1. IBUKI STATION
  2. 三河湾チャリティー100km歩け..
2024-10-20 1:27:53

三河湾チャリティー100km歩け歩け大会 愛知県で第26回大会が開催!

spotify apple_podcasts youtube

今週末、IBUKIチームは2つの100kmウォーク大会に来ています。

1つがびわ100ことびわ湖チャリティー100km歩行大会

そしてもう一つが、愛知県で行われている三河湾チャリティー100km歩け歩け大会です。

三河湾歩け歩け大会に来ている近藤が、愛知県碧南市の会場から、大会の様子をお届けします。

この大会は、白だしや白醤油メーカーの七福醸造株式会社が運営しています。

さらに、七福醸造の企業アイドル「セブンはぴねす」によるオリジナルソング 『歩け 歩け 歩け』が大会のテーマソングになっています。

なぜ白だしのメーカーが100km歩行大会を運営しているのか、企業アイドルはどうやって生まれたのか、などをお聴きしています。

サマリー

愛知県で開催される三河湾チャリティー100km歩け歩け大会は、第26回目を迎え、七福醸造が運営するユニークな大会です。参加者は楽しみながら100kmを歩くことを目指し、コミュニケーションや達成感を重視しています。この大会は、参加者が自分の限界に挑戦するイベントです。第26回大会では、81歳の参加者がリハビリを通じて参加し、感謝と思い出の重要性が強調されています。また、参加者はチャリティーのために多くの歩行を体験し、地域への支援を目的としています。大会の運営は七福醸造の社員によって行われ、地域社会への関心と参加が年々増加していることが特徴です。 大会では地域の企業が参加し、チャリティーの意義が強調されます。また、七福醸造の白醤油の発祥地についての歴史や製品に関する情報も紹介されます。大会ではオリジナルソングを制作し、参加者に楽しい体験を提供する取り組みも行われています。 参加者は100キロを歩き切ることが求められ、その過程で生まれた歌や踊りが大会の盛り上がりを支えています。彼らはユニット「セブンハピネス」として活動し、曲やパフォーマンスを通じてコミュニティの結束を図っています。また、参加者は精神力と体力を試される挑戦を経験し、この大会を通じて自分自身の限界を超える感覚を楽しむことが大切だとされています。

大会の概要と趣旨
始まるよ君の挑戦が
これからの勇気になる
進め
何のために歩くの
皆さん、おはようございます。
三河湾チャリティー100km歩け歩け大会の実行委員長の片山と申します。本日はよろしくお願いします。
この大会は今年で第26回になるんですが、
もともとこの大会は私たち七福浄土株式会社が社員教育の一環として行っていた大会であります。
この大会の趣旨としては、観光することが全てではなくて、タイムとか順位を競うものではありません。
大切にしている大会の趣旨は、100km大会を通していかに多くの感動、感激、感謝を感じることができるかです。
大会を通じ、できる人が成長し、この人生を豊かにしていただこうと思います。
皆様には笑顔で歩いていただきたいと思いますので、私たちゴールでお待ちしていますので、皆さんぜひぜひ担保してください。ありがとうございます。
参加者の声
こんにちは、近藤です。
メイク日は100の余韻もまだ冷めやらぬというところですけれども、本週近藤は愛知県の壁南市というところに来ています。
なぜ愛知県に来ているかというと、100km歩行大会、100km歩く大会のイベントに来ています。
最近ね、IBUKIは100マイルレース、トレランレースとかの大会によく使っていただいていますけれども、実はこの100kmウォークにも最近使っていただくことが増えていまして、
結構ね、日本には20大会とか30大会とか100km歩行大会というのがあるんですけれども、そういった大会でも結構IBUKIを使い始めてもらっています。
そして今週末はその100km歩行大会が同時に2つ行われて、IBUKIを使って行われているということで、近藤はこの三河湾チャリティ100km歩け歩け大会という大会に来ていまして、
同じくこの週末に開催されている通称美輪100、美輪子チャリティ100km歩行大会という大会の方に桑原くんが行っているというそんな週末になっています。
ということでまずこの三河湾の方ですね、三河湾チャリティ100km歩け歩け大会の様子を今度はお届けしたいと思いますけれども、
実はこの大会、なんと今回で第26回大会ということで、かなり歴史がありまして、そしてさらに特徴的なのが、実はある企業、七福醸造さんという会社が運営しているという、そういう大会になります。
七福醸造さんというのはね、実はその白だし、もともと白醤油の会社だったらしいんですけれども、その白だしをたくさん作られて、日本で初めて白だしというものを作ったという会社だそうなんですけれども、そんな会社が愛知県にありまして、その会社がこの100km歩行大会を運営しているんです。
ということで、なんでそんな愛知会社が100km歩行大会をやっているのかということも面白いですし、さらにちょっと特徴がありまして、この大会にはオリジナルソングがあるんですけれども、そのオリジナルソングを歌っているのが、この七福醸造さんの企業アイドル、セブン・ハピネスというアイドルユニットがなんと会社の中にありまして、
その3人組のユニットが大会のオリジナルソングを歌っていると。そういうオリジナルソングがYouTubeにも上がっていますので、ぜひ一度見ていただければと思いますけれども、ちょっとそういう面白い取り組みをされているので、面白いなと思って会場に来て見ているんですけれども、
なんと先ほどですね、大会の本部の方にこのアイドルユニット、セブン・ハピネスのメンバーの有ちゃんさんが赤ちゃんを連れてね、フラッと遊びに来てくださって、とってもいい機会だったので、ちょっとそのアイドルユニットができた経緯とか、あとはオリジナルソングが生まれた背景なんかを聞くことができたので、ぜひ一度ちょっと聞いてみていただければと思います。
そして後半はですね、この七福醸造の現社長さんである犬塚さん、犬塚本宏さんに少し話を伺ってまして、なぜこういう大会をすることになったとか、26回もずっと続けてられているのかという、そういうところを結構詳しくお聞きしまして、さらにこの七福醸造という会社についても色々聞いていますので、
ぜひ聞いていただければと思います。僕の感想は、本当にいい会社だなというか、七福ってね、そもそも福の多そうな名前ですけれども、本当に皆さん楽しそうに、前向きな方が多くて、すごく気持ちがいいなというのは大会の受付なんかでも感じたんですけれども、
本当にお話を伺っていると、いい会社なんだろうなということを感じまして、とりあえず帰りに白だしを買って帰りたいなと思っています。そんなお二方のインタビューと、スタートの会場でちょっと参加者の方の声とか、スタートの様子を撮っていますので、続けて聞いていただければと思います。
それではどうぞ。
ちょっと皆さん、赤いユニフォームを着られているグループのところにちょっと来ました。ここはどういうチームでしょうか?
チームユートです。
チームユート?
はい。
ユートというのは何の名前でしょうか?
会社の名前です。
会社?
はい。
ユートっていう会社ですか?
そうです。
どんな?
パチンコ屋さんの会社です。
結構人数いらっしゃいますけど、今回は何人のチームで?
今日は9人で参加します。
すごい。毎年この大会には会社から出られてるんですか?
毎年出てますね。
そうですか。
嘘?
毎年出てます。
嘘じゃないかっていう。
僕はちょっと初めてなんですけど、毎年そういう行事があって、社員さんは参加するみたいな感じですね。
近くなんですか?会社は。
いろんなところに店舗があって、一番近いのだと壁南店が一番近くて、今日も各店舗さんから出てくれてる感じですね。
じゃあ地元の会社なので、みんなで毎年出てる?
そうですね。そんな感じですね。
看保率はどれくらいですか?
看保率は男性は99%って聞きましたね。
そんなに?
はい。
じゃあ今回もみなさんで?
今回もみんなしっかりゴールしようと思います。
なるほど。
ご自身は何回目ですか?
僕は大坪って言うんですけど、僕は初めての参加です。
初めてですか?
どうです?目標とかあるんですか?
まずはしっかりゴールすること。やっぱりベテランさんがいるのでそこにしっかりついていって、早いタイムでゴールするのが目標ですね。
ちゃんとタイムも意識されてる?
もちろんです。
みなさんそういう感じなんですか?
みなさんバチバチで。
バチバチ?競うんですか?もしかして。
競ったりはしてないんですけど、優劣はつくんで、しっかり見せつけていきたいですね。
見せつけていきたい。なるほど。気合いを感じますね。
はい。頑張ります。
他のみなさん、目指してる人とかいるんですか?
杉本さんっていう方がいるんですけど、めちゃくちゃ早くて、すごい毎日のように100キロの話をするんで。
そうなんですか?
してないです。
してないって言ってます。
どれくらい本当なんですか?本当のこと。
3回目で一応朝に帰ってくるタイプの人らしい。
それは早いですね。
ベテランです。
結構練習されたんですか?
練習はしてないですね。
けど、パチンカさんホールサッフはやっぱり歩くのが仕事みたいなところがあるので、
他の方よりは強いかなとは思いますね。
じゃあ、ぜひみなさんでね、かんぽ目指して頑張ってください。
ありがとうございます。頑張ります。
ありがとうございます。
続いてですね、3人組で今準備をされている方々のところにちょっと来てみました。
みなさんどういうグループでしょうか?
幼馴染と同級生です。
幼馴染と同級生?
幼馴染と同級生です。
いい友達ですね。
はい。
この大会は何回目ですか?
私たちは2回目。
2回目。
初めてです。
あ、そうですか。じゅんぶん名前をよろしく。
松下です。
松下さん。
前田です。
前田。
前田さん。
縦松です。
縦松。
2回目と初めて。
前回はかんぽはされました?
しませんでした。
リベンジです。
前回何があったんですか?
前回は時間が足りなくて間に合いませんでした。
初めてだったもんね。
途中で休憩しすぎてしまって。
もう夜中諦めましたね。
休憩しすぎてしまって間に合わなくなって諦めた。
何キロぐらいまで行ったんですか?
あの時68キロぐらいです。
3分の2は行ったんですね。
もうすぐですね。
それが長いんですよ。そっからが。
そっからが長いんですよ。
今回に向けては何か準備はされたんですか?
何もしないです。
楽しく歩ければいいかなっていう。
去年からの改善点などは特にないんですか?
荷物を軽くしたくらいですかね。
でも今重いねって言いながらみんなで比べてたんですけど
結局重いねって。
どうです?今回かんぽできそうですか?
もちろん。
気持ちはね。
もちろんします。
特に変化はないけども気持ちはできる気満々?
そうです。
対策は特にないけどかんぽできる気持ちだけは満々?
気持ちは負けない。そうです。
夜に雨が降るという予報も出てますけど
その辺の対策は?
カッパとか貝の靴が多分重いんですよね。
貝の靴もあるんですね。
なるほど。
じゃあちょっとね、天候は荒れるかもしれないですけど
その先に初めてのかんぽも待ってると思いますので
ぜひ最後まで頑張ってください。
歴史と魅力
めっちゃみんな荷物少ない。
なんで出ることにしたんですか?
話聞いてて出たいなと思ってたので
誘ってもらいました。
よく100キロの話はされるんですか?
100キロの話を聞いて
よくかわかんないけど
聞いた時は誘ってねっていうことだったので誘いました。
約束通り来てくれました。
基本3人で一緒に歩く感じですか?
今日初めてです、3人歩くの。
この後のスケジュールとか?
スタートした後、3人で一緒に歩いていくつもりですか?
歩きます。
じゃあぜひ力を合わせて頑張ってください。
ありがとうございました。
ちょっと早そうな方を見つけたので
そんなことないです。
だいぶシュッとして早そうに見えるんですけど
割と早めのタイムを狙われたりしてますか?
一応20時間以内でぐらいで早く終わらせたいなと。
結構こういう100キロ歩行大会出られてるんですか?
そうですね。
この大会以外も?
この大会はコロナ前に出て
コロナ開けたやつは抽選に漏れました。
抽選できなかったです。
コロナ系で初めて出れる。
お名前を伺ってもいいですか?
松木です。
松木さん。
100キロ歩行大会何回くらい今まで出られてますか?
3回くらいです。
タイムはだいたいどれくらいでいつも?
僕100キロ歩行やってて23時間とかだったんですけど
そこからウルトラマラソンのほうに移って
そっちやってたんですよ。
こっちにもう一回やろうかなって今回出たんで。
ウルトラマラソンっていうのは100キロとかですか?
100キロの。
100キロのマラソン走られるんですか?どれくらいで。
13時間くらいです。
だからそんな早くないです。
ゴールできるくらい。
マラソンでも完走される実力を持ちで
もう一回歩行もやるのはなぜ?
ここ近いんですよ僕。
愛知県なんでやっぱりそんなあんまりウルトラのマラソンとかも
ちょっと遠くに行かなきゃいけないんです。
そこはちょっとめんどくさいので
やっぱり100キロっていうので近かったのが
ここの駅なんとか。
僕チタハントのほうに住んでるんでチタハントのほうに行くので
やっぱり地元でやれるっていうところで。
なるほど。歩いてたら走りたくなりませんか?
なりますよ。なりますけどウォーキングですから。
でも歩くは歩くでやっぱり疲れ…そんなにしんどくはないので
やっぱり楽しいですよ。
ゆったりとボーッと考えながらゆっくり歩けるんで。
普段トレーニングとかは基本走ってる感じですか?
走ってます。
歩く練習はされない?
してないです。
走れたら別に歩くのはできるかな?
前もできたしできるから
逆にちょっと舐めてかかってるかもしれないんで
今回失敗するかもしれないですね。
逆に?
逆に調子乗って。
順位を狙ったりとかそういうのは?
そんなことじゃないですね。
大会準備と参加者の意気込み
順位は別にそんなに狙ってないですね。
とりあえず20時間以内っていう。
じゃあぜひいつもの力を使って
楽しんでください。
ありがとうございました。
81歳の参加者の方にお話を伺いたいと思います。
年齢が?
81歳です。
1943年か。
この大会何回目のご出場ですか?
2回目です。
前回はどうでした?
前回は26時間で完走。
完歩。
すごい。
最初でいきなり完歩されてるんですね。
すごいですね。
普段からかなり歩かれてるんですか?
ちょっと腰を悪くしてね
リハビリで歩いてて
友達が出たよって思うんで
じゃあ僕も出ようかなって。
お友達はおいくつの方ですか?
同級生。
今回は?
今回は来てない。
じゃあお一人になった。
そう。
いらっしゃいます?
80代の方で100キロ歩かれる方。
いや分かんない。
すごいですよね。
お若い。
普段から結構トレーニングされてるんですか?
毎日8000歩目標に歩いてる。
そうですか。
じゃあ今回もぜひね。
そうね。
かんぽを目指して。
そうね。かんぽ目標で。
お家はこの近くなんですか?
西尾。
四季の町です。
そうですか。
じゃあぜひ待ってますね。
お願いします。
頑張ってください。
ちょっと雨が降るかもしれないですね。
そうだね。雨が降るかもしれない。
ちょっと体調もお気をつけて。
頑張ってください。
お名前?
磯貝です。
磯貝さんですね。
81歳の磯貝さんでした。
ぜひ頑張ってください。
頑張ります。
大会の歴史と開催の背景
ありがとうございます。
それではスタートさせていただきます。
5、4、3、2、1、スタートです。
頑張ってください。
それでは第26回三河湾チャリティ100キロ歩き歩き大会の大会責任者で
七福城城株式会社の代表取締役社長の犬塚様にお越しいただきました。
開催おめでとうございます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まずこの100キロ歩き歩き大会の大会自体ですね。
どうやって生まれたかというのを改めて教えていただきたいんですけれども。
始めたのは本当に26日、30年くらい前なんですけれども
コロナ禍で3年ほどやっていないので30年くらい前なんですけれども
当時父の代ですね、私はまだ入社する前くらいに始まったんですけれども
だいたい人は限界を自分の思っているより手前に
本当の限界より手前に行くって
頑張れば結構何でもできるぞということで
それまで歩き歩き大会で30キロとか40キロとか50キロとか歩いてたんですね。
お子様が。
社内行事で。
社内でみんなでワーって歩いてたんですけれども
100キロやったらどうかなって突然言い出しまして。
お父様がですね。
先代の社長さん。
そうですね。今現会長をやっている私の父なんですけれども
その時に最初当然第1回、第2回も社員だけで
サポーターは社員、歩くのも社員だけでやってたんですけれども
第2回もやって始まったんですけど
第3回からそういう話を聞きつけてる
うちの取引業者さんとかですよね。
うちもやってみたい、やってみたいということで。
だんだんこういう。
もう最初は本当に50人が100人になって
150人になって200人やって300人やってて増えてたんですけれども
そういった自分の限界に挑戦するってちょっと言い過ぎだと思うんですけれども
でもやはり普通に頑張ったぐらいじゃ100キロ歩けませんので
本当に気合も入れてと言いますか
ゴールまで行くという勇気でやらないと行けるもんじゃありませんので
そういうことを考えながら自分の頑張る限界っていうのも
どこで線を引くかっていうのは
だいたいみんな甘いよって言いたかったみたいなんですけど
そこからだいぶ変わりました。
ちなみにちょっといいですか。
お父様というか先代の社長さんはご自身でも歩かれてたってことですか?
何回もやってます。
100キロの方も。
はいはいはい。
一番最後は7年ぐらい前だと思いますね。
結構最近まで。
そうですね、74とかぐらいで。
だいぶ献却というかお強いですね。
そうなんですかね。
74で100キロ。
70は超えてましたので
あ、そうですか。
73ぐらいなのかなで最後歩いてたんですけども
100キロ自体はもう5回か6回かわからないぐらい歩いてます。
100キロ大会を始める前にも
30キロとか40キロとかの大会に出られてたってことですけど
それは他の方がやられている大会に
いやいや自社で。
社内で。
それも自社でやっていたんですか。
社内だけでやっておりました。
そうなんですね。
ちなみに歩け歩け大会という名前は一般的なものなんですか。
一回その話になったことがあるんですけど
歩け歩け大会っていう名前はうちしかないみたいですね。
みんな結構歩く大会歩け大会歩け歩け
なんで2回言ったのかわからないんですけど
理由はたぶんそんなないです。
実はですね、愛知県の方にお会いすると
たまに歩け歩け大会って言われる方がいらっしゃって
愛知県の地方の特徴というか
学校行事とかなのかって最初思ったんですけど
実は七福さんが発祥です。
ウォークラリーとか別の言い方されたりしてますので
100キロウォークとか
そうですよね。
100キロウォークって言い方多いと思うんですけど
理由はちょっとわからないです。
じゃあそれももしかしたらお父様が名付け親みたいな可能性が
黒柳さんわかります?
黒柳といいんですけど
第1回からの子さん
昔からいる社員の人は第1回からやってます。
ずっと関わられている黒柳さんが
歩け歩けで2回言う理由わかる?
聞いたことないですよね。
理由まではわからないです。
なんですかね。よくわからないです。
面白いですよね。
じゃあその社内で30、40キロやってたのを100キロにして
周りの方も出してほしいっていうお声もあって
一般参加が可能な大会にしていいかっていう
なるほど。
黒柳さんチャリティーになったって何回からかわかります?
100キロいきなり砂漠ウォークとかの寄付がしたいってことが最初あったので
最初からじゃないですかね。
チャリティー大会になったら
100キロから最初からだと思う。
そうですか。
チャリティーを大会名にして寄付先もこうやって決めてってやったのは
でも後からですよね。最初はやってないですよね。
100キロになった時からだと思うんですけど
お金が多分最初から金額もその金額で
チャリティーも込みのお金だと思うんですよ。
そうですよね。
その前の30キロとかはそういう寄付をチャリティーはないんですけど
チャリティーにつなげたのは
100キロ、50キロでリタイア、70キロでリタイア、カンプもいろいろあるんですけども
ゴールしたかしないかじゃなくて
そういう100キロ歩け大会みたいな大会に参加することができるような体に生んでくれた
親に感謝しようというのが一番大きくありまして
ところどころ出てくるんですけども
感動、感激、感謝を体験する会と
うちの父は勉強が好きだったのか嫌いだったのかよく分からないんですけど
座学は意味がないと
全部自分で体験して自分で感じたことを一生忘れない
自分で読んだことも勉強にはなるけど時間が経ては忘れてしまう
100キロ通してそういった感動した感激したゴールまで行ったら感動しますやっぱり
自分が苦しい時にこんな一言を声かけてもらったって感激するんですね
一番大きなのが99%感謝を体感してほしい
感謝のテーマと大会の目的
それは生んで育ってくれた親に感謝しようと
0.5つずつが感動、感激これはもうありでしょう
全員勝手に感じますので
感謝っていうのは意識してないとなかなかそこにたどり着かないというのか
世の中当たり前が多いですので
ありがとうの反対語は当たり前と
私たちはありがとうを言う前に当たり前にしていることは多すぎるということで
感謝を
なんて言うんですかね
本当に自分ゴールの底から出てきた感謝を体験体感してほしいということにやっております
じゃあその感謝感動感激がテーマになってますけど
99対0.5対0.5って相当偏ってますよね
たぶん父も私宛に言った言葉かもしれないですね
実は私が生まれてすぐぐらいも
会社は本当に小さくて何度も倒産の危機にあって
会社の社員の人に辞めてもらったりとか
そういう時代があったんですけど
私は生まれたばかりで小さくて記憶にないんですね
私が物心ついた小学校1年生ぐらいの時に今の代出しができて
会社急成長して
私が幼稚園保育園に行っている時もひどかったみたいなんですけども
当時日本は高度成長期で
うちの兄が私が小学校1年生小学6年生ぐらい物心ついていると
その成長期の日本で穴の開いた靴下履いてる子なんていなかったらしいんですよ
うちの兄と僕以外
ズボンに穴が開いたからって後ろから布を当てて履いてる子なんて
学校に一人いないのかって言ったら
6年生の兄と1年生の僕二人いるって言われたぐらい
でも私その時代を覚えてないと言いますか
相当つらい思いをしたんじゃないのかなと
小学校6年生ですからね記憶にも残ってますし
そうやっていろんなことを僕が当たり前にしちゃってると
物心ついた時から
実は私も小学校1年生から2年生の時初めて家族旅行
周りの巷じゃテレビのニュースで海外旅行に日本人がどんどん行くどんどん行くっていう時代に
初めて2泊3日で家族全員で温泉旅行に行く
そこの記憶からしかないんです
うちの兄と違って
だから私は着る服も貰える
給食費の支払いで
給食の集金袋を貰ってくると
うちの母親がホンホンホンてなる服
もう知らないので
見てたんでしょうけど記憶にもないので
全部当たり前にしてる
服小さくなったから買ってよ
汚れちゃったから買ってよっていう育ち方を勝手にしちゃってますので
僕に向けた言葉だったのかな
じゃあ物心ついた時には生活も安定していた
もう会社として
代出しというものを世に出してからはやはり
会社をずっと緩やかですけど
成長期を20年30年ずっと続けていくということになりましたので
元博さんに感謝の気持ちを
持って欲しいというお父様の気持ちも
実はこの大会の
話を乗り聞いていると
自分に向けて言ってるんじゃないかなっていうのが
なるほど
会社に入社されたのは何回大会ぐらいの時だったんですか?
僕が第3回大会だと思います
第1回大会は
私は入社前だったんですけど
アルカシでリタイアして
入社してから第3回的に幹部さんになりました
なるほど
どうですか感謝は感じましたか?
僕は目があんまりポジティブじゃないので
どうなんですかね
ただ感動感激が言われた通り本当にすごいなと
じゃあ0.5ずつじゃなくてそっちがメインみたいに
そっちになっちゃいましたね
なかなか難しいんですよ
ですから感謝っていうのを
じゃあ私みたいに物心ついた時から
何不自由なくってことはないんですけども
普通の人並みの生活をさせてもらえるような
家になってましたので
それの何て言うんですかね
僕もそうなんですけど
実は真ん中に姉がおりまして
姉も非常に辛い経験をしたまんまなんですけど
その時僕は考えたんですかね
やっぱりあんまり感謝というものを体感
ただ普通じゃない幸せなことを
させてもらってるなというのは感じました
なかなかこういう経験
こういう時間を作ってもらえることはありませんので
ある本の作家さんが
大会の意義と参加者の体験
神渡良平という作家さんなんですけど
100キロ歩きに来て
歩いた後にいろんな人に聞かれて
100キロってどうですかって
そんな歩いてみたらわからん
歩くからわからん
あれは説明はできんよ
歩いてみりゃわかる
砂糖をなめたことのない人に
甘さって伝えることできないらしいんですよ
甘いものを食べたことない
言葉だけでは
言葉では絶対に伝えることはできない
体験したら誰でもわかるということなんですけど
とにかく座って勉強するよりも
体験体感することは
一生死ぬまで忘れんだろう
その当たり前にしてやってるので
参加費を1万5千円のうち4千円をチャリティで
その時も
養護学校今は結構
県とか国とかの予算がちゃんと降りるようになったんですけど
当時20年以上前っていうと
本当に
言葉難しいんですけども
大人から見たら
なかなか入りづらいトイレだなとか
そういう環境で一食中ずっと24時間
小さな部屋にも
ギュギュズヌじゃないんですけど
それでもやっぱ職員さんが足りない
その時の園長さんに話してもらった時に
どうぞいっぱい抱っこしてあげてほしいと
やっぱり親に
ほとんどがDVなんですけども
引き離して
連れてきて保護してる子たちなんですけど
やっぱり抱っこしてもらうことが
なかなかなかった子が多い
とにかく大人にしたら
いっぱい抱っこして一緒に遊んでほしい
そんな時にヘッドギアつけてる子がいて
なんなのかなと思ったらやっぱり
親になんかで叩かれて凹んじゃった
まあショックですよね
そんな世界知らないですし
それが今現実にこの愛知県
同じ愛知県の中で
そういう子たちがいると
恵まれてるなと
その時の方が
実際その絵に活かしてもらった時
本当に心から感謝しないと
これこそ罰が当たるなっていうのは
感じました
とにかく喜んでもらえてたので
やはりそこは非常にいい点かなと
なんかのきっかけなんですかね
なるほど
そうすると1万5千のうち4千分を
チャリティーとして毎日寄付をされていて
寄付先というのは結構変わっていってるんですか
運営と参加のコミュニティ
変わっていきますね
国会議員もですね
国からしっかりと訴えを
地元の国会議員の先生が聞いてくれて
予算を勘定で立て替えたんです
非常に綺麗になった
だったら次の
必要とされてるところを見つけて
その通りです
どこが必要としているかっていうのは
非常に難しいんですけど
素晴らしい活動ですね
じゃあ100キロの方も
話が上がっていきたいですけど
まず特徴的なのが
運営の皆さんが
七福醸造さんの社員さんで
運営されてる
これが全国のいろんな
100キロウォーク大会の中でも
ちょっと個性的というか
1企業が主体となって
大会を運営されてるっていうところか
と思うんですけど
今もこれは基本社員の方が皆さんで
98%うちの
そういうことですよね
皆さんって結構
どういう
気持ちで関わってるんですか
ほぼ全員でやられてる感じですか
全員
ただ腰にヘルニアの
あれを持ってるとか
膝がもう
ガクガクでっていう
そういう人間は100キロ歩けませんので
最初から参加って
非常に難しいんですけど
社員の皆さんにとっては
年中行事で楽しみみたいな
位置づけなんですか
どんな気持ち
今日受付でご一緒させていただいたんですけど
非常に皆さん明るくて
楽しそうというか
1年1回ですね
今日そこにいる
片山は本部責任者
1年後退で
本部責任者に変わってくるんですけど
この人間が大変なんですよ
毎年変わる
本部責任者っていうのが
全部やりますんで大会準備
1年ぐらい時間かけて
僕実行委員長で
名前はありますけど
準備をするのはあっちなんで
達成感はあるらしいです
終わった後に涙が出てくるっていうぐらい
それぐらい逆に言うと結構大変で
それじゃあ業務時間も
使いながら
昔は
本当に20年前とかなんて
時間内にやるなって
言ってたんですけど今は
時間内にやれと
残業にしないでね
ちゃんと業務としてやるように
なるほど
本当は
父も言ってましたけども
本来はこれは完全に業務外で
やりたいことだ
結局
給料もらえるならやります
代給もらえるならやります
90出勤手当もらえるならやります
って言ったらもう何もできない
人間の判断基準が
非常にシンプルになってしまう
もう
じゃあお金かけるならやるって言ったら
その人のレールはもう一生
顔のけも見えちゃった感じで
もうおっちょこちょいで
何も考えずに100キロ面白そうだな
行くわって言う人はもう視野が広くて
人生かも分からん
どこに行くかも分からんぐらいの可能性があるんですけど
本当に
目先の存続って
難しいもんだなとは思うんですけども
ただ時代が時代で
これで
15年ぐらいですかね
15年よりも前は
いろんなことを強制で参加で
ゴミいろいろやるだ
道路のゴミいろいろやるだ
学校のトイレ掃除行くぞ
っていうのも全部強制的にやって
今はもう完全に自由参加になって
いろんなこと
準備も時間かかるんで
業務内にやるように
今はそうなんです
でもすごい
明るい感じで
イヤイヤとかは全然なさそうな
雰囲気ですよね
1年1回ですね
1年1回の行事で
楽しみに
普段と違う動きができますので
日本全国から
来ていただいておりますので
そういう人たちと
北海道はそういう大会があるんです
九州ではそういう大会があるんです
すごいまとまりのある
運営のイベントだなと
朝から感じているんですけど
今回26回目ということで
参加者の方ってのは
どんどん増えていったって感じですか
これがですね
一時は1500人とか
1700人とかまで
1700人
そんなにいったんですか
そうですね
チャリティー金額が
1700万円
チャリティー金額が
すごいんですよ
1700×4000円とか
そういう話になりますので
すごい金額になりますので
それだけ
すごい喜んでくれる人がいる
増やしていこうと
言った時に
コロナですとなりました
ギューンと去年
4年ぶりに
再開したんですけども
上限400人以内
350人まで
今年もそれぐらいで
ちょっとだいぶ縮小しちゃったので
チャリティーの規模も
だいぶ縮小になっちゃって
あのまま行ってたら
3000人はやりたいって
知事が言ってたので
多分3000人までは
基本その100キロ歩行の
イベントというのは
店員を増やせば増やしただけに
今後の展望と参加者の声
集まるものなんですか
ずっと店員は
でも実は
仕事じゃないじゃないですか
実はこれもう
100キロ大会で持ち出しはあっても
会社に入るお金はないじゃないですか
あんまりチャリティーない
こういった準備は
仕事時間中にやるって
人件費は会社持ちになる
私どもはもう基本
宣伝とか勧誘とか
一切やりませんので
100キロ来てください
100キロは一切やったことはありません
会社の事業には
何の得にもならない
1円にもならないんで
商売の方はね
私よろしくお願いしますって言うんですけど
100キロは人捨て
とかなんですかね
口コミとか
店員をどんどん増やしていかれても
毎日もなるような感じで
推進していった
ただ今回
昔ガマゴーリーのある旅館を
切ってやらせていただいてたんで
全然平気だったんですね
1200円、1300円、1500円、1700円
って言っても大丈夫だったんですけど
そこはもう使えなくなっちゃいましたので
そこは大規模回収しちゃいました
施設として
私どもは
そういうたくさんの人に休んでもらう
大部屋がどうしても必要なんですけど
大部屋がなくなっちゃっていました
一つも
使えなくなっちゃったんですけど
今今回は
すぐ近くの公安会館
をゴールにしてるんですけど
そこは300人、350人
400人が限界かな
これから先
どうしようかなって今迷ってる最中
じゃあ新しい場所を見つけて
もう一回規模を大きくする
可能性もあるって
そうですね
ちょうど今本当に去年とことしてずっと
考えてるんですけど
公安会館さんも非常に協力的に
いろんなことをやってくれて
貸し切りじゃないとやれないので
貸し切りにもさせていただいて
そういう大会のわがままを
すごく聞いてくれる
ところですので
ありがたいなと思って
楽にやれるなと思って
今年もやらせてもらってるんですけど
なるほど
今は施設のキャパシティ的に
350とか
にちょっとなってきてるけど
多分参加者の方の
要望というか
もっと出たい方もいらっしゃるってことなんですか
何人でもいいですよ
と言えば多分
そうですよね
迷いますね
迷いますのでどうなっていくんでしょう
本当に大変ですね
いろんな
社員さんだけじゃなくて
一般の方もたくさん
参加される大会になっている
わけですけど
チャリティー以外で
たくさんの方が参加されていることに
対しては
どんなふうに
見守られているんですか
普通の一般の参加者にして
そうですね
いろんなことを目指して
出られている方は多いかと思うんですけど
いろいろありますね
会社で
ある企業さんが
会社で丸ごと参加するって決めて
行けって言われたから来ました
社員研修みたいなのがあるんですか
社長が
1500人とかいるときは
1000人ぐらいが
企業参加で
500人ぐらいが個人参加
会社の
研修行事として
地元の
スーパーさんのチェーン店さんなんですけど
スーパーさん
うちの社員が
楽しいよってずっと
5年も10年もいつでも
1回参加してもらって
うちの社員全員やらせるって
スーパーさんって全員休んでるじゃないですか
土日で月曜日は動けない
だから
5年か6年かけて
20人ずつとか30人ずつ
5、6年かけて全員
参加されてます
じゃあちょっと根性つけるみたいな感じですかね
やっぱり
やらないとわからないっていうのもあるし
そういう経験
時間を一生のうちに
だから30時間
そういう時間に使うっていうのが
非常に価値あるとは
言っていただいてましたけど
でも1500人のうち
1000人が研修っていうのはちょっと
驚きましたけど
あ、そうですか
それぐらい皆さんいいと思われて
どうなんでしょうね、参加される方は
渋々みたいな方も
いらっしゃるんですか
渋々参加されるんでしたら
私との子達は
やりあいっこられても
こちらもね
参加されないんで
結構楽しみに
参加されてます
特に若い方
嫌なんじゃないかなと思ってたら
三河湾チャリティー大会の意義
若い方、逆に
仙台の会社なんですけど
社員さん
新入社員だけとりあえず
行かしてみたいって
新入社員さんが帰ったら
すごいすごいって言ったら
結局その会社の全員来ることになって
じゃあその若い社員さんが
参加されてというか
すごい良かったっていうのを
会社に持って帰られて
結局全員で行こうってなったってことですか
それぐらい良いものを持って帰られてるんですね
地元の
某メガバンクさんの
地元の支店さんも
最初は支店長さんと
2人ぐらい
これ良いねって結構
婚姻さんが参加されるようになった
でもそれ
他全国であるんですかね
愛知県ならでは
みたいなこともあるんですか
100キロの大会自体はどうですかね
10カ所15カ所ぐらいは
もっとありますね
ただそこまで企業の
研修の割合が高い
っていうのは聞いたことがなかったので
ちょっと
調べきれてないのかもしれないですけど
愛知県的な
何か要素っていうのは
あったりするんでしょうか
ただ多分
チャリティというのを
一番前面に出してるのは
なかなか少ない
私たちの大会は
感謝を
体験体感して
そのチャリティを生きた
ところで使ってもらうっていうのが
一番の目的にありますので
そういう面では非常に
違いがあるのかな
ちょっとでも
そこまで若い社員さんとかも来ると
ぜひみんなになるぐらいのものが
どういうものかっていうのは体験しないと
分からないと思うんで
ぜひ皆さんにも出ていただけたら
と思いますけど
七福醸造の歴史
ちょっとじゃあ
運営されている七福醸造さんについても
伺いたいんですけど
ちょっと会社の
どういう会社かっていうのを教えていただいて
七福醸造という会社は
愛知県の壁南市という
この場所が
白醤油の発祥の地なんですね
日本には5種類の醤油があります
濃い口、薄口、
溜まり、採仕込み、
白醤油と
5種類の
採仕込み、
白醤油が5種類あるんですけども
この5種類しか日本では認められていない
これは5種類以外は醤油としては
日本としては認めていない
そういう文化はないんですけども
この白醤油っていうのはこの5つの醤油の中の
円グラフにしたら本当に1%ぐらい
ほとんどが
濃い口、薄口で
黒いですよね醤油といえば
濃い口と薄口でも
7割ぐらいは
溜まりもありますので
採仕込みがあって白醤油はほとんど防衛
その中で
この壁南市
白醤油の歴史は非常に浅いんですね
言い伝えて120年ぐらい
文献が
私どもが確認できるのはまだ
95年とか
ちゃんと白醤油作りやってたっていう
証拠的なものがあるのが
95年ぐらい
伝聞はもっと長いんですけど
120年とも150年とも
それでも濃い口や薄口に比べたら
ものすごい歴史の浅い
1900年前後で作り始めた
そうです非常に浅い
醤油なんですけど地元だけで
使ってもらってたようなマイナーな醤油だったんですけども
その壁南市発祥の
白醤油を
筑上座作っている会社だったんですけども
今から44年前になるんですかね
白だしというものが
できまして
お客さんから
岐阜のホテルの料理長さんから
白醤油にだし入れて
ちゃん牛作るんだけど
限界で50人前100人前
足らなかったらもう間に合わない
余ったら捨てる
最初から一緒にできんのっていう
フォーダーをいただいて
4年ぐらいかかったらしいんですけど
3年何ヶ月かかって
ようやくこれいいねって
オーケーもらったのが白だし
ですから
先ほどの犬塚卿が作った
そうですね父の代で
結局今白だしって
日本全国で作られてて
量販店さん
スーパーさんと言われる業態の
カバー率は100%らしい
ですよ北海道から
白だしを置いてないスーパーさん
ないらしいんです
それぐらいメジャーになった
白だしの人気と影響
メジャーになりました
たんですね
それを七福さんが作られたってことですか
そうですね一番最初だったんですけど
なんで
じゃあ七福の
特選料亭白だし名前がいろいろ
あってその白だしを
他のメーカーさんが同じ白だしの
名前使っていいか
まあ商標が取れなかったですね
単純名称一般名称として
白だし
白い七福のこだわりのだしとかも
商標取れるんですけど
単純名称取れん赤だし黒だし
それで各メーカーが取っちゃったら
問題ないもん
ですからどこのメーカーさんも
白だしという商品を発売しても
なんでも問題ない
そこで良かった点は
全国に一気に
ここ
それこそ本当ここ
10年15年
ぐらいですか20年前は
まだ白だし作ってるメーカーも限られてたんですけど
ここ15年から10年の間に
日本人の方なら
知らない人はいないっていうぐらい
大手の
錠造メーカーさんも
どこもかしこも白だしを作ってます
そういう経緯で
今はあります
それぐらいメジャーになった
全国どこでも手に入る白だしの
一番最初に
開発されたのが七福錠造さん
ということは今も
主力製品が白だしっていう感じですか
主力製品
主力製品
と言いますか8割
そうなんですね
白だしを全国に向けて
白だしだけを作ってる
白醤油白だしだけを作ってる
メーカーって珍しいんですね
薄口もやったり味噌もやったり
たまりもやったり
色んな調味料
他の調味料やったりソースをやったり
色々やるんですけど
知らないこれは裏付けがないんですけど
おそらく
聞いたことがない白専門のメーカー
そうなんですね
ちなみにどんな風に作ると
白くなるんですか
ここで作られてるんですよね
もちろんです
言ってみると濃い口とか黒いお醤油は
小麦と大豆が
一対一です
5対5ですね
白醤油は小麦が9です
大豆が1です
小麦の比率が高いんですね
大豆から
濃いコクって言われる
窒素成分がたくさん出ますので
これが味の濃さと
色を出すのが大事です
大豆の量は劇的に減らしてあるので
色が非常に薄い
白醤油も
愛知県の西三河だけで
使われてた調味料だったんですけど
戦後物流も発達して
京都の漁人さんで
火がついたり
京都の漁人さんは見た目が命
非常に重要で
色がつかないので
黒い色がつかないので
京都で修行された
漁人さんは全国に帰ってきますよね
全国に白醤油が
広がっていったと
聞いております
白だし
知ってました?白醤油知ってました?
初めて聞きました
初めて聞きましたって
出身はどこですか?
京都で
その白醤油は
日の目を見たんですけど
京都の漁人さんが
口込み噂で
この醤油だと
料理が非常に綺麗に仕上がって
いいんだっていうことで
その漁人さんたち
そこで修行した人たちが
全国に持って帰って
岩手から大分から
鹿児島から
白醤油を作ってるよね
そういうので
白醤油の時だけは
苦しい時もあった?
そうですね
大きな倒産の危機が
2回あったと聞いております
よく生き延びたな
本当にでも白だしとの出会いは
すごかったですね
ですから私が小学校
1年生になるまで東京に
行っちゃった時に白だしができて
そこから一気に
ドーンと
それまでは本当に
社員さん5人犬塚家の
祖父・祖母・父・母
と4人とか
それで白醤油を作って
10人未満
今はね
大きな工場の上の事務所に
お邪魔してますけど
従業員さんは何人くらい
社員数は
50人くらい
パークさんにも来ていただいて
20人くらい来ていただいて
年々成長している
いやいや
もう厳しい世界だよね
本当に白だしは
白だしを作っていないメーカーさんも
ほとんどなくなっている
いろんなところがね
今白だしって名前出されている
そのために弊社は
JAS有機認定の白醤油
これも日本で唯一
弊社だけなんですけど
そういったうちにしかない
商品切り替え
日本でうちにしかない
そういったところで
国内も当然そうなんですけど海外
国内はどうしても
価格の競争になってしまいます
うちの白醤油
白だしはスーパーさんと並ぶと
普通に2倍3倍4倍くらいの
値段になっちゃいます
下手すると4倍超えちゃうくらいの
値段になっちゃいますので
そのために
通販という形
そこで
通販会社を立ち上げて
個人のお客さんに
知ってもらって
使ってもらって
これからはまた海外の方
海外の方はあまり
価格も厳しいんですけども
日本ほどじゃない
オイルマネーで
潤っている国とかですと
値段は
いろいろ言われちゃうので
いいものくれみたいな
ユウキ白醤油
日本では私が作ってない
じゃあ送ってくれ
商品代金1万5000円
空輸で送れ
空輸が3万円です
それでいいから送って
ちょっと高級というか
ちゃんとこだわって
ユウキで作られた商品を
世界中に届けられている
まだ全然世界中じゃないんですけど
ほとんどアメリカなんで
輸出の9割以上
以上
9割ぐらいが
あるんです
そういう事業をされている
本当社員さんは
生き生きとされていて
今日の朝から非常に
印象的なんですが
他に会社として工夫されている
ユニークなところとか
あったりされますか
100キロ大会を運営している時点で
だいぶユニークだとは思いますけれども
先日
中国からのお客さんが
来て
なんか珍しいと言われたんですね
この会社が
非常に珍しい
何の違いがあるだって
なんでこうなったのか
困るな
なんでですかね
ちなみにその方はどういうところを見て
珍しいと
いろいろ見て会社が綺麗だとか
ゴミが一つも落ちてないだとか
廊下や階段にも落ちてない
なぜそうなったのかを教えてくれました
なんでですかね
最初からそうだったってことですか
市倉さだむ先生という方が
もう亡くなられているんですけど
その先生が
会社はピカピカにしろと
とにかく綺麗にしろと
掃除じゃないと
見えるところを綺麗にするのが掃除
見えないところを掃除するのが環境整備
環境整備という言葉も
ある車屋さんの方が
あれでちょっとイメージ悪くなっちゃったんですけど
大会の開催と目的
実は環境整備というのをやられている企業さんが
非常に多くて
その市倉先生の教えを守っている
ところをやっているんですけど
そこを
環境整備を
徹底してやるっていうのを
話し出したのは
僕が入社前ですね
20年以上前になると思うんですけど
その頃から
やりだしてたので
最初すごかったみたいですね
仕事もやらんでこんな磨いトレーナー
仕事やらんのどうするんだ
っていう社員の人も
当然おって
反発がすごかったみたいです
最初は
仕事中に掃除しろと言われても
反発して
そっちの注文山積みになったら
なんで朝1時間
社員全員で磨く仕事を
1時間やるんですか
そうですね環境整備の仕事
社員の人としては
そんなんよりお客さんからもらって
注文に答えるのが先だろ
いやこれが一番大事だから
1時間仕事を始める前に
1時間磨きの時間をやると
それがずっと続いていくと
新しく入ってくる
帰ってきてくれる新入社の人が
その先輩がやってるのを見たら
当たり前なんです
誰もやってないことを始めるのは
父が始めた時は大変なんですけど
そこからは別にこうしろ
ああしろっていうのを
全然僕自身も言ってないですし
毎日1時間
環境整備の時間があるんですか
ありますね
朝とかですか
朝1時間をきれいにする
作業する
そうなんです
環境整備の時間を
どうやって取るのかが今
最初は絶対に1時間取る
どうしても仕事が回らなくなったら
じゃあしょうがない
まあまあ忙しくなったら
まあそれもしょうがない
どんどん無くなっちゃうんです
無くなっちゃってまた戻して
これ繰り返しますね
じゃあ無くなる時もあるけど
もう一回戻すぞみたいな
忙しいじゃないですか
仕事させてくれる時は
今日の仕事量8時間無理ですよね
8時間で絶対終わらないですよね
すごいな
だから先に仕事を始めさせてほしい
ただ
基本その環境整備が
会社にとっての重要な指針である
ってことは変わりはありません
そうすると
今いる社員の人たちは
後輩の新しく入ってきた
社員の人たちにそういうもんだよって
教えるので
こと言って
これと
そのトイレ掃除は
僕がやらせてもらってるんですけど
僕と父の会長が
安城事業本部の
男子トイレやらせてもらってるんですけど
それが信じられんって
言ってましたね
中国から来た
お客さんそれに25人ぐらい
全員経営者の方で
経営者の勉強会で来てる
家に来て
伝送さん行って大阪行ったらしい
それは釣り合いが
取れてなんで
伝送さんですか
それでも非常に喜んで
帰っていただきましたけど
やはり
社員の人はもうトイレ掃除やらない
っていうのが中央の人たちの常識で
それは清掃係の会社に
頼んでやってもらう
それを社長と会長はやるんですか
はいやります
いやいやいや
それが
すごく
壺にはまったみたいですね
理解ができない
今お聞きして僕も驚きますし
そこに色々なものが
象徴されてるなっていうと
すごい感じました
トイレ掃除も本来は
昔はうち
今はちょっと変わってきちゃいましたけど
昔は出世しないとトイレ掃除できなかった
なるほど
世に言う課長以上
農職にならないと
トイレ掃除は曲がってこない
新入社員はトイレ掃除やらせてもらえない
っていうのが一時期あったんですけどね
すごいな
工場というか
この建物にさせていただいた時に
確かにすごい整備されていて
綺麗だなって思ったので
思いましたが
まさかそこまでというか
本当に
素晴らしい会社だなと
いやいやいや
これからです
いろいろ大会のことも
会社のことも伺いましたけど
もしかしたらこれから
そんなのあるんだったら
出てみてもいいかなみたいな
興味持たれる方とかもいらっしゃるかもしれないので
最後によかったらそういう方に向けて
掃除企画ですか
100キロ大会の方に
大会は毎年
10月の終わり
中旬から終わりのかけての土曜日日曜日で
やりますので
もし興味があれば
私どものホームページがありますので
三河湾チャリティ100キロ歩き大会で
全部告知をさせていただきますので
ぜひそちらの方
ご覧になってください
アイドルユニットの誕生
よかったら商品の紹介も
商品の紹介は
しろしろしろだしです
そちらもよかったらね
日曜日とかもやられてるってことで
工場見学も基本
年中受付をさせていただいております
見れるんですね
平日でしたら
瓶詰め工場が稼働していると
見ていただけるようになってますので
それも面白いですね
今は個人のお客さんが非常に多い
そうですか
バスで来ていただく
お客様が
2万人
5千人くらいの方は
個人のお客様
年間でってことですか
そんなにいらっしゃるんですか
1日平均で100人くらい
弱ですか
そんなに
ただ
1日平均したらそうなんですけど
12月に非常に
偏ると言いますか
12月はもう本当に
そうでもないか
12月一番多いんですけど
多い時は1日で
5台10台
来ていただいて
工場見学も
ご興味ある方は
ぜひ来てみてください
長い時間
ありがとうございました
長時間でした
続いてですが
今回の大会のオリジナルソングを
歌っている
アイドルユニットですかね
セブンハピネスの
メンバーのお名前を
アリちゃんです
来ていただきました
お子さんを連れて
赤ちゃんまだ4ヶ月
今お休み中
育休中です
イベントの時に
来られた
イベントやるのは
もちろん知っていたので
遊びに来ました
そんなタイミングでお会いできて
嬉しいです
事前にYouTubeで予習をしていて
セブンハピネスの
オリジナルソングを見ていたので
青色の服の方だと
思ったので
お声掛けさせてもらいました
100キロウォーク大会で
オリジナルソングが
ちゃんとあって
社内の方々で
アイドルグループを
作られていたので
他の大会にはない
取り組みだなと思って
セブンハピネスという
ユニットはなぜ
生まれたか
伺ってもよろしいでしょうか
最初は
黄色の子が
急に
アイドルやらないって
先輩だったんですけど
アイドルやらないって
まさかの内側からというか
自分たちからだったんですか
自分たち発信で
会社側からやってみたらとかじゃなくて
やる側からだったんですか
私は誘われた側なんですけど
ちなみに黄色の方の
マヤちゃん
がやらないって言って
ピンクの
イクちゃん
私を誘って
社長に企画書を
バンと
提出して
自分たちからだったんですね
ちなみに3人は同期とかですか
みんな年離れてて
それぞれ年が離れてるけど
マヤちゃんとイクちゃんが
同期で
私だけ
2年目とか
3年目とか
会社まで入られて
2年目とかの時に
先輩からアイドルやるよ
って言われて
応答されたりとかはないです
やらないって誘われて
面白そうだなと思って
私も参加しますって
言ってやることになって
社長に言ったらもういいんじゃない
って言ってくれたので
やろうよって
なって
ちなみにどんな企画書を作られたんですか
どんな企画書だったか
どんな
よく会社にあるような企画書ですかね
こういう風にやっていきたいです
目的とか
こういうことをしたら
どういうメリットがあるというか
こうやってやっていきたいです
みたいな感じですか
でもその時にもちろん曲があるとか
でも全く
なかったので
すごいですね
逆に言うとちゃんと仕事っぽい
そうですね
プレゼンしようというか
社内アイドル作りませんか
そういうことを3人で提案された
そうですね
声かけられた時は
どうでしたご自身でやることは
楽しそうって感じでした
楽しそうだけどそんなことが
あるんだろうかって思います
そうですよね
どういうことだろうってちょっと戸惑いましたけど
特にその
願望があったとか
そういうこと実はやってみたかったみたいな
いやない
ないですね
アイドルとかは
自分が好きだったんですけど
やりたいとは思って
なかったけど
そんな機会があるなら
楽しそうだなという感じで
確かになかなかアイドルやる機会も
自然に生きていたら
ないですね
普通に会社勤め
だったので
まさか会社で
アイドルなんていうことになるとは
そうですよね
そう思いました
社長さんが
割と普通にやってみたら
って言われて
どうなっていったんですか
その後どうなったんでしょう
やるからには
曲が必要だねって
なって
ちょうどその頃
その頃というか
次もうすぐ
100キロ大会があるね
っていうことで
ソング作ろうかって
言って
曲の制作を始めたという感じです
制作過程と楽しさ
制作を始めたというのは
そうですね
そのメンバーですか
そうです
ちょっと
子供が
ちょっと戻っちゃった
大丈夫かな
ごめんね
お母さん
すみません
まず
曲といえば
歌詞と
メロディと
ダンス
ですよね
その辺やっぱりアイドルに
詳しい感じ出てきましたね
歌詞とメロディとダンスね
100キロテーマソングを作ろう
っていうことに
会社としてもなりまして
歌詞を一緒に
歌詞を一生懸命
私たちで考えて
確かに作詞が
セブンハピネスになってました
あれは3人で
歌詞を作られたんですね
ファミレスに
行って一生懸命考えた曲があります
みんなで
集まって考えて
そこにまやちゃんの知り合いの
方が
タイガーっていう方が
作曲をつけてくれて
それをレコーディングして
そんな簡単に
作れます?
プロの方ですか?
プロの方では
大会の参加条件と活動
なかったと思います
この方も会社に
勤めていらっしゃって
割とちゃんと
それっぽい曲ですよね
そうですね
作曲の力だなって思います
詩もすごく
大会にぴったり
実際社員の人って
入社したら
まず最初に100キロ
絶対歩き切らなきゃいけなくて
歩き切らないと
帰れないとか
入社した年に
歌とパフォーマンスの制作
参加して
10月参加して
もし途中でリタイアになっちゃったら
翌年も
そこでもうリタイアになっちゃったら
もう一回
歩き切るまで
ずっと挑戦しないといけない
みんなの
漢方した経験がありまして
その時の
思いとか
どういうことを
伝えたいかなっていうのを
みんなで考えながら
考えた歌詞
経験が
詰まった
歌詞になってるかな
それで
歌ができて
踊りは?
踊りも自分たちで考えました
そうなんですか
そういうのは
元々何とかされてたんですか?
いやー
いや
別に
ダンサーがいるわけでもなく
本当に
ただただみんなで考えて
こんな感じで
どうかなって言って
集まって
仕事中に?
いや仕事中じゃなかった
仕事外で
仕事外でとか
居残って
服も作ってましたよね
そうですね
衣装も自分たちで作りました
PV撮影してくれたのも
社員で
あのー
駅南にあるの
臨海公園で
あれは撮影しました
スタート地点に行ったら
これ動画に映っていた公園だ
って思いました
あそこですよね
スタート地点で撮影を
して
衣装を頼むお金とかも
あるわけじゃないので
自分たちで
作ろうって言って
買ったりとか
装飾を買って
自分たちで縫ったりとか
して作りました
なるほど
素人感ありますけれども
いいえいいえ
素敵ですし
全部自分たちで作ってるのかっこいい
ありがとうございます
あと名前のセブンハピネスっていうのは
はい
どういう風に決められたんですか
そのまま七福ですね
七福情報の
ユニットなので
それをどうにか
思じれないかなって
セブンは七福の七
福はハッピーとか
幸せっていう意味
福っていうことなので
ハピネスってかわいいねって
セブンハピネス
いい名前ですし
思いついたらそれ以外ないかも
そうですね
名前も
成功がどれぐらいあったかは
全然覚えてないですけど
すごいいっぱい考えて一生懸命考えて
他にもいろいろ考えたんですか
例えばどんなやつがある
覚えてないです
みんな覚えやすいですし
七福ってわかってれば
すぐ思い出せるので
素晴らしい名前だと思いますけど
じゃあそれで歌もできて
100キロ大会に間に合わせて
歌われた
という感じですかね
はいそうです
いつ頃の話ですか
何年前ですか
年が入社して
7年とか
8年前とか
多分それぐらい前ですかね
ちょっと時間が経ちますね
そうですね
どうでした反響は
その年とか
翌年だったかは
開会式の時に
披露させてもらって
それも動画で見ました
見させてもらったんですけど
なんか
アイドルみたいなのが急に出てきて
大丈夫かなって思ったんですけど
すごい動画見た方から
動画見たよとか歌聞いてるよとか
頑張ってねってすごい
応援してくださる方が
たくさんいて
大会前に動画が公開されていて
すでに見ている方が
いらっしゃったってことですか
びっくりしました
嬉しかったですか
それで
味を占めて2曲目3曲目みたいな
展開はなかったのでしょうか
2曲目が
あるんですか
あるんですよ
すみません
100キロの曲を
作ったんですけど
七福醸造って
白出しを作っている会社なんですけど
白出しの
曲ないじゃん
ありまして
せっかくだから
白出しの曲作ってよってなって
2曲目に白出しの歌を
作りました
それもyoutubeで聞けるんですか
聞けます
チャンネルにあると思うので
リサーチが足りなかったです
ぜひぜひ見てみてください
そちらも振付とかもあって
自分たちでやりました
活動の反響と未来
曲も同じく
作って
音色はどうでしたか
そっちも楽しいキャッチーな
メロディーなので
社員はもちろんすごい気に入ってくれてますし
にびなじみが
いい曲になっているかなと思います
そうなんですね
勉強不足でした
それは
社内で放送で流れたりとかはしないですか
流れてます
会社
ここのありがとうの鳩
の工場の
売店があるんですけど
そこの売店ってずっと
エンドレスリピートで
流してくれてて
そうなんですか
すごい活用されてるんですね
ぜひ買いに来た時は
聞いてみてください
youtubeももちろん
聞けるので
その後も
作られたんですか
それがその後
活動が止まって
しまいまして
っていうのも
次のタイミングぐらいで
まやちゃんが
あの
3級1級
っていう風になりました
結婚も含めて
ってなりまして
私引退します
今休止中ぐらい
あ、解散してないんですね
公式に解散はしてないですね
してないんですけど
できれば
後輩に引き継ぎたいなって思って
入ってくる
後輩たちに
みんなにやらないって
言ってたんですけど
やりたいっていう子が出てこなくて
一人減り
また減りって
私もソロになるのはちょっとな
って思って活動
休止中っていう形で
今で私も
育休に
入ってしまったので
今に至るっていう感じです
なるほど
じゃあ心はまだ
全然やってるっていうか
解散してるわけじゃない
解散はしてないですね
なるほどね
ちなみに今日
受付でご一緒した
若い女性の
社員の方に
引き継がないんですかって
代替わりとかしないんですかって聞いたら
いやーって
やっぱいやーってなって
いやーって感じです
いっぱい入ってきてくれるんですけど後輩
アンドレやりたいって子は誰ながら
言いないんですよね
まあいざとなればね
楽しくやりそうな気もしますけどね
そうなんです
じゃあどちらかというと
オリジナルメンバーの復活の方が
可能性があります
そうですね
私たちもしかしたら
ままアイドルで
帰ってくるかもしれない
ちなみに最初に抱えていた
企画書の
計画ってのは大体
実現されたんでしょうか
あんまり具体的には書いて
なかったんですよね
アイドルやっていきたい
楽しいみたいな
楽しく会社を盛り上げて
いきたいですっていう
熱い思いで書いたので
その部分は達成
されたんじゃないかなと
ちゃんと有言実行というか
提案して
しっかり実現されてますもんね
いやすごいよ
じゃあ2曲作って
しっかりいろんな場所で今も使われていて
100キロオープンの
曲も会場でもずっと
エンドレスで流れてますからね
エンドレスで
しっかり使われていて
そうですね
どうでしたやってみて
変わったこととかありました
みんなの前で披露したり
した時にそうやって注目されることって
なかったので純粋に
新鮮
でしたし
こういうこともできるんだなって
思ったのと
そういう形でアイドルができる
っていうのは
七福城ってそんなに大きい会社じゃないんですけど
中小企業の
必要味なのかなっていうのは
思いましたね
この会社に入社したからこそ
私この会社
大好きなんですけど
でしょうね
入社したからこそ
経験できたし
良かったなって思います
それはあんまり大きな会社だと
ちょっとできなかったんじゃないかってことですか
そうですね
というのはなんでしょう
そんなすぐいいねって
社長が言ってくれない
そう言ってくれないんじゃないかなって思うんで
楽しいですね
思い出っていうと
終わっちゃったことみたいな
ちなみに会社が大好きな部分って
どの辺りですか
みんなが
温かくて家族みたいなところですかね
こうやって子供生まれたら
みんなの顔を
出しに来てくれるんですか
みんな喜んでくれるし
みんな
迎えてくれるのもそうですし
普段働いてても
楽しいし
会社が行きたくないなっていう声って
よく聞くんですけど
そういう風に思ったことがなかったので
それはいいですね
会社を最初に選ばれたのも
そういうところに聞かれて
そうですね
ここがいいなって思って
私は第一志望で来たので
なかなか社内の雰囲気って
就職活動してる時に
わからなかったりもすると思うんですけど
工場見学を
させてもらった時の
社員さんの
対応とか
工場見学した時の
社員さんの対応だったりとか
事務所回った時とか
その
あれは
今の
部署の部長さんに
話を聞いたりとかした時に
雰囲気が
いいなっていう風に
私が感じたので
そうですね
見学していい感じの雰囲気だなっていう風に
私が感じて
っていう感じ
そういう雰囲気って
どこから生まれてると思います?
100キロ歩行とかも
関係してますか?
100キロも関係してるんじゃないですかね
そうですか
会長とか社長とかの
何ですかね
会社の理念とか
お客さんへの思いとか
そういうところから来てるんじゃないかな
って思うんですけど
深いところまで考えたことなかったんでしょうか
そうですね
最初に入られてずっとここしか知らない
わけですもんね
何の比べて何っていうわけではないですもんね
そうですね
お聞きしてるだけでも
いい会社なんだろうなってすごい感じますし
そんな中でアイドル
作られて
他にありますか?
企業アイドルって
実は
数年前
それこそできた直後ぐらいですけど
どっかで企業アイドル
ができたみたいなのを
聞いたことがあります
一回
ニュースの
一個のコーナーで
取り上げられたことがありました
企業アイドルが最近
出てきてるみたいなので
どこだったかな
どっかのカード会社が
アイドル作って
でも
私たちより後なんじゃないかなと思って
企業アイドルの
発祥はうちなんじゃないかなって
思ってるんですけど
全国で実は
先駆け?
実は
セブンハピネス
日本初の企業アイドルでした?
と思ってるんですけど
違うかも
すごい
そうですか
他にやってるとこは
やり始めた時は他もやってるからやろう
って感じじゃなくて
やったら面白いねっていう感じから
始まったので
フォーチュンクッキーとかを
いろんな会社で踊って
youtubeに上げるみたいなのも
流行りましたけど
アイドルユニットとして活動されてるのは
あんまり確かに
ないんですかね
あんまり
会ったことないです
他と放流したこともないので
じゃあもっと有名になってもいいんじゃないですか
あとですね
やる気ありますね
実は
もし
オファーがあれば
じゃあちょっとね
メディアにも出ていただいて
ぜひまず復活していただいてね
そうですね
お子さんの代に引き継げるかもみたいな
されてましたけどね
そうですね
3人ともだいたい同世代のお子さんが
生まれて
女性の方
女の子
なれるとしても
15年後
ぐらいですかね
そこまでお母さんが
頑張る
確かに
そうですか
今回の
この
大会の挑戦と成果
歩け歩け大会の
参加されている皆さんへの
何かメッセージとか
ありますか
天気が若干
雨が降ったりとかで
ちょっとあいにくな部分もあるんですけど
100キロは私も歩いたんですけど
体力じゃなくて精神
みたいなところもあると思うんですけど
やっぱ
私もすんごい
辛かったんですけど歩いている途中
歩き切った時の
なんか思いっていうのはやっぱ
100キロ歩いてみないと
感じれないかなって思うので
ぜひちょっと辛い時間もあるかも
しれないんですけど
歩き続ければ
必ずゴールできると思うし
かといって
リタイアすることも
勇気というか
リタイアする
っていう勇気も必要だと思うので
体調悪くされたりとかも
しちゃダメだと思うので
それぞれだと思うんですけど
何ですかね
とりあえず一歩ずつ歩けば
何か自分の中で
見つけられるものがあるんじゃないかなと
私は思うので
それを皆さん感じながら
それぞれの100キロの時間を
過ごしていただけたらなと思います
参加者へのメッセージ
頑張ってほしいです
はい
ありがとうございます
長時間
どうも聞かせていただいて
ありがとうございました
ぜひ復活を待っておりますので
はい
復活した時はまた
どこかで披露できればと思うので
もし
よろしければ見に来てください
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
01:27:53

コメント

スクロール