1. MIRA-e(ミラい〜)なチャンネル
  2. AI活用によるスムーズな解約は..
2024-11-05 08:35

AI活用によるスムーズな解約は顧客満足度を上げる

・AIを活用したオペレーターでクレジットカードの解約がスムーズだった体験

↓JCB、コールセンターにIBM Watsonを活用した対話型自動音声応答システム「AIオペレーター」を導入 (2022/7)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000664.000011361.html

↓カブアンドHP
https://kabuand.com/

↓すぎひろの生成AIビジネスアカウント
https://x.com/SugihiroIT
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64002855390e8c58c6bacd1e
00:04
どうも、こんにちは、MIRA-eです。このチャンネルでは、いい未来をつくりたいITコンサルタントのHiroが、AIを中心にWebスリー投資、パトウェットエンターテイナーの野里智子様の推し活など、興味があることを緩く話していきたいと思います。
今日は、AI活用によるスムーズな解約は顧客満足度を上げるというような話をしたいと思います。
何かと言いますと、私はこの3年間に、自分が持っているクレジットカードの整理をしたんですよね。
私はクレジットカードマニアなところがあって、結構クレジットカードを持っているんですけど、
その時、このカードだとポイントがたまるとか、ポイカツも結構好きだから、クレジットカードを作ったりしていたんですけど、
その中で、前は還元率が良かったんですけど、今はあまり良くないというカードがあって、あまり使っていなくて、
去年は本当は解約するつもりだったんですけど、解約しようとした時には、次の年の年会費が払われていたという感じだったので、
1年ちょっと放置しておいて、タイミング的に今解約しておけばちょうどいいかなというので、
昨日解約しましたというところです。
こちらのカードなんですけど、JCBのカードで、JCBのカードは普通だとネットでの解約もできるようなんですよね。
だからまずちょっとネットでの解約を試みたんですけど、ネットだとそのカードは解約できなかったんですよ。
なんでそういうふうにネットだと解約できなかったかというと、パスモってわかりますかね、交通系ICで首都圏の施設で使っている、
首都圏だとJRはスイカで、施設はパスモっていう交通系ICがあるんですけど、
そちらのパスモが付いている、パスモは一体型のカードだったんですよね。
その場合は多分注意が必要だというところで解約ができなくて、
これまた電話でいちいちオペレーター自体で解約するパターンかと思っていたんですよね。
クレジットカードの解約だといろんな解約って、最近登録するときそういうのって簡単なんですけど、
解約が結構面倒くさかったりするじゃないですか。
皆さんもご経験あると思うんですけど、結構電話してわざわざオペレーターと話して、
なんで解約するんですかとか聞き止められたりしたりするじゃないですか。
またそんな感じかなと思って、まあまあいいやと思ってコールセンターに電話したんですよね。
途中まで自動音声とかでよくあるナンバー選んでくださいみたいな感じだったんですけど、
03:01
途中で要件が何かっていうのを音声で言ってくださいみたいなのが自動音声であったんですよね。
それでカードの解約でしたら、そこからカードの解約でまた自動音声が始まって、
そこからまたずっと進んでいって、結局最終的にはカードの解約まで全部自動で行ったんですよ。
オペレーターに繋ぐことなく全部終わって、一応音声のガイダンスの中にパスも解約した後に、
挟み切る前に各駅とかに行って、パス持ち業者の駅に行って払い物してくださいねみたいな注意事項の音声とか流れたりしたんですけど、
オペレーターを繋がらないで全部解約できたということにちょっと私はすごいなと思ったんですよね。
今までクレジットカードの解約とか銀行とか交差系の解約で自動で全部終わったケースって今まで初めてだったんで、
ちょっと結構びっくりしましたね。途中でオペレーターの音声認識で何の件なのかっていうのを言うだけで、
そっちの方に動くっていうのはすごいなと思いましたね。
これ何使ってるんだろうなと思って調べてみたんですけど、
実は2020年の7月にコールセンターにIBMのワトソンって、最近あんまり聞かないですけど、
ワトソンってAIシステムで活用するのに有名だったし、今でも使われてるんですかね、裏では。
それが導入されたっていうニュースがあったんで、ニュースのところで結構古い記事ですけれども、
2020年の7月なんでもう2年以上前ですよね。
じゃあ載っけておきますけど、こんなのが使ってるということで、すごいなって思ったということですね。
最近やっぱりAIいろいろとありますけど、結構もう2年ぐらい前からこういったのが活用されてるんだなというのを
改めて感じたというところで今日お話をさせていただきました。
やっぱり解約って面倒くさいの嫌ですよね、本当に。
やっぱりスムーズな解約って結果的にはまた使ってみようかなとかって思いますよね。
ネットフリックスとかそういうのって解約すごい簡単なんですよね。
でもあれ解約簡単だからその時また使えなくなったら一旦解約するけど、
また使うようになった時に使おうかなというふうに簡単に気軽に申し込めたりとかする。
06:07
クレジットカードはさすがにカードをもらったりとかそういうのがあるからそこまで簡単じゃないですけど、
ネットで完結するようなサブスクとかは本当にやっぱりこういう解約とか簡単だと
これだけ簡単だったらまた次で使ってみようかなっていう感じなので、
やっぱりスムーズな解約っていうのは顧客満足度を向上させるのがすごいいいんじゃないかなというふうに私は思ってます。
皆さんどうでしょうかね。
皆様も今までそういった解約がめんどくさかったなという経験があると思うんですけれども、
そういった経験とかもしあればコメントとかいただけると嬉しいかなというふうに思っております。
ここからはコメント返しをしていきたいと思います。
昨日の未公開株のすごさというようなお話ですね。
前澤さんが発表した株&のお話ですね。
あとは私が未公開株の過去勤めた会社が上場したときの話とかをさせていただきましたけれども、
そのコメントになります。
はい、ニューリマちゃんいつもありがとうございます。
先週前澤社長のLINEが来たけどスルーした分、この話かな。
後で見てる部品、未公開株がまる得案件だったなんて知らなかったから、
YouTubeで見てみる分ということで、はいありがとうございます。
タイミング的に先週から多分そうじゃないかなと思いますね。
やっぱり未公開株はなかなかなどだし、
この株&でどう考えても少なくとも損はないですよね。
詳しいといえば他のところでポイントをもらえるのが、
もしかしたら未公開は株で結局上場しなかったらとかっていうところで、
機械損失みたいなのはあるかもしれないけど、
損は少なくてもしないかなと思いますので、
やってみる価値は私はあるかなというふうに思ってます。
もちろんノットはフィナンシャルアドバイスですけれども。
YouTubeは昨日の株&のホームページ、
これも今日またリンク貼っておきますけれども、
こちらを貼っておきますので、
そちらの下の方にYouTubeのリンクがついておりますので、
そちら見ていただければいいかなというふうに思います。
ありがとうございます。
本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ではではさよなら未来いいねとも。
08:35

コメント

スクロール