大大こんにゃくとかさ。知らんけどよ。すごいよね。こういうのってアンテナになっていくよね。
で、東京、ちょっと話戻るけどさ。東京、ほんまにワンちゃん歩いてるの多いなと思って。町中でもさ、エビスとか、みんな本当にショッピングする人と共に犬が歩いてるやん。
でも、散歩する分には全然いいです。犬も大好きやし、ほんま見たことない犬種も綺麗な、可愛い、出会ったことないっていう犬ばかりやねんけど、ちっちゃいな。
足細い犬とかやろ。
足細い犬とかもちっちゃい、可愛らしい。ちょこちょこ歩いてる。可愛いからありがとうございますって感じやねんけど、見せていただいて。
でもさ、私が知ってる散歩っていうのは鴨川の散歩とか、ちょっと路地入った住宅街で、人が全然いい所歩くみたいだから、あまりにもワンちゃん連れてる人の割合が多いなって思うのが。
で、銀座で土日誇天なる道あるやんか、あそこでも見てさ、合ってるってなって。
あってるって誰に聞いてんの?
分かる分かる分かる。合ってんのかなって。
ここかってなって。で、ちっちゃいからさ、みなさんお家で飼うような犬やからさ、ちっちゃくてさ、もう蹴られんでと思ってた。
ショッピングバッグのショッパーの角当たんでと思ってた。
ほんまにそうやと思う。
今後多分東京でこれから慣れるんやけどさ、今はさ、え?って。
コンクリートジャングルで見る犬ほど合ってるかどうか不安になるやつおらんよな。
え?ってなる。
分かる。大阪でも思うもん。なんかさ、本町とか、まぁおるか凍ってるねんやろけど、なんかビル街で犬見たら不安になるよな。
車で来たんかなとか。
分かる分かる。
このまま歩いて家帰るんか。
いや、ほんまにそうや。
へーってなった。
いやー、都会の犬って偉そうなんやろな、知らんけど。
偏見ですね。
え?偏見?
かなりね。
なんかディズニーとかでそんなんあるやんか。野良猫とかさ、オシャレキャットとかなんかそんな話やん。
やっぱええとこの猫は、なんかそのハイソで、偉そうとかじゃないんやけど、なんかこう、ハイソやね。
ハイソ。
背筋ピンってしてる。
ピンってしてる。
それに対して猫、ドラ猫みたいな感じの対比やから、いや多分偉そうやと思うよ。小さいのに。
犬同士で偉そうとかあんのか知らんけどさ。
でも皆さんも綺麗な可愛い犬ばかりで本当に楽しい。
俺も銀座で見てびっくりしたことあるもん。
人住んでんねやと思うよね。
っていう田舎モンの話。
めちゃくちゃ田舎モンやったな。素晴らしい。
これからしばらく東京に住みますんで、また新しい発見がありましたら、共有したいななんて思ってます。
方向感覚への関心
新しい生活頑張っていくかなって。
頑張ってください。
そんな感じでございます。
東京に遊びに行くと、たびたび俺は思うんやけど、どこにいてもね、今どっち向いてるかって気にならへん?
なる。
なるよな。
なるし、東京はまだ分かってない。
分からんよな。
まじむずい。やっぱり京都って分かりやすいところでいたからさ。
俺、神戸出身で京都で育ってるからさ、神戸20年、京都で5年とかやからさ、東西南北に困ることがないわけよ。
ない。
神戸は坂やったら山。
そうやな。
坂やったら山っていうか、坂登ったら北、下ったら南やん。
山手が北、海の方が南。
京都も基本、要は落中というかね。
山見えへん方が南。川が流れていく方が南。
なんとなく分かるやんか。
俺ちょっと大通り出て、ぱっぱって見たら、山あるからあっちは東山とか東山の方やわとか分かるやんか。
それが俺、今大阪住んでて、まあ大阪平野も分からんのよ。
大阪も。
どこにおんのか。
梅田はもうあんまり東西南北気にせずに、もう覚えてしかない。
けど、やっぱりどこにいても、自分の中ではGoogleマップで見たなんとなくの位置関係があるわけ。
例えば、今いる場所があって、どっか行きたいなってぱって調べたときに、細かな経路までは見えへんけど、
あ、南西側にあるんやな。
青色の線が出てくるやんか。
あんときに、あ、南西側かって思って、じゃあまずは南か西に向かおうってなるやんか。
さすがに東と北には向かわねえやんか。
方向が常に気になるのよね。
で、俺どうやら口癖が今どっち向いてるらしい。
人に言われてびっくりしたけど。
もやしさんに言われて。
気にしすぎ。
今どっち向いてる?
道に迷ったときにしか言わへん。
普通にご飯食べて、おいしかったな、今どっち向いてる?とか言わへん。
駅とかマップで見ても、例えば5番出口ですから、3-B出口ですって出ても、大通りぱって出たときに、
のぼる vs 下る
どっち向いてる?ってなるやん。
俺は常に、世間というか自治体に求めてるのは、地下道には必ず東西南北書いといてほしい。
書いといてほしい。
階段を登った最後の段のところに、梅田の地下にたまにあるNって書いてあるやつ、どっちが北かだけでも教えてほしい。
出口出てさ、道の東側に出てんのか西側に出てんのかわからへん。
Googleマップやったらさ、階段を何回も行き来した結果、今はもうどっち向いたかわからなくなるわけやんか。
それで困るなと思って、ここで俺はみんなにAppleウォッチを買ってほしいんやけど。
Appleウォッチ?
Appleウォッチにさ、別にスマートウォッチ大体ついてんやろけどさ、包囲磁石ついてて。
iPhoneとかスマートフォンにはもちろんついてんねんけど、俺もうAppleウォッチに常に包囲磁石がつくように。
だからもう余計に方向気にする人になって。
今どっち向いてるか?
今どっち向いてるか知ってる?
知らんよ。こんなスタッフ知ってるんですか?
俺今岡さんの方向いてるけど、俺南向いてます。
あなた今北向いてます。
北向きなんですね、私はいつも。
どうやらそう見たよ。初めて知った。それを気にしてるわけじゃないんやけど。
やっぱり東西南北わからんかったらさ、道迷うやんか。
迷う。
それがずっと頭ん中あって。
ざっくりでも分かりたいよな。
っていうのと、京都にいたのもあるし神戸にいたのもあんねんけど、
大阪の人によく言われんのが、俺北に行くことをのぼるって言うねん。
のぼるね。
のぼる。
京都は上行く言うねん。
上行くとか言うのか。
上行く、上がると。
道聞かれた時とかに、のぼってって言うねん。
自分の中で、北に行く時だけのぼるって言って、
南に行く時は下るか下りるか言うかなって思っててんか。
そしたら妻に指摘されたことがありまして、
どうやら俺は北に向かってのぼるだけじゃなくて、
自分が向いてる方からまっすぐ行く時はのぼるって言ってるらしいねんか。
100%じゃないねんけど。
例えば二人で歩いてて、次どっち行こうかってなって、
南向いてたとしても、しっかり歩くのが、
方位磁石と方角
今自分が向いてる方やったら、俺のぼるって言ってるらしいねんか。
ここのぼって左見たよ。
南やでって言われて、あ、そっか。
でも下ってって言わへんなって。
あまりに自分主体すぎて引いたよね。
それは分からん。
どっち向いてるとか関係ないやん。
それはもう、自分が中心でこっちがまっすぐ、前向いてる方がまっすぐ。
全身のぼる。
全身イコールのぼるみたいになってる。
とはいえ、どっち向いてるかっていうのはめちゃくちゃ気になるから。
だからほんまにみんな包囲磁石、アップルウォッチで。
それアップルウォッチ?
アップルウォッチに、
マットウォッチ買ったことないねんな。
自分で表示する内容を決めれんねんけど。
これ道歩いてても、ナビ頼るぐらいやったら、一旦南向こうとか、これ見てよ。
今どっち向いてんねん。
あ、こっちか。じゃあこっちや。
だいたいこっちやから、行ってみようかみたいな。
何遍も言うけど、さすがに打ち合わせ中に方角は気にならへん。
今どっち向いてるって。
どうやらもやしさん曰く、らしくて、なんか、もやしさんの、
もやしさんっていうのは前聞いてない人はあれかもしれんけど、
我々の共通の友達で固いやつです。
もやしさんの彼女と、どっかご飯行くって言って、
日本橋の駅出て、大阪のね、日本橋か、大阪、日本橋か、駅出て、
俺店を自分が予約した手前、さっき前進んでたから、
わっさっさっさーって歩いててんか。
後ろでコソコソ喋ってて、何喋ってんのかなと思いながら、
で、階段上がって、いつものごとく、今どっち向いてるって。
一人ごとやねん。聞くんじゃなくて、今どっち向いてるかなって言ったら、
もやしさんが、ほらっつって、彼女に。
みっ、なっつって。
あ、西村さんめっちゃ、めっちゃ方角気にするやんつって。
いや気にしてんじゃないねん。道行きたいとこに向かってて。
でもなんかその時に言われました。
でもその、誰、周りの人がさ、言うぐらいってことはもう、
相当言うてんやろな。
相当言うてると思うで。
いやこれ多分な、なんかその、さっきこの前も段取りみたいな話したけど、
なんか自分がある程度の、ある種仕切っている手前、
道に迷うわけにはいかない。
っていうのはあると思うよ。
しときたいね。
そうそうそう。だからみんなあの、だからじゃないけど、
方位磁石はちゃんとやっていただけたら。
方位磁石使ったことないかも。
だからまあ別にさ、鍵につけといてもいいけどさ。
山行くでもないけど。
大阪平野はマジで困るから、どこ向いてんのか。
その、今いるのが三戸筋ってわかったら、
車が下ってる方が南やから、あじゃあこっちとか。
自分がもし北南わかってたら四ツ橋筋歩いたら、
こっちが北とかってのはわかるけど。
さすがに、むずいよ。むずいですよ。
であとね、なんかね、ちょっと小話的になるんやけど、
さっきさ、東京の話してたやんか。
その方角の話もそうやけどさ。
やっぱり、東京に限らずやけど、コロナ落ち着いてさ、
電車に乗ることが増えたじゃない。
うんうん、増えたね。
で、あなた前回デザインの話で、
その電車のどのコーナーって言ってたやんか。
デザインの話じゃないんやけど、
やっぱ電車は気になることが多すぎて。
電車も我々のポッドキャストよく出てくるからね。
あなたが定期落としたとかね、傘がどうとか言うやんか。
電車の座席配置
許せん。
で、電車で通勤とかお出かけとかで乗ることが増えたんやけど、
常に思ってんのは、奥詰めてくれって思ってんねん。
入口に溜まるな、ドアの近くに。
ええことないから。
みんな降りることだけ考えてるからなんやけど、
まして半球京都線なんかさ、通路が狭いから
中に入る気持ちにもならへん。
けど、わかるけど。
降りるときかき分けてめんどくさいって思うかもしれんけど、
そんな一瞬やし。
みんな降ろしてくれるからさ。
いやーもうマジで。
あれを人に対してなんやかんや言うのも無理やから。
あれなんかその前回言ってたデザインで。
うまい、やっぱ仕組みが悪いんやなって。
仕組みで解決できることもあるのかも。
あらゆることは人じゃなくて仕組みが悪いから。
あれなんとかしてほしいなっていうのと。
うまいデザインなんかな。
何がいいんやな。
何がいいかわからへんけど、俺の中では結局その、
JRの関西の話になるけど、JRのやったら新快速。
半球やったら京都線とかの特急で、
要はその両サイド2列ずつのね。
座ってる人が前向くか後ろ向くかのタイプあるやんか。
あれの時ってドア入って中入ったら、
一番端っこのところ、
要は立ったまま腰掛けれる状態になるやんか。
だから計8人が腰掛けれるようになるやんか。
あれが悪いと思うねん。
あそこにまず立ちたいっていうのがある。
まずあるのと、で通路やんか。
あの通路狭いからな。
でも中側に行きたくなる仕組みを作ったらいいと思った時に、
あそこの8人が腰掛けてるとこを極面にする。極線にする。
そしたら自然とそっちに流れていかへんかなとかは、
うっすら思うんやけど、
こんなの大それたこともできへんし、
これ多分一生終わらへんやろなと思って。
そういうのに頭悩ましてくれてる人は誰かいると思う。
絶対いるんやろな。ありがとういつも。
今あるんかしらけど東京とかさ、
通勤時間になったら座席上がって全員立つような仕組みになったりする電車昔あったと思うねん。
昔東京で見てすごいなと思う。いっぱい乗れるように。
それもあるよな。
そもそも通勤減らしたんやけど。
これ全然関係ないけど、電車の中でね、
違法漫画読んでる人とかいたら気になってしまうわけよ。
パッて見た時に絶対違法漫画読んでるとか。
あとねなんやろな。
ほんまいろんな人いるからな。
この座席は5人掛けですって書いてある。
京阪とかって書いてあってすんねんけど、
割に狭いねんか。
きつきつで5人。
それはまあええとして、
最近わざわざそんなこと言わんで、
このくぼみごとに座ったらしっかり7人乗れますって、
座れますっていう椅子の山に座る人いるじゃん。
谷じゃなくて。
この凹んでるとこじゃなくて、
8人掛けの両サイド1、2って座って、
真ん中に1人座ってる時に、
その3人まではええねん。
両サイド1、2ってきて、
次3人目の人は谷に座ってんねんけど、
だいたい4人目、5人目の人は、
それぞれの間の谷に座んねんか。
何してんのかも。
山な山な。
山山。
山に座んねん。
ちょっとあれ想像したあれやけど、
お尻を山側にピッとさせてるわけよ。
おかしいよ。
それのせいで、
8人座れるとこが7人になってるとか、
いろいろね。
もう文句、すごいよね。
もうそんなんが1個気になりだしたらさ、
脳みそのメモリーが全部そっち行ってきてさ、
本読んでようが、ポッドキャスト聞いてようが、
全部そっちに行ってしまうからさ。
とかっていうのが思うのと、
これは文句じゃなくて、
岡さんに質問なんやけど、
男性は女性専用車両を横切っていいんですか?
これ難しいのよ。
だってさ、佐藤さんもそんなシーンない?
なんかさ、自分が乗って、
京都市営地下鉄とかに、
そんなに女性専用車両がないってのがあるんやけど、
急いで乗ってね、
ほんまはあっちの車両行きたいけど、
女性専用車両が阻んでるっていうのがあって、
これ横切っていいんかな?
でも横切ってる人を見たら、
横切りたいんやなっていうのはわかるから、
まとまらず横切っていただいたら、
いいんではないでしょうか?
黙々と。
黙々と。
そうでなんか、
でも注目はあげるやろな。
やっせーねー。
わかるわかる。
あっあっあっってなるやん。
で、しかもさ、
女性専用車両だけなんか知らんけどさ、
照明なんかオレンジやったりするやんか。
なんかちょっと雰囲気ちゃうな。
ピンクが強い。
そうそうそう。
なんかちょっとこっちも緊張する。
もしそういう場面になったら。
いやでもなんか、
どうなんやろ、
ここがさ、人によるでしょっていうほどなんやけど、
なんか結構、
言うてもさ、
そのそれ専用って言うてるところやねんか。
女性専用車両とマナー
横切らんでもええやんかと思われそうで、
なかなか厳しい。
難しいですね。
難しいですよね。
なんか土日だけさ、
いつも平日は女性専用車両やけど、
土日は違います。
あるあるある。
でも車両の中は変わらんやんか。
ピンクっぽいの変わらんやんか。
全然。
でもそこは普通に、
もちろん男性乗ってはるんやけど、
でもなんとなくさ、
そういう時もさ、
女性の方が多いやん。
土日でも。
ほんまにそう。
でもオレはそこを、
全然なんのやらしい意味もなく、
そこを狙って、
いろんな列混んでんねんけど、
今日は土曜やから、
いいねんってなって、
空いてる女性専用車両を狙うことはある。
全然いい。
それがあるね。
電車じゃないんやけど、
オレは心の中では、
エスカレーター2列をどんどん推進していきたい。
止まって立ち止まって2列がね。
東京なら右、大阪なら左。
そういうサインも増えてきたしな。
ほんまか知らんけど、
名古屋でさ、
条例まで出ててさ、
立ち止まりましょうみたいな。
そんなん一瞬ニュースになっただけで、
もう誰も守らへんけどな。
そやな。
より一回、
大阪駅の通勤ラッシュの行きの時間でやってみてんか。
止まるって。
文句言われたもんね。
マジで?
実際に声で?
びっくりしたよ。
早いけどみたいな。
何やってんねんみたいな。
いやもうしてないか。
してなくて、
右側ずらーって並んでて、
持論では、
左側全員立って乗った方が、
乗る時の列が解消されるはずやねん。
絶対。
どっち行ってもいいってことやからさ。
で、
登る人は階段登れよって話や。
で、
左側立って、
何も知らんふり、
アホのふりして、
左側立っててんか。
聞いてる人、
嫌がる人は嫌やと思うんだけど。
で、
大阪駅の2階改札のとこに、
後ろをちょっと怖がりながら、
後ろ見んと、
ほーっと歩こうと思ったら、
邪魔やねんって言われて。
上がりきった後に。
急いでた人が、
俺の背中のさり際に、
邪魔やねんって言いながら、
顔は見せずに走って行きやがってんか。
嫌がったって言ってもんだけど。
拘束やなぁと思いながら。
でもやっぱりちょっと自分の中で、
それ言われたらきっついなぁと思って。
さすがにそれを、
例えば、
梅田阪急とかやったら、
2列になれって、
ひたすらスタッフの人言ってるから、
そうするけど、
さすがにね、
そこはマナーの話じゃないけど、
まぁちょっとそれぞれに合わせて、
って感じで。
なかなか進まんよな、
その2列。
2列でやるっていうのはね。
で、最後この文句ばっかり垂れてたけど、
1個言いたいのが、
インバウンドの人の優しさ
最近ね、海外旅行で、
インバウンドの人多いけど、
インバウンドで来る人たちの方が、
子供とか老人に対して優しい。
うん。
なんかね、
来る人がね。
来る人が来て、
日本の楽しんでくれてる人が、
自分の子供じゃなくて、
普通に日本にいる子供がおったら、
もうその子の肩たたいて、
自分がいるとこ座らせたりしたりとか、
じいさんばあさんとかって、
いかんせんもう、
老人と子供を、
ご高齢者と子供をめちゃくちゃ大事にする。
多分海外の人全般じゃなくて、
俺統計的には、
アジア圏の人が多い。
逆にめっちゃ座りたがるアジア圏の人もいるんだけど、
我先にときて、
家族の分もどんどん席を確保する人もいるんやけど、
もうちょっと、
タイとかシンガポール、ベトナムとかかな、
フィリピンとか、
そっち系の顔つきの人は、
めちゃくちゃ親切な感じはする。
家族を大事にするっていうのは、
なんか嬉しい。
なんかお国柄なんか、
それは見てて、
すごいなって。
嬉しいね。
こんな小さい話で、
ここまで大きい声で文句たれてたやつ、
カバーできるとは思ってないけど、
こんな感じでございました。
そうですね。
いやー、いっぱい喋ったね。
喋りましたね。
今日喋りましたね。
ということで、
岡田西村のいけたらいくわ、
ありがとうございました。
旧ツイッターの更新
旧ツイッターのX、
Xがありますのでそちらもチェックしてください。
最近旧ツイッターも、
なんかちょっとだいぶなくなってきましたね。
まぁね。
でもXってやっぱさ、
なんか、
なんか一文字やからさ、
なんか誤解を招くとか。
そう、誤解を招くわね。
うん。
Xがあります。
あります。
旧ツイッターです。
あんまり最近ちょっとこうしてるかな。
まぁ一応ね、
アップデートしましたぐらいは言ってるかな。
私が意味わからんことやから。
意味わからんことやってくれ。
その、
さっき言ってた、
この前言ってたさ、
政治機の話とか。
あぁ、そうね。
写真はこれやぞと。
そうやな。
そういう使い方しよう。
うん。
で、
AI文字起こしとコミュニティ機能を備えた
ポッドキャストサービスリッスンにも登録してますので、
こちらもぜひお願いします。
はい。
メールアドレスもあります。
いけたらいくわ。
はい。
ツイッターのプロフィール欄に
リンクツリーがありまして、
はいはいはい。
そこから特命でも出せる
質問フォーム、
お便りフォームありますので、
そちらもぜひチェックしてください。
手軽にもう一言だけでも
あの、
Spotifyからもなんか
ギュッと
そうね。
結構ルートはたくさんあるんで。
そう、なんか
思いついたときに
ぜひ送ってください。
ぜひぜひ。
皆さんよろしくお願いします。
新生活頑張りましょう。
頑張りましょう。
みなさんで
はい。
春ね。
あ。
あー。
あー。
ミスった。
あー、そうや。
あー。
あのー。
もうどうせ次
飛んのもそんな頃だからさ。
毎年。
ようこんな二人とも
あーって言ったよな。
言ったー。
たちまるにの
春のキャンペーンソングの
話しようかなって思ったけど、
さすがに1月に
それは無理やわ。
まだ知らん。
無理やわ。
ようこんな
キャンペーンもないのに
あーとかって
言ったよな。
もう今一瞬で
わかったわ。
いやだから俺もな、
実はメモに
この1月の収録やのに
7月に放送される
これに対して
春のキャンペーンソング
ガチ予想っていう
名刺
しようかなって
思っててんけど
さすがに無理やと思って
やめたわ。
むずいむずい。
今年もきっとあるでしょ。
あるでしょ。
うん。
ということで
そこも楽しみしながら
楽しみしながら
はい。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
40:52

コメント

スクロール