2024-06-05 1:07:05

web3?NFT???頭にハテナだらけの主婦に、教えてくださいkonさん!!

本日は『なりふり構わず家計を支えるラジオ』のkonさんに
「NFTってなにっ?」「web3って」「chat GPTっ??」「???」な状態で
色々色々お聞きいたしましたっ🥺🙏✨

こんさんの例え話、めちゃくちゃわかりやすい…!!
気になっていたninjaDAOの楽しみ方なども、たくさん教えていただきました😍💓

konさんのチャンネルはこちら⤵︎
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2

今月6/15にはコミュニティマーケティングのセミナーを高松で開催されるそうです!😙
人間、ひとりじゃ生きられない…その通り🙏

本日はお忙しい中楽しい時間をありがとうございましたーっ😍
がんじい✖️コンさん、描きます!!❤️‍🔥✍️


✎………………………………………

5歳👧&1歳👶 2児のママをしながら
自宅でイラストのお仕事に奮闘中❤️‍🔥

主婦×ママ×フリーランスのリアルな体験談やフリーランスを目指す子育てママへ向けて
等身大の情報共有を
エッセイ漫画にして発信しています!✍️


フォローやコメント励みになります💓🙇‍♀️💓


☆−17キロの産後ダイエット漫画
\kindleにて公開中!/
https://amzn.to/3TunAFV


【Instagram】

https://www.instagram.com/hieta_yakko?igsh=NHZpZzZ2NWNxb242&utm_source=qr

【X】

https://x.com/hieta_yakko/status/1707364299294007321?s=46&t=5x5WCqqzPC-MazGzri3maw


⁡【note】

https://note.com/hieta_yakko

【webメディア連載】
\子育てメディアConobie/
https://conobie.jp/series/34?ref=page_series

\ゼクシィbaby みんなの体験記/
https://taikenki.zexybaby.zexy.net/archive/category/冷え田やっこ

\レタスクラブWEB/
https://www.lettuceclub.net/news/tag/%E5%86%B7%E3%81%88%E7%94%B0%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%93/



☆イラスト・漫画販売してます✍️

【ココナラ】
https://coconala.com/users/4301477

頼んでみたいな〜って方いたら
お気軽にメッセージください🙇‍♀️✨



#育児
#子育て
#子育てママ
#ママ社長

#フリーランス
#起業ママ
#ママ起業
#NFT

#AI
#ChatGPT
#マーケティング
#コラボ配信
#コラボライブ
#ライブ配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4
00:01
こんにちは。漫画家の冷え田やっこです。本日はですね、なりふりまわず家計を支えるラジオをやっていらっしゃるkonさんと待望のコラボライブです。よろしくお願いいたします。
あ、けいすけさんも、あ、konさん来ていただいた。早速お招きいたします。開始。こんにちは。
こんにちは。ありがとうございます。
お待ちしておりました。よろしくお願いします。本日は。
スターまでありがとうございます。
これは盛り上げるしかないと思って。
嬉しいです。本当にありがとうございます。突然のお声掛けにも関わらず。
むしろ急にすいません。
はい、です。konさんめちゃくちゃ話したかったんで、超楽しみにしてました。
やったー。ありがとうございます。
本日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まだね、スタイル始めて1ヶ月ちょいちょいのペペなので、本当に気楽に気楽に。
私のチャンネルなので。
ありがとうございます。
ぜひ、いろいろ聞かせてください。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日もね、お仕事の合間なんですよね、きっと。
あれです、ディスコードでちょっと長文書いてました。
お仕事の最中には絶対忙しいのに本当に本当にありがたい。
全ては昨日のスタイフライブのせいです。
本当にね、いろいろとね、なんか新しい動きがたくさんあったようでお疲れ様でございました。
とんでもないですもん。
今日はこうさんのお仕事のことをぜひ教えてください。
いやー、もう昨日変わったからどっから話せばいいかもね。
いろいろとね、なんか新しい取り組みを。
いや、本当になんかいろんなことやられてらっしゃるみたいで興味津々なんですよ。興味津々。
みなさんもみなさんもね。
ずくずくと。ありがとうございます。
ありがとうございます。
今日はね、こうさんをモデレーターさんにしたほうがいいのかな?
いや、これどっちでも大丈夫ですよ。
大丈夫なんですかね。了解です。
じゃあこのまま続行させていただきます。
ありがとうございます。
ちょっとこうさんはお仕事をざっくり教えていただきたくて、
そういうのもね、NFTとかWeb3とかいうことについてを耳にしたのも本当に最近の人間なんですね。
おー、いやいやいや。
もうなんか呪文のような、ミントって言われたら葉っぱのミントが浮かぶし、
03:05
ブロックチェーンって言われたら、ブロックになんかチェーンが巻かれてる様子が浮かぶぐらいのレベルなんですね。
普通です。大丈夫です。普通です。
よかった。何言ってんだこいつ、割りの。
NFTね。
これは本当、何ですか、最近ちょっとキンプリのニュースを見てたんで、キンプリのファンの方をティアラって呼ぶような感覚ですよ。
なるほど。
こういう感覚です。もう専門用語です。
そうですね。本当なんか用語がたくさんあるじゃないですか。
えーと、なんかNFTって何なんだろうみたいなところぐらいは勉強しとこうと思って。
素晴らしい。
ググっても専門用語出てくるからわからんみたいな。
わかんないんですよね。私もなんかどこを説明した方がいいのかなってすごい思いますが。
なんかデジタルコンテンツを唯一無二にするものみたいな認識です。
あ、そうです。
私はあれですかね。
本当に今私手元に実は都民で板橋区に住んでるんですけど、マルジューっていうパン屋があるんですよ。
板橋区近辺でちょっと展開してるマルジューっていうパン屋さんのパン無料引き換え券が3枚あるんです。
なんかこれは引き換え券として実際に持って行って引き換えれるじゃないですか。
そうですね。
デジタルで例えば写真撮って複製もできるわけじゃないですか。
そうしたら100円券私100枚持ってるんですとか言い出してなんかやる人も世の中には多分いると思うんですよ。
悪しき人間がいますね。
そのためになんか番号とか振られてたりお札とかもそうですけど製造番号とかあったりするじゃないですか。
いちいちアナログで管理してたものがデジタル上ではその製造番号とかって付けられないよねって。
これ私が書いたのよって言ってもいやでもこの人が書いたって言ってたらこの人じゃないみたいな感じになっちゃう世界だったのが、
デジタルでも実際に調べなきゃ見えないんですけど、製造番号が一個一個良くも悪くも割り振られるようになったっていうのがこの技術ですね。
NFTの裏側の技術。
そういうものなんですね。めちゃくちゃわかりやすい。
コピーしたとしても、例えば同じ柄のNFT作って、私が最初に作ったんです、私が最初に作ったんですっていう風な論争が起きたとしても、
いつ作ったかとかも全部わかっちゃうんですよ一発で。
06:01
こっちの方が早く作られて、こっちの方が番号がこうでって、この人のIDに基づいてるから、これは製作者こっちですねっていう判断にもなりますし、
あとは本当に権利とか、権利書とかも実はNFT化されてデジタル化されてるっていうところもあって、
そうなんですよ。結構そっちの動きとかあるので、何かこういろいろマイナンバーとかもそうですけど、
全部役所に行かなきゃできなかったこととかが置いてしまう情報とかをコピーとかできないような形で保存するっていう技術が多分ブロックチェーン技術。
すっごいざっくり言うとですけど。
セキュリティにも使えるようなシステムなわけなんですね。
なるほど、すごい。
そうなんですよ。だからこそビットコインとかも、何でそんなデジタル通貨ってこんなに価値が上がって流通してるのかって正直意味わからないと思うんですよ、ここも。
そうですね。手を出すのがちょっと怖いようなイメージなんですよ。全然知識のない人間からすると。
そうですよね。
株とかみたいなものなの?みたいな。
株よりもっと多分、わけがわからないと思うんですよ。デジタルだし。
そうですね。
株ってほら、今それこそまるじゅうさんがあったので、たぶん株付き会社まるじゅうとかなんですよ、ここも。
店舗もあるし、ちゃんと商品持ってるし、実在してるし、ここの株を買ってもたぶん変なミスとかしない限りは運営してるから大丈夫でしょうって人間がいるしって、たぶん安心するんですけど。
でも仮想通貨って誰が作ってて、いや私作ってますって人いないし、でも何か価値が上がっててちょっと怖いっていうのはやっぱり当たり前の感情だと思うんですよね、そこ。
そうなんですね。すごいな。
怖いですよ。だってドラゴンクエストで使ってたゴールドが実際に私たち使えるようになりました。これでコーラ買えますとか言われてもちょっと信用できないじゃないですか。
怖いですね、それはね。夢あるっちゃ夢ありますけどね。
めっちゃ夢あるんですよ。
すごいな。
そうですね、それを現実化したのが本当に仮想通貨とかピットコインとかが一番いい例で、それもブロックチェーンでこの通貨、この通貨1枚1枚に番号がついてるとか、あれもブロックチェーン上で取引とかがされてるので、もちろんハッキングとかはあるんですけど、情報流出とかは、これは生のお金でも銀行強盗があるくらいなんで。
09:03
それはもう何とでもなってしまうっていうのが世の中なんですが。
ただ、今まで偽札とか、いたじゃないですか。でもすごい精巧な技術で、やっぱりどう考えても偽札にならないよねとか、これ透かしてみたらできないよねとかで、いろいろ防げたものが、正直言うとそんな必要もなく、これピットコインじゃないよねって、コードさえ見ちゃえばわかるみたいな。
なるほど、じゃあお札よりもセキュリティーは厚いみたいな。
厚い、ただ知らない人がピットコイン、BTCって書いてあるものを見て、買っちゃえって言ったけど、これ中身全然違うじゃん、は普通にありうる。
知識がやっぱりいるにはいるんですね、基本知識というかね。
なんか調べる必要がある。ここ見ればわかるよっていうのをちゃんと知っていればわかるけど、お札と一緒ですよね、偽札も透かしてみてあれ出てこないっていうのと一緒で、それを気づかずに、本当に個人商店さんとかで手と手で渡すような形でやっていったらいつの間にか流通してたは、多分全然あり得ると思うんです。
そうなんだ。
そんなとこなんですよね、すごい抽象的だから本当わかりづらいとこなんですが、これでも逆を言うと、誰でも頑張ればお金を作れるようになっちゃう。
すごいですね、バーチャルの世界で使えちゃうお金みたいな価値がちゃんとあるものを作れるっていう。
そうなんです、でもその価値をつけるのが超難しいんですよ。
いや難しいですよね、だってこれお金ですって言われても何円になりますよ。
すごいそれを目の当たりにしてる感じですよね、このゼロから作ったもので、どんなに時間とかかけたとしても最初はゼロ円じゃないですか、普通にその人が1万円とか。
それがどんどん価値が上がっていく様を見てきましたし。
すごいな。
すごいですよね。
コンさん、私コンさんのファンで。
やったー。
コンさんを知ったきっかけは、AI漫画家のけいすけさんとコラボされてるのをちょこっと興味本位で覗いたんですけど。
その時、3歳の息子さんいらっしゃるときのライブでめちゃくちゃ頑張っている様子が伝わってきて、すごい応援したくなったのがきっかけなんですよ。
いたときは多分相当大変だけど。
生きてみてんの?
そうそうそう。
それでどんな方なんだろうなと思って、他の放送とかも聞かせていただいたら、すごいかっこよく喋ってる回とかもめっちゃ挟まってきて、ギャップにやられてしまって。
12:05
ありがとうございます。
皆さん、聞いて。かっこよく喋ってる回がある。
ちゃんと褒めて、けいすけさん褒めて。
けいすけさん褒めて。
けいすけさん褒めて。
それでね、遡って過去回とかもめっちゃ聞かせていただいてて、ある一定のタイミングからNFTに全振りで行きますみたいなタイミングがあったじゃないですか。
あれのきっかけっていうのは何かあったんですか?
あれですね。
きっかけは、まずそもそもNFTに全振りするきっかけとなったのが、その前にフリーランスになろうとして、行く途中だったんですけども、なったんですよ、その年の7月かな。
開業届け出しましたって言って、慣れて、結構クライアントワークとかクラウドワークコンペとかやったりして、少しずつお仕事をいただいて、よっしゃーできてきたって思ってたんですよね。
行けた行けた、月10万とかやってたら、8月に開業して翌月ぐらいにコロナになって。
やっぱりもうなんか、聞く人聞く人コロナがすごい転機になってますね。
まさか自分がみたいな。
コロナの時に結局家族全員自宅待機になるわけなんですが、でも子供が元気だったんですよね。
子供は元気ですよね。
元気でうつってなったっていう。
私は軽症で、ちょっと熱出たけど大丈夫だったぐらいで。
降参一家がコロナにかかったっていうわけですね。
そうなんです。パパが死にかけてたんですよ。死にかけたというか、パパが一番ひどくて。
ともりんさん来てくださった。
ありがとうございます。
それは大変だ。
こそっと聞かれて嬉しい。
そこで要はワンオペプラス看病プラスちょっとパパの生命の危機とか。
そんな大したものっていうか大丈夫だったんですけど。
プラス自分の仕事クライアントワークがあったので。
カオスですね。
なんかもう疲弊しちゃってそこで。
なんか無理じゃないって。クライアントワークは大事だけど、もちろん仕事も大事だけど。
これは病気になった時にそれでも稼ぎる労働以外のものがないと死ぬっていう。
そうですよね。フリーランスはそうですよね。
15:03
そうなんですよ。すごいそれを痛感して。しかも開業した翌月ぐらいに痛感して。
ガムシャラってダメなんだっていう。
そこですね。8月末ぐらいに池原さんがちょうど月に1回自分の商品を出しなさいっていう放送をご意思でされていたんですよ。
ほんとそうですよねって思って。
商品大事ですね。
商品からKindle出版から最初入ってるので、商品自体は作った経験はあるものの、
でもなかなか難しいじゃんと思ってたんですよ。
そうですよね。なるさんもハートをいただいてありがとうございます。
なるさんありがとうございます。
瀬戸さんもこんにちは。来ていただいてありがとうございます。
瀬戸さんありがとうございます。こんにちは。
本当にね。
そこから池原さんの放送を聞いてたら、NFT始めました、忍者ダウン始めましたって来てたんで、
そこで一緒に入ったり、もともと違うオンラインサロンで知り合いだったので、入ってみようって。
で、あれ絵描いて売って、NFTだったら売れるみたいなところから1年発起して、
その前にiPadとかペンシルとか買ってて、アイコンとかも作ったりしてたんで、よしやろうと思って。
なるほど。
あれですね、きっかけですね。で、NFT全売りし面白いって。
自分の商品も作れるし、キャラクターも作れるし、なんか技術的にもやっぱ夢だったんですよね。
ゲーム内通貨が日本円になればいいのにとかって思ってた。
そうですよね、本当にね。
これで稼いだ金を使えたらいいのにって思いますよね。
そうなんですよ、なんでドラクエでこんなに稼いでるのに、現実では稼げないんだよみたいな。
それがなんか、結構実現ってできるんだなーって、そういうやり方自体はあるんだってところに興味持って、
ちょっと試してみたっていうのがきっかけですね。で、全員フリして、お金がなくなり、泣きついてっていうところからいろいろ繋がってます。
じゃあまずは自分でNFTに触れてみてというか、そこから今運営されているNMOの活動をスタートしたっていう流れですかね。
そうですね、NFTで一回出してみて、その当時所属していたフリーランスの学校っていうコミュニティがあるんですけど、
そこのメンバーとかが買ってくれて、よかったー、でも2時とか全然回れない、やり方わかんない。
お金は作ってくれ、でも仕事やめちゃったし、どうしよう、急に終わるみたいな。
18:00
ちょうどパパも転職期間とかで、ちょうどいろいろ重なって、
稼がねばみたいな。
今もがけっぷちだけど、その時もだいぶがけっぷちだった。
3年くらい前に。
で泣きつき、忍者ダウンでちょっとお仕事させてもらった後に、
昨日のスタイフライブみたいな感じで、ちょうどそれも池早さんと話しているとき、
テキストかな、忍者ダウンの中で話しているときに、サーバー欲しいなって池早さんが言ってたんで、
じゃあ作りましょうよ、作ろう作ろうって言って、NMOが爆誕したという。
なるほど、じゃあ設立者は池早さんなんですね。
きっかけはですね、きっかけは池早さんで、じゃあ作っちゃいましょうって作って、
当時私もマーケティングとか全然よくわかんないから、入式者を集めて、教えてください。
忍者ダウンいたんで、振り子とか忍者ダウンとか、けすけさんも当時いらしたんで、そういった経緯から。
本当お恥ずかしい話なんですけど、私忍者ダウンも最近知って、
けすけさんとか、こんさんとかみかさんとかが忍者ダウン忍者ダウンってお話ししてて、
忍者ダウンってなんだろうって調べて、入るだけ入りました。
いやいやありがたいありがたい。
何をしたらいいのかわからないっていう状態なんですよ。それも今日めちゃくちゃ聞きたくて。
わかりますわかります。これ永遠のテーマで忍者ダウンメンバーも、
どういうところから参加してもらった方がいいんだろうっていうのをすごく考えてるんですよ。
忍者ダウンってなんだろうってみかさんが言う。
やれることが多すぎて、何からやったらいいんだろうってところありますよね。
なんかでもみんなめちゃくちゃ優しかった運営様かな。
初めましてって一応ご挨拶だけさせていただいたら、ようこそみたいに声かけていただいて、
挨拶だけ挨拶だけして何もできていない人。
わかります。あれいろいろあって、なちぼうさんもこんにちは、忍者ダウンについて。
忍者ダウン。みんな大ってなってる。
大ってなお?みたいな。
あそこはいろいろやりようがあるんですけど、
やりようがありすぎてどこから手をつけようみたいなところだと思うんですが、
そもそも発端が1000年続くIPキャラクターを作ろうっていうところから始まってるので、
忍者なんですよ。クリプト忍者っていうキャラクターがまずいるんですね。
今35体ぐらいいるかな。
そんなにいるんですね。
それがNFTでまず出されるんですね。単体として出されるんですが、
21:01
そのキャラクターの二次創作が基本OKなんです。
それを拝見しました。ルール的なことを読ませて。
そうそう、ガイドラインは一応エログロ禁止みたいなのはあるんですけど、
全年齢対象なんで、
かわいい感じのね。
お子様でもおじいさんとか見ても心臓止まらないような感じでお願いします。
心臓止まらない感じ。
そこでみんなが、本当に言ってしまえばただの一万円なんで、
そこからみんなの考えるキャラクター、一番最初のキャラが伝説の忍者っていう設定がある。
本当にザ・忍者みたいなキャラクターなんですけど、
こういう人にどういう性格とか、本当に最低限の設定しか考えられてないので、
どういうふうに皆さんこのキャラを表現しますかみたいなところで、
この人の考えと設計とこの人の設計ってクリエイターさんごとにちょっと違っていて、
あとこれはイラストレーターさんもそうなんですけど、
小説家の方もいらっしゃるので、
やっぱりそこから原作この人だとこっちだよねとか、
お姉さんっぽく表現されてるけども、
原作Bさんの方だとすごく子供っぽく表現されているよねとか、
そういうのが見えてきてすっごい楽しいんですよ。
妄想し放題ですね。
想像力をかきたてられる感じのあれですね。
そうなんですよ。
通常の道捜索ってあんまりグレーゾーンなところもあって、
商業だとちょっとなかなかやっちゃいけないところもありますが、
そこは自由にやっていいよっていうところと、
そこ経由で忍者団のコミュニティがすでに今2万人ぐらいいるのかな?
すごい数でしたよね。
ちょっと前は旧サーバーの時は10万人ぐらいいたんですけど、
ちょっと1回お引越ししてるので、
その引越しのタイミングで抜けた方とかいたんだと思うんですが、
その2万人ぐらいの結構濃いコアなコミュニティメンバーが
反応してくれるんですよね。
忍者だ、忍者アートやりました、忍者アートやりましたとかって言うと、
可愛いですねとか、
あとホルダーの方とかがそのキャラのNFTを持ってる方が、
こんな風に表現されて嬉しいですって反応されたりして、
結構そこで自分の絵を見てもらうとか、
自分の作品を見てもらうきっかけとしても作れるし、
あとはプロモーション的なところでやれるし、
あとはキャラクターを自分で想像するのも楽しい。
私はどっちかっていうとそっちの方で、
24:00
こうなると嬉しいよねみたいな、
オリキャラとか作っちゃいました。
即筆作りました、即筆。
コンさんは絵で表現されてるんですか?文字とか?
一時期小説書いてましたね、SS。
小説か、すごい。
絵でなんとなくこんな感じって書いてたら、
アバター作ってくれて誕生日にプレゼントしてくれたりとか、
あったりして。
本当にダメだった。
すごーい。
妄想が妄想を呼び、オリキャラができ、
そのオリキャラが忍者になったら超エモいよね、
という話とかもしたりして。
妄想が形になっちゃう世界っていう感じですね。
本当にまさにそこなんですよ。
そこが妄想が行き過ぎて、
漫画とかまでに留まるなら私、
ゲーム作っちゃったりとか。
すごーい。
CNPもある意味二次創作ですか?
クリプト忍者パートナーズっていう、
もともと忍者のイラストに書いてあった、
鷹とかパンダとかがいたんですよ。
それをヘビとかいたのを、
そっちを主体にしたキャラクターを作っていこうってなって、
名前を付け、
22,222枚という当時、
よくわからないやばい数字の枚数を叩き出し、
新しいキャラクターを付けっていう。
そうなんです。
めちゃめちゃ人気ある。
そこが価値を帯びていったりもそうですし、
アプリ化、ゲームアプリ化したり、
あとは、
あれですよね、
自治体、ふるさと納税、
NFTとかなったり、
自治体とコラボして、
城下町のキャラクターになったりとか。
なるほど。
いろいろキャラクタービジネスとして、
どうやってゼロから進んでいくかっていうところも、
見られたりして。
じゃあ、今現在進行形で、
いろんな媒体で、
クリプト忍者たちを活躍させていこう、
みたいな動きをさせている感じなんですかね。
そうですね。
アニメ化もされたんですけど、そういえば。
すごい。
あれも結局、
隅っこ暮らしの映画とかを作っていた会社さんなんですよ。
ファンワークスさんってところが。
そうですね。
着手されてたんですが、
あれも結局ファンワークスさんが、
盛大な二次創作をアニメで表現したって形になってますね。
そうなんだ。
こんなキャラなんだ、みたいな想像が1個できて、
ちょっと解釈が違ったりするんですよ。
もうちょっと優等生キャラじゃないの?とか、
めっちゃデブに寄ってるじゃんとか、
そう思っててもやっぱり見ちゃって、
すごい、このアニメの作家いいじゃん、めっちゃ可愛いじゃんとか。
すごい、なんかこうなじみのあるキャラクターが、
もうちょっと別の一面を見られるみたいな感じなんですね。
27:03
だからもう楽しいですね。
公式二次創作みたい。
全然、もしやっこさんが例えば作って、
こんな風に、私の解釈はこれですって出したものが採用されて、
公式から漫画で出るとか、そんな形も普通にあり得る。
なんならやっこさんが書いたものが公式として出されるみたいな、
イライラ受けてるかも。
夢ありますね、めちゃくちゃ。
めっちゃこう、そうなんですよ。
なんか面白い。
じゃあやっぱり漫画家としての、
おすすめの活用法とか楽しみ方としては、
イラスト、二次創作をしてみるっていうところからですかね。
そうですね、もしそこができたらっていうところですし、
なかなか時間ないよなっていうところであれば、
ちょっと交流を楽しむもできるし、
ゲーム、アプリとかも出ているのと、
割と新規の、
アンドロイドとか出たかな、
ブラウザで無料でできるゲーム、
スイカゲームみたいなのとかもできてますし、
メタバースデーのイベントとか、
そういったものもあるので、
自分の興味があるところにちょっと覗いてみて、
これやってみようかなとか、
ここスペース聞いてみようかなでもいいですし、
いろんな切り口から参加ができるようになってますね。
なるほど、新参者でもスペースって、
勝手に覗いていいもんですかね。
全然全然。
これ、私も正直入っていいのかな感ってあるんですよ。
他のコミュニティとか。
メグさん、森蔵さんこんにちは。
ありがとうございます。
新参者こんにちは。
森蔵さん、語り屋新参者こんにちは。
こんにちは。
分かります分かります。
そうなんですよね。
入って良いものかみたいなのがありますね。
しかしね、これね、私も運営側に立って知りましたけど、
こっちは超ウェルカムなんですよ。
運営さんに聞けたらもう安心して飛び込めますね。
全然全然。
なんなら感覚としては、
あそこにいる猫ちゃんたちにどうやって近づいたら
こっちに来てくれるかみたいな。
おいでおいでみたいな。
猫たらし、猫、いや違うツールツールみたいな。
そういう。
すごくその両方の気持ちが分かるので、
忘れがちなんですけど、
全然ウェルカムよみたいな。
そうなんだな。
楽しいんですよもう。
だって私もそれこそ猫の絵とか描きましたけど、
基本的に絵はそんなに得意じゃないところで、
好きだから描いてたっていう、
昔描いてたみたいなところから入ってるから、
30:03
もうクリエイターさんを差し置いて、
私なんぞがなんかできることはとか思いましたけど、
妄想は強いですよ。
妄想力。
妄想力大事ですね。
妄想力大事です。
それを描いてくれる人がいるんですよ。
私はこうさんの妄想を形にしたいですね。
もしよかったらなんですけど、
クリプト忍者の中の推しとか教えていただけたら、
30何体もいるからまだ分かんなくて、
分かりますね。
どんな子が描かれてたら嬉しいですか?
はい、ガンジーですね。
ガンジーさん。
おじいちゃんキャラなんですよね。
唯一のおじいちゃんキャラが。
おじいさまなんですね。
これは某宇柔奈さんというクリエイターさんが過去に、
ガンジー、その前からガンジーって好きだったんですけど、
ロマンスグレージャンって思って好きだったんですが。
イケオジ系ですね。
イケオジ系ですね。
2.5頭身だけどイケオジ感がもう滲み出て、
あれ脱いだらすごいんやでっていう、
若くありんすころのガンジームキムキみたいなのを
絵を描いてくれたことがあって、
好き!そういうことなんだよ!
ガイドじゃないの!
コンさんの好みが知れた。
そうなんです。
全然、あれですよ。
少年とかも好きですからね。
黒髪、黒髪、単髪、黒縁メガネ少年が基本は好きなんですけど。
いいですね。
メガネ大好きですね。
メガネ、メガネ、メガネ。
メガネキャラ今のところ女子しかいないんで、
ちょっと男子のメガネもね、
描けちゃってもいいですもんね、描けちゃって。
描けさせたらもう鼻地ブーですね。
学んですよね、役所工事。
なんか役者妄想したこととかなかったっけ?
実写化したときの、
どうする、どうするみたいな。
よくやるやつですね。
そうなんです、めっちゃ面白いやってやっちゃう。
面白そうだな。
なんか印象が変わりましたね。
なんかもうちょっとビジネスよりも、
これでみんなで稼ごうみたいな
コミュニティなのかなって思ってたんで、
なんか楽しそうですね。
なんなら稼いでほしい。
なぜ稼ごうって言ってるかって言うと、
みんな楽しい方向に行っちゃって、
生活費、生活費になるところに、
ちょっとちゃんと自慢をね、
自慢を固めてね。
楽しむために最低限のお金をちゃんと稼ぎたいし、
なおかつ忍者でそれが稼げたらめっちゃいいよね、
楽しいことやってお金が稼げたらめっちゃいいよね、
33:00
っていうところでしたね。
なんか収入につなげられると、
やる気度もアップしますよね。
楽しいプラスやる気出るから、
そうですよね、
トモリンさん、
でもトモリンさんはスタイフでは重鎮じゃないですか、
重鎮。
重鎮トモリンさんですよね、
トモリン様ですよね。
でもコムさんもスタイフもかなり長い。
私途中でスペースとか、
それこそツイッタースペースとか、
ボイシーに行っちゃってる時ありましたけど、
私も始めたのは20年の12月とかだった気がする。
すごいな、
20年何やってたかな。
20年そんなもんですよ、
すごいですよね、
みなさん、
新しいものへのアンテナというか、
たまたまだったんですけどね。
トモリンさんが挨拶文書いているの知っている?
すごいすごい。
眠らないコミュニティって言われているくらいなので。
常にワイワイしている人が集まっているっていう。
ワイワイワイワイって、
本当に面白い。
どこだどこだ、
どこだトモリンさん、
ちょっと待って、どこだ。
トモリンさんを探せ。
チャンネルが多いから、
最初はここ、
最初はここかな、
違うな。
コンさんのNMOですね、
ごめんなさい。
NMOだよ、
言えない言えない。
言いづらい、
言いづらくて安定の。
NMOにはどんな方たちが集まっているというか、
NMOの活動としてはNFTを活用しようみたいな感じなんですかね。
そうですね。
もともとはそのNMOも立ち上がったきっかけは、
ジェネラティブコレクションとかがまだまだ出てなかった時代だったので、
ジェネラティブコレクション。
レイヤーですよ、
レイヤーレイヤー、
いわゆるレイヤー、
イラストレーターが通る道、
レイヤー、
私もよく分かってないですけど。
はいはいはい、
重ねて書くっていう。
あれは一枚絵に対してだいたい使うじゃないですか。
そうですね。
パーツとか顔、目、鼻、口、髪型、髪色とかそういったレイヤーを重ねて、
それらを組み合わせて作るイラストが
ジェネラティブアートみたいなところで言われていた、
セイクプレイとまたちょっと別なんですけど、
もうちょっと機械的に作らせるっていう部分があったと思うんですが、
このレイヤー同士の組み合わせでいろんな絵を作って、
それで大量生産できるので、
36:01
それを販売して、
NFTとして販売して、
結構収益が得られるっていうところが、
2022年とかは割とそれが流行ってたんですね。
へー。
それを持っていると、
そうですね、持っているとイラストが変化するとかもそうですし、
得点があるとか、
あとはそれこそ株券みたいな形で、
持っていると参加賞とか株主みたいな感覚で、
一緒に作っていこうね、
このプロジェクトをやっていこうね、
みたいな形で、
NFT一枚一枚描くのは大変だから、
こういうふうに機械のデジタルの力を使って、
いろんな絵を作っていこう、
パーツだけ作って、
その組み合わせはデジタルのツールでお願いしよう、
っていうところから始まったものがあり、
それがめちゃめちゃ流行ったんですよね。
へー。
流行ったんですが、
需要と供給のバランスが崩れていくので、
供給型とかになっていく前に、
じゃあどうやったら売り切れるかとか、
どうやったら価値がついていく、
この二次流通でどんどんいろんな人が買ってくれるようになるかとか、
このNFTを使って何ができるかっていうのを、
ひとまず攻略していこうよっていうオンラインサロンだったんですよね、
そもそも。
そうなんですよ。
で、その時私も、
この猫ちゃん作るのにパーツを作り書いて、
で、無料ツールでできたんですよ。
無料ツールで生成ができたんです。
この猫ちゃんたくさんシリーズでいらっしゃるみたいですね。
そうです、そうです、そうです。
結構そこでやっていたんですが、
私の場合パーツ数が少なすぎて、
似たような猫ちゃんばっかりになっちゃったんですけど、
若干パーツ違うんだよっていう説明をしつつっていう。
それで作って、私の場合は、
持ってるとオンラインサロンに参加ができるよって、
このクローズドなチャンネルに入れるよっていう、
いわゆる今まで月額制とか買い切り制でやっていた
オンラインサロンをNFTを会員券にすることで、
いらなくなったら売れるよっていうような、
いらなくなったら売れるよっていうようなところとか、
誰かに渡せるよ、譲渡できるよ、権利よっていう。
こんな形でやっていたんですね。
今もそうなんですか?
そのNFTがチケットみたいな感じ?
そうです、そうです。
それも今新規というか結構定期的に販売してたんですよ。
最初100枚販売して、次にまた20枚とかいう形で増やしていってたんですけど、
ちょっとオープンシーっていう主流だったプラットフォームの、
作れたりするところがちょっといろいろ使用変更にあり、
フランスで作れなくなって、やり終わりになったんです。
39:02
そうなんです。
でもNFT今売れてないから1回、
二次流通だけで今あるものが流通すればいいかっていうことにし、
買い切りとかもやってたんですけど、
なかなかNFTとかWeb3ってまだまだちょっと広がるのは難しいねっていうところがずっとあったんですね。
今、興味を持ってきた人が多いのかもしれないですね。
すごい、もうちょっと2022年ぐらいだと、
出してみました、売れました、嬉しいみたいなことが結構サクサクと売れてたんですよ。
割と投資家さんとかもいらっしゃったと思うので、
ただ一旦落ち着いて、通常の商品を販売するような感じで、
ちゃんと考えて売らないと売れないみたいな状態になってきた。
なるほど、なるほど。
その価値のあるものに根が付くっていう、
普通のことというか、
そうなんです。
有名な方の書いたものとか。
そういったものがあって、ちょっと落ち着いたので、
でもNFTってすごく買う人は少ないんですよ。
すごい需要が低いので、
需要が低いというか、まだまだ買うのに、
ウォレットとか仮想通貨とか日本駅財入っても難しい、
何のために買うの?みたいなところで、
なかなかちょっと広がりづらくて、
だったらちょっとこの技術はすごく価値もあるし、
絶対これ広がるんだけど、
きっと大々的にNFTすげーみたいなのは、
これはもう来ないかなとか、
来たとしてもそうなる。
水面下みたいな、すごく技術的に。
詳しい人の中で使う人が増えるって感じになるんですかね。
いつの間にかもうブロックチェーン動いてるみたいな、
私たちのスマホでも動いてる、
このツイート勝手にNFT化するボタンポチって押したら、
NFT化できたとか、
なんか多分普通に起こるんですよ。
記念にしたい、自分の中に記念にしたい、
これポチみたいな。
私のツイートです、証明みたいな。
売らなくてもいいけど、
なんかちょっとデジタル上に残しておきたいみたいな、
そういったツールとして多分技術として、
裏側で動いていくようになってくると思うんですね、
多分今後は。
で、ちょっとそうすると、
なかなか今からNFTやろうぜは言いづらいねって、
どうしようかって。
迷ってた時の昨日ですね。
そこからのACLですね、
今度ACLが爆誕したということで。
もう説明責任ですよ。
NMOメンバーにもNFT買ってる人もいるから、
42:01
これどう説明するか。
別に無くならないんだよ。
無くならないんだけど多分残しとくんだけどって。
その表面を変えてみたいな。
プラス付加価値みたいなものですかね。
AIコンテンツラボラトリーであってますかね。
そうです。
AIコンテンツラボですね。
間違えちゃった、ラボだ。
ラボで聞いちゃいます。
AIコンテンツラボ。
難しい言葉たくさんですよね瀬戸さん。
本当にすいません。
瀬戸さん、私もハテナが浮かんで大丈夫です。
私もACLって何ってちょっと待ってます。
AIでコンテンツ生成をしていこう。
もっと言えば、
手で書いてる方々の他の業務で、
これもっと効率化してよってところを、
AI使っていいじゃんみたいな感じで、
AI化しましょうよっていうところをやる。
本当に欲しい時間のために、
他の部分をAIでやっちゃいましょうっていう、
そこをメインとしてますね。
昨日池谷さんとお話ししてたラジオも、
まだ全部は聞かせていただいてなくて、
半分ぐらいは聞いたんですけど、
漫画家でいうところのアシスタント業をやってみたいな感じですよね。
そうです。
ジムとか、経理とかめんどくさいところ。
そうですね。
めちゃくちゃあったら助かるだろうなって思って聞いてました。
すごい、そこがね、極一覧作ろう。
これね、私もNMOっていうのを最初立ち上げた時にも、
実はスプレッドシートで辞書作ってました、みんなで。
分からなさすぎて。
そうですよね、本当に極一覧。
ミントって何から始まってましたか?
私もミントはずっと葉っぱが浮かんでますね。
爽やかなミントだから料理にも使います。
大丈夫です、皆さん。
ミントは今日は知らなくていいです。
のちのちの。
のちのちの。
ミントが難しい。
AIもね、いきなりというか突然パーッと広がってきてる感がありますよね。
そうなんですよ。
これからどうなるんだみたいな。
AI使えないとやばい時代が来るのかみたいな。
多分もうみんなあれですよ、いつの間にか、
ちょっと今これやるとあれですけど、
Hey Siriとか言ってたらもうそんな風に日常化してくると思いますよ。
まあまあそうですね、Siriもそうですもんね、人工知能。
私もやっぱり4,5年前かな、
友人の家に行って、アレクサがあって、
アレクサにめっちゃ指示を出してる友人を見て、
なんかすごく進んでるなって思ってみたけど、
45:02
今や自分がね、Siriばっかり使ってるじゃん。
GPT。
いつも間違えちゃう、GPTですね。
GPTですね、GPTって言ってます。
ジモティみたいな感じのGPT。
GPT、かわいい。
私もね、こんさんのお話聞いた後に、
こんさん見習って、チャットGPTにね、
グチって見ましたよ、一回。
答えてくれたの?
めちゃくちゃ冷静かつ優しい返答をくれて、
なんか泣きそうになりましたね。
あれしかも、ちょっと強制すると、
なんか厳しいこととか、なんか共感しないで、
そのまま対策だけ言われたら、
すいません、今共感してほしいんで、
共感する言葉をくれませんか?とか言ったら帰ってきますか?
すごい。
いろいろ調整できるんですね。
今はただ慰めてくださいみたいな。
楽しい、楽しい。
イケメンの出来上がりです。
そうですね、ほんとになんか、
後ろで動いてくれるイケメンアバターとかあれば、
もう最強ですね。
最強ですね、作れちゃうっていう。
すごいな。
めちゃめちゃ面白いんですよ、ほんと。
ね、ほんとに、りこさんとかもね、
AI活用術、
そうなんですよ。
発信されてて、
そう私、りこさんの放送とかも聞かせていただいてるんですけど、
りこさんはバリバリですね。
すごいですよね。
こんさんのお話聞いてても思うけど、
みんないつそんなに勉強してるの?って思いますね。
ねえ。
ねえですよね、私もみんなね。
こんさんもお子さんお二人いらっしゃって、
で、社長業もやられてて。
まあまあ、社長業って言っても一人ですからね。
売上確保に。
あ、なるほどなるほど。
法人会社なのでまあまあまあという。
社長さんはいつから法人化されたっていうことですよね?
そうですね、法人…
いつだ?
ちょうど2年前か、
NMOを立ち上げて、
あまりにも売れすぎたので、
その4ヶ月後くらいとかにやってました。
すごいですね、売れすぎて。
売れすぎてなんですよ。
すごいな。
でも逆に、今売れなさすぎて。
そう、どうしよう。
波があった感じなんですね。
そうなんですよ、何が起こるかわからないという。
面白いですよね。
すごい、ほんとですね、面白いですね。
コンさんの経歴とか漫画にさせていただきたいぐらい、
面白いです、ほんとに。
もう波乱万丈ですよ。
48:00
本当もうプロット書いてって言っても、
GPTがたぶんすごい長文のプロット書いてくれるかも。
そうですね、プロットとか、
小回りごとにセリフを起こしてもらうとか、
そういうのをGPTでできたりもするよみたいなのを、
今所属してる漫画家さんのオンラインサロンで、
アンマーサロンっていうサロンがあるんですけど、
アンジュ先生のとこですよね。
そうです、アンジュ先生がやられてる、
そこでやっぱりアンジュ先生に堀江猛さんとかと、
コラボじゃないか、
本出されてたりとかするので、
そういう講義とかもサロン内であるんですね。
そこで初めて知ったレベルです。
1年経ってないです、GPT知ってから。
私もいつもそんなにめちゃめちゃ触ってる。
1年経ったかな?経ってないかも。
ちゃんと触りだしたのに、
りこさんがこれも便利、これも便利って言ってたから、
本当?って触りだしたぐらいだと思うので、
これからこれからですよ、全然。
ちょっといろいろ活用を学びたいですね。
ぜひぜひ楽しいですよ。
入ろうかな、NMOもACLも。
ACLも言いづらい。
NMOよりは言いやすいです。
ACLは今無料で開放してるので、
そうなんですね。
そうなんです、NMOのディスコードも、
要はNMO部分を取っておいて、
名前は表面は変えるみたいな感じで今動いてるので、
全然入れますので、
皆さんどこに貼ってあるかな、私。
そうですね、これってレターで自分で送れば貼れるんでしたよね。
確かに、レターを送ればいいんだ。
こうさん、ジャンジャンガンガン告知とか宣伝とかあれば。
ありがとうございます。
美力な柄なんですが。
いやいやいや、めちゃめちゃ助かります。
駆け筆だからね。
ここから入れるよっていうの。
NFTやら、AIやら、なんぞやら、きっとママさんは、
冷えたの周りにも多いと信じてるので、
みなさん、やるぞ。
そういうママさんに向けて、
私も発信したくなりましたね。
今日話してて。
全然ゼロからわからない段階から、
いろいろ活用もし将来的にできるようになったらいいなとは今思ってるんで。
しましょう。無料でできますもん、まず。
試していただきたい。
そうそう、チャットGPTは課金するべきかっていうのも聞きたかったんですよね。
51:00
どうですかね。
これはですね、私は課金しちゃった人なので、
そっちのヌルヌルした方に、ヌルヌル動く方に行ってしまったので、
もう戻れなくなってるんですが、
やっぱ速さが違う?
速さとやってもらえるものが全然変わるって感じかな。
やれる範囲が、多分無料だと回数制限で最新のバージョンを10回くらいから1日使えるんですけど、
もう10回どころじゃないみたいな、もう使う頻度がっていう。
そうかそうか。やっぱりなんか的確にね、
私も何回か使ったことはあって無料版を、タイトルちょっと考えて。
つけてとか、たつけて、たつけて。
そうそう、そういうので参考にさせてもらったりとかは今も一応してはいるんですけど、
なんかやっぱり、記事書いてとか、そういうのって、
ちゃんと的確にプロンプト入れて、
指示してあげないと難しいんだろうなって使ってみて思いますね。
そうなんですよ、逆に言えば、
プロンプトさえわかれば、無料で全然いけるんですよ。
ただ、めんどくさい。
めんどくさいっていうところ、
プロンプトもすごい無料で皆さん公開されてるんで、
そこを調べればいいんですけど、めんどくさいっていうところがあって。
やっぱり、無限にやりとりできた方が、
プロンプトを完全に習得していなくても、
やりとりを重ねていくうちに、
いい感じのものを出してくれたりとかするっていう。
そうですね、そうかなと。
なので、無料でとりあえずやってみて、
すごくこれ使えるし、使いたいなっていう風に感じたなら、
月額大体高くて3000円前後ぐらいだったかな。
ドルなんで、結構変動する。
それでやってみるとか、
結構プロット作るためにやるっていう特化型ももちろん大事なんですけど、
なんかいろんな日々の日常すべて、
私タスク整理とかスケジュール整理とかもそうですし、
あと結構SNS運用代行とかもしてるときに、
もうこれアート作んないと無理だわと思って、
AIアート作ろうと思って、AIアート作ってもらったりとか、
そういったのは有料じゃないとちょっとできない。
画像先生多分有料じゃないと10回限定になっちゃうのでできないから、
そうなんですね。
そうなんですよ。
そこらへん。
今週ね、画像先生もなんか、
けいすけさんやってらっしゃるのとか、
ライブで時々流してるじゃないですか。
そうです、そうです、そうです。
54:00
ああいうの見て、こんな絵が描けるんだとか思って、
興味津々で見てはいるんですけど。
めっちゃいいですよね。
あの辺とかもすごくちょっとしたものにやるのに便利っていうか、
ちょっと差し得するのに描くより、
そうですね。
入れちゃった方が便利とか。
そうですね。
やっぱりなんか漫画の作画ってなるとね、
同じものを出さなきゃいけなかったりとかでやっぱり、
難しい部分が多いのかなと思いながら、
こんさんがこの間、けいすけさんの13巻は作画されたって書いてました。
そうです、そうです。
あれはけいすけさんのネタがあって、
そこから指示とかもあったんですけど、
そこで、あれはステーブルディフュージョンかなって作ったやつですね。
修正とかだいぶ入ってますよ。
いろいろひどかったね、私。
どうでしたか?やってみた感じ。
指が六本。
そう、指が荒の方向に曲がっていると。
めっちゃ面白かったです、あれ。
難しかったですか?
いや、難しいというより、本当は数打ち当たる系なので、
なるほど。
ちょっとずらして、ちょっと単語変えてっていうのは、
けいすけさんが用意したスプレッドシートで全部できるので、
全然その辺で、
あとは私はいくつか試してみた、
これがいいかな、これがいいかなとか、
ちょっとこれ想像と違うなとか、
ちょっと黒が続くなとか、
目がちょっと疲れるかなとかいうのを想像しながら作って、
あとはけいすけさんちょっと確認お願いしますって言って、
ごっそり修正されてみたいな。
いや、でもめっちゃ読みやすかったですよ。
ありがとうございます。
あれはもうでも、本当ネタがけいすけさんが作られているので、
もうあれですね、やっぱもうストーリーですよ、本当。
読みやすい皆さんの漫画は。
本当皆さんだってストーリーとかが、
私読んでる側なんで、見てて楽しい楽しいってわーって読んじゃうんですけど、
自分がいざ作るってなった時に、
テンポの悪さとか、
あれここはむしろ何言ってるかわかんなくて、
自分の中で脳内保管して書いちゃってる部分とかはあったりしてたんで。
めちゃくちゃありますね。
私も安寿先生にサロンに入ってから、
添削をしていただく機会とかもあったんですけど、
やっぱりこの導入部分とか、
先にこっちを持ってこないと、
読者の人置いてけぼりになっちゃうからみたいな、
的確なアドバイスもらったりとかして、
やっぱりプロの方は違うなと思いながら、聞いてましたね。
もうやられたって思います。
そうだよな、大事だよな、置いてけぼりにしてたっていうのを感じましたね。
そんなこともなかなか機会もなかった。
漫画家とか小学校の頃の夢でしたからね、普通に。
57:03
コウさんもやっぱりイラストとかデザインとかもされてるって書いてた?
そうですね、デザインも元々やっていて、
イラストは本当に小学校の頃とかに、
めちゃめちゃ交換絵日記みたいなのをずっとやってた。
漫画書いて、漫画って言っても1ページ漫画ですよ。
漫画書いて、みたいなのをやってたな。
懐かしいですね。
懐かしい、いまだに実家にありますよ。
書いてましたね。
その時ハマってたのがよくわかる。
すごいもう、本当に思うやつ。
コウさん多分今大人になって、
アニメとか漫画は好きだけど、書きはしないよなとかっていうのを思いつつ、
フィーランスとかになった後に、
まさかまたこの妄想とかを形にしていい場所ができるなんてっていう喜びですよね。
妄想力があるんだったら、使ったほうがいいですね。
本当、漫画もコミックエッセイとか書きたいと思ったんですけど、
だからiPadとか買ったんですよね。
それが今AI時代になってようやく実現できてきた感じがする。
やっぱりAIっていうツールを手に入れたことによって、
自分の妄想力もそうですし、イメージとかを形にできる人がどんどん増えますね、きっとね。
増えますね、すごい。
なので、逆にちゃんと手で書ける人の需要も増える。
そうなのかな。
本当にね、思いますよ。
ちまちま表紙書いてる間に、けんすけさん2巻3巻とか出してて、
フワーって思いますよ。
スピード感がもう違うわと思って。
本当に異常ですよ、あれは。
欲しいですね。
もう手に、右手にAI搭載したいなと思います、めちゃくちゃ。
本当に思います。けんすけさんよくわからないです、本当に。
褒め言葉です。
よくわからないです、褒め言葉。
面白い方ですよね。
本当にご縁をいただいたので、本当に嬉しいですね。
こちらこそ本当にもう、なんなら漫画家さんと会えるってあれですからね、もう。
神ですよ、本当に。
でもなんかやりましょう、ぜひ。
とりあえずじゃあ、ガンジーとコンさんの描き合いのイラスト描きましょうか。
泣いちゃう。ガンジー、ガンジー、泣いちゃう。
思いのままのシチュエーションを言っていただければ、描いて、
それをじゃあ、忍道に投稿しますね。
いいですか。
めっちゃメッセージ付けてください、行くんで。
1:00:02
聞いたら飛び込めるかもしれない。
もう泣きますよ、泣いておられますよ。
上手に描けるかな。
とりあえずライブ終わったらガンジーをチェックしに行きますね。
いや、マジですか。
いやー、どうしよう、もう泣きそう。
もう泣く準備はできている。
NMOにも今参加申請だけさせていただいたので、
ぜひぜひ覗かせていただきます。
ぜひぜひ。
ずっとさんもALCお邪魔しちゃおうってきっと入ったから、
ぜひぜひみなさんも。
これから入ってくれるのか。
ねえ、みんなで行きましょう。
もう行きましょう、行きましょう。
今私頑張るんで、まとめたりしてるので、この辺。
あとは告知とかお知らせとか、
6月の15日にセミナーされるとのことですね。
もし高松近辺にお住まいの方、
ごめんなさい、AIじゃないんですけど。
AIではないんですが。
コミュニティマーケティングの話。
コミュニティマーケティングセミナーということで、
コミュニティをね、
今後も私スタイフで個人コミュニティ作れるやんっていう話を
ちょっとスタイフでもしたんですが、
今後結局、人間は一人じゃ生きられないというところかな。
極論みたいな。
極論。
我々はコミュニティに属さないと生きていけない、
家族とかみたいな。
寂しいですもんね。
そうなんです。
本当ですか、瀬戸さん、岡山。
すごいすごい。
岡山通っていきますよ、当日。
マニンライナーでそこ乗り換えなんで。
そうなんですよ。
四国まで行かれるんですね。
そうなんです。
ちょっともう年に一度の修学旅行みたいな感じで。
すごいですね。
学び。
いや、私旦那が愛媛なんですね。
そうなんですか。
めっちゃめっちゃ嬉しい。
毎年やられてるんですか、四国で。
去年からやってますね。
じゃあ、もしかしたらそこに規制をぶつければチャンスが。
もうぶつけていただいて。
チャンス。
来年の何のマーケティングになるかなっていう。
毎年変わる。
毎年変わる。
そうですね、去年はNFTだったんですよ。
ちゃんとNFTマーケティングでやって、
今年がコミュニティだねって話になったので、
コミュニティマーケティングになって、
さあ、来年はどうなるかなみたいな。
なるほど、なるほど。
ちょっと面白いっていう。
じゃあ、交互期待ですね。
交互期待でございます、皆さん。
コミュニティマーケティングのセミナーは、
どこから参加というか、チケットとかがあるのでしょうか。
そうですね、私の今の固定ツイートからも飛べますので、
1:03:02
もしよかったらそこからも、か、もしくは今レタ送りますね。
ちなみにあれです、配信でもやってるので、
全然来れないよって方とか興味があるよって方はね、
どういう風にコミュニティを使っていくか。
何ならリアルでいろんなコミュニティ、
コミュニティじゃない、リアルでこうやってる方とかいたら、
こういったコミュニティとか、
どういう風にやればいいかなって今レタ送りました。
こちらを貼らせていただきます。
おお、すごい。
ちなみにこちらは、
オンライン枠はアーカイブとかもあったりするんですか。
どっちもアーカイブありで、ありありです。
気になりますね。
あれなんですが、両方ともアーカイブをもちろん残した上で、
リアルの方参加すると要はね、
もうみんな会えるっていう。
そうですよね。
コンさんが、
いますよね。
出演されるんですよね。
私は司会ですね、基本。
じゃあコンさんが見れる。
コンさんは結構リビルしてるんで、もしよかったら。
普通の一般主婦ですけど。
コンさんファンはいかなくちゃ。
ありがたい。ありがたすぎる。
ぜひぜひぜひ。
オンラインになるかとは思います。
私、埼玉なんで。
むしろ、じゃあ、
あ、そうだそれ、けいすけさんとの話で、
近いやんって思った記憶がある。
埼玉でございます。
大丈夫です、私も板橋なんで、そちらの方が近いです。
板橋、本当にね、いつかお会いできれば、
いつかお会いできる機会があれば、もう嬉しいです。
伺います、伺います。
私が伺います。
埼玉まで全然、私池袋からね、
皆さんあれですかね、
ちゃんと、なんだっけな、
湘南新宿ラインとか何度も撮ってるから、
そうですね、便利なものがあるので、伺います。
ぜひ皆さん、
震えながら都内へ。
逆に私、埼玉で大宮会とかやりましたかね、
大宮?大宮会か。
大宮、はい、存じております、大宮。
大宮会とかもやってるので、皆さんぜひ。
楽しみ、会いたいです、コンさん。
やりましょう。
いやー、嬉しいな。
やりましょうか。
放送会ですね、皆さん。
そう、ともりぃさんも埼玉だから、
じゃあ、ともりぃさんと一緒に走っていきますね。
ぜひぜひ。
走っていくんだね。
いやー、もうあっという間にすいません。
お時間オーバーしてしまって申し訳ないですね。
ありがとうございます。とんでもないです、こちらこそ。
今日は貴重なお時間をいただいて、
こちらこそ、本当にありがとうございます。
楽しかったです、また。
またぜひ、ママのお話、
女子とのお話をしたい。
ママ会もしましょう。
ぜひ、ママ会させてください。
ママ会しましょう、ぜひ。
1:06:00
本当にね、スタイフもまた楽しみに聞かせていただきます。
ちゃんと真面目な会するんで。
今日おにぎりに無駄話しちゃってるけど。
そうですね、ワンワンワンワンもね、
ぜひ聞かせていただきにいきますね。
はまってるんで。
ありがとうございます。
今日は3時45分からワンワンワンワン会、
りこさんとやってるんで、ぜひぜひ。
そう、りこさんともコラボ日本だってでね、
やられてるそうなので、
3時45分からですね。
そちらにもみなさん。
行ってください。
行きましょう、ぜひぜひ。
本当にありがとうございます。
それでは本日はこの辺で、
終わりにしたいと思います。
またぜひ、またぜひよろしくお願いします。
なりふり構わず、家計を支えるラジオのコンさんでした。
ありがとうございました。
みなさんもありがとうございます。
失礼いたします。
失礼します。
ありがとうございます。
01:07:05

コメント

スクロール