00:00
新しい風を運ぶよ
ニュースポートヒョーゴ 毎日のニュースがここにある
こんにちは、こんばんは。ニュースポートヒョーゴ、今日は2月6日、木曜日です。
本日もアイビススピーチのアンネリーがお届けします。ぜひポッドキャストのフォローをお願いします。
さて、今日は海苔の日です。海苔といえば、おにぎりや手巻き寿司など色々な料理に欠かせない、日本の食卓の定番ですよね。
実は、ヒョーゴ県の洋食海苔の、昨シーズンの生産量は、2年連続で佐賀県を上回って日本一なんですよ。知ってました?
佐賀市海峡を中心とした潮流の早い漁場で育まれたヒョーゴ海苔は、塩と関東の季節風にもまれ、しっかりとした作りをしており、色が黒く艶が良いのが特徴なんです。
火で炙って焼いた時の芳醇な香りと、パリッとした歯応えのある食感が、大いに食欲をそそるんですよね。
焼きたての海苔で、ホカホカのご飯を巻いて食べる、想像しただけでお腹が空いてきちゃいます。
あと、おにぎりもいいですよね。私は明太子と海苔の組み合わせが大好きなんです。皆さんはどんな具が好きですか?と話をしていたら、おにぎりが食べたくなってしまいました。
では今日のニュースをお届けします。まず最初のニュースです。
4月18日から神戸空港で国際チャーター便の運行が解禁されるのに伴い、神戸市は5日、韓国、中国、台湾の3カ国、地域の航空会社4社が京五路線を開設すると発表しました。
これにより、1日最大6往復、週に40往復の運行が予定されています。
また、新しく開設される国際線の第2ターミナルビルには免税店も設置されるとのこと、地元の日本酒やスイーツも販売予定で、新イベントなども検討されています。
いよいよ神戸と東アジアの主要都市が神戸とダイレクトにつながるということで、ビジネスや観光、さらには人的交流の活性化にも期待が高まりますね。
続いてのニュースです。
阪急阪神百貨店は5日、川西阪急をリニューアルし、5月に川西阪急スクエアとしてオープンすることを発表しました。
売り場の約4割を専門店にし、生活作家の川西ロフトやスターバックスが新たに登場します。
さらに、GUや熊澤書店など、普段使いしやすいお店も充実、食品売り場の名家名品2本の味も拡大されるとのことです。
03:07
川西の皆さんにとって、さらに便利で魅力的なショッピングスポットになりそうですね。
最後のニュースです。
尾野高校で伝統の百人一致大会が開催され、1年生約270人が熱戦を繰り広げました。
この大会の特徴は、個人戦の男子優勝者、いわゆる名人は平安貴族の異関俗太夫、女子優勝者のクイーンは十二単位を着ることです。
今回の名人に輝いたのは、広田直樹さん、クイーンは小林美央奈さん、お二人は舞台上で平安諸族に着替え、貴族気分を味わったそうです。
和の文化に親しみながら、みんなで競い合うって素敵ですよね。
さて、2月に入り、街はすっかりバレンタインデーモードですね。
お店には可愛いチョコレートがずらっと並んでいて、見ているだけでワクワクします。
最近は本当にいろんな種類のチョコレートがあって目移りしてしまいます。
皆さんはどんなチョコレートが好きですか?
私は実はチョコレートが大好きで、特にこの時期はついつい色々試したくなっちゃいます。
でもバレンタインデー前の週末のデパートって本当にめちゃくちゃ混雑してますよね。
特に人気のチョコレートブランドの前は超多の列ですから、え、これ最高尾どこですか?って聞くのはもはや高齢行事みたいになってます。
私も先日、頑張って並んで自分用にいくつかチョコレートを買っちゃいました。
だって年に一度のバレンタインデーですもん、自分にご褒美ということで。
それにしても、皆さん、バレンタインデーのプレゼントってもう決めましたか?
私はまだ悩み中です。相手の好みを考えたり、手作りにするか市販にするか迷ったり、考えるだけでも楽しいんですけどね。
では、また明日、元気にお耳にかかりましょ。