00:01
とある森の奥深くにある小屋に暮らす女性2人。 森で見つけた日めくりの本に語りかけるトークバラエティ番組。
日めくりナンタラ。 はい、蒼季こと、蒼たんです。
はい、どうもおぼろです。 はい、今回は1月15日の回ですね。
てことで、テーマピックアップしていくんですけれども、15日、記念日とかで見ると、そうだね。
警視庁創設記念日。 なんか、重たいな。
手洗いの日。
なんでや。 あとはね、良いイチゴの日。
良くないイチゴがあるな。 良くないイチゴの日もあるかもしれない。悪いイチゴの日。
絶対ないでしょ。 あとはね、栗コアンたい焼きの日。
とか、まあ、1と5で良いイゴの日とか、良いイチゴの日があれば良いイゴの日もあったりとか。
1の使い勝手の良さね。 語呂合わせでの。
1月5日のイゴだよ。
まあ、そういう記念日があったりとか、出来事で言うと、わかりやすいので言うと、
Wikipediaが公開された日とか。 マジ?
すごいですよ。 ね。
あとは、横浜マリンタワーオープンとか。
高いね、横浜マリンタワー。 1月15日ということなんですけど、
なんか気になるものとか、これ話しやすいなとかあります?
えー、どうしよう。
イチゴはちょっと話尽くしたから。 尽くした?
手洗いでもちょっと話が持たないと思うんで。 そうだね。
決勝は話膨らみすぎる可能性すらあるから。 何、悪い言い方したの?
いろいろな作品であるじゃないですか。 ドラマも漫画もそういうことだよな。
あのね、たい焼きのやつにしましょう。 たい焼き!
また記念日だよ。
あー、まあ、食べ物ね。 行っとこ行っとこ、記念日で。
いいじゃないですか、別にね。 いいじゃないですか。
うん、知らん。 俺について喋りてんだ。
うん、ということで、今回は栗コアンたい焼きの日、
っていうところで話していきたいと思います。
はい、よろしくお願いします。
みなさんこんばんは。
本と学びと私の時間、パーソナリティのみきです。
田舎に暮らす普通のウェルが、
ポッドキャスト番組を始めました。
小さな部屋でベランダから聞こえる鳥のさえずりと、
ペットの目高とともにお届けしています。
お耳に合いましたら、ぜひお聴きください。
それでは。
日めくりナンタラ。
03:05
はい、ということで今回は栗コアンたい焼きの日、
まあざっくりね、たい焼きの日について話していくわけなんですけれども。
はい。
はい、まあまず栗コアンたい焼きの日っていうのが、
どんなものかと言いますと。
栗コアンっていうのが、神奈川県横浜市西区に本社を置く株式会社栗子ですね。
たい焼きや生菓子、山栗の輸入販売とかを手掛ける株式会社栗子が制定した記念日なんだそうです。
ほうほうほう。
うん。
で日付、この1月15日にしたのは、たい焼き専門店として、
首都圏に他店舗展開している栗コアンの旗艦店っていう横浜西口店が開店した日が、
2002年、平成14年の1月15日っていうところで、
栗コアンたい焼きの日となっているんですけれども。
なるほどね、栗子の会社のたい焼き専門店が栗コアンっていう名前なわけね。
そうそうそうそう、ありがとうございます、まとめて。
いえいえいえいえいえいえいえ。
ちょっと自分の頭を整理したよ。
はい、ということで、でも栗コアンのたい焼きっていうのは食べたことはある?
ない。
なんかお店見たら関東圏のね、そのお店が何店舗があるから、ちょっと自分の今までの人生の生活圏にあんまり関東がなかったから。
栗コアがない、ね。
わざわざ旅行で行くとこだから、私のなったら関東に。
そうだね。
ちょっとね、中々ちょっと、まだお会いしてないわ。
お会いしてないですけど。
まあ、ということでたい焼きについて話そうかなと思うんですけど、そもそもたい焼き自体はどうですか?食べたことありますか?
ありますね。割と食べますね。
結構食べるよね。手軽に食べれる感じがありますけど。
お値段もリーズナブルでね。
ね。
おいしいし、もっと柔らかいよね。
どういう時に食べる?
えー、どういう時?なんか寒い時の方が食べたくなるよね。
あー。
あつあつじゃん。
あつあつのぬくぬくだから。
寒い時に外歩いてて、たい焼き屋さんがこうパッて目に入って、あ、食べたいって。
カクカクってなるじゃん。
なるなる。
なるけど、食べても実はそんなに温まらないっていう。
うん。
あんこ熱っつってなる。
でも、なんか甘いものが欲しくなって、たい焼き屋さんがこうパッて目に入ったら、ついつい。
なるなるなる。
いっちゃうみたいなとこがありますけど。
あるね。
そのたい焼きってさ、結構その、これもどっち派みたいなのあるけど。
あるね。
頭から食べる派、しっぽから食べる派みたいな。
あるね。
あるけど。
ありますね。
ももちゃんどっち?どっちから食べる?
私は腹から食べる派なんですけど。
腹から?
腹?
なんていうのかな、割るじゃん。
割るじゃん。
割らない。
06:00
私的には結構割って、結構誰かとシェアすることが多いから。
母親とかと買い物行ったら割って、はいって言ったら割れて払うのところがあんこがあるから、そこから食べる。
そうだよ、割ったらまあそれは腹から。
そうそう、こういただくわけになるから。
そういう意味で、1匹1つあるのの腹からいくわけじゃないんだけど。
え、じゃあもう1個まるまる食べるとしたら決めてる?どっちから食べるとか。
まあでも頭かな、だって渡されたときで頭が上になってるくない?なんとなくイメージだけど。
まあまあ袋にこう入ってるの?
もういたしかたなし、腹、頭からいくべき。
特にこだわりはないんだ。
こだわりはない。
なんか後ろが最後なんかこう、ちょっと少ないあんこだけど口の中結構あんこいっぱい、あんこの口の中だし、
ちょっと少なくても尻尾の衣でおいしくシュッと割ると綺麗に割れるかなっていう気はするけどね。
あーなるほどね、まあそうだよね。
うちもその理由もあって、頭から食べるんだけども。
あのやっぱね、姫路の前に勤めてた職場の近くにたい焼き屋さんがあるんだけど、そこのたい焼きがね、尻尾の方がめっちゃカリカリなんよ。
あーわかる。
尻尾とか周辺のね、この身がパリパリっていうのかな。
すごい皮とかが余ってすごい大きいお店あるよね。
そう、だから頭から食べて、最後のもうほぼあんこのない生地だけのパリパリの尻尾を最後食べるのが楽しくて。
欲しいって言うのもなんか変やけど。
楽しみなの。
楽しみは最後にとっておくタイプなので私。
好きなものとか楽しみなものとかは最後に食べるんだけど。
でやっぱその、真ん中のお腹のあたりがあんこがめちゃくちゃげっしり詰まってるからちょっと甘すぎてっていうか、あんこたくさんあんま食べれないタイプなので、うってなってくるね。
どんどん減ってくるわけですよ。尻尾に近づいていけばいくほど。
そうそう。
それがいい。
逆に元気。
世の中で聞いたことあるようなところがアウターにとってはいい。
あるので私は絶対頭から食べる。
なるほどね。
そんなたい焼きなんですけど。
たい焼きね。
大体はつぶあんが入ってる。
一番多いかな。
一番多いね。
結構ね、店によって変わり種というか。
はいはいはい。
いろんなものが中に詰め込まれてるものもあったりするんですけど。
なんかあんこ以外のたい焼きで食べたことある?
たい焼きはないかも。
似たような小麦粉生地のやつはあるかもしれないけど。
09:02
いわゆる回転焼きとか言われる。
今川焼きとか言われるやつ。
スプラの今はしき思い出もあるけど。
2回前のフェスだよって。
たい焼き屋さんに行ってもやっぱりスタンダード食べちゃうな。
スタンダードオブスタンダード食べちゃう。
他の中の中身が入ってる店とかはある?
田舎だからあんまりなくて知らないんだけど。
今回調べてくれたところによると、
高知県の高南市の方に肉味噌大なるものがあるってことなので。
いただいた資料そのまま読んでるからなんだけど、どうも変わり種っぽいんで。
これは折りを見ていってみようかなと思いました。
デザート系というよりは食事系だよね。
そうだね。
ちょっとおいしそう。
やって気になっちゃうよね。
レポート詳しく。
肉味噌が入ってるってこと?
私はそう思ったんだけどね。
じゃあまた報告しますよ。
レポート詳しく。
もう少し詳しくまた。
私が結構知ってるのってデザートの前提として?
そうだね。クレープじゃねえんだからって。
白あんだったりとか芋あんだったりね。
春とかだったらサクランとかカスタードとかね。
そういうものがあるのはなんとなく知ってるの。
なんとなくっていうかあるの。私がよく行く店には。
そういうのがあるから。
でも食事系の中身っていうのは初めて聞いたな。
でもありだよね。
衣は甘いからちょっと肉まん的な感じでさ。
ゲームいけるし、タイの形っていうのも演技が良さそうだし。
そうですね。
ちょっと食べて気になっちゃった。
ちなみに青田は代わり種は食べる?
よく行ってた店があるんですけど。
そこは結構いろんな中身の代わり種があって。
私はもう皆さんご存知の通りチョコレートが好きなので。
ラインナップにチョコレートがあったらそれ以外食べたいなと思ってもチョコレートを頼まざるを得ない。
嘘でしょ。そういう思考回路になってんだ。
チョコレートは絶対。
12:00
カスタード食べてみたいなとかいろんな食べてみたいなって思うんだけど、チョコレートがメニューにあるせいでチョコレートしか頼めないの?
店のせいなの。
美味しいよ。チョコレート入ったたい焼き。
美味しいなら良いわ。
それは甘すぎないの?真ん中あたりの多いところって打ってならない?
あのね、打ってなる。
なるでしょうや。
なるの。たっぷりすぎるんだよね。
甘いな、たっぷりすぎるなっていったら尻尾の方でちょっと普通の生地だけになっていって。
いけるから。
でもちょっと本当にカスタードをずっと食べてみたいと思ってるので。
チョコレート。
チョコレート売り切れててほしいよね。
チョコレートは定番メニューなんだ。シーズンメニューじゃないんだ。
そうそう定番に入ってるので。
売り切れててくれたら今度カスタード食べたいなと思います。
そろそろカレンダーの方をめくれるようになったら見てみましょうや。
どうだ?
めくれるようになりましたね。
ありがとうございます。
配信するよ夜のユイロク。
本当だべちいいんでしょうかい。
バリバリユーバリ夜のユイロク。
そんなこんなで知らんけどいいや。
カレコレ話すよ夜のユイロク。
ショッピン買って日の用心かい。
配信するよ夜のユイロク。
それでは皆様。
聞いてみてね。
日めくりナンタラ。
はいというわけでお送りしてきました日めくりナンタラお別れの時間です。
なんでこったい。
これ撮ってるのがさ夜の10時なんだけどさ。
たい焼きの話ちょっとなんか食べたくなっちゃうじゃん。
お腹空いちゃうな。
結構レンチンのたい焼きとか美味しいからね。
レンチン食品のやつとか。
たい焼きの口になっちゃったな。
夜食にはちょっとギルティーなカロリーじゃないですか。
我慢してちょっと明日以降食べたいなと思います。
おやつにね。
ということで次回は1月16日の日にちについてお話ししていきたいと思います。
この番組では各種SNSにてハッシュタグ日めくりナンタラでご意見ご感想をよろしくお願いいたします。
なるべくたい焼きのように甘いポジティブなご得をいただけると幸いです。
15:02
うまい!
うまいか?うまいか?
さすが!さすが!
自分でうーんって思いながら振りひねりながら。
ありがとう。
前回の褒め言葉をしっかりと。
はいってことで第10回日めくりナンタラここまでお送りしましたのは
あおきことあおたんと
おぼろでした。
さっきよく行くたい焼き屋さんって話したんだけど
あれ歯医者さんの近くにあって
小学生の頃さ
歯医者の後にご褒美として買いに行ってたの。
だから
どんだけマスイップがつけられて
1時間は食べないでねって言われてても
無視して買って食べてました。
悪い子だ!
ダメだよ!