1. 喫茶ホボハチ
  2. 第38回 五感に序列をつけてし..
2021-03-07 39:50

第38回 五感に序列をつけてしまった日

普段何気なく使ってる言葉で、よくよく考えると変な言葉いっぱいありますよね
今週もコーヒー1杯ほどお付き合いください
①名古屋推し喫茶 珈琲家ロビン
②おたより 
③架空喫茶ホボハチ
④「水くさい」⇨水ってくさくなくね?
番組感想や質問は https://forms.gle/SAUroN4VdPeo7Eu86 まで! SNSでの投稿は#ホボハチでお願いします。
00:01
コーヒー屋ロビンに行ってきました。懐かしい名前だね。久しぶりに聞いたね。ねえ、行ったね。3年前くらいに。
そんな前だったっけ、あれ。俺が社会人になる前だったもんね。学生の時だったもんね。そうね。名古屋いる頃よ。
名古屋の名駅裏。名駅裏と言っても徒歩25分くらいの。
なんか、あの名古屋駅より東側で生息している人たちにとっては、名古屋駅より西にあるもの全部名駅裏だよね。
そうそう。向こう側にあるだけでね。なんか、申し訳ないくくり方をしてしまっているのは、重々承知しております。
ちょっと広めの駅裏の中にある、朝5時からやってる喫茶店。そんな早かったっけ、あっこ。
いや、俺らはもちろん、なんかまともな時間に。まともって言っても8時とかだったよね。7時、8時行ったもんね、あの時。
それでも、モーニングではあったけど、もう折り返しぐらいだった、あの人たぶん。
1日のなんか、体感で折り返してるよね、きっと。いや、5時、3時かなんかなんだよ。3時か、そりゃ折り返しとるわ。うん。だから、
モーニングをね、半分以上やってる。名古屋の喫茶店、朝早いんだよね。
ね、そうね。なんか俺分からんけど、東京行って、関東行って、竜間がすごい言ってるもんね、それ。
いや、ほんとに。どうやら、11時が標準らしい。 えー、11時ってもうお昼やん。
そうなんよ。米田のモーニング終わる時間なんよ。 喫茶店はお昼ご飯じゃなくて、朝行くとこだからさ。
そう思っとったけど、それなんかモーニング文化がある とこで育ったからだって、
1回言われたことある、同期に。 じゃあなんかウザいんかな、その、それ言ってくるの。かもしれん。
そこからあんまり同期に喫茶店行こうって言いづらくなったのは。 言いすぎるのが弊害だね。
弊害弊害。だから、ポッドキャストだけでタラタラと垂れ流していこうと思います。
えっと、先週、高岡座州門の話して。 あ、したね。
で、その座州門行ったときに、
翔太郎が前からちらほら話してる、 翔太郎が喫茶店探すときのバイブルみたいな本。
あー、あのナンバリーナさんのやつ? じゃじゃじゃじゃ、山内亮さんの
47都道府県の純喫茶、愛すべきタラタラみたいな。
まああの、旅行行った先でも行けるようにね。 あ、そうそうそうそう。
全国図鑑あるんだよね。 全国図鑑あるんですよ。それを結局ちゃんと紹介してないけど、それが各県につき2,3県ずつ書いててくれてて。
いいねー。 で、やっぱそのそこの喫茶店、それ見て行った喫茶店では、これ見てきましたって言うとやっぱ喋りかけやすいから言うのよ。
03:02
そうだねそうだね、簡単なきっかけなのもんね。 そうそうそう。
で、 高岡座島行った時に、また久々にその本を開いて、
で、愛知県そういえばロビンと週刊道だったなぁと思って、そういえばロビン行ってね。 週刊道もあったわー。
週刊道あったよね。はいはいはい。 週刊道の方はもう今はないんだよね? そう、週刊道の方は閉店しちゃったから、その方に乗ってる
愛知県の喫茶店、あと1個だけになっちゃって。 ロビンだけですね。そう。で、週刊道も潰れたし、コロナとかでなんかもういつ
喫茶店がピンチになっても、他の店ですらピンチになってもおかしくないから。 いやーもうそうよ。
ほんと、最近ほんと特に今のうち行っとかな、みたいな。 もう行ける時に行かなきゃ。そうそうそう。押しは押せる時に押せって言うからね。
いや、そうな、アイドルもね寿命は長くないからね。 そうなんよ。
アイドルと、ひしひしと感じています。ねー、K-POPとかね。 K-POPと患者に強く感じましたね。
だからね、押しに行きました。 いいもんね、あそこロビン。なんかねー、全、あの、
結構かなり小さめのお店で。 うんうん。
で、 すごいまあ、プチプチ密だったけど、なんかやっぱ
もう、あのねー、かなり王道、あの、選手のマジシャンとは違って、もうスーパー王道純気しさかな。はいはいはいはい。
確かあそこはやったよね、何世代かで経営しとったよね。 おばあちゃんお母さんだっけ?おばあちゃんお母さん、いつか私もお店作るんだっていう娘さん。
あー、そんなちっちゃかったか。 うーん、で、やってて、俺が行ったときは、おばあちゃんとお母さんで、
娘さんは多分少し大きくなられて、あの、 画質しておられたけど、
でもしょっちゅう名前で言った。 あーじゃあもう、
刑事の一員です。そう、認知されてる。看板娘ぐらい。 なんか子供の絵も飾ってあったもんね。
あーそうね、子供の話したよね、前行ったときね。 家族経営感がすごくてすごい、
なんか温かみを感じた覚えがある。 うーん、なんかもうカウンターも
暖かいし、カウンター裏の、壁に貼られた木に書かれたメニューみたいなのも暖かいし。 はいはいはいはいはいはい。
白熱灯っていうんですか、あの、ランプ、ランプみたいな明かり。 はいはいはいはいはい。
もう暖かいし、トークも暖かいし。 お手本みたいな喫茶店。本当に映画に出てきそうな。
なのでね、もう、まあもう入門としてもいいかもぐらいな。 確かに、なんか名古屋来たからで、まぁ米田は行きやすいのは間違いないけど、
名古屋来る際にはちょっと足を伸ばしてもいいんじゃないかってところだね。 うん、喫茶巡りを始めるときには、ぜひ
06:06
スタートで行ってくらいの。 行ってほしい。
日月休みなので、お気をつけて行ってらっしゃい。 あ、日休みはレアだね。
いや、純喫茶日休みめっちゃ多いからね。 あ、そうなの? 定制です。このバイブルは少なくとも半分ぐらい日休みなんだ。
あーじゃあもう日休み多めです。 気をつけ遊ばせ。 というわけで、この週もコーヒーいっぱいほどお付き合いください。
たっぷりって言ったら米田だぞ。 クリームそうなの? 生クリーム別で食べとるの?
名古屋弁で喋っとるらしい。 脳がバグっちゃうみたいなね。
喫茶保護8。 住所不定無職になりました。たつまです。 名古屋市在住。大学9年生の翔太郎です。
喫茶保護8は喫茶店好きの2人が送る気になること、日々のあれこれをとりとめもなく話すポッドキャストです。
今週もコーヒーのお供に聞いていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 お願いします。
3月になりまして私、住所不定無職になりまして。 おー卒業シーズンだもんね。
そうそうそうそう。 で、まあ
たぶんご存知だと思うんですけど、住所不定無職っていうワード、 住所不定と無職に分けれるんですよ。
セットになりがちだけど分かれてるね。 でも無職の方から行くと、2月で
全職を退職しましたと。 あ、はいはいはい。
フリーランスですか? 今ちょっとフラフラしつつ、ちょっと次始めることの仕込みもしつつっていうところで。
あ、なるほど。フリーランスっていうほどでもない? まあやっぱフリーランスって言うより無職っていう方が驚かれるからしばらくは無職って言おうかなって思います。
つかみでね。 はい。
で、住所不定の方なんですけど。 確かに片方でいいよ。なんか2つ同時にやるのはハードすぎ?
俺弁明するかの方に両方説明してるね。 あの3月、2月末で関東の家引き払って
アドレスホッパーになりまして。 あーなんか効くよね。
だから転々と生活をしております。 バックパッカーの上位互換みたいなやつね。
上位互換。ニアリーイコール。 まあまあ親戚ぐらいでいいや。
あ、親戚ぐらい。はいはいはい。 そうなのでね、だいたいまあ1週間ごととかそれより短いスパンで転々とするので。
そんな短いのか。 そうだね。長いとまあ10日間とかはあるかもだけど基本的には1週間前後で動く予定かな。
なのでまああなたの街にも行きますよ。 タチモが行きますよ。 引きがない企画だねこれは。
09:03
これちょっとね全国どこでも行けるようになったので、いろんな喫茶店を巡りつつ、紹介いただいたところに行こうかなと思っておりますよ。
それいいね。 その企画は引く。
だね、引きあるよね。 まあまあなんかねこの辺の詳しい話はまたどっかで話せればと思うので。
そんなに掘らなくていいんだね。こんぐらいでいいんだね。 うん、なんかもうちょっとあの
喫茶店で話せるところまで咀嚼できてからかな。もっとちゃんと話すのは。 確かに始まりたてですもんね。
始まりたてホヤホヤなので一旦報告ぐらいというところで。 スーパーハードモードしばらく頑張って。
そうね。 ハードだと思ってないうちが楽しいところですね。
あー最初の勢いは大事だね。楽しい、じゃあ楽しんで。 失礼しました。楽しんで。
お便りが来ております。はい。 いつもありがとうございます。
読ませていただいてもよろしいですか? ほいほいお願いします。
マドラーネーム、おしおき三輪車さんからです。 よっ、おしさん。
カランカランカラン。 お邪魔いたします。
翔太郎様、竜馬様。あんこは買わずに自作する。 マドラーネーム、おしおき三輪車と申します。
すげえな。 第34回では、小生のお便りを読んでくださり
誠にありがとうございました。 夢が叶って嬉しい、楽しい、大好きな気分でございます。
さて今回は、ほぼ8ブログを独領いたしましたので、 そのご報告と感想を兼ねてお伝えするため、
指をポチポチと動かしております。 おーありがとうございます。
お二方が書く文章は、とても読みやすく、 内容がスッと入ってまいりました。
これまでに紹介されている3つの施設およびイベントは、 すべて気になりますし、行ってみたくなります。
未読のマドラーの皆様がいらっしゃるかもしれませんので、 ネタバレは避けるため、深く言及いたしませんが、
行った先の思い出を文章に残しておくことは大事だなと思いました。 小生もこれまでに日本全国いろんなところに行きましたが、
行きたくても行けないところはまだまだたくさんあります。 そういった場所にいつか行ける日のことを想像しながら日々過ごしていくのは悪いものではありませんし、
それが長い人生の楽しみであったりします。 さて小生が過去に訪れたことのある場所の中で、もう一度行ってみたい、
しっかりと深く観察したいと思う場所がございます。 訪れたということ自体は強烈に記憶として残っているのですが、
いかんせん四半世紀ほど前のことでございますゆえ、 詳細をほとんど覚えていないのです。
貧乏学生の貧乏旅行でありましたので、形として手元に残るようなものを購入した事実もなく、 全てがおぼろげなのです。
12:08
気になる。 その場所では予期せぬ出会いがあり、それが旅のスパイスとして効きすぎているのかもしれません。
施設や場所に対する思い出がほぼはちならぬ、ほぼ抜け落ちているのです。
もとい、その場所にある計り知れない力が小生の記憶を奪っていると考えられなくもございません。
少々遠方の場所であるがゆえ、もう一度簡単に足を運ぶというわけには参りませんが、 いつか必ず再び訪れたいという思いを秘めております。
おっと前置きが長くなりすぎてしまいました。 本来であればその場所についてお話すべきところではございますが、
このまま続けるとお二方及びマドラーの皆様の喉がカラカラ、 コーヒー一杯では収まらない尺になり、店を追い出されてしまいそうなので、
自ら進んで退店することといたします。 それでは失礼致します。
あとちょっとで教えてくれそうだったのに。
ほとんど話してくれたというか。 いやでも前置きか。
前置きだったね。 次回本文をくれると思っていいと思う。
そんな前編後編コナンみたいに分かれてるの? うん。
次本文で最後解決編が来ると思う。 三部作や。
おじさん毎回ありがとうございます。 なんかなんでか疲れたね。
なんでだろうね。 おじさんの食べ先の話も気になるけどその前に。
ほぼ抜け落ち? そこじゃない。そこはもう拾ってあげないことが優しさだと思ってる。
そっかそっか。じゃあカットしてあげてください。 じゃなくてほぼ8のブログを読んでくださったと。
そうそうなの。 ありがたい限りで。
年に1個しか記事を上げていない。 そうなんですよ。あのね読みやすい。
量の話ね。 そうそうそう。パッとパッとさらえるから。
ツイッターに貼ってあるリンクツリーの中にブログのリンクもあるんで、ぜひ興味があれば覗いていただきたいんですけど。
どういうブログかっていうと、我々二人がよくいろんなとこにね遊びに行くので、その
旅先目的地とか、あとは
こんなイベントありましたよみたいな。お祭りとかの
行ってきましたよの記事をしたためておるだけなんですけど。 そうね。
今全部で4記事かな。 4記事だね。
このブログ自体は2019年の2月に開設してて。 ほぼ2年。2年経ったね。
で4記事ですね。 いいページだと思ってます。
15:04
特番ぐらいだね。 でまぁ4つのうち1個がね自己紹介記事なので。
実質? 実質3。 実質3。
ただ、何回かブログ書かなきゃねって言いながら振り返るんだけど、この3記事の並びがやっぱいいんだよね。
二人してやっぱいいよねって言いながら振り返るんだよね。 自画自賛。でもねー
いいんすよ。 これこれこれこれ。
やっぱね誇れる。誇れるって言うとあれだな。やっぱ自信を持ってお届けできる3つが並んでて。
ぜひ。 1個はねー
podcastとリンクしてるとこもあるかな。 はいはいリンクしてるあれね。そう。
なので このね3つがねー
ちょうどいいこの知らなさと この
なんだろう 東京駅ってかっこいいよねとかじゃなくて
発掘してきた感のあるところなんだよね。 そうだね。
メジャーじゃないポイントというか。 はいはいはいはいはい。
まあまああの 好みが出てるだけなんですけど
ちゃんと、あのーそこまで知られてないのを見つけて
みんなに 持って帰ってきましたっていうようなのが並んでるね。
いやなんかこんだけ自分らで褒めてよって言われたらもっと書けよって話しちゃうんだけど。
ちなみに下書き欄にはね何個か。 なんか信じられるほどあるよね下書き欄。
みんなねこれ書きてーっつって タイトル書いて2、3行書くんだけど
まだねー 眠ってるのがね6あるらしい。
あ、結構あんね。 ね。
それ俺が書いた下書きもあるかな?あるよね多分。 あるある。3、3。
まじか。 いやちょっとこれであの
おじさんに読んでいただいてることがわかったので。 今までは自分たちの微暴録的に
書いてたところが 初めて読者さんからの声が出てきたので。
確かにこのポッドキャストなどにマドラーさんから 感想いただいたの初で。
そう。 だからちょっと筆を走らせましょうかね。
こういうやる気にしてもらったタイミングで カカンとね。
だしね、我々今月ちょうど良い旅行が控えとるんだわ。 あら、行っちゃいますか?
後後期待。 ということで、お下書き三輪車さんお便りありがとうございました。
ありがとうございます。 旅先のお話のお便りを待ってまーす。
18:03
なんと、 新コーナー架空喫茶ほぼハチの方にお便りが来ております。
早い。 嬉しい。
読みますね。 お願いします。マドラーネームポープペンさんからです。 ありがとうございます。
パギョ。 私ポープペンは先日喫茶ほぼハチでオリジナルドリンクを作っていただきました。
名前をほぼ左右。極度に薄いアメリカンコーヒーで、名の通り左右のコーヒー風味と言って過言ではありませんでした。
ほぼハチは本当に良いお店ですね。 コーヒーは大好きだけど、草や量によっては体調を崩してしまうことがあって悩んでいる。
と、私が以前お話ししたことを覚えていてくださるなんて。 アメリカンコーヒーでも濃いと感じることがあるからもっと薄いものが飲みたい。
と、こぼした私のわがままを実現していただき本当に嬉しいです。 ありがとうございました。
これからも日常の昼下がり、日常の息抜きに通わせていただきます。 またほぼ左右作ってくださいね。
ところでほぼ左右ってコーヒーの割合は何パーセントくらいなんですか? ご来店ありがとうございました。
覚えてますよポープペンさん。 シャーク君の時にコラボを書いて、このコーナーを発案していただいたポープペンさんから早速来店の報告ですね。
来てもらったね。 大丈夫かな?いきなり素敵キッスさんに仕立てあげられちゃったけど。
ほぼ左右大丈夫?素敵キッスさん? いや、ミスなんじゃないかと思ってる。
まだ試行錯誤中だから。 だからこそこのゆず効いた説もあるけどね。
そうねそうね。 スーパーチャレンジメニューだから。
でもねコーヒーで体調崩す人いるらしいからね本当に。 めっちゃ効く。
それでもコーヒーが飲みたいっていう人はレアだけど。 いやでもみんななんだかんだ、まあブラックじゃないにしろ。
なんか飲む機会多いよね。喫茶行くなり、 食後のメニュー、コースで
コース食べた時に食後で出てくるのはとか。
じゃあまあほぼ左右ですよ。 いやほぼ左右は本当に左右だよねこれ。
コーヒーとして出してないよねきっと。 これねー
あのー ほぼ左右。
これ左右だねやっぱ。
だからこれ思うんだけどこのコーヒー何パーとかじゃなくて、 一回コーヒー入れるじゃんカップに。そのコーヒーをポットに戻すんよ。
戻して、はいはい。 そのカップに左右を入れるんよ。
あーじゃあもうあの水滴?もう器から移し切れない水滴みたいな。 そう、器に残ったやつだけが残ってるくらい。
21:08
そのくらいになってようやくほぼ左右と言えるんじゃないかと。 パーセントでも言えなくない?
言えん言えん。 作り方だから。
喫茶店がメニューでパーセント管理なんかするわけないんだから。 チェーン店のマニュアルじゃあるまいしね。
だからあのラーメン屋がラーメン作る前にどんぶり温めるぐらいの感じで、 一回カップにコーヒーを馴染ませるっていう作業が入る。
そういう左右。 馴染ませるってすごいね。すごい職人感出てるよそこは。
そう、でやっぱあの喫茶店に来てね、コーヒーはあくまでコーヒーを飲みたくて注文してもらってるから、 なんか様式見としてね。
コーヒーも選べるようにして、
だから本日のブレンドとか、 ケニア、グアテマラだとか。コロンビアとかね。そうそうそう。
ほぼ左右コロンビアってなったら、コロンビアの旨めのコーヒーを一回カップに馴染ませって。 あ、そうか。
で最後にも。 ほぼ左右は全部のコーヒーでできるんだ。
そう。
これあれでは美味しいかどうかわかんないけど、 本当にコーヒーが飲みたくても飲めない人にこのコーヒーを飲んでいる感のような体験を提供できると思ってる。
コーヒー飲んだ気になれるんかな。 でもコーヒー飲むと体調崩しちゃうからね。
まあそうだね。 だから、
なんだろう。大流行の人たちからするとコーヒーは眠気覚ましとか、 一服のお供とか、まあ甘いもんのお供っていう感じはしてるかもしれないけど、
飲めない人からするとやっぱこの豆を選ぶところとかもできないわけじゃん。 うん、そうそうそう。
だからやっぱ曲がりなりにも多少はね、 多少はこのコーヒーを楽しんでいるっていうところを。
その作り方から言ったらさ、 見た目はコーヒーカップの中が透明でしょ?
うん、そうですよ。 ちょっと濁った水ぐらいでしょ?
ちがう、ちょっと濁った水じゃない。ほぼ左右です。
いや、色はさ、見た目の色はちょっとだけ、 ちょっとだけ黒いんだろうな。牛乳飲んだ後のカップに水入れるとちょっと白く濁るもんね。
あーまあ、そんくらいだね。でも例えが悪いね。
いやあの、ポープペンさんは頼まんかったけど、
見た目だけ、見た目だけでもコーヒー飲んだ気分になってもらおうっていうメニューであの、 はいはいはい。
ほぼコーラっていうのもあって。
まってほぼコーラ、見た目近いんかなコーヒーに。 コーヒーカップに、いや真っ黒のもんが入ってんの。
24:04
シュワシュワしとるやん。 ちっちゃい気泡出てくるよ。それはね、それはだいぶちゃんと冷まして、泡は冷ましてから
出しますから。 あ、だから
炭酸が抜けたコーラっていうことであってます? あ、そうそうそうそう、ちゃんと抜いて、朝早くまず喫茶店入って、
コーラ抜くことから始まるんですよ。 待って待って、先にせめてコーヒーの仕込みはせよ。
焙煎もしくはなんかトーストをちょっと切っとくとかさ。
パンをトーストサイズに切っとくとかじゃないんだね。 コーラ振るところから始まるんだね。
そう、振って置いとく、もう先に置いとくだけだからあれは。 だから、まあそうだね。時間がかかるからまず一番でね。
でもだって、カップで出てくる時はホットだもんね。
炭酸が抜けたコーラのホットがほぼコーラってことでいいのかな? ふってホットか確かになぁ、アイスだと
ほぼコーラ、不採用じゃない?もしかして。
炒めだけでも楽しんでもらえたらと思ったんだけど。 まあ
醤油よりはいいでしょ。
醤油はダメだよ。醤油だって頭痛くなっちゃうから。 絶対頭痛くないしもう胃も、胃とか肝臓も。 大荒れ大荒れ。
そっから1週間塩分取っちゃダメぐらいの量入ってるから。 日本にいて無理や。
だからまあ、ほぼ採用を黒いカップで出すぐらいですかね。 あ、賢い。
そしたらまあまだ、まだね、 いいんじゃないかと。
俺あのコーヒー苦手で、苦手な方々に向けて結構いいメニューができたと思ってるよ。
私、
名前もネーミングもいいよね。
飲める人からしたらあんまり注文はしたくないけどね。 味とかじゃないから。
そうだねそうだね。ちゃんと選ぶところからだから。 なんなら料金0円でその置いておくよ。
マジで? これで100円、100円取れる?
いや、だってコーヒーは入れるんだよ。 コーヒーを一度器に入れて馴染ませた後戻すんだよ。
だってそのコーヒーどこに行くん? あれポットに戻るんじゃないの?
ポットに戻るけど、それその後注文なかった時を。
やっぱ基本的にはコーヒー引き立て入れたてで出したいからさ。 そっか。
じゃあ一応サービスでそれもつける? そうだね。
27:01
連れに飲んでもらう感じかね? 連れ必須。
いや我々が飲むかだなぁ。 そうだねー。
中の人が飲めるんか。 一杯二杯あったらいいけどこっちもたぷたぷなっちゃうときはなっちゃうな。
まあなんかそんなに多く頼まれないと思うよこれに関して。 そうだね。
この常連さんの特別メニューじゃないけど、1日出て2、3だと思うから大丈夫だと思うよ。
いやほぼまるまるってメニューいいね。
いやなんか、間買いもんばっかのメニューになりそうでしょ。
いやそこはアイディアと発想で。 いいね、このテンプラいいかもしれない。
テンプラまで提示してもらって。 ポップンさんありがとうございます。
引き続き新メニュー、変わったエピソードなどなど、 架空喫茶ホホハチではお待ちしております。
はいポップンさんおよびマドラーの皆さん、 どうぞよろしくお願いします。
架空喫茶ホホハチにお越しください。 エンディングです。
はい。 この間ちょっと前にあのカップ焼きそばの話したじゃん。
したねー。 うーんしたねー。
乗せたかどうか覚えてないけどしたんだよ。 カップじゃなくねっていう話。
あーはいはいはいはい。 乗せてないねー。
カップ焼きそばの焼きそばもそもそも焼いてなくねみたいな話。 乗せたかもしれんな。
みたいなのを、いろんなところで思うんすよ。
そんな思う?はいはい。 また見つけて、
あー言葉の、なんか、 言葉の揚げ足取りをよくするんですよ。
揚げ足取りですね、お得意の。 あの水臭いって言うじゃん。言うっていうか聞くじゃん。
使うじゃん。 水臭いっていうワードあるじゃないですか。人間関係において。
はいはいはい、あいつ水臭いな。お前そんな水臭いこと言うなよ。 あ、これ例文ですね。はいはい。
これなんだろう、親しき仲なんだけど、ちょっとこう、距離のある、
物良い振る舞いをした時に使うやつですね。 うんうん。
思ったんだけどさ、 水って臭くなくね?
あー、確かになー。
水臭い? いや、まああの、なんだろう、
すごい汚い皮とかは、それは臭うよ。 あれは確かに臭いね。
でもあれって、悪さしてるのは水じゃないじゃん。 あー
まきれ込んだ微生物とかさ。 ゴミヘドロ。
やつらじゃん。 確か水発信というか、よりかは外から来たあいつら発信。
30:04
だからやっぱあの、水さん自体は特に何も臭くないと思う。 確か水といえば無味無臭みたいなことを習うような気がするね。
無色透明無味無臭。 あー、の代表格というかもうあいつ、唯一無二の。
で、まあ調べたんですよ。 はぁはぁはぁ、調べた、水を。
いや、水臭いよ。 水臭いよ、はいはいはい。
なんで水くせえ、そんな使い方するんだと。 確かに、水の匂いなんてねえのに。
そう、したらまあ2つ意味があって、
まあ1個はその、さっきこの話題の最初に出てきた人間関係のところで使うところね。
お前そんな水臭いこと言うなよ、の水臭いね。 そう。
で、もう1個があの水っぽい、水分が多いとか。 水、あー湿ってる?
いや、もっとシャビシャビ、シャビシャビってあんま言わんのかな、の水っぽいカレー。 シャビシャビって方言らしいね。
それるからこれ以上はいかないことにして、 まあ水っぽいカレーとか。
かな。 の時に使う水っぽいを水臭いって言うなって。
あー水入れすぎ。の意味だよね、そう。 はいはい。
で、だからまあそこが元々の意味で、
水臭いイコール水っぽい。で、まあ水っぽいとどうなるかっていうと、 まあ味が薄いとか色が薄いとかなる。
うんうん、薄まる。 そっから薄いってところを引っ張ってきて、
まあ情が薄い、人情が薄いとか。 あ。
にきて、水臭いがその人間関係の方でも使われる意味になったと。 おー繋がった。
なるほどね。 薄いやつだと。
情が水っぽいと。 そう。薄まっちゃうと。じゃあ臭いはその実際の
嗅覚的なことじゃなくて。 あー違う違う。
何々っぽい。 そうそう。
あいつ、あいつ犯人臭くねーみたいなやつ。 そうそうそれだね。
ああ。 あのー
臭くないけど使うやつね。 はいはいはい、あ、ちょっと
あいつ臭うなっていう怪しい方の。 あ、そうそうそうそうそう。
なんか怪しい時に臭うっていうのも意味わからないんだけどね。 意味わからないね。なんかそんな嗅覚ないよね。
ない。 そんな嗅覚ないね。
実際は何も匂ってないのに、 匂ったりほのめかす、あ、ほのめかすちょっと違うな。
33:00
ぶれちゃうな。 うん。
それっぽい感じを感じ取った時に使うよね。 匂う。嗅ぐわしいとか。
嗅ぐわしいはあんまり言わんくらい。 ごめんごめん言わんかも。
かぶせ落としすぎた。 その臭い、水臭いの臭いはそっちの臭いで、匂いの方じゃなかった。
なんか嗅覚に、うん。 香りの方じゃなかったね。
ああ。 その辺の単語なんか、
鼻、鼻に近いな。 鼻に近い。
嗅覚と同じ表現を使う。 そうだね、嗅覚と同じ使い方してんね。
へえ。 紛らわしい。
紛らわしいね。 なんかもっと、
嗅覚独立させてほしい。 嗅覚にそんな、ね、第六感みたいな使い方があったと。
違う違う違う。 嗅覚五感の一つだから、六じゃないんよ。
嗅覚が第六感に行っちゃうと、第六感が第五感になっちゃうよ。 ああ、入れ替わっちゃった。
嗅覚が、そう。 第六感が五感に入って、嗅覚が六の方行っちゃうと。
違う。 嗅覚が六感に含まれちゃうと、第五感が四感になっちゃう。
あ、そうか。 だから第六感がもうそのままずれ込んで、五に入っちゃう。
ああ、ややこしい。 そう、ややこい、ややこい。
いやでも5.5みたいな匂いだな、これは。 5.5の匂い。
そうなると、五感の序列の5番目に嗅覚があるってことになっちゃうけど。
いやー、いいんじゃない?あいつ5番目で。 本当に?
序列、まあでも視覚が9割とかいうか、まあ視覚が1でしょ? まあ視覚は高いよ。
でまあ、皮膚の表面積低低し、
触覚が2と。 そう攻める?いやでも実際高い高い、触覚は。
まってね、手から感じることはかなり多いからね。 そうね。
で、えっと聴覚、味覚、嗅覚? 聴覚と味覚は難しいなぁ。
この時の聴覚ってあれだよね、バランス、三半規管がどうのこうの入んないよね、きっと。本当に音だけだよね。
うん、多分入らん。 まあだとしても音で感じること結構多いからね。
まあ音結構大事だよね、そのなんか。 味覚と。
聴覚の方が情報多そうな感じはする。 うん、なんか生活で、いやどっちもどっちもないと大変なんだけど。
だからまあ、ギリ3が聴覚で4が味覚。
ほぼ一緒と言っても過言ではない。 うん、そうね。
ってなるとやっぱ5が嗅覚になるんか。 いやでも待って、味覚ってさ、
あの風味、風味とかって鼻で感じるって言うじゃん。 いや確かに苦手なもん食べるときは鼻つまめって言うもんね。
36:06
だから味覚と嗅覚って結構餅つもたれつなんじゃない? 餅つもたれつ感あるなーって言ったらセットかもね。
ってなると、今は嗅覚と味覚ほぼ同列で扱ったけど、もしかしたら味覚と嗅覚もほぼ同列ってなって、
3,4,5が団子状に繋がっとる可能性はあるよ。 団子状3、いや3は大丈夫。3はいない。
でも聴覚は圧倒的3。 聴覚はやっぱり3に入れたよ。
じゃあ味覚と嗅覚で4,5は争いかな? だね、でも嗅覚の方がちょっと0.5の能力を今回発見されたから、
上に行っちゃうかもしれない。 あ、そういうことね。
プラスアルファで乗っかっていくんだ、あれ。
サッチするタイミングのやつ、そこ乗っかっていくんだよね。 そうそう。
じゃあ、それを嗅覚とするのであれば、 嗅覚4だね。
ってことはこの水臭いの臭いは4.5だね。 嗅覚の4.5だね。
いいかな、これで落ち着いたかな。 結構納得してる。
あ、ほんと? わかったわかった。
そこにあの水臭いのあれが入るんだったら、 耳、三半規管のところが3.5の聴覚の役割かなって思った。
あー、いいね。 バランスね。
バランス取れないと。 バランスなんて生きてくるって一番大事だよ。
もうあの何事もバランスだから。 世の中バランスなんだから。
もうそれっぽい人、それっぽい人いる。 バランスおじさん。
結局、バランスなんよ。 あー、確かにそうっすね。
バランス取れてれば失敗もしないから大丈夫。 あー、おっしゃる通りです。
聞くに耐えんな。 それっぽくなるんだ。
なのでまあ、 五感の序列が決まったところで。
キッサーほぼ八では番組の感想と二例の質問、 架空キッサーほぼ八で起こるエピソード、メニューなどなどを募集しております。
答えるフォームはエピソードの詳細と番組の概要欄、 そしてツイッターの固定ツイートにぶら下げておりますので、そちらからどしどしどしとお寄せください。
来週、あのマッチ量産します。 来たい。俺もやるんか。
そうです。 コツコツと発送していくので、答えるくださった方連絡取らせていただきますね。
いよいよですね。 ツイッターの方はあっという間にほぼ八やってます。
番組感想などのツイートはハッシュタグシャープほぼ八をつけてツイートしてくださると 最高です。
39:03
ほぼ八はカタカナで。 あとあのアップルポッドキャストで聞いてくださっている方は、ぜひあの番組のレビューを書いてくれると
喜びます。 最近言うねそれね。
なんか増やしといた方がいいのかなと思って。
で、メールの方でも一応募集してます。アドレスは割愛します。 ほぼ八アットマークgmail.comほぼ八アットマークgmail.com
ほぼ八のスペルはHOBOCHIでほぼ八となっております。 ということで、キスはほぼ八。また来週昼下がりにお会いいたしましょう。
バイバイ また来週
39:50

コメント

スクロール