00:07
どうもこんにちは、シン・イクメン育成コーチのひなたです。
ひなたの【シン・イクメン夫婦論】。
この番組は、シン・イクメン育成コーチのひなたが、
夫が自己成長をすることで、
夫婦関係を良くするヒントをお届けする、そんな番組となっております。
平日の16時50分ごろお届けをしておりますが、
今日はだいぶ配信が遅くなっておりますが、
平日毎日お届けしておりますので、ぜひフォローよろしくお願いします。
ちなみにシン・イクメンとは、心の在り方を仏教の知恵から学び、
妻を大切にする父親の形です。
今日はですね、ちょっと今洗濯物を干しながら、
3歳の息子とダブルパーソナリティでお送りしたいと思います。
ちょっと短めの放送になります。
夫婦の挑戦と絆
テーマは、夫婦で同じことを挑戦すると、
お、すごい上手。
息子が洗濯物の手伝ってくれてます。
引っ掛ける?いいね。
すごい。
本日のテーマは、夫婦で同じことを挑戦すると、絆が深くなる。
そんなテーマでお話をしていきたいと思います。
これ何かというと、最近ですね、
ちなみにうちの夫婦はいつもスマートフォンを、
スマホを2人同じものを使っていて、
同じタイミングに機種変更をするというのが、
これは付き合い始めた当初からの慣例というか流れになっているんですね。
先日、初めてアンドロイドからiPhoneに切り替えまして、
2人で同時に切り替えたんですけれども、
想像以上にですね、アンドロイドからiPhoneって、
すごい大変ですね。
今回初めてだったんですけれども、
iPhone、アンドロイドとiPhoneがこんなに使い勝手が違うとはって感じで、
めちゃめちゃ使いづらくてですね、
夫婦で四苦八苦しながら、
どうにかちょっとこう、
通常通り使えるような感じになってきたんですけれども、
だいぶ大変だったんですね。
それ夫婦2人でそうなっちゃってたんで、
なかなかどっちかに聞いてもどっちも分からないみたいな、
これどういうこと?分かんない。
これどうしたらいいんだろう?分かんないみたいな、
そんな状態だったんですよね。
そういううまくいかないこととか、
普通の日常とはちょっと違ったことをやる、
新しいことを始めるとかっていうのは、
やっぱりうまくいかなかったり、
ゴニャゴニャとするんですけれども、
結果的にそれが改善されてくると、
そこでまた、
夫婦の絆というのが深くなるなというのも、
なんとなく実感をしました。
この経験がやっぱり、
2人で何かを乗り越えたという、
小さなことですけど、
そこで気づきがありましたので、
今日はなんとなくそんなことをシェアさせていただきます。
この番組ではコメントを募集しております。
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを、
新育免奥様のことを新育免サポーターと呼びして、
皆さんと一緒に番組を作り、
一緒に成長していきたいと思っております。
今日も最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
新育免育成コーチの日向でした。
今日も最高の夫婦関係になるように、
あなたのことを応援しています。
また明日お会いしましょう。さよなら。