00:03
これが本来のタムウェッジなんじゃない?
シーリングライトの数、保存の法則とか?
雨の勤怒ぐらい?
思っとる倍ぐらい?
オペさん、オペさん来たぞ、オペさん。
君、面白いじゃないか。
朝、あんこふん。
喫茶ホボハチ
宇宿ダイブ積みに行ってきました。
竜間です。
今、洗濯機を回しました。
翔太郎です。
この番組、喫茶ホボハチは、
喫茶店好きの2人が、
気になること日々のある、
これを残していく番組です。
今週も、コーヒーいっぱいほど、
お付き合いください。
大きいとは聞いていたけど、
大きかった。
近づけるの?
ダイブツさん、
中、入れるよ。
ん?
太陽の塔的なこと?
そうそう。
宇宿ダイブツって、塔なの?
ダイブツのイメージが、
先に、
奈良のダイブツに行っている。
奈良公園?
東大寺。
東大寺か。
千何百年前に、
みんなが頑張って作ったやつの、
気持ちで、
いた。
はい。
宇宿のダイブツさん、
俺らと年齢近い。
マジ?
同世代。
キングダムアーツやってたかな?
ちょっと下くらいだと思う。
ちょっと下?
ポケモンで言うと、
ルビーサファイアの次は、ダイヤモンドパールだと思う。
中にエレベーターがある。
エレベーターがあるの?
俺、そんなに騙せないよ。
ダイブツさんの胸のところに、
縦3本の細窓がある。
そうなの?
俺が思ったのは、
そこで何をするんだ?
外を見られるのか?
天望できるようになっている。
ダイブツさんの、
大胸筋のところに、
縦3本の細窓がある。
肩に、
ハンコ駐車するところの高さぐらいに、
縦3本の細窓がある。
あれは、天望台なんだ。
ダイブツの形をした天望台?
ダイブツだったよ。
脳骨堂かな?
あの供養をして、
並べて何系とか書いてある部屋もあったし、
塔だな、塔。
ダイブツさんの着工から完成までとか、
あと、宗教施設っぽく、
お坊さんが座って経を読むところ?
ステージ?
不尊な感じしちゃうけど、
まあまあまあ、
そういう類のところ?
あと、一応、観光用に、
多少のお土産屋さんと、
あと、社教できますみたいなところとか。
03:03
社教できますもあるんだ。
思っているダイブツと違った。
じゃあ、この寺とかの、
本堂とかの機能も、
なんとなくダイブツの中に、
入っているような感じ?
本堂があるところにダイブツさんがいた。
ダイブツという、
この、すごい高い、
展望台付き寺。
それで、うんって言っていいのかな。
俺の中で今のところそうなってる。
宗教施設。
もはや施設なんだね。
宗教施設だね。
入り口とかに書いてある。
看板とかに、
どこどこの、どのくらいの大きさの
比較対象が書いてあるわけですよ。
エンパイアステートビルとか。
うん。
東京タワーとか。
それよりはるかに小さいから小さく書かれてるんだけど。
東京タワーより小さいよね。
ただ、奈良のダイブツが
手のひらに乗るって書いてあって。
え!?
またまた。
手のひらが異常?
牛久ダイブツ自体が、
120メートルくらい。
すごいね。
奈良のダイブツが、
14、15メートル。
10ちょいかな。
いや、奈良のダイブツでかいとしか思ってないから。
小さいの?
俺ら、でかいもん同士を
想像で比べる能力あんまないみたい。
うん、うん、そういうことだね。
ほんとそうだね。
結構びっくりしたけど、
なんか、そう思うと、
確かに東京タワーとスカイツリー、
スカイツリーの方がでかいよね。
って言われて。
数値だけででかいのはわかるけど、
実際にどっちがでかいかは
あんまわかんないよね。
ほんとそうだわ。
不思議な気づきを
得ました。
すごいな、それ。
でかいもん同士比べる能力。
小さいもん同士もないかもね。
すごいね。
近くに高い建物が
本当にないから、めちゃくちゃでかく見える。
うーん。
奈良のダイブツの
10倍?10弱倍?
って思うと結構でかいね。
楽しみ?
いっといで。
アクセスはあんま良くなさそうでした。
駅からバス
出てんのかな?
広瀬で行けたもんだから良かったけど。
ゴールデンウィークには
丁度良いコミュニケーションでした。
それ良かった。
今5月2日なんで、
ゴールデンウィークの
間の平日
なんですけど、
ショウタロウもタツマも働いてたと思われます。
働いてた働いてた。
で、前半の
お休み
27、8、9
同日月?
06:00
かな?3連休。
27は俺もタツマも司会員にいたんで。
めちゃくちゃクリーニングしてもらったわ。
俺は8、9が休みだったんだけど
青森旅行に
行ってきたんですよ。
一泊二日?
そうそう。
だって青森だよ。
自分が発するその言葉に
力ないことを自覚していただきたい。
一泊するでしょ。
今回は
ツマタロウと2人旅だったんで
旅行行こうってことで
行き先探して
青森になったって感じ。
いつもの乗りに行こう
一人だったら日帰りの可能性はあったけど
日帰りできるよね青森は。
新幹線は。
今回一泊で。
今回一泊で
主に新幹線で行ったんで
新幹線で行くと新青森駅
青森市ですね。
あと横?
接してるかな?弘前市っていう
横にある
まあまあでかい市と行って
来ました。
もうなんか
いっぱいあるんで
何から話そうだけど
まず弘前市って
ご存知ですか?漢字わかる?
よく名前に使われる
タイプの広ね。弓にカタカナの
無ね。
男性の下の名前に多いかな?
で、前って書いて
弘前だね。
確か通ったかもね。
竜巻恐れ山行った時。
前に行った時にもしかしたら
通った。弘前の記憶がないから
多分降りてないと思う。
弘前は
弘前城とその周りの公園の
桜が有名で。
桜祭って言ってたね。
そうそう。弘前城公園
お堀の両サイドから
ガーって桜が
それも有名だし
その散った桜の花が
お堀の水に浮いて
花以下だって
なって。それもよく
インスタとかで
見ますね。
見上げると
桜の木の
間からちょうど空が見える。
その
空だけ見える部分が
ハート状に見えて
最近の漢字の売り方も
面白いんだね。
しかもそれが偶然できるっていうのも
すごい。
偶然ですか?
の気持ちで
ダメだ俺は。
SNS上で桜の時期
見がちな
弘前城公園の桜
あそこ青い
北の方で寒いから桜はちょっと遅めなの。
多分
大阪、
名古屋、東京だと4月頭が
満開だったけど
この1ヶ月
今でも行けるかなと思って
行けるんちゃうかと思って
09:00
この旅行組んだんですけど
まぁ
遅しと。
残念ながら。
もう1週間前ぐらいに終わっちゃってて。
あー。
あと一歩だったね。
茶色いのが
浮いてたよお堀の上に。
お堀って
流れていくイメージもあんまりないから
たぶん朽ちるまで浮いてるんだろうね。
そうそうそう。
朽ちた植物が浮いてました。
ゴールデンウィークまで持ってたら
すげーなと思っていたから。
いやーそうなんよ。
持ちそうでちょっと向こうは
持つかもしんないですよって顔してるけど
あれたぶん持ったないんじゃない?毎年って。
ちょっと悪い。
悪いこと思っちゃった。
いや持つ年もあるらしいの。
あー。
ちゃんとイベント組んで
ちゃんと当てはまる時期もあると。
そう。
毎年4月中旬からゴールデンウィーク終わるまで
桜祭り設定して人呼んでて。
今年は
ゴールデンウィークを
間に合わせて
もっとキスでロスして。
で
弘前行って俺が初めて知ったのは
青森県の
中心は昔
弘前だったということ。
そうなん?
なんかさ青森大学って
効かんくない?
まあまあ距離的なものも
あってか分かんないけども。
青森大学って効くくない?
うわー見たことある実らだわ。
見たことあるよね。
え?そういうことなの?
俺はそこで
今までの経験上で
確かにって思ったのは
国立大学の
ある場所でも思ったんだけど
まあなんか
その辺にあったね。
旧弘前銀行
跡地みたいな。
洋館に
ありがちだね。
入口だけ残してるタイプのところね。
そうそうそう。
昔の建物で明治村に
移転されてそうな。
建物のとこ入って
そこで歴史みたいなの読んだら
藩だった頃は
江戸時代、藩だった頃は
津軽藩の中心は
こっちでしたみたいな。
へー。
へー。
藩だった頃は
広崎も同じ藩だったの?
いい質問ですね。
これ知らねーな。
今の青森市は
多分そんなに
なかったんだと思う。
昔。
あーそもそも
集落がちょろっとあるぐらいだったのかも。
今港に近いもんね。
うん。
なんか俺とつまたろの予想は
予想だ。
オーストラリアのキャンベラ的な。
あー。
シドニーと
メルボルンっていう
二大都市があって
そのどっちを
12:01
どっちかって決めきれんじゃん
真ん中でみたいな。
はいはいはいはい。
予想だねー。
予想なんだわー。
青森市って多分青森県の
ほぼ真ん中にあって
広崎がちょっと左。
右の方行くと八戸
ってあるけど
そっちは違う藩だったらしい。
あーなるほど。
県と藩があんま一致
そんな綺麗に一致してないのは
一個原因として。
愛知県もそうだもんね。
あーまあ確かに。
ざっくりですみませんけど。
どこでその
もしくは広崎
おのしが県の中心かみたいなのがあるじゃん。
あーでも青森城ないけど
広崎城あるやんみたいな。
天守閣あるやんみたいな。
なんで?
天守閣あったり、昔の銀行の
本店が残ってたり
とかあんの?みたいな。
で青森市の方にそういうの聞かん。
あーなるほどね。
でも銀行の都市までって結構
厚だよね。
イメージ対象ぐらい?
イメージだね。
までは多分中心広崎だったんだよね。
ようそっから移したね。
いやほんとに。
駅ができたかどうかっていうのが
デカいんかな。
それと県庁舎を
どこに置くか
どっちが先みたいなのが分かんないよね。
いや分かんないね。
気になってきた。
そう青森県
恥ずかしながらだとは思うけど
行くのは全然知らなくて。
えー
一応天守閣は現存で。
あ、そうなん?
国宝?
国宝か
重要文化財かな?
面白かったのはね
天守閣は地面に置いてあるの。
あのー
最初から天守閣みたいな。
上の方にあるわけじゃないの?
石垣とか積んでないの?
石垣の
天守閣ってさ
3階ぐらい
天守閣って言ってると思ってるけど。
あの高い建物の
上の一室のことを天守閣だと思ってるよ。
あーそうだよね。
でその一室が
直接
土の上にある。
石垣の上の土の上にある。
え?平屋?
天守閣自体は3段
3階建て。
え?
小ぶりな城?
全然ピンときてねーわ。
ドンって置いてあるだけで。
それ以外の
部屋とか城ない。
天守閣だけ
上だけちょん切って
残してんのかなって
俺勝手に思ったんだけど。
途中
どうした?
途中の部屋とかあれは
全部壊したんかな?壊れたもん。
あーそこだけ復元したって
15:01
いう話か。
そこだけ残ってんだ。現存。
え?当時のは?
うん。
だるま落としみたいなこと?
天守閣も
恥ずかしながら分かってないんじゃない?
青森の話ずっと
フワフワしてるわ今。
無学なゆえに申し訳なさが
出てきてる。
分かってない?
意外と分かってない。でも上の方だと
思ってるんだよね。
まだ全部っていう可能性も
あるけどね。
城をまず
我々が思う壁屋根付きの
壁床付きの建物だけを
指すのか
堀の外から
指すのかとか。
城郭みたいなやつ。
五稜郭の郭書くやつ。
そういえば竜馬卒論
石垣だったね。
俺石垣だからその上の話知らないよ。
すっごい強気に。
クリア。
いやー
そういうことあるんでしょうねきっと。
ぜひ行ってください。
厳存天使郭が
地面に自家で
自家で置いてあります。
嘘くさいんだよな。
俺は自家で置いたんだと思ったんだけど
これも天使郭みたいな。
最初から
天使郭に入っていく感じ。
ほえー。
バイブル
喫茶が一個あるんですけど。
はいはい。
なんか
疲れていったからあんま刺さらず。
ほん。
スルーし。
入らんかったってこと?
いや行ったんだけど
なんかあれだね。
アンテナびんびんに
立てていかなかった。疲れた状態で行ったからか。
感受できなかったんだね。
私なんか
暗いなーと思って。
めっちゃ暗くない?
ここみたいな。
パランワーとか言いながら。
やめとけよ。
正気を取り戻したみたいな感じになるのよ。
なんかアンテナの
ジュンキスアンテナない人が行くと
ああああなるのかな。
今まで無理矢理連れて行ってた人たちに
思いをはせてみた。
珍しい
事象が起こってますね。
珍しく起きちゃった。
次の日。
2日目は青森市に行きましたよ。
青森市は
たつまとも
昔行った
青森県美術館。
奈良よしともさんの青森県
犬があるとこですね。
青森県って犬がね。
大きい犬。ワンちゃん。
やっぱ人集まってた。
そりゃもう
さらに名前が売れてますから。
奈良さんね。
で
その横
県美術館の
18:01
横にある
言ったら同じ大きな丘の
丘の一部に県美があって
その横に三大丸山遺跡。
ああ
教科書で見たことあるやつよ。
縄文まで遡ると青森市らしい。
じゃあ
中心は青森や。
でもね、5900年前から
4200年前まで栄えた集落らしいから。
ああ。
一旦途切れとる。
空白の
ポンデグリフがあるね。
ポンデグリフがあるね。
あれ横にあんだ。
すぐ横にあった。
バス停で行くと
一個だった。
本当に?
なんで
俺ら一緒に行った時に目もくれずに
美術館だけ行って出てきたんだろうね。
船の時間があったんじゃない?
その後
北海道に渡る旅行だったもんね。
ああ。
山内丸見遺跡に行ってきたけどね。
すごい良かった。
何が?
無料ガイド。
ボランティアの
無料ガイドを参加したんだけど。
いいね。ハツラツとしたおじいさんおばあさんがやるやつだ。
そうそうそう。
自信はあるけど
喋り上手じゃないおばあちゃんが
やってて。
ああいいね。知ってんだけどねみたいなやつね。
最後は人の良さで
笑い取るみたいな。
すごい良かった。
流暢に喋るとかじゃなかったんだけど。
あれあれ。
あれなんすよ。
ホスピタリティでやってる感じがすごいね。
思いとか気持ちがすごい。
そこは野球場を作ろうとして
野球場を作る前に
ちょっと前から出動してたから
野球場を作る前に
最終調査しておくかって
それで掘り始めたら
もうスタンドとかでき始めてたんだけど
最終調査してみたら
めっちゃ出てきて
野球場中止って。
よう止まれたね。
そこで事業を。
知事の英団というか
行政の英団らしくて。
そしたらもう本当にドキがいっぱい出てきて
本当にすごい色々
リンゴ箱400個
400個分出てきたそうですみたいな
その
青森
青森隊員と思って。
おばあちゃん、ガイドさんは
それでピンと来てるんだよね。
さすがにねきっと。
もちろん本人は多分
そう、すっこみ待ちとかじゃなくて
心から言ってた。
誰もつかめない東京ドーム
何個分みたいな感じで
言ってるわけではないわけでしょ。
伝わるよね。これの気持ちでリンゴ箱
言ってるんでしょ。
地方でテレビ見てる人は東京の人は分かるんだ
と思って東京ドームも聞いてるのかもね。
東京住んでても分からん。
リンゴ箱が標準化されてるのも
分かんないし。
21:01
大胆ぐらいってあるんじゃない。
リンゴ箱
400個は多いなって思うけど
遺跡からしたら意外とそんな量でも
ないのかもしれないとか思ったり。
でも
施設見てもね
ドキが出土して
バラバラで
割れてはいへんのドキが
使いどころ困るぐらい
余ってた。
壁に埋めてみたり照明に使ってみたり
余ってんなー
余ってんなー
余ってたねあれは。
敷かれべき
ところに行けばちゃんと展示されそうな
物たちなわけでしょ。
バラバラなの。復元できるようなやつは
復元してくっつけて
ちゃんと光が当たって
透明の箱の中で博物館みたいに
展示されてるんだけど
その年代のは
まあまあ10個ぐらい組み立てて
バラバラなのも
いいかとなるんじゃないですかね。
全ピース集まんないやつだね。
リンゴ
400個分ともなると
雑めな
感じにもなってしまう。
雑じゃないよ大切に
大切に装飾してたわけね。
使ってた。
おもろ。
青森弁
ほんとオーリンみたいな
タレントのオーリン
あれは
千鳥のノブみたいに
テレビ出るから
誇張でやってるのかなって
思ったことはないんだけど
いざ青森の街中歩いてると
女子高生とか小学生も
まんまあれで喋ってて
このままなんだみたいな
津軽弁か
津軽弁とは別なんか?
青森
それこそ東にして方言別っていう
そう
津軽と
下北半島が下北弁っていうのかな
俺ね聞いたのは弘前とかで聞いたから
多分津軽
津軽半島中心地、弘前で津軽弁
はいはいはい
もちろん東の方、八戸の方行って
そこから半島の方に下北半島行くと
多分別
下北弁なのかな
六弁?
その前に
恐れ座行った時は
半島の反対側で
何喋っとるかわからんぐらい
みたいな感じを聞いたから
ちゃんと強い方言が
若い世代まで残ってんだよね
イントネーションが
本当に
単語は全部わかるんだけど
ああ
バスとか
電車でも生活路線とかに乗ると
ちゃんと中高生が
喋ってて
信号待ちで
自転車
女子高生たちに囲まれて
絡まれた?
もう自転車降りない
乗ってるだけで疲れる
24:01
今から遡るのに
また
もう疲れたみたいな
我々を取り囲んで会話してて
会話の中に入れてもらえた
なんか新鮮だね
小学生もそうだったんだよね
強い方言だと残るもんなのかな
俺らも方言だとちゃんと思われてそうだから
なんともだな
話す人の量かな
関西弁も
めっちゃ方言残ってる
って言い方になるんだろうけど
スガル弁は
あ、方言聞けた
みたいな気持ちになったな
いいか悪いか
どっちかっていうとあんまり良くないんだろうけど
方言で何言っとるかわからん
みたいなところで出てくる代表的な
ところではあるから
遠いものっていうか
存在するんだの気持ちになっちゃうのかもね
ここが一番程よい人手だった
ゴールデンウィークにしては
いい人で
天使閣はちょっと並んだ
弘前城
そっちは並ぶんだ
20分くらい並んだ
小太郎みたいに季節狙ってきてる可能性もあるもんね
向こうが誘致してるからね
あたかも咲いてますみたいな
有料5人かな
大丈夫かな
昼海鮮食べに行っても
程よい
満席
行列はできない
ギリ入れるか
あ、俺は入ったら満席になっちゃったね
ぐらいの感じ
いい旅先ですね
エンディングです
はい
今週の喫茶は
どちらですか
今週の喫茶はですね
石川県は金沢市
純喫茶
ローレンス
青森じゃない
そう
青森のはね
さっきパスしたって言ってたもんね
はいはいはい
行ったのが
うん
5年半前
だいぶ前ね
だいぶ前だね
先に断っとかないといけない
5年半前で今は
今ね
こないだ金沢行ってきて
調べたけど臨時休業って書いてあった
再開するかどうかは
どこにも記載を見つけられなかったのに
なんともですか
そうね
そんなにネットにきっちり
全部情報載ってるわけじゃないから
27:01
臨時
行ってもやってるかやってないか
現時点では臨時休業でございますけども
はいはいはい
そうなんです
前行った時点でのローレンス
これ
ほぼ始める前だから
話せてないんだよね
気づいて
ザキョビル
なんて
ザキョビルの
3階にあって
暗い
3階で
1階はたぶん高校とした居酒屋で
2階は
イタリアみたいなのが入ってて
明るいけど落ち着いた光で
3階のローレンスは
やってますかっていう
看板ついてるからやってるんだろうけど
ぐらいの
明るさで
暗さで
徐々になんだね
外見やってんのかなって思うぐらいの
暗さなんだけど
やってまして
中入ると
お母さん一人やってて
お母さんが
うる覚えだけど
絵画関係の仕事か
元芸大卒か
絵画関係の方なの
はいはい
画章なのか
自分が描いてたのかわかんないけど
描いてたか教えてたか
わかんないんだけど
妻太郎
当時のカノ太郎と言ったんだけど
そうか
そうなるな
結構おしゃべりっぽい人だったから
提供するんしてもどっから来たのとか
向こうから喋りかけてくれる感じ
いいね明るい人だ
そこからちょっと喋ってて
なんかすごいね
芸大の学生の
話をしてくる
芸大の一年生の
二人組が
私も昔
みたいな話をしてくれたの覚えてる
だけど
それもあってそれっぽい店内だな
っていうか
オチボヒロイ
ミレイの
オチボヒロイみたいなトーンの店内
ほう
薄い茶色
置いてある物も雑貨も
食器具も
全部トーンが
あれなの
揃えてそうな感じがするね
そうそうちゃんと揃えた
お母さんの
センスからできてる店内だな
って感じで
テーブルの上も
物いっぱい置いてあるんだけど
それも全部
オチボヒロイの色なのよ
ほう
だから俺的には
絵の中に絵の世界観が入ったような
気持ちで
30:00
入れた空間
あーなるほどね
スツキみたいなのが
いっぱい下がってて
壁にも天井にも
スツキいっぱいって感じ
そこまで聞くとちゃんと
意識してそうな感じがより
乱雑じゃなくて
あくまでも秩序のある
感じで綺麗に並んでた
植物いっぱいなんだけどお花まみれ
じゃなくて
大月とか
そっち系
オチボヒロイ
俺は決めたオチボヒロイの中に
入れる店ってことで
グッと気になったけど
この間その金沢に
一泊かな
調べて
バイブリーも載ってるから
ネットもググったら
直木賞取った作家さんが
そこで執筆してた
みたいなのが書いてあって
結構いろんな人が
足を運んでそうな感じだったので
うんうん
とても行きたい気持ちで
ウキウキしていったら
休業中だったので
うーんそうか残念
タイミングが
みれの絵の中と聞くと
より
増してきますね
記憶の中とか写真見返すと
ほんとそんな感じ
石川県金沢市の
ちょっと臨時休業中
かもしれませんが
純喫茶ローレンス
ぜひ
ということで
この番組喫茶ほぼハチでは
番組の感想2人への質問
などなどを
募集しております
あとあの
天守閣が何を指すか
も
お便りフォームは
番組の詳細エピソードの
概要欄ツイッターの固定ツイートに
ありますのでどちらからどしどしと寄せください
ツイッターインスタグラム
どちらもあっとうまくほぼハチでやっております
感想ツイートくださる際は
ハッシュタグほぼハチ
ほぼハチはカタカナで
エピソードのリンクも付けてくださると
これ幸いにございます
他にお知らせはありますか
山内丸山遺跡は
親世代の教科書に
載ってなかったらしい
そうなん
スタジアム作るときに見つかったって言われたら
そんな感じしてくるな
それがね90年前半ぐらいで
だから
我々の教科書には
もう
前から見つかってますみたいな顔で載ってたけど
あれ最近らしいよ
じゃあ
親と言っても
教科書載ってたみたいな上がり方はしないわけね
親は
一時期新聞でよく見たみたいな
そっちか
全国的なニュース
うん
ということで
33:00
キスタほぼハチまた来週
お会いしましょう
バイバイ
さよなら