ひな人形職人の大豆生田有紀です🎎
この番組は放送終了しています。
工房からゆるりと配信していました🌸
こんなテーマでお話しします🗣️
✨ ごきげんに過ごすコツ
✨ 職人ってどんな仕事?
✨ 気軽に伝統文化に親しむには などなど……
世界平和を願いながら、まいにち人形づくりに励んでいます。
世界平和への第一歩は、自分を幸せにすること。
わたしが幸せを感じるためにしている試行錯誤を、みなさんに共有していきます🍀
大豆生田 有紀(おおまみうだ ゆき)
▷1996年生まれ
▷さいたま市岩槻区出身
▷趣味は読書と温泉通い







悩みがあるって素晴らしい
悩みの種類は色々あると思いますが、今回は自分に対する悩みをピックアップしてお話ししました! 向上心のある人ほど、理想と現実を比べて辛くなってしまうのかなという印象があります🥲 努力ができていれば、いつかかならず理想に届きます!!✨ 自分を卑下しすぎるのは本当にもったいないです。




音声配信の意外な効果
最近はけっこう頻繁にSHOWROOM配信してます✨ 直接コミュニケーションができる貴重な場所なので、タイミングが合えばぜひ遊びに来てくれると嬉しいです☺️ https://www.showroom-live.com/r/7afdd6760856?t=1712735305

文化のハードルについて思うこと
XのポストやInstagramのストーリーで、普段の生活を投稿したりしています✨ たま〜に、ゆる〜く日本文化を楽しんでいるので、ご興味があればぜひ覗いてみてください☺️ プロフィールにリンクを貼ってあります!

考えるよりも、動いてみる
失敗ばかりで、ああすればよかったこうすればよかったと、反省の毎日です。 でも、挑戦して失敗したからこそ、その視点が持てるようになったってことですよね✨ これからも、恐れ知らずに進んでいきます!!

今あるものに感謝する
冷静に考えると、今あるものに感謝できていないことを恥ずかしく思います。 当たり前のことは忘れてしまいがちですが、いつでも周りをよく見れる人間でありたいです💭
こちらもおすすめ

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。