2024-11-21 29:18

福あゆみさんとコラボ

spotify apple_podcasts

https://www.instagram.com/au3_fuku/

00:01
聞こえますか?
よかったよかった、ありがとうございました。
よかったよかった。
先日ありがとうございました。
こちらこそ楽しいお話できて楽しかったです。ありがとうございます。
本当ですか?
私、お会いした時のイメージがちょっと変わりました。
本当ですか?
お話ししている時は、すごく印象的に無邪気なところがあったりとか
実際に対面した時に、すごく静かな方なのかなと思って
結構色々質問されるのかなって私は思ったんですよ、正直。
作品のこととか、普段どう考えてるのとか
結構質問されるのかなと思ってたんですよ。
普段のお話ししている雰囲気だとだったんですけど
私の話をすごく受け止めて聞いてくださってて
ありがとうございました。
よかったです。
よかったのか悪かったのかわからないですけど
全然悪いイメージはありません。
本当ですか?
もちろんです、もちろんです。
福さんもどうなかったのかわからなかったんですけど
こんな感じです。
なんて言ったらいいのかわからないですけど
素敵な方だなという印象を受けましたので
受けました。
ありがとうございます。
よかったです。
でも本当に何か一度会うと
何か一緒にやるにしても
リアリティが増すからいいですよね。
やっぱり声だけだと
表情が見えないとか
写真だけだとやっぱり動いてる様がわからなかったりするから
会った時の雰囲気とか空気感って
やっぱりその裸感で感じるものってあると思うので
本当にお会いできてよかったです。
どれくらいですかね、3年越しくらいですかねこれ。
そうですね、3年、4年
もう4年くらい経っちゃうんじゃないかっていうくらいあれですよね。
そうですよね、そうですよね。
クラブハウスからなので。
やっぱりその音声会話アプリみたいなのって
やっぱりあれが一番初めでしたよね。
コロナでZoomが流行り始めて
一般の会社でリモートで仕事される方が多くなって
でもアーティストを実際にそんな
音声とか遠隔で会ったり話したりっていうのはなかったんですけど
その時にあのアプリが出て
どんなもんなのだろうなと思って。
そうですね、最初は招待制だったので
私も友人の作家さんから招待いただいて
こういうの今あるみたいだよ
03:01
人に会えないとかも展覧会とかもいろいろ中止になってる中で
これで結構作家さんたちみんなしゃべってるみたいだよ
そうだったんですね。
どうやってやったらいいかっていうシェアみたいなのも結構して
なんとかみんな続けていこうっていうような流れになってましたよね。
そうですね、最近はいかがですかクラブハウスは。
クラブハウスはやっぱりアプリのアップデートしてから
うまく使い勝手が悪くなっちゃって
そうですね、この前私も久々に開いてみようと思ったら
全然知らないアイコンとかがいっぱいあって
これどうなってるのどうなってるの
そうですよね、もっと使いやすいのがまた出てくれたらいいなと思うんですけど
本当あれ以来、TwitterもTwitterスペースを始めて
その割には続けてらっしゃる方もいて
このスタンドFMもあり
審査制のボイシーがあり
あとそれからラジコがほぼ一般的に
誰かと誰かが話してる内容はラジオを
その場じゃなくても聞けるようになったので
それがボイシーですかね
今日YouTubeの方も、実はYouTubeの方から行ったんですよ
そうですか
でもチャンネルを作成しないとコメントできないよって
そうなんですね
表示が出てきて
ここじゃ私ありがとうございましたって言おうと思ったけどできなくて
それでもう一回インスタの方から
インスタに来て
そうです
だからそうですね
僕もまだ全然未知数で
ただ仕事してる間に
配信というよりは仕事風景みたいなのでもいいのかなと思って
お客さん来たの
ごめんなさい
本当にすいません
お待たせしてしまって
すいません
大丈夫でした
注文した机が何か注文してない
注文して帰っていく
そんな感じでどうでもいい
話戻します
戻れますか戻しますか
どこまで戻るんですか
どこまで
本当にすいません
いえいえとんでもないです
そうですね
アートなのかビジネスなのか
06:00
宣伝なのか
そんな話が一番興味あると思うんですけど
難しいなと思いながらも
配信する意味としてってことですか
配信で宣伝がうまくできれば一番ですよね
たくさんの人が見てくださるので
その中の一人でも興味を持って
実際に展覧会とかイベントに
足を運んでもらえれば嬉しいという形になると思うんですけどね
そうですね
私も今回ちょっと違う音声アプリでお話ししてた方が
愛知の方から展覧会の方に来てくださったりとか
そうですね
他にも県外の京都の方から
そういう方もいらっしゃったので
SNS活用しながらっていうのはすごくいいなって思ってます
それは匿名なんですか
そのもう一つ匿名でやってらっしゃるんですか
そっちの違う音声アプリっていうの
そうですね
分かりました
そうですよね
声を聞くとその人を身近に感じるってとこあると思うんで
すごい遠回しにはなるけれど
遠回しっていうか遠回りにはなるんだけれども
いいのかなって思いますけどね
音声でつながる人たちっていう
そうですね
今湯沢さんがやってらっしゃるのは
実際制作してる様子っていうのを直に見れるじゃないですか
展覧会の会場ってどうしても完成したものしか並ぶことってやっぱりなくて
その上で
例えば私もこれどうやって書いてるんですかとか
何で書いてるんですか
これどうなってるんですかってよく言われるんです
なので制作の様子を動画で拝見できるのってすごい貴重なことだなと思って
そうなのに貴重てはあるんですけど
韓国のコンペか何かに出した時に
結局ギャラリーの人がそのコンペを選んで
プロモーションしてギャラリーで展覧会やってみたいなコンペだったんですけど
その人たちが言うには
やっぱりテクニックを見せすぎちゃってるんじゃないの
あなたたちみたいな指摘もあったんですよ
インスタグラムで結局色の混ぜ方とか
あとは企業秘密的なところをまで見せちゃってるんじゃないのみたいな
そういう指摘があって
09:01
それもあるだろうなと思うんですけどね
全部見せちゃうとあれかなっていうところはあるんです
だからといって同じやり方をやって
人物学校でモデルさんがいて
それをデッサンしてみんな違うものができるわけだから
同じ方法を使っても違うのができればいいんじゃないか
くらいに思ってオープンにいるんですけど
それもでも両方の意見があるんじゃないかなって思いますけどね
なんかその方はそういうふうに見せすぎなんじゃないってことをおっしゃってましたけど
でも見せすぎたところでその見た方が同じものを
全く同じものを作れるとも限らないじゃないですか
本当に昔はそのデッチ暴行じゃないけど
話し家さんたちもやっぱり雑巾がゲロを貸してみたいな
なんかその住み込みでみたいな
その師匠から技術を盗むみたいなところがあったと思うんですけど
きっと絵画とか日本画とか彫刻とかそういうの
みんな美術学校ができる前までは
そうやってなんか技を継承していったんじゃないかなと思うんだけど
そういうのがなくなっている現代で
じゃあその動画を見て
最近も彫刻教室始めてみようかなと思って
いいんじゃないですか
そうなんか退職後とか定年退職した後
なんかやることなかったら
そういう場があったらちょっとコミュニティにもなるし
住んでるところ自分のアトリエの一角使って
そういうのやってもいいかなと思って
それって結局YouTubeで全部配信してるのを
生で見られるわけじゃないですか
生で見て
それこそその技を盗みたいんだったら
教室に来て一緒に切羽琢磨しながら
うまくいったこととかをシェアしていけたらいいな
くらいな感じで
YouTubeってもっともっとそうじゃないですか
なんかやりたいことがあった時に
どうやってやるのかみたいなのを調べる時に
調べる時にYouTube使うみたいな
そうですね
文字とかその画像の一枚一枚だけじゃなくて
やっぱりその動き方動作っていうのも
すごくよく見れるのが
YouTubeの動画っていう部分かなと思うので
かといってその動画を見たからといって
すぐできるかってそうではないし
あれなんかこうやってやってたけど
え、ここならないかみたいな
12:02
そうそうそうそう
ね、ありますよね
なのでなんか実際こう
自分の手で実際やってみるっていうところで
なんかお教室はありなんじゃないですかね
ね、なんかそういう
なんかそのお話しして伝えて
こう実践していただいてっていう中で
多分私もそういうお話しいただくことあるんですよ
私はちょっと小学校とかでどうですかって話とかがあるんですけど
なんか小学校に行って
じゃあ例えばお教室っていうか
教えるってわけじゃなくて
一緒にやってみようかっていう感じになると思いますし
なんか私の方が多分
お子さんたちから学ぶことが多いんだなって
そうですよね
あります本当に
そうなんかスターバックスもなんかいますもんね
社員とかバイトの人に教える
教えてなんか教えることで覚えるみたいな
そうですよね
なんかこう人に何かを伝えるって
自分自身がこうやっぱり分かってないといけない
伝えるにあたって
適正な言葉を選ぶとか
っていうのもこう話す練習になるというか
なりますしね
なりますよね多分
そうそう
言語化するってね
そうです本当に
でなんか逆にというかこううまく
言語化しないというか
例えばピアノとかでも
苦労して弾けるようになった人の方が
教えるのが上手いって言うじゃないですか
何の教科でもそうだと思うんですけど
俳句の先生でも数学の先生でも
初めからもうできちゃう人が
教えるその段階
ここの段階ではこれをやった方がいいだろう
みたいなのも分からないけど
っていう話もあるから
なんかいろんなことが
見え方も変わってくるのかなと
分からないがたくさんある人の方が
多分教えるのが上手いというか
スポーツとかでも
エース級の人とキャプテンとかになる人って
やっぱりちょっと違うじゃないですか
キャプテンになる人ってやっぱり
周りが見えたりとか
そういう物事を俯瞰して
全体を見ることができるような人だったりするけど
エース級の人はやっぱり自分の実力が
効いてるっていう
そこがやっぱり一番ポイントが高かったりとかして
得意不得意が違うというか
見えてる範囲が違うというか
っていうのはありますよねきっと
15:07
お教室やるにあたって
ちょっとイメージとかあるんですか
全然全然
間にちょっと
言えないんですけど
間に大きな会社が入ってもらったらどうかなって
人集めとか
なんか怪しい人とか
うち自宅県スタジオなんで
そこに来ても困るなと思うんで
一個そういう
テックの会社に入ってもらったら
意外と集客とかも
自分だけじゃなくてそういうのもあるのかな
なんてちょっと今思ってるんですけど
そもそもわからないですもん
やるかどうかもわからないし
上手くいくかもわからないです
窓口になってくださる方がね
いるとまたちょっと違いますよね
そんなことも考えつつ
いるのかな
今日最近は
でもなんか考えてるときって楽しくないですか
そうですね
上手くいかないと
大失敗して
全然こう
敗役に繋がらなくてっていうか
展覧会がそれが全てじゃないと思うんですけど
売ろうと思っても売れないとか
宣伝しようと思って
広めようと思っても
人が全然集まらないとか
そういう苦い経験があるからこそ
何かこう
次はこうやってみようとか
これ上手くいかないかもしれないけど
やってみようとか
そういうのが繰り返しですよね
そうですね
私も大体
いつも大当たりです
この間も言ってましたけど
それをもう少し計画的に
いろんなことができるようになってきたらいいな
って最近ちょっと考えてるところ
そうですね
楽しさを提供
提供っていうか
できるように頑張っていきたいなと思うんですけど
配信でもそうだし
実際のリアルな展覧会とかでもそうだし
でもこういうのいいですね
僕もクラブハウスの時に
アートの条例やってて
それで何か
人が集まる雰囲気
何かいいなと思っていて
あと音声を使って
メッセージ届けることができたら楽しいなと思って
続けて見てはいるんですけど
すごい経済学はやっぱり大変なことなので
そうですね
でもその時にこうやって懐かしく
いろんなアプリを経由して乗り越えて
こうやって収録してもらえてとても嬉しいです
本当にありがとうございます
18:00
一応これも収録残して
Podcastに上げさせてもらおうと思うので
リンクとかも貼って
行かれるようにしておきたいと思いますので
また継続的に
あって近況報告とか
最近どうだよとか
こういうのが流行ってるよとか
またシェアしてもらえたら嬉しいですね
こちらこそお願いします
飯沼さんが結構アートの条例の時に
話してくださっているような話で
例えばですけど国内の展示とかは
美術手帳とか
調べれば割と展覧会とかって出てくると思うんですけど
海外のニュースとかって
どういうものを見て
情報を仕入れてるというか
そういうのってどこで見てるんですか?
そんなことしてましたっけ?
海外のニュース話してましたっけ?
海外のニュースもあったと思います
そっかそういうふうに海外のことも目を向けて
話してくださってるんだなって思ってて
でもあの時って本当にロスに住んでらっしゃる方とか
パリに住んでらっしゃる方々がいて
それで今最近こういうのが立てられましたよ
とかいうこともシェアしてもらえたんで
その方が結構生の声だったなと思ってはいるんですけど
生の声だしちょっとローカルな感じだなと思っていて
そうですね
英語の情報
英語の部屋に聞きに行ってっていうのはありましたね
やってる人たちの話してるのとこがあって
そうですね
そっか
いつも配信してるのは
Googleアラート
Googleダイジェスト
ダイジェストっていう
Googleアラートダイジェストかな
自分で単語を入れておくと
それをメールに添付して
例えば音楽っていう言葉を入れておいたら
その1日で音楽っていうワードで検索されて
一番上位に来た3つのニュースを
届けてくれるんですよ
Googleダイジェストかな
ありがとうございます
そうするとメールで自分が興味ある絵画とか
日本画とか絵画でいったらペインティングとか英語で入れておくと
それに関連するものが表示されるので
それから情報を得て
っていう感じなんですけど
僕それ読み上げてはいるんですけど
結局自分が読み上げるのを選んで
選んで声にして配信するので
21:03
それを自分で聞き直すとそれは面白いし
あと最近は自分の聞き直したのを
最近は日本語を文字起こし
AIがしてくれるので
リッスンっていう名前の聞くっていう
リッスニングのリッスン.スタイルっていう
ウェブサイトがあって
それにポッドキャストを登録しておくと
申し起こしをすぐしてくれるので
半日くらいかな
無料でしてくれるんで
そのテキストをコピーして
ノートブックLMっていう
ちょっと難しいですねさっきから横文字ばっかり
ノートブックLMっていう名前の
ウェブサイトなんですけど
そこにテキスト投げ込むと
AIが男女の掛け合いのポッドキャスト
英語ですけどにしてくれるっていうのがあって
それも上げてるんですよ
それをポッドキャスト
同じ日本語のポッドキャストのところに上げてるので
英語日本語英語日本語っていう風に
投稿される
でも本当僕のポッドキャストフォロワー
すごい少ないんで
ただ何が言いたいかというと
それによって客観的な視点が生まれるんですよ
僕の考え
僕が選んだセレクションした
僕の興味を
AIが読み込んで
その2人の音声の番組にしてくれているので
それを聞きながら
自分自身はこんなことに興味があって
例えばビジネスの話をして
彫刻家の秀木犬馬が
作説するには
まずこれが必要だよね
こういうこともできるよねみたいなことを
話してくれるわけよ
だからすごい客観的に
いちいち今の状況を話して
ポッドキャストとかAI
チャットGPTに
作品が売れるにはどうしたらいいですか
名前がもっと知られるにはどうしたらいいですか
って言っても
全然まとはずれというか
しっくり来ないんですけど
音声にしてくれて話してるんで
そういうふうに僕使ってますけど
今のところ
自分のことってやっぱ主観的にしか見れない
自分の興味があることとかって
やっぱり他人から見たら
偏見だったりするわけじゃないですか
自分の思ってることって
また逆もしっかりで
自分以外の人が話してることって
自分にとっては偏見でしかないことって
たくさんあって
だから自分自身を客観視するってすごく
24:02
やりやすいようでできないなってすごく思ってて
自分の中で起きた出来事も
例えば物理的にこういうことがありました
っていうのと
自分が感情的に切り離すのって
私の中ですごい難しくて
お話しするにしても
こういうことがあってすごく嫌だったんだよ
っていう感じになってしまうんですけど
嫌だったんだよとか
感情込みの話になっちゃう
だけど実際は
物事っていうのは
一個しか動いてなくて
そこに対する感情っていうのを取り除いたときに
実はすごくシンプルなことだったよねとか
思うことが
冷静になった後から考えることができるんですけど
でも普段そういうシンプルなことって
たぶんたくさんあって
自分が興味あることとか
自分が言語化できないことって
たぶんたくさんある中で
そういう他人から喋ってる
この件について他人が喋ってる様子っていうのを
自分が逆感性したときに
やっぱり気づくことってあるんじゃないかなと思って
今めちゃくちゃ面白そうだと思ってました
すみません話が長くなっちゃった
いやいやいや
本当になんか自分が感情
自分の感情のコントロール
例えば今日も思ったんだけど
散歩すると
目に入ってくるじゃないですか
いろんなものが
目に入ってきたものを考えちゃう
どうしても
だからチョコレートが
アトリエの脇にあったら
それちょっとつまんじゃうみたいな
そういう感情
例えばタバコがすごい好きな人は
それを置いてあったら
吸いたくなっちゃう
体に悪いと分かってても吸っちゃうし
コーヒー飲んだらもっと元気になるかなと思って
飲んじゃうし
そういうことと行動と目にしたものと
自分の感情だから
心がそれに対してどう距離を持てるかとか
そういうこともすごく面白いというか
そういうトレーニングになるかなとも思いますけどね
すみません今切れちゃって
大丈夫かな
思い立った感情と
自分がコントロールしなきゃいけない部分というのもあるから
第三者の目線で自分のことを話してくれて
それを考えてっていうことの
ルーティンみたいなループができたら面白いなと思って
今ちょっとやってみてます
そうですよね
やっぱり制作してるわけって
自分の中で自問自答を繰り返して
制作してると思ってるので自分の中で
27:03
でも自分の中で分かってるようで分かってないみたいな
ところもあったりすると
客観的に言葉で聞いたときに
まだまだ浅いなじゃないけど
もっとここについて自分が興味あるから
もう少しここらへん自分の中で本当はどうなのって
聞いてあげたりとか
結構会話は自分の中でしてるつもりなんですけど
自分の中で分かったつもりになってることも多くて
言語化してるときに作品の話をしてるときに
言葉が伝わってないなーって思ってます
相手のお顔を見ながらお話ししてると
ん?みたいな顔されて
んーってことはこの言い回しだと
多分伝わってないから
もう少し細分化してお話ししたほうがいいのかなとか
分かりやすいことばっかりないかなとか
っていうこともよく考えますね
作品に限らずなんですけど
普段から自分が疑問に思ったこと
疑問を持つようにしてます
割といろんなことに対しても
制作の悩みというか仲間あれも
またちょっといろんなことを打ち解け合いながら
いろんなことが進んでいけばいいと思ってます
またちょっと機会があるときにお誘いしますので
タイミングがあれば収録させてください
はいすみませんよろしくお願いします
福さんが来ていただきます
福チャンネルになってるんですね
そうなんですね
はい美福さん絵を描いて暮らしています
山と森って書いてある福さんに
よろしかったらフォローしていただいて
更新されるときには聞いていただけたらなと思ってます
ありがとうございました
失礼します
29:18

コメント