1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 108.植物が枯れてしまって気付..
帰宅したら大切な植物が枯れていました。悲し過ぎる😭人間も同じかもと感じたお話🍵
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
最新のサービスのお知らせは公式LINEから配信!公式LINEのURLからお友達登録をよろしくお願いします🙏
【SNS情報】https://lit.link/hellomemama

00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは子育て末載中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
現在、ママの自己分析サービスを実施中です。最新のお知らせはLINE公式アカウントより配信しておりますので、ぜひぜひご登録をよろしくお願いいたします。
こんにちは、すぎべです。 私はですね、今週1週間
実家に帰っておりまして、今日のお昼過ぎぐらいかなに、久しぶりに自宅に帰ってきました。
自宅には旦那さんが一人で1週間過ごしていて、私と子供たちだけで実家に帰っていたわけなんですね。
で、毎週間ぶりに自宅に帰ってきたわけなんですけれども めちゃくちゃ悲しいことがありまして
私が約1年以上1年半ぐらいかな めちゃくちゃ大事に育てていた
植物があるんですけどね、それが枯れてたんですよ。 本当にショック
であの まあ我が家にはいろいろと植物があって
その中でも娘が学校から持って帰ってきたプチトマトと あとはあの長女が、違う長男がスイカを食べてその種をペって
あの捨ててね、それを土に埋めてたんですよ。 そしたら芽が出てきてお花が咲いてきたので、そのスイカと
プチトマトはご近所のお友達のところにねちょっとホームステイさせてたんですね そうでお水をやっておいてもらってでまた1週間後に取りに来るね
ということでお願いしてたんですよ そのトマトはねたくさん実がなって赤くなってできていたりとか
でスイカもねお花しか咲いてなかったのにちっちゃいスイカの実ができてたんですよ そうびっくりしましたちゃんとあのシマシマ模様もあってめっちゃ可愛いスイカがね
できてたんですでそれは良かったんですけど私の育てている植物までお友達のお家に持って 行くのはちょっとあの場所も取るのでね
申し訳なかったので玄関に置いてたんですねで旦那さんもいるし大丈夫かなって思ってたんです けど
めちゃくちゃ枯れていて なんて言うんですかね土に植わっているのにドライフラワーみたいな感じになってたんですよね
そうもう完全に水分不足ですよねもうかわいそうもう本当に悲しい 竜花デンドロンっていう
植物でお花は咲かない植物なんですけど結構ね暑い気候でも大丈夫っていうふうには聞いてはい たんですが我が家午前中にねものすごく日が当たって暑くなるので
03:03
だからやっぱりね 暑いところでも大丈夫とはいえ水が足りなかったんだろうなぁと思ってねもう本当に
悲しいです で一番びっくりしたのが
旦那さんはその植物が枯れていることに気づいてなかったんですよ 衝撃
本当に 悲しい
ちょっとねこれからそれをドライフラワーぽくしようか もう一度お水をやって育てて復活するかどうか見てみようか考えていこうと思って
ます 今日はそんなことでですね
自分の身が満たし方を知っておくというテーマでお話ししようと思います
であのこのね植物が枯れていたっていうのは植物は 太陽の光と水が必要じゃないですか
であの 太陽の光は十分すぎるほどにあったんですよで足りてなかったのは水ですよね
であの 1年半ぐらいずっとずっと枯れずに成長し続けていた植物だったのに
1週間水が足りないっていうだけで すぐ枯れちゃったんですよね
だからその正しい満たし方っていうのが 正しい満たし方で正しく満たされていなかったから枯れたっていうわけですよね
でしかもその少しの変化いきなり枯れたっていうよりは多分ちょっとずつ枯れて いっていたと思うので少しの変化っていうのを気にかけていないと気がついた時には
こう枯れているっていう状態だったわけですよね 枯れ始めていることにも気づけないと
あのふと気がついた頃にはもうすっかり枯れているっていう状態 悲しいですよねもう本当に
そうでこれってね あの今回は植物のことなんですけど
自分自身のことにも置き換えれるなっていうのはすごく思ったんですよね 特にお母さんたちは忙しくって子供のこととかねお家のことが忙しくってやることが
いっぱいあるのでなかなかこう自分自身について自分自身の気持ちとか自分自身の 体のこととかっていうのを丁寧に感じきるっていうのが意識しないと
難しいかなと思うんですけど ただその
自分にあった自分の正しい満たし方っていうのを知っておく必要がものすごくあるなーって 思ったんですよね
でもう一つはその少しの変化にも気づけるほど自分の気持ちとか体 の変化っていうのをきちんと日々意識的に感じる必要があるなんていうのを思いました
06:02
で あの枯れ始めている時だから気持ちも心も少しこう
疲れ始めていたりとか少しちょっと悪い変化が出てきた時に早く気づくことができれば できることっていうのはたくさんあるしそれに対してエネルギーをかける
量も少なくて済むんですけどそれがねもう本当に心がポキッと折れてしまったりとか 体が本当に入院しないといけないようなことになってしまってからでは
遅いとは思わないんですがただものすごくお金も時間もかかることになりますよね だからねやっぱりその自分の変化っていうのに敏感になっているべきだなっていうのを
すごく今回の件で感じさせられました ただその
枯れてしまったからじゃあそれでおしまいかって言うと絶対そんなことはなくって この植物で言うとねドライフラワーとして違う方法で飾ることもできたりとか
あとは切らずにねその後また 頑張って育って直したりということもできるわけですよね
そうだから自分自身もそうで そんな自分の使い方を変えたりとかそんな自分の状態にあった自分の使い方っていうのがあると思う
のでそういうふうに変えていったり またはそれを乗り越えて自分自身を少し変えていくっていうこともできるのかなーっていうの
ね思いました 今回は本当にこう私がねめちゃくちゃ
あの可愛がっていた植物 なので
本当に悲しいんですけれども まあでも子供たちのねプチトマトとスイカが無事にすくすく育っていて
その2つはお友達に預けて正解だったなぁと思っています あのそのね
スイカのちっちゃな実の写真と私の大切な植物が枯れてしまった様子は インスタがツイッターなんかに載せておこうかなと思うので気になられる方は見てみて
ください あのものすごくかわいそうな姿です
はいでは今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございます 今日のテーマは自分の正しい満たし方を知っておくというテーマでお話ししました
LINE公式のURLが概要欄に貼ってありますのでぜひぜひお友達登録をよろしくお願い致します ご意見ご感想あなたのエピソードなどなどありましたら
そちらのラインから送っていただけましたら嬉しいです では今日も素敵な1日になることを願っております
09:00

コメント

スクロール