00:12
皆さん、こんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜、0時配信。本日もホネストと、こへいでお届けします。
そんなわけで、こへいさん。
どうも、こへいでーす。
エピソード257、3月31日の配信でございますね。
わー、3月31日ですって。
もう、ほんと3月末ですよ、これは。
そうだね、3月末だね。
年度末。完全なる年度末。
おー。
いかがお過ごしですか、皆さんね。
まあ、ハヤツウが3月31日なんで当たり前なんですけども、
明日配信のゲームなんとかが、4月1日配信なんですよ。
そうですね。
で、ちょうど第100回なんですよ。
え、おめでたい。
すごーいって、なってたの。
え、第100回?
そう、第100回。
え、シーズン3がってこと?
そうそうそう。
え、4?3?
シーズン3。
あ、3か。
まあ、あんまりこう、どれがシーズン1で2で3だって、あんまり目振っては言えんだけどね。
確かにね。なんか感覚的にそんな話だけど、そうか。
初期があって、ハルさんダンサーのやつがあって、今がシーズン3だってなったら、シーズン3なんですけども。
そうか、100回ですか。おめでとうございます、それは。
それが100回なんですよ。なんか遠いとこまで来たもんだと思ってね。
3桁になったわけだからね。
そうなの。ゲームなんとかも気づけば、トータル配信数が300何十になっていて。
うん、そうか。
なんか、すごいやってるなって思っちゃったね。
あやつが生地めっちゃやってるからね。ゲームなんとかいつまで経ってもそんなやってないだろうって思ってるんだけども。
わかるわかる。すごいわかる、それ。なんか、そうなんだよね。
もう一つの番組がすげえやってるとさ、新しく始めた方ってさ、さほどやってないと思いながら結構回数重ねてるんだよね。
そうだよね。押し話だって結構な期間にあり始めたんじゃない?なんだかんだ言って。
そうなのよ。だから、なんかさ、この前のね、ポッドキャスト編集者座談会の中でもちょっと話したんだけど、
最近新しく始めるポッドキャストって、だいたい6回ぐらい更新されたら辞めちゃう人たちが多いみたいな話をさ、はじまさんとかがしてくれたわけなんだけど、
軽々クリアしてるわけじゃん。当たり前のように6回なんかもう過ぎちゃってるわけよ。
そうだね、確かにな。
僕考えるとそういうハードルは全くないから、こっちに。全然人が聞かれてなくて辞めちゃうみたいなテンションでもないしさ、もう。
まあそうだね、確かにそうだな。6回で辞めるっていうラインは全く超えることないだろうな。
03:03
選択肢がないもん。まず6回で辞めるなんて話したいことめっちゃあるのに、6回で辞められるわけないんだからって。
確かにな、確かにな。
だからそういう意味で言うと、そういう障壁がないから番組やるマインドとしてはいいんだろうなと思うよ。
まあね、そうだね。
聞いてくれる人が何人でっていうのをそわそわしないじゃん、もはや。
それはそうだね、おっしゃる通りです。
新しい番組始めたとてさ。
まあね、それに10回20回じゃまだまだわかんねえよって思ってるしな。
10回20回で例えば何十人とかっていうことになるかもしれないけど、そりゃそうって思うもん。
いきなりそんなに何勢とかいかんて。
だからそこらへんは本当にハードル、自分の中で続けるハードルっていうのはだいぶ低くいられるのは、
それこそ配圧のおかげだし、その前のかけラジオのおかげでもあるのかなっていう気がするよね。
そして犠牲になったそういえばラジオのおかげかもしれないですね。
犠牲になったのかどうかわかんない。
あれはあれでショートスパンの番組としては成立してたかもしれないから。
わかんないけどね。
完全に消したからな、そういえばラジオ。
まあね、そういえばラジオも入れれば僕3番組やってたわけだし、
そうだね。
ほんでそこも3番組?かけラボも入れれば4番組?
かけラボも入れれば、え?かけラジ、かけラボ、そういえばラジオ、ハヤツ、今ご指摘して5番組だね。
5番組すげえカッチェー。
かっこよくないのよ。その中で今稼働してるの2番組なんだから。
そうよ。だからあれよ、2024年、今年の7月で僕丸15年なんですよ、ポッドキャスターになって。
うわー。
そう。
かけラジを起点としてね。
かけラジと起点として、僕だからポッドキャスターになったのが2009年の7月なので。
おお、どうしようなんか、パーティーとか開く?
開かないです。やめてください。
7月になんか立職パーティーとか?
ないです。
ウェビニャーがいかない?
そんなスポーティファイターみたいなことしないです、僕別に。
そのなんかジャパンポッドキャスターアワードの会場でパーンみたいなやらないです。
アフターパーティーみたいなことする?
アフターパーティーやらないです。やらないけど、まあまあでも15年だなーっていうのを思ってるね。
そうかー。ポッドキャスターアワードはなー、どうしたって多分若めの番組を選ぶのが正しいだろうからなー。
だって長めの番組で、まあね、ノミネートはされてるけど、なんかこう、受賞しましたっていうのはあんま聞かない気がするもんね。
いやーでもノミネートもほんとトッキンマッシュ屋さんぐらいでしょ?それなりの経歴長い人って。
06:04
でもなー、さじまさんとにわさんに、こう小番座目のようについていくしかないよなーやっぱりなー。
いやいやおめでたいですよ、だって漫画760さん今回最優秀賞でしょ?あのカビチャーズのうちだけ。
そうだ、最優秀だよもう。
素晴らしいじゃないですか。
はるか、雲の上の存在だよ。
ほんとだよ。
もう、気やすくにわさんとか、若さじゃやらないんだよ。
いじっちゃダメ?
いじっちゃダメなんだからさじまさんににわさんとか。
いいだろー。
最優秀賞なんだから。
全然、センチ比でいいんだよ、そっちが。にわさんが言うんだろ、それが正義なんだよ。
ちょっと待って、最優秀取った人が正義みたいなのやめろ、それ。
パワーバランスいろいろ崩れてくるからそれ。
まあまあでもおめでたいですよね、漫画760さん。
ほんとだよね、もう。
あとはあれじゃないですか、あれこれ話す会にも出られたわくわくラジオさんがね。
そう、わくわくラジオさんね。
あれもう優秀賞でしたっけ?
すごいよね。
なってた、すごい。
なんてこったーって思ってね。
でも、僕直接的にわくわくラジオさんと絡んだことないからさ。
なんかあんまりSNS上で、わくわくラジオさんおめでとうございますとも言えず。
お前なんなんだよみたいな、なんか寄ってきたみたいな思われても嫌だから。
ちょっとおめでとうございますも言えてないんだけど。
いやいやおめでたいなと思ってるし。
あとアドバタラジオさんもね。
ジャケ劇のね。
ジャケ劇でちょっとお世話になった。
ジャケ劇は富永さんでしたけど、でも砂犬さんにも会場でお会いして。
僕が入る列に並んでるときの、ちょうど前に砂犬さんもいらっしゃって。
ちょっとお話聞いてたりもしたんですけど。
本当におめでたい限りだなという風に思ってね。
今回はちょろちょろ見てましたけどね。
すごいよなー。
リスナーズチョイスだってこう、いつもずっといるけども。
ユトタワさんいたしね。
ユトタワさん5位か6位だったかな今回。
すげーよなーって思って。
ほんとすげーよーって。
前回3位とかだったもんね、ユトタワさんもね。
うん。
すごい、だから毎年ノミネートされてるっていうのはやっぱり、すごいバックスペースFMさんとかもさ。
あーそうだねー。
ずっといるしやっぱ。
とんでもねー話だよー。
リスナーさんがこうずっと投票し続けてくれてるって。
ずっとね、そうやってこう、みんなでポッドキャストアワード取りに行こうっていうのが見えるからさ。
ねー。
素敵だなーと思うよ。
いい関係性だなー。
私なんかもう早々に、もう多分リスナージョイスも無理だなーってなってるからさ。
まあー。
正直ねー、どんだけお願いしても難しいだろうなってさ、ほんとにこうリスナーさんの数的にそういう差がありそうだよなーと思いますわなー。
あと、なんとなく被ってる人もいるじゃない?
その、他の番組さん聞いてて、うちの番組も聞いてくれてる方。
09:01
あーそうだね。
でまあユトタワさんとそんなに被ってるかどうかわかんないけど。
なんかそこでパイ取り合っても、確実にうち負けんのにパイを取っちゃうのも申し訳ないなっていうのもあるしね。
まあねー。
だからここはユトタワさんリスナージョイス、いつか1位取ってもらいたいなと思ってるけどね。
いやーでもなんかやってて、すごくどの番組さんとも仲良しってわけじゃないんだけども、
760さんとか、わくらじさんとか、ちょっと前のというか、今回、今年よりも前のアワードで言えばAサブのジョンさんとか。
周りがね、こうノミネートとか受賞の歴を持ってる人たちばっかりでこう、どうしようってなってきて、もうなんかもう辛いってなってきたもんね。
いや、ジャパンポッドキャスターアワードが全てじゃないからね。
おおー。すごい本屋さん君がいるとしっくりこねーな、なんか。
なんでだよ。
そわそわしちゃうぜ。
なんでだよ。しっくりこいよ。
しっくりこねーぜ。
しっくりこいよ。いやいやいや、そりゃそう思ってかないと、僕なんかずっとそわそわしちゃうんだから。
あれはだからもう確立されたものですから、それは確かにすごい対象かもしれないけど。
そこを目標にするのも一つアリだとは思うけど、それだけがポッドキャストの形じゃないと今は思ってるから。
なるほど。
このポッドキャストうつを一旦今抜けてる僕からするとね。
おおー。
うんうん。あそこだけに固執しちゃうとちょっと番組作りがちょっとフラつくなとも思ってるから。
うんうん。
もう僕たちの好きなことやりましょうよっていう、今そんな時期に来ております。
そうですね。
あといろいろと最近ハヤツ界隈でいろんなことが起こりすぎててちょっと脳の処理が追いついてないっていうのもあるかもしれない。
まあ確かにね、まだ言えないことも含めて結構いろいろありましたからね。
そうなんです。いろいろありすぎて。しかも一個とかじゃないでしょ。結構いろいろあって。
うん、そうだね。
どうしようかなって思ってるんでね。
うんうん。
ちょっとあの、今日オムニバスハヤツでオープニングちょっと話しすぎましたけど。
どんだけ話してんだよお前らはー。
いろいろありましたという話からですね、今日は早速お題に入っていきたいと思いますけれども、準備はよろしいですか?
はーい。
ということで1通目、昔からヒッキーさんからいただきました。
どうもでーす。
件名ポータブル電源ということです。
ポータブル電源。
これは今年の1月にね、いただいたお題ですね。
おーおー。
こえさん、ほねそさん、今年もゆるく楽しい放送をお願いいたします。
ありがとうございます。
実質、2024年最初の配信で熱く熱く紹介されたポータブル電源。
ガンダムの地震を見て購入意欲が高くなっていたところ、私の購入意欲のトリガーを引いてしまい、私もポチってしまいました。
12:02
1週間後に到着予定。楽しみです。
いつもは高額商品購入には反対する家族にもこの配信を聞かせて納得させました。
ありがとうございます。
ではご報告までといただきました。
おーおーおー。
これは何?あれかい?
あの僕がジャクリさんのやつを、広告終わった後に本編でやった回を聞いていただいたようですね。
まあタイム感的にはそうでしょうね。
そうだよね。14日だもんね。
家族はこれで納得したのかな?
そうだよね。僕は買いましたって話をつらつら言ってただけだもんね。
昔からヒッキーさんご本人は初めて聞いたわけじゃなくて、なんかこう聞いていて、
あーホネスさんがポータブル電源買ったんだな、よかったんだな、欲しいから買おうなーって思ったっていうのはまあわかるんですよ。
それで買いたいと思うんだーって言って、詳しくはこれ聞いてーって言って、
流通が流れてくるんでしょ?
ちょっとどうかと思うよね。
なんやこいつらみたいになるよね、確かに。
初見で流通で納得感があるのか。
あ、だからそこは昔からヒッキーさんも、あれだろうね、その推しポイントみたいなのを絞って聞かせたのかもしれないね。
ここから15分くらいちょっとつまんない話で飛ばそうかみたいな。
つまんない話っていうのやめてくれる?傷つくからそれは。
しんどー。
一応あのポッドキャスアワードだけじゃないよって思ってるけど、つまんないって言われるとちょっとさ、ぐさっときちゃうから。
しんどいぜ飛ばされてるシーン。
想像で傷つくのはやめなよもうそれは。
いやでも冒頭から聞かせたらそれはね僕たちもまずいと思うから。
いやだってオープニングとか10分くらいどうでもいい話してんだぜ。
ポーターブロック電源関係ないからね。
ちょっとあなたこの時間何なのよって言われるよね。
みんな目が点になっちゃう。え、何これ何が痛いの?みたいになっちゃうからね。
待って、もう50分聞いたらわかるからって言って。
聞きたくねえよ50分。
買いつまんでね、これ何にいいかっていう。
例えばその外のねアウトドアみたいな時にもいいでしょうし、防災関係でこれ買うのもいいですしみたいなところを言ってるのを聞かせたのかもしれないしね。
そうだなあ。
そしたらまあまあでも確かにあの充電がねスマホの充電がこれぐらいでできますみたいな話もしてるから。
まあね。
まあまあそこらへんの使ってみた説得力はあったんじゃない?
そういうことに思っておこうか。
その後ねちょっといろいろあった僕の車用スマホのiPhoneね。
意外と電池すり減ってたなっていうのをその後に気づきましたけどね。
だから充電早いんだみたいなのを思ってるけど。
15:02
まあまあでも全然十分だし、進捗を話させていただくと。
お、まだ進捗があるの?
20パーから80パーの間で充電容量を貯めておいて保存しとくのが一番長持ちしますよと。
要は放電がね極力抑えられてっていう話をしたじゃない。
正直ほんまかよって思ってたの。
ほんまかよっていつものように思ってたんね。
思ってたのよ。ああは言ったけどね。
でも蓄電池って言っても放電があるじゃん。
それはもう交互関係も含めて何回言ってんのそれって話だよね。
いややっぱり会議的なの実感しないとさ。
会議的で大体ね僕その80パー切るぐらい、77パーぐらいにして置いといたの。
あの直後かな。1月の時点から直後ぐらいに置いといたの。
お、じゃあ結構時間経ちましたね。
結構経ったのよ。今3ヶ月ぐらい経ってるのかな。
そうだね。
2ヶ月?2ヶ月ちょっとか。
経ってつい先日ちょっとつけてみたのね。
あと何パー残ってるかなポチってつけたら77パーでした。
減ってない素晴らしい。
全く減ってなかったの。マジでと思って。
あ、これはすごいなと。
まあねもちろんパーセンテージの出てない点なんのところでは減ってるんだろうけどもね。
かもしれないけど、でもまあまあこの前も言ったけどさ。
1分ぐらい太陽にさらせばさ。
1パー2パーぐらい増えるわけじゃん。
まあまあそうだね。
充電がソーラーでできるわけだから。
全然大丈夫なわけよ。
そうだね。
これはすごいですよ。
2ヶ月今日放置して電池が減らないは十分すぎるね。
しかも完全放置だからね。
そうだね。
何にもしてない。ただ置いてるだけで。
なんか普通だったらやっぱ充電池バーって置いとくとさ。
久々に使おうと思ったらなんかあ、モテンジないのかよみたいなのあるじゃん。
もう使えねえからな大体のは。大体の場合使えないからな。
もう今そんなこと全くないです。
全然余裕で。
素晴らしいじゃないの。
素晴らしい。本当にねこれは今このね買ってから約3ヶ月。
僕年明けすぐぐらいに買ってるので。
もう丁度丸3ヶ月ぐらい経ちますけど。
これは今思ってもいい買い物したなって思いますね。
ジャクリさん聞いていますか?
聞かないと。
僕らまだやっていますよ。
私たちはPRでもないのに広告してますよ。
まだやっていますよ。
でも本当にこれは良かったと思うから。
別にそのジャクリさんのものだけを勧めるわけじゃないけどポータブル電源というものね。
自体はねやっぱり一つ持っておいて損はないのかなっていうのは改めて思いましたね。
なるほどね。
18:00
もうちょっとね我々の番組でそのジャクリさんのクーポンコードも使えないですから。
そうですねさすがに切れました。
まあまあいろんなところで検討していただければなというふうに思いますけどね。
昔からヒッキーさんはもう購入いただいてるので。
そうですね。
もう到着してどうかっていうところはぜひまたね教えていただければと思いますよ。
ありがとうございます。
続いてのお便りです。
ミッキーさんからいただきました。
おっとヒッキーさんの次はミッキーさんか。
若い子はみな同じに見える。
ホネソさんはいわゆる正統派な整ったかどたちの女性アイドルがお好きなようですね。
どこから来たこの話。ちょっと待ってどういうこと?
僕が好きだって言ってる子たちをバーって写真見てたら
うーんホネソのタイプだいたいわかったわってことね。
すべて理解した系ね。
アラフィフな年齢となった私には若い子はみな同じに見えてきてなかなか区別がつきません。
そこでアイドルに造形の深いホネソ教授にお聞きしたいのですが。
乃木坂46の遠藤さくらさんと川崎さくらさんの区別はどのようにされているのか見分けるコツがあれば教えていただきたく思いますといただきました。
ありがとうございます。
あれミッキーさんこれ送る先間違ってません?これハヤツ当てであってます?あれおかしいな。
押し話の方にね。
送っていただくてもいいですけどね。
いいんですよ。我々の番組も乃木坂の話してましたからね。
してましたっけ?なんかNGになったんじゃなかったっけ?
NGになってないです。全然大丈夫なんですけど。
川崎さくらと遠藤さくらの違いって俺からしたら全然違うんだけど。
突き放してきた。
突き放したわけじゃない。
突き放したわけじゃない。
一気に同票際だよもう。
なんだろう。違いか。
遠作と川作だろう?
よりホネストが好きそうなのが遠作の方かな。
それはそうかもしれない。
そう言ってますけど僕いまだに川作さんの顔知りません。
川作さんはね。川崎さくらさんは
花の中腹あたりにほくろがあるんですよ。
花の中腹にほくろ。
あと左目の目元とかにもあるのかな。
そこが川崎さくらさんのポイントの一つだと思うので。
一方で遠作さんは?
遠作さんあんまりほくろは目立たないかもな。
ほくろか。
なになんかないの?
分かりやすく髪型全然違うとかないの?
でもね二人とも黒髪ストレートなんですよ。
かぶった。
まあでもそうだよね。
21:00
乃木坂さんってそんなに髪色派手ではないもんね。
そうだよね。
遠作さんはほくろあるか。
左頬に遠作さんは。
難すぅ。
でも花のところにはないからそこは見分けるポイントかな。
花を勝つ。
ちょっと待って。
ポッドキャストでこのビジュアルを説明するのめちゃめちゃ難しいのよ。
おっしゃる通りです。
この目がこうでみたいなさ。
メディアを超えた挑戦をしてますよ今。
そうだね。でもそうかな。
でも口がちょっと特徴的かな。
いやでも二人とも難しいな。
特徴を口で説明しろって言われたら確かに難しいかもしれない。
ほうよね。
現実問題ね。
アイドルの誰だからではなく
別に男性タレントでも見分け方って説明すんの難しいもんね。
難しい。難しいね。
どうなんだろうな。見分ける必要あります?
それはもう元も子もない?
もうどちらも桜さんでいいじゃないかって思ったりしません?
そうね。
あなたのミッキーさんの人生の中で円作さんと川作さんを見分けることで
どれだけあなたの人生が豊かになるか
まず一回考えてみようじゃないですか。
それ多分必要ないかもしれない。
そうね。だから僕は見分けようと思って見分けてないかもしれないね。
そういう意味で言うと。
絶対覚えよう。
ここにほくろがある子が川崎さくらでなくて
左頬にほくろがある子が遠藤さくらだと思って見分けてないから。
なんか茶化す意味もなく
どうなんだろうね。
人間が誰かを認識する時って顔なのかね。
意外と喋りとかそういうのあると思うんだけどな。
そうそう。
顔ももちろんあるんだろうけどね。
っていう意味ではやっぱり
野木坂さんの番組見るしかないんだ。
やっぱりそこしかないんだ。
そうね。
それしかない。
多分出てるからそっちも。
分かった分かった。
どうやって僕見分けてるかって言ったら
多分そのビジュアルは大事は大事なんだけど
そのビジュアルでどういう喋り方してるとか
どういう動きをしてるかっていうのをセットで見てるから
覚えやすいんだと思うのよ。
だから顔単体で写真だけパッと見て
この子が遠藤さくら、この子が川崎さくらみたいな感じで覚えると思ったら
僕も難しいと思う。
っていうのは僕顔の方では
僕全然その動いてる姿を見てないのね、まだ。
だから全然覚えられてないのよ。
そういう意味で言うと。
そうだよな、もうリアンとかエレンとかしか覚えてないもんな。
バーミアンとかしか覚えてないからさ。
バーミアンとかダービン・ジョアンとかな。
案がつくやつ全部並べなくていいんだけど。
だから僕顔のメンバーが僕が全然まだ覚えられてなくて
乃木坂のメンバーが覚えられてるところの大きな理由はそこかもね。
24:01
このビジュアルでこういう喋り方をしてて
こういう性格でっていうのが何となくその人となりが分かってるから
それに紐づけられて他のところでそのビジュアルを見ても
それが思い出されるから見分けがつくというか。
じゃあそこのラインを深掘りすると
遠作さんと川作さんは何?
人柄的にこの子はこうとか特徴的なのはあるんですか?
遠作さんはまずお団子が好きなんですよ。
お団子が好き?
お団子が好き。
急になんかドラえもんみたいな設定きたぞ。
お団子が好きね。
プププじゃないのよ。
違うのよ。
ドラえもんじゃないのよ。
お団子が好きで乃木坂配信中っていうYouTubeのチャンネルがあるんだけどね。
そこの中で遠作さんが街歩きを一人でやる、
まちぶらロケを一人でやるっていう企画がちょこちょこ上がってるんだけど
まちぶらロケの中でね、
大体いつもお団子屋さん見つけてお団子食べたりする。
その姿がまた可愛くて。
っていうのがあったり、喋り方も川崎さくらさんも結構おっとりはしてるんだけど
遠作さんはなんだろうね、声がね、すごくほんわか優しい感じの声で
ちょっとドジっ子なんですよ、キャラクター的には。
へー。
で、なんかこう、あー、守ってあげたいみたいな感じの雰囲気の子が遠藤さくらさん。
お団子好きのドジっ子、遠藤さくらです。
そう、で和服がね、また似合うんですよ。
和服が似合う、お団子も似合う、なるほど。
が遠藤さくらさんで、川崎さくらさんはそもそも気が違うんですけど、
気が違う。
はい、だから一緒にいるメンバーっていうのがやっぱり違うんですよ。
遠藤さくらさんはいつも柿遥ちゃんっていうね、もう一人、元気な女の子。
もう元気ハツラとしたメンバーがいるんですけど、その子と一緒にいることが多いから、
なんかその二人で結構仲もつまじくわちゃわちゃやってるっていうイメージが僕にはあって、
川崎さくらさんはそれこそご規制なので、一緒にいるメンバーが全然違うっていうところと、
ちょっとね、川崎さくらさんの方がミステリアスです。
ミステリアス。
遠藤さくらさんに比べると。
イメージはね。
なんかそういう違いはあるかな。
なるほどね。
二人ともおっとり喋るのはおっとり喋るんですよ。
じゃあ、近いっちゃ近い部分はもちろんありますわな。
じゃあもう今回はとりあえずお団子で攻めましょうか、お団子でね。
お団子ね。
どちらの顔見た時にお団子好きそうだなーってところでジャッジしましょう。
それでいきましょうまずはね。そこからが第一歩だ。
ちょっと無理かもしれない、それは。
右と左の写真どっちがお団子好き?って。
左!みたいな。
絶対わかんないだろ、それ。
でもそうね、その若い子を見分けるっていうところをやっぱり静止画だけで、
その子の喋りとかでセットで覚えないと私も難しいですっていうところをご参考にしていただければ、
27:02
なんとなくわかっていただけるんじゃないかなと思います。
そうですよね。
歌ってるところでもね、わかんないと思う。
歌ってるところだと個人の特徴ってあんまり出ないじゃない。
じゃあやっぱバラエティ番組見るしかないんだなー。
やっぱバラエティを見るって一番、メンバーを覚えるっていう意味では重要だと思うんだよね。
そうだよね、まあそうなんだよな。
僕が乃木坂の一規制二規制を大きく理解したのは、やっぱり乃木坂工事中が全てだからな。
なんかすごく口を開けてよく笑う子のイメージとかさ、いつも恥ずかしそうに控えめにしてる子とかっていうのが、
そのキャラクターがわかってくるからね。
そうですよねー。
アイドルは、なんか僕が覚えてるのはやっぱりそういうところ。
だからいつぞや話したけど、自分と同じクラスの子たちは一緒にいるから覚えやすいっていうのは多分そういうところだと思うんだよね。
例えば同じクラスのあの女の子は名前が何になりたい、顔はこれで、この子は結構強そうなイメージとかっていうのがだんだん一緒に過ごしてくるとわかるじゃない。
まあね、性格みたいなのも感じやすいからね。
逆に他のクラスの友達で男子も女子もそうだけど、あんまり絡みない子って、あんまり人となりわかんないからスッと入ってこなかったりするじゃない。
うん、そうですね。
多分ミッキーさんはそれぐらいの距離感なんだと思うよね。
同じ学校で見たことあるんだけど、え、4組の佐藤さんと藤川さんって顔どっちかどっちかわかんねえなみたいなことを言ってるのが多分今だと思うよね。
なるほど。
同じクラスに入ってないですよ、ミッキーさんまだ、乃木坂と。
同じクラスに入るところから。
そう、同じクラスに入ったら多分覚えてくるから。
なるほど。
ってことじゃないですかね。
同じクラスに入りましょう、まず学校入学するところからスタートしましょうね。
はい、乃木坂学園に是非入ってください。
入りましょう、まずね。
いやでも、そこまでもしなくていいと思うしね、本当に興味があれば入っていただければいいだけなので、強制的に入るもんでもないし。
えー。
ぜひね、興味が湧いたら、知らぬ間に門をくぐってるのが乃木坂学園だと思うんで。
知らぬ間に門をくぐってる。
今一生懸命パワーワードをいろいろ言おうと思って言ってます、はい。
まあね、見分けついたよっていうことがあればね、今後またお便りをお送りいただければと思いますよ。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
そして続いてです。
音ボケ課長さんからいただきました。
おー、何の場所も来なかった。
いや来てるっちゃ来てるか。
課長のところ。
ピッキーミッキー課長。
ちょっと違うんだよなー、おかしいなー。
惜しい。
春風に乗せて。
どうしたー、すごいなんか風情があるぞー。
旬風?旬風?
炊飯器なんかいるかい。
パスタもうどんも茹でられる鍋が最強じゃい。
30:00
妻の方向が寒空にこだまする今日この頃。
いかがお過ごしですか。
ちょっと待って、どうしたんですか音ボケ課長さん。
ちょっと待って、説明をください。
すいません。
ごめんなさい、これ最初の炊飯器なんかいるかいの下りは鍵カッコがついてますね。
すいません、うち小説投稿サイトではないんですよね。
すいませんね、ごめんなさいね。
こんな小説ないのよ、冒頭から。
炊飯器なんかいるかいって。
パスタもうどんも茹でられる鍋が最強じゃいっていう一説から始まる小説ないのよ。
多分中華一番だよね、これね。
旅出るんじゃねーわ、中華。
究極の中華を求めて鍋背負って出るんじゃねーよ、旅に。
やめろよ、分かってる人、ほんと一握りなんだから中華一番のアニメ、分かる人。
おかしいな、中華一番みんな知りません?おかしいな。
ハゴロムフーズもね。
ハゴロムフーズも聞こえてくれる、ザードの音も聞こえてきますよね。
ほんとですね。
我々世代しか多分分かんないと思うんですけどね。
あ、もやしをああいう風に切るのかみたいなね、トトトトトト、パパパパパじゃないのよ、別に。
ギャラクシー餃子だーみたいな。
分かんないんだから、みんな中華一番のことなんか忘れてんだから。
分からないですか?
分かんないから。
みなさん毎週楽しみにして待ってたじゃないですか。
そろそろ量始まるかなーじゃないんだよ、あの七時代のあれ。
思い出してくださいよー。
分かんない、これ聞いてる人みんな、やってたなーってなってるかもしんないけど。
はい、まあ妻の方向がね、サボテンの花が咲きました。
続いてる、続きがあった。
サボテンの花が咲く頃にまたお便りお送りしますって書いていただいてましたもんね、確かね。
なるほどなるほど、素晴らしいねー。
それの続きですかね。
小江さん、ほんでふとさん、明けましてエスパーニャ。
明けましてエスパーニャー。
そちらの世界線では春、また七日でしょうか。
よく分かりますねー、素晴らしい。
1月のオンモニバス会。
オープニングで花粉到来の話題をされていましたが。
ははは、まだまだ坊やですね、ほんでふとさん。
直近もうすごい花粉の話しちゃいましたよ、すごいね。
なんか全部読まれてる感じがしますけどね。
私とヤストの付き合いはそう、物心がつくかつかないかの頃から。
いつまで経っても風邪症状が良くならない私の手を引き、母に連れて行かれたちびかで。
ああ、これアレルギーセビエンだね。
基本治らないから、まあ大きくなって体力つけば良くなるかもね。
お薬出しときます、と言われ。
ああ、これがお医者様でも草津の湯でも治らないアレかと。
幼な心にトラウマのように擦り込まれたのでした。
あれから数十年。
年々長くなる症状発現期間がついには一周回って年中に。
そして思い出される、あの呪いのような言葉。
体力ついたら良くなるから。
私は気がついてしまったんです。
大きくなったら体力がついて良くなる。
なら、歳をとって衰えたなら。
33:01
本吉さん、昨年秋ごろ花粉関連で心当たりありませんか?
ちなみに近年の私は薬を飲むより飲まない方が眠くなります。
それでは、良い壺が手に入りましたらまたお便りしますね。
小文乱文失礼しました。
注釈。お便りの内容は個人の感想であり、
理学的根拠に基づいたものではありません。
立派すぎるぜ。
いろんな方面に気を張っていただいてありがとうございます。
おぞましい話のお便りだった。
結局花粉には抗えないということですね。
確かに年をとって体力が衰えてきたらまた花粉が振り返ってくるというのがあるかもしれないね。
そういうこと?
じゃあ今から体力つければ無くなるのかな?
症状が軽くなるはあるかもしれないね。
そうか。確かに年々体力落ちてきてる気がするもんな今。
まあ落ちてるよね。別にこう事務が良いとかしてるわけじゃないからな。
なんか疲れるもんね。
それは私がまだ2023年を生きてるからかもしれないけど。
まだ生きてるの?
ああでもね、どうですか皆さん明日から4月1日でね、なんか人事異動される方もいらっしゃるんじゃないかな。
新年度迎えれるのかなこの人。
いやあのね、いろいろありまして私も。
いろいろありまして?
4月1日からもうなんか下手したら人生変わるぐらいのことがあるかもしれない。
なんだ、なんだーそりゃー。
ぐらいちょっと大きな人事異動が私もありましてね。
ああそうなんですか。
やることがまるっと変わっちゃうんですけど。
あらー。
まあまあまあまあちょっと大きく変わるんですけど。
うんうんうん。
まあまあでもそうね。
ようやく2024年4月になるのかなって感じはしますけどね。
ああー来ますか。
来ます来ます。
じゃあ体力が必要ですね。
そうだねだからちょっと新しい環境に身を置いていきなりこいつ仕事せずにジム行ってんなーみたいな感じになるかもしれませんけども。
まあまあでもちょっと体にはね気を使っていきたいなと思いますけどね。
そうですねー。
そうか。炊飯器いらないんだ。
でも炊飯器なしで鍋で作る人って偉いよね。
偉い。
うちシンプルにコンロの数足らんもん。
まあねだってうちコンロ3つですけど。
成立しないもんシンプルに。
だってねそうそれで一個さご飯用に取っちゃうと本当にね。
うん。
料理できないからね。
できない。え味噌汁諦める?ってなっちゃう。
そうねそれか味噌汁最初に作っといて鍋ちょっと置いといて別のところに。
へー大変。
うん。
無理ー。
許して炊飯器がいい。
そうだよねー。
でもあれかもね。これ新しい炊飯器はいりませんってことかもしれない。
36:01
あー。
いやでもどうなったら。
炊飯器いるよー。
いるいる。
課長さんの奥さんいるよー。
でもめっちゃご飯にこだわりある人かもしれないよ。
だとしたらいらない。
うん。
バーミキュラー。バーミキュラーにしよう。
鍋ね。
バーミキュラーのライスポットにしよう。
ちょうどいいかもしれない。
それにしよう。おすすめです本当におすすめです。
場の軍勢で最近あんまりバーミキュラー出てきてないですけどね。
もう場の軍勢って言わなくなっちゃったよねー。
確かに久しいですね場の軍勢って。
もう一興時代だからさ場の軍勢の中でも。
そうよ。
一舎一興時代だから。
一舎一興じゃないんだよ。
トップシェアだから本当に。
違うのよ。場の軍勢だってそれぞれ方向性が違うんだから。
バルーベルトとバーミキュラーの方向性が。
最初は一緒だと思ったんだよー。
なんかすごいあの家電メーカーと違うもの作るなーって思ってたけどもー。
うん。
気づけばもう道を分かって長いんだよー。
久しいんだよー。
そうだよ。
これだからこの前名古屋に行った時にさー。
うん。
あっそういえばあるなって思ったのよ。
バーミキュラービリッジあるねー。
そう。ビリッジもしかしたらいけるかもしれないって思ってたんだけど。
ちょっとついぞいけなかったね。
なるほどねー。
今度ね行った時にはぜひちょっと覗いてみたいなと思いますけどね。
うん。愛知で行くところがどんどん増えていくなー。
ほんとだよ。前回のね。
だからそうだ。ジブリパーク行ってついでにビリッジ行くっていうのもあるかもしれないですね。
すごい。大人な時間だねー。
うん。そうするともう早津、聖地巡礼になっちゃうけどねそうなるとねー。
それはそれでちょっと恥ずかしいな自分で行くのも。
はい。ちょっとね花粉症は受け入れて頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。
ありがとうございます。
えー続いてのお便りでございます。
ジャスティン・バービーさんから頂きましたー。
うわーまた伸ばし棒来たー。
9ヶ月ぶりぐらいましてということで頂きました。
おーおーおーおーおー。
1月28日。
どうしました?
こんにちは。ジャスティン・バービーと申します。
どうもでーす。
気がついたら昨年の4月にお便りを送って以来です。
あーまじっすかー。え、そんなにー?
三重県在住の私ですが、
おーおーおー。
今回は三重県アンバサダー応援お便りではなく、
おーおーおー。
2023年度ベストバイを少しお話したくお便りしました。
おーおーマイペースだなー。
今年度から自転車通勤になり、
おーおーおー。
外の音を聞きながら早津や音楽を聞きたいと思い、
おーおーおー。
ショックスというメーカーの骨電動イヤホンを導入しました。
おーおー。
初め、骨電動イヤホンがどういうものかいまいち分からず、
うーんうーん。
見せてもらおうか。骨電動イヤホンの性能とやらを。
おーガンダム来たよー。
と思いつかい始めたところ、
うーんうーん。
これが、骨電動イヤホンは伊達じゃない!
が心地で。
おーまたガンダム来たよー。
カナル型とは違うのだよカナル型とは。
また一人でビーゴ成立させるんじゃないよー。
39:01
一人ビーゴは反則だぞー。
すっかり気に入ってしまいました。
うーんなるほど。
早津を聞きながらも周りの音を聞けるというのは安全面でとても安心して自転車を漕げます。
そうですね。耳塞いで自転車漕いでると骨祖警察が飛んでくるからね。
そうですよ。
お二人は通勤中などにどのようなイヤホンを使っていますか?
うーん。
最後に、早津では骨祖さんのふるさと三重県のスペイン村におにぎりの桃太郎ばかりフィーチャーされていますが、
小江さん在住の仙台のヤギ山ベニーランドが話題にならないのは少し寂しい気持ちです。
おーどうしました?なぜベニーランド?
ヤンヤンヤヤヤギ山のベニーランドででっかい夢が。
という印象的な歌詞は早津リスナーなら絶対ハマるはず。
絶対ハマりますかあれ。
ぜひ三重県アンバサダーと合わせてヤギ山アンバサダーを目指してください。
それではこれからも配信楽しみにしていますといただきました。
ありがとうございます。
ヤギ山ベニーランドというのがあるんですか?
ありますよ。
ヤンヤンヤヤヤギ山のベニーランドででっかい夢が。
あのわかんないですよ。音程がわかんないです。
そらわかりませんわね。
エスパーニャーぐらいわかんないと思うんですよ。お互いね。
太陽等みたいなのわかんないと思うんですけど。
あるんですかそうですかヤンヤンヤヤっていうのがあるんですか。
ありますねヤギ山ベニーランドね。
まあ確かに東北エリアだと珍しい場所ですよね遊園地。
ああそうなんだ。
たまにねたまに映画のロケ地とかになったりするのかな。
俺物あたりとかそうだったのかな。
東北で映画を撮影します。遊園地のシーンがありますって言ったらまずここだねっていうぐらいのところですけども。
あじゃあもう結構代表する。
他にこうそういう遊園地らしい遊園地ってのはね東北あんまなかったりするんでね。
そうですかなるほどね。
まあでもなベニーランドVTuberはコラボしてこねえからな。
わかんないよこれから。
来るかな。
ベニーランドこそポッドキャスターコラボなんじゃないじゃあ。
ベニーランドで行く。
ベニーランドがどういうところかもわかんないけど。
ベニーランドにポッドキャスター来れるかな。
来ないかな。
仙台在住のポッドキャスターどうですか。
仙台在住のポッドキャスターさんはいる。
まあいるはいるよないる。
いないですかベニーランド。
いる。仙台にゆかりのあるVTuberとかいるかな。
じゃあここでもやっぱり久保しおりに出てきてもらえますか。
あの久保しおりの旅しおりでベニーランド行っていただいて
乃木坂の聖地ぐらいにしていただければ。
久保さんに頼るそうだなもうずっとあの人に頼るしかないんだな。
久保さんとサンドイッチマンに頼るしかないな。
42:01
どうですかベニーランド久保さんね。
でもあれだねあのベニーランドにほど近い一番近い最寄りの駅
地下鉄駅には久保さんのポスター貼ってますからね。
ちなみにですね。
ラジオで久保しおりさんヤギヤマベニーランドの歌歌ってるそうです。
もうやってました。
本当に偉いなあの人ねすごいな立派だな。
あの子は立派だよ東北を全部背負ってる。
この前もなんか広告見たもんね。
この子東北全部背負ってるなみたいな広告見たもんね俺。
笑っちゃったもんちょっと。
公営さんが出てきて背負わすんじゃないよって。
ずっと言ってるからさ。
久保しおりは偉いなと思った本当に。
あの子はすごいよ。
その子がやること自体はいいんだけど
あの子がやるから安泰だって思う東北人の甘えた根性は何とかしなきゃいけないって僕は思ってるよ。
東北って言ったらサンドイッチマンか久保しおりかみたいになってるもんね今ね。
本当にいろいろ見るよ久保しおりと東北の掛け合わせマジで。
すごいよあの子は本当に20代そこそこのさ
芸能界で言ったらもうベテランの域に入ってきてるのかもしれないけども。
すごいよ。
すごいな。
あの子は。
でも逆に言うと久保、まあでもなあその思いっきりタイアップってよりかは
ラジオでちょっと歌っちゃうぐらいのそのナチュラル感の方が多分刺さるよねきっとねファンにはね。
そうだね。
もう一回お願いしますもう一回歌ってくださいもう一回お願いしますもう一回お願いします先生。
わかんないけどでもあのサンドさんと久保しおりが八木山ビニーランド行ったとかも書いてありますねこれはね。
ありそうたまにあるんですよねたまにこうね年一ぐらいでねあの宮城とか東北のローカル局でねそのゆかりのタレントが特にサンドイッチマンと誰誰とかで
去年かな去年はサンドイッチマンと久保さんその前がサンドイッチマンと生駒さんだったかな。
東北だからね。
あと暴れるくんがいたりとかねそういう東北ゆかりの人がその東北を案外してうんだかんだするローカル番組とかやるんですよね。
そういうので行ってそう確かに行ってそう。
あのちなみにすいません私も不勉強で大変先ほどうかつなことを言ったんですけれども旅しおりでもう八木山ビニーランド行ってました。
行ってましたもう。
もう我々が思いつくことなんて全部やってました。
やってくださってましたすいません本当にありがとうございますもう本当に我々の甘いでございましたすいませんでした。
すごいわこれは久保しおり舐めたもんじゃないねこれは本当に。
本当だな舐めたもんじゃないぞ。
これはすごいわ。
45:00
なんか本当親戚の子がすごい頑張ってるみたいな感覚になっちゃいますけどね。
なんかで恩返しができないんですかねこれはね。
東北の人は何をすれば久保さんに恩返しができるんでしょうか。
本当だよね。
何をすればいいんでしょうか本当にもうわかりません。
だから本当に東北全土で久保しおりをみんな県民は応援してくれるとかすればいいのよ。
するかーなんかねこうするかー。
まあまあでもね久保さんももう乃木坂の中でも結構主要メンバーというかねセンターも張るぐらいになってきてますから。
もうなんか押すことによってさらに高みをっていうのもしかしたら卒業した後にもねちゃんと支えてあげるっていうのがいいのかもしれないけど。
そうだな。乃木坂卒業してからこうトントン東北人全員忘れるみたいなことだったらもう。
それは最悪だよそんなの。
最悪だよもう本当にまだ。
恩を与えて返すんじゃないよ。
いやまだそのシチュエーションになってないから。
怒んなくていいんだけど。
勝手に切り出すっていうね。
そういう意味で言うと我々がヤギ山ベニーランドを押さなくてももう押されてましたって話なのよ。
本当だなもう無力すぎるなハヤツはな。
何の力にもならないヤギ山ベニーランド。悲しい。
まあでもねこう別に苦言を点するわけでもなくなパルケースパーネほどの互換のいい何かがあるわけじゃないんだよな。
ベニーランドに?
パルパルーザとかない?
パルパルーザとか決めてこれないんだよな。パルパルーザはディズニーだろあっちは。
そうですね。
やんやんややしかないな。それだけでいけるかな。
でもそれも久保しおりが歌ってるから我々はもうどうしようもないですよ。
そうなんだよなもう十分すぎるほどいけたな。
本職の歌手が歌ってるんだから。
本当だよ本当だよ。
こんなサラリーマンのおじさんが歌ったところで何もならないんだから。
トップアイドルが歌っちゃったからな。
そうよ。
どうです?一回乃木坂さんでやってみませんか全員で。
どうですか一回。
乃木坂全体で歌うってこと?
全員で一回歌ってみます?どうです?
歌わねえだろそれは。
多分全州の1割とか渡せるはずなんですよねきっとね。
あ、あのふるさと納税とかでね。やめなさいそれ。
それで歌ってもらうとなんか違うからPR案件になっちゃうからそれ。
宮城県の仙台市のふるさと納税とかでみんなに納税してもらった分をすごいこう継ぎ込んで
久保しおりを応援する何かに還元するみたいなことはできないかな。
ふるさと納税のあれじゃない。
叩かれるかな。叩かれそうだな。
お金先を久保しおりにしたらいいんじゃないの。
そうだよな。気持ちとしてはそうしたいけど叩かれそうだよななんかな。
そうね返礼品何もないからね。
久保しおりからの手紙とかでもいい。すごいすったやつでいいから。
やめてあの子にすごい労力を与えるのやめてあげて。疲れるのやめてあげて。
48:03
それでこそまた東北が久保しおりを酷使しているみたいになっちゃう。
ほんとだよ。検証員とかになってたら心配だわ。
やめましょう。そっとしておきましょう久保しおりはね。
十分やってますから彼女が。
なんかイオフォンの話ありますけどどんなイオフォン使ってますかって。
僕はずっとエアポーツ使ってます。
そっかエアポーツね。僕はね異地域から言ってませんでしたけどピクセルバッツ使ってるんですよ。
ピクセルバッツ。
昔Koeさんがピクセルバッツやってくれたじゃないですか。
Google翻訳ができる。
そうそうそう。使ったことないけどねGoogle翻訳は使ったことないけど。
そうだろうなと思っていました。
ピクセルバッツ。僕が携帯をピクセルにしたのでその後にピクセルバッツ相性いいんじゃないかなと思ってピクセルバッツを買ったんですけど
何の問題もないですね。右耳男性おじさんもないし。
そりゃそうだな。
すごく快適に使ってます。
じゃあ次はもうピクセルウォッチ買ってピクセルおじさんとしてな。
いよいよピクセルおじさんになっちゃうかもしれない。
スマホ、イヤホン、時計。もう体の中で3点座標が取れるようなピクセルおじさんとして。
面ができるね。面がね。3点でね。
そういう意味で言うと今までGoogleにあまり課金しないでおこうと思いながら過ごしてきたんだけど
ピクセルを買って以降Googleにどっぷりになりましたね。
Googleにどっぷり。
ドライブもお金を払うようになったしね。
便利よね。
便利。めちゃくちゃ便利あれ。
一気に幸せになるよね。
あれはもう逃れられない俺はGoogleから。
本当に素晴らしいね。
まあまあそうは言いつつもちゃんとMacとiPadとかも使ってるんで
結局どっちからも逃れられないんですけど私は。
しがらみおじさんだね。
AppleとGoogleにいろいろ普段の生活は助けられてますよ。
何の参考にもならなかったと思いますけど
ジャスティン・バービーさんありがとうございます。
ありがとうございました。
続いてのお便りです。
にじんすきーさんからいただきました。
今日は何気にアイドルの流れがすごいぞ。
そして伸ばし棒みんなあるね。
本当だ。すごい。にじんすきーさんまで来てる。すごい。
すごい。これミラクルがさりがなくずっと来てる。
けめふつおたということで。
ふつおた。にじんすきーさんのふつおたをふつおたじゃないって知ってるぞ。
正月は帰省したというのに時間が取れず
さくちゃんとかっきーがモノポリーのヒット期間で訪れた3333階段
社会院にはいけませんでした。
ついていけないけどさくちゃんの話題が来たぞ。
これあれですね。えんどうさくらさんとかきはるかさんが
51:03
モノポリーというダブルセンターでモノポリーという曲を出したんですけど
モノポリーここにも伸ばし棒が。
伸ばし棒ばかり言わなくていいんだけど。
モノポリーのヒット期間ってのぎさか工事中の中でやったときに
3333階段があるという社会院という寺院にですね
ヒット期間に行ったんですよ。
そこで階段のぼりおりなんかしてイベントやりながらのぼり達成するみたいな。
ところがやっててそこの近くがご実家ってことですね。
モノポリーなんてもう30年以上やってないな。
いやゲームの方じゃないのよ。
モノポリーね。やっぱり楽しいよね。
こえさん、こねそさん。パエおめです。
パエおめって何?どういうこと?
エスパーニアおめでとうと被ってるってこと?
これはじゃあ明けましておめでとうのおめってこと?
そうじゃない?
パエおめ?
パルケエスパーニアのパとエを取ってパエおめってことでしょ?
パエおめ?ちょっと待って新しいぞ。アレンジが過ぎるぞ。
アレンジおめでとうが結構前のお便り含めありますね。
じゃあ25年の年始の挨拶はパエおめでいきましょうかね。
パエおめでいかなくていいのよ。
みんなパエおめーって。
それパルケエスパーニアだけでやってもらっていいですか?
我が愛するアスカちゃんが、おしのこの愛訳に抜擢されちゃいましたね。
なんか言ってましたね。
赤子のオタ芸をどうやって表現するのだろう?果たして主題歌はアニメを超えられるのか?
そもそもこの負け戦を引き受ける敗軍の将である監督は誰なんだ?などなど興味はつきません。
公開は冬ですか?などとおちゃらけていたら、
SECがビットコインのETFを承認してしまいました。
話題の転換がすぐギュリン来るんだよ。
もともとブラックロックやフィデリティの大手は通るかもしれないとの噂はありましたが、
すぐギュリン来るの。ギュリンと。
これを超える11本が承認され、近々上場されるのか。
昨年末からのぼり上司だった価格にも勢いがついて600万円を超えています。
2000万3000万を超えるという評論家もいますが果たしてどうなることやら。
おかげさまで私が保有しているETF、カナダ設定も、
苦節後年ようやく値を戻してプラスになりました。
小平さんのビットコインはどのくらい頼まれましたか?
相変わらず私が採掘した現物は戻ってきませんが、
これが読まれる初夏にはどうなっていることやら。
ではまたといただきました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
話がちょっと急ハンドル過ぎてちょっと戸惑っちゃいましたね。
54:02
すんごいギュリン来たよもう。
アニメと仮想通貨というね。
アニメまあそうだねアニメですね。
アイドルとね。アイドルと仮想通貨ですね。
にじんすきさんは遠作さんと川崎さんどうやって見分けるんですかね。
あー知りたい。どうやって見分けてるんだろう。
どうやって見分けるかな。
見分けてないんじゃないやっぱり。
見分けてない。
もう浸透してるんじゃない。
まあもう迷わないんだろうね。
そう川崎桜がこうスッと。
でもまあにじんすきさんの話題でほねそぐに聞くのはあれだけども、
例えば5期生が入りましたって言った時にいっぱい入るわけじゃない。
いっぱい入る。
で初見でパッと見全員見分けられるわけではないでしょ。
もちろんもちろん。
それがどのあたりから分かるようになるんだろうね。
あーそうね。
あ、でも5期の時って特殊で、
特殊?今までとちょっと違うなと思ったのは、
5期が入った時って一人一人のね、
イメージムービーみたいなのがYouTubeで公開されたんですよ。
へー。
で一人一人日を明けて、
今日は誰誰。
例えば今日は井上凪とか、
今日は菅原さつきみたいなので、
一日ごとに新しいメンバーの、
イメージムービーだから声がそんなに入ってなかったんだけど、
この子は何が得意で、
球道が得意でとか、
っていうのが、
一個一個公開されてたのを、
たぶん乃木坂ファンの人たちは、
それをね、追っかけてるはずなの。
なるほどね。
ずっと見てる人は。
だから、
あ、この子今度この子入るんだとか、
あ、こういうこと好きな子なんだっていうのは、
そこで結構認識がされたんだと思うんだよね。
なるほどー。
でそこから徐々に、
この子ってたぶん確かあれだよな、
一番最初の動画で球道やってた子だなとか、
バレーやってた子だなとか、
っていうのが、
なんとなくキャラ付けされてたっていうのがあるから、
いっぺんに、
そういう意味で言うと、
遠藤さくらと川崎さくらを、
同じタイミングでは見てないから、
そこでね、
覚える覚えないとかっていうのは、
次元じゃないと思うんだよね。
あの、見分ける見分けないじゃなくて、
もう遠藤さくらを知ってる状態で川崎さくら入ってるから。
まあね、そうだね、同時ではないからね。
そうそう、同時ではないっていうのは、
やっぱり覚えるっていう点では違うのかな。
まあねー。
途中から知ろうと思うと、
誰が何期だみたいなのがわからんしね。
そうそうそう。
そうなのよ。
だからそれは確かに見分けるの難しいだろうなと思うしね。
そういう意味で言うと、
だから引き合いに出して申し訳ないけど、
僕らはさ、
一気に20何人バーンじゃん。
うん、そうだね。
それはね、さすがにちょっと今でも無理だもん、やっぱり。
なるほどなー。
57:00
まあ、きっとにじえすきさんも同じ感じじゃないですかね。
なんか、頑張って覚えようって感じで覚えてるわけじゃないのかなと勝手に思ってるけどね。
うーん、そうですよねー。
たぶんねー。
いい見分け方、待ってまーす。
はい、あの仮想通貨もね、ようやく値を戻したということでおめでとうございます。
うん、おめでとうございます。
私もいつどやから始めた仮想通貨、ずーっと負け続きでしたけれども、
最近になってようやくちょっとずつプラスになってきました。
プラテン、プラテン本音するな。
はい、でもそのうち気抜いたらまたマイナスになっていくんだろうなと思ってるんでね。
まあまあそういうもんですからねー。
まあまあ、傍観しながら楽しみながら勉強しようかなと思います。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ最後に一通読ませていただきます。
さあ来るか。
じゃあ最後のお便りは、
来るか。
てっぴーさんからいただきます。
来たー!
コンプリート!
パーフェクトビンゴ達成!
件名、シードフリーダムということで。
長そうなの来たぞ。
こえさん、ほねそさん、パルケ。
パルケ。
何ヶ月後になるかわかりませんが、きっと劇場版ガンダムシードの回やると信じてお便りします。
ありがとうございます。やりましたやりました。
2月1日にいただいてますから。
うんうん。
まだやる前ってことですね、これはね。
私は公開日前にコロナにかかってしまい、約1週間遅れで見てきました。
残念ながらグッズはおろか、パンフレットも入場特典すら品切れだったのに驚きました。
最近よく見る入場特典を何種類も用意して動員を増やそうとする動きはあまり好きではなかったのですが、
そもそももらえないこともあるんだなぁと思いながら見てきました。
個人的には概ね映画は良かったです。
が、20年ぶりの続編ということもあり、観客のほとんどは私と近い世代の男性、ようはおっさんばかりでした。
うんうん。
ご縁さんはどうご覧になりましたか?といただきました。
どうご覧になりましたか?
まあどうご覧になったかはね、ぜひこのガンダムシードフリーダムの回をね、聞いていただければそこに詰まってると思いますよね。
そうねー。でもあれだよ、その時話せなかった部分でいくと、僕が見た劇場は、
いやまあ別に全席見渡したわけではないんだけども、意外と女の人多かった印象があって、
あ、そうですか。
半分くらい女の人だったイメージなんだよな。
うーん。
うん。僕と同年代ではなかったと思う。僕より若い人がいっぱいいたイメージなんだよな。
え、そうなんだ。
うーん。
え、じゃあその人たちもガンダムシードをもともと見てた人たちはそうってことなのかな?
正直ね、だって僕がシードとかシードフリーダム見た時って、もう僕が17、18とか20とか言ってた頃の。
そっかそっか、そうだね。
だからまあその当時、シードとかフリーダムをやってた頃に10歳とか?そういうことがもういるわけだもんなーって思うと。
1:00:06
うん。
あながち不思議ではないかなとも思うんだけども。
そっかそっか、世代的にはそうね。
うん。でもまあ、割と僕の中でもそのガンダム映画を見に行くって中でまあ普通にね、テッピーさんと同じように、
まあ同世代か、あるいはそれの前後プラマイ10ぐらいの男の人ばっかりって思ってはいたんだから。
はいはいはいはい。
意外に女の人多いなーっていう風には思ってたねー。
なるほどね。まあまあ、その階にもよるだろうしね、また。
まあもちろんね。
見入れる人もね。
あと時間帯によってこう、行ける人たちの想定が変わってくると思うんで、まあそれもあると思うんですけど。
もちろんもちろん。
でも、なんかそうじて僕がこう垣間見るガンダムシードフリーダムの感想って、なんか否定的な意見はあんまりなかったなっていう印象なんです、勝手に。
うん。
だからみんななんかこの前の小江さんのね、感想会ありましたけど、あれと近しい感じで見られてる方が多いのかなーっていうので、
全く見てない私もちょっとほっこりしてるなという感じではあるんですけど。
よかったなとは思ってるからね。
そうねー、シードフリーダム。
まあ、歴代ガンダム映画の中でもナンバーワンの興行設計を取りましたからね。
そうですね、言ってたね。
なんかそのいい流れを追って、次の展開とかが出てくるとハッピーやなーって思いますねー。
そうですねー、これからもね。
あるかなー。
どうなってくるのかわかりませんけども。
ないかなー、あるかなー。
まあまあ、ちょっとね、次回あるのかわかんないですけど期待をしながらね。
まあシードじゃないかもしれないけどね、その時はね。
おっしゃる通りですねー。
特別のガンダムシリーズでまたその記録を塗り替えてくれることを祈りながら、
今日はお便り終わっていこうと思いますけれども。
そうですね、皆さんからのお便りたくさん頂いておりましてまだまだありますけれども、
引き続き皆さんからのお便り募集をしております。
お便りは番組ホームページなどのお便りフォームからお送りください。
番組ホームページはアイルモン通信モードで検索するとアクセスいただけます。
またSNSをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったポストも募集中です。
皆さんからのメッセージお待ちしております。
そんなわけでアイルモン通信モードエピソード257は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
お会いしたいのは私、骨曽と、
コヘイでした。
それでは皆さん次回までごきげんよう、さようならー。
また来週ー。