00:01
みなさんこんにちは。この番組は入りモノ通信簿は、身近な配慮をテーマに話して学ぶ、ゆるくてあさめの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もHONESTとコヘイでお届けします。
さあなわけでコヘイさん。
どうもコヘイでーす。
6月に入りまして。
ええ。
何かあるんですか?ニュースが。
とびっきりのニュースがあるんですか?コヘイさん。
これは。
いや、あるんですよ。僕もね。
とうとうと盛り上げてくるね。
いやちょっと、ニュース僕もいくつかあるんだけど、ちょっとそのニュースには日にならないニュースが入ってきちゃったからな。
そうですか。
これはちょっと先に言ってもらっていいですか?コヘイさん。
いやあの、先日ツイッターではちょっとご報告させてもらってたんですけども、僕に子供が生まれまして。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
これはおめでとうございますですね。
ツイッターでは先に言ってたんですけども、番組ではこれが初めてなんでね。
明日のゲームなんとかとか全く触れてないんでね。
先に撮りすぎやからね。
生まれる前に撮ってるんでね。ゲームなんとかも全然空気読めない発声ばっかりしてるんでね。
これは収録日が配信日の前日なんでね。
そうなんですよ。
だから先週の水曜日くらいに生まれたのかな?
6月、あのあれです。一個謝罪案件ありまして、ツイッターにあげたのは実際翌日だったんですよ。生まれた。
あ、そうなの?
そうなんです。生まれたのは6月3日なんですよ。
あ、そうなんだ。
そうなんです。
6月3日ね。
ちょっと様子見てね。今ならいけんなって思ってツイッターに投稿したところ買ったんでね。
なるほどね。
そうなんです。
なので無事に生まれましてありがとうございました。本当に皆様のおかげです。
皆さんのおかげかどうか知らないけど。
皆様のおかげですよ。人の祈りって通じるもんだなって思いますよね。
そうね。でもまだこういう状況ですからなかなかお子さんとも奥さんとも入れない状況かと思いますけど。
そうなんですよ。ちょっと魔王を倒すのに忙しくてね。
そっち?
なんともなってなくてね。
そっちなの?
それだったら会いに行きなさいあんた。
とんだダメ親父ってね。
ちょっと終わんなくて魔王を倒せなくてね。そういうご時世の話してんじゃないんだよ。
終わるまで会えねえんだわとか言いながらな。
そうですか。いやいや本当にね。
プレゼント贈ろうかなと思いつつもいつも小江さん拒否されるからさ。
いらないです。
ほらもういつもいらないですよ。受け取るだけ受け取るっていう手法はないんかね君のところは。
いらないです。
動物の森でもやっててください。
やってますけど。
やってるんですか。
やってますよ。もう今日だって土曜日でしょ。日曜の午前中が株の日なんですよ。
出た出た。ブツモラーたちがいるやつ。
ブツモラーたちは株をね日曜午前に買うんですけど。
03:02
収録日土曜でしょ。
土曜朝8時に起きてさ。8時に起きてってかもう起きたの5時半ぐらいに起きたんだけど。
タヌキチのショップが8時過ぎにしかオープンしないから。
8時過ぎに起動して。
豆吉とツブ吉に聞きに行くわけですよ。
今日の株価いくらだいと。
明日で切れちゃうんだと。
俺はもう10万ベルぐらい買ってると。
大爆地出てるぞこいつ。
104ベルぐらいで1株104ベルぐらいで買っとるんですよこっちは。
1週間ちょこちょこ確認して。
123ベルですみたいな。
いやまだいけるだろうと思ってるわけよこっちは。
今日の朝よ。土曜日の朝確認して。
今日の株価いくらだいって聞いたら49ベルですね。
もう午後にかけるしかないのよ。
午前と午後で変わるからね。
午後に爆上がりして400と500出たら俺もう勝ち組なんだけど。
これで午後もなんか53ベルですとか言われたら俺もう大暴落だなと思って。
そうですね。
皆さん知ってます?
動物の森の株って株式の株を模しているんだけども実際はただの野菜の株なので賞味期限的に1週間で腐るっていうセットなんですよね。
1週間はまだ新鮮なんだけど日曜になった瞬間に腐って10束で100ベルになっちゃうんですよ。
分かります?
1束104ベルで買ってるんですよ。
10株ってことは1040ベルなんです。その束でね。
それがいきなり100ベルになっちゃうんですよ。
やってらんないですよね。
あとね、リングフィットアドベンチャー始めたんです。
すごいあるね。
どうですか?
みぶりさんのみぶり手振りを真似しながらやってますけど。
しっかりミニトゥーチェストとかやりました?
やりましたよ。
ミニトゥーチェストはこれ結構きついなとか言いながらバンザイプッシュも頑張りながら。
バンザイプッシュやってますか。
もうあれきつい。マジできついね。
各優僕は終わりました。
終わったの?
エンディングを迎えましたね。
ほんとすごいね。
奇跡的なもんですよね。
始めた頃に終わりましたよ。
130何日で終わりましたね。
でも100日ぐらいやったんだ。
これやってる人しかわかんないと思いますけども。
1日やってると今日はこの辺でやめませんかって言われるじゃないですか。
それそこでやめてるけど。
基本はそこでやめてて。
僕も在宅ムードになってからはあまりの運動不足を感じて。
いつもやめませんかって言われる。
せめて倍はやろうっていうふうに途中からシフトチェンジしたんですけども。
そのぐらいの温度間で130日ぐらいでラスボスとの戦いをしましたね。
06:05
俺も初めてさ。
昨日ちょっともうあまりにも疲れて寝ちゃってできてないんだけど。
3日連続でやってたわけですよ。
そしたらさ、この2面のボスみたいな最終コースみたいなのがあるじゃん。
あそこがもう結構ハードで。
俺も毎回終わるたびにじんわり汗かいてるんだよ。
なるほどね。
今までのゲームでこんなあんまなかったなと思って。
すごいです。あれ本当に結構ガチで疲れるんでね。
そうだね。でもだんだんやっていくうちに、
あれ今日この心拍数チェッカーで軽い運動までしかできないな。
これじゃよくねえんじゃなかろうか。
もう一つコースやっとくかってなってくるからね。
あれすごいよね。あれで心拍数チェックできるんだっていう。
そうだね。
できるんですよ皆さん。
コントローラーのカメラ、赤外線のところに親指を押し当てるだけで心拍数が分かるんですよ。
IRカメラって言うんですよ。
IRモーションカメラか。
そう、IRモーションカメラですか。あれすごいな。
詳しくはもう公開していないはいるもの通信簿任天堂スイッチ会をお聞きください。
聞けねえんじゃねえかよ。
もしもしこちらはいるもの通信簿っていうのをやらなきゃいけないね。
そんなお話させていただきましたけど、
今日はまあまあ小屋さんの出産というかお子さんが生まれたというところが一番のニュースですから。
私のゲーム始めましたなんてもうクソみたいなものですよ。
それはまた来週のオープニング特でどうぞ。
ということで、今日58回ということで、私がね6月1発のお話を持ってこさせていただいたわけなんですけど。
なんでしょう。
私もですねもうこの2ヶ月ですか、もう子供が登園できなくてね。
もう24時間ずっと子供を自宅保育するという中でなかなか疲弊をしておりまして。
話題が何を持ってくるかなと。
その疲弊してるから話題がないっていう流れなんだね。
いや子供とずっといると子供のことはなんだろう。
子供周りの話題はすごいいっぱい出てくるわけよ。
いやでも普通のことってなかなかテレビも見ないし。
まあはいるもの通信簿に向いてる話題がないって話だね。
そうそうそう。
見るって言ったらもうピタゴラスイッチかデザイン赤なのよ。
なるほどね。NHKだなあ。いいテレだなあ。
いやその中で、これだったら俺普通に喋れるわっていう話題で大変申し訳ないんですけど。
つまらないでお馴染みに乃木坂の回なんですよ。
ズコーって。
レビューでも最もつまらないと書かれた乃木坂の回なんですよ。
ごめんなさいね。つまらないってレビュー書いてくれた方は本当に申し訳ないんですけど。
09:03
すみませんなあ。
だからこそ今日タイトルでは緩くて浅めの乃木坂回ですから。
なんだっけかなあ。柿さんとなあ。遠藤さんがなあ。
覚えてる。
あ、やばい。そのテスト今日冒頭でしようと思ってたんだけど。
野球選手みてえだなあみたいな。
言ったね。前回ね。
そんなわけで、もう半年以上経ちますんで前回の乃木坂回からは。
そんな経つんだ。
改めて乃木坂回やらせていただこうと思います。
はーい。
はい、本編です。
今日は乃木坂46の回なんですけれども。
なんかずいぶん懐かしい気がするね。
そうですね。前回がリニューアルしてから一回やったんですけど。
それが去年の10月13日エピソード24の回なんですよ。
だからもう半年以上前ですね。
半年前の乃木坂、今の乃木坂、何の違いがあるんだろう。
わかんねえなあ。
そこなんですよ。前回どんなお話したかっていうと。
うん。野球選手みたいなのがいっぱい入ったみたいな話だよね。
そうそう。それがね、4期生の話を中心にさせていただいたんですけど。
4期生の他にもう一つ紹介させていただいたのがあったのを覚えてますか?
4期生の他にもう一つ?
はい。
ええー。
記憶力。
なんかあったっけ4期生以外の話題。
4期生の他に実は坂道研修生っていうのがいるんですよっていう話をさせていただいてたんです。
みんながズコーってなったやつね。
あの、配属まだされないけどっていうね。
新人研修長ーみたいなやつね。
そう、いたんです。
給料は出るんすかーみたいな。
そうそう。
いつまでが使用期間なんすかーみたいな。
研修生っていうのがいて。
研修中にアイスって食べてもいいんですかねーみたいな。
アイスは多分いいと思うんすけど。
よかったー。
その研修生っていうのがいて、まだ配属、未配属の、要は坂道グループ全体公開オーディションがあって、
そこの中からまず最初に4期生っていうのが柔軟に入ったんだけど、
まだ配属されてない人たちが一定数残ってますよって話を前回させていただいたんです。
あったあった言われてみればあった。
そこから半年ですよ。
そこから半年?
はい。
何があったかという。
ちゃんと配属されてるかもしれないし、
はい。
雇用契約が打ち切られてる可能性もあるわけだ。
それもありますね。
こ、こわ。
ということで、この半年の間に何が起こったかというところをちょっとね、パパパと紹介していきたいんですけど、
なるほど。
まず乃木坂46の中で一番大きくあるのはニュースとしてはやっぱり白石さんの卒業発表なんですかね。
12:07
あ、なるほどね。半年の中でそれがあったわけだ。
そう。
卒業しますと。
たぶん一番大きな発表は白石さんの卒業発表だったんじゃないかなと思うんですけど。
なるほどね。
まああの、ちょっとねコロナの影響もあってその卒業ライブが行えないということもあって、
卒業自体が今延期になってるっていう。
卒業自体が延期?
そうなんです。本当は5月に卒業する予定だったんですけどね。
なるほどね。
はい。
まあそれもあり、
あり。
えーその後にそうですね、何があったかというとですね、
うん。
先ほど言った坂道研修生なんですけど、これが2月16日、今年のね。
うん。
2月16日にshowroomっていう動画配信サービスがあるんですが、
その動画配信サービスの方で坂道研修生の配属発表が配信されたんですよ。
ほうほうほうほう。
会社みたいな感じですけど。
ほうほうほう。
で、その配属発表でこの研修生の中から乃木坂46の新4期生として。
え?え?え?え?
ちょっと待って。飲み込めない。飲み込めないぞ。
ちょっと待って。新4期生ってどういうこと?
新4期生っていうのは前回、11人ぐらい入りましたよね。
うん。柿と筒井が、なんだっけ?セカンドだったっけ?セカンドに柿?
セカンドに柿?
ショートに筒井?
そうそう。センターの横にね、柿と筒井がいるっていう話。
そうなったよね。
そうそうそう。その11人が4期生として入ったんですけど、そこの4期生のポジションに新たに、その研修生から5名追加されたんです。
ほう。
だからそれ全体、いわゆる16人で4期生っていう括りになるんです。
ああ、そういうことね。あえて5期生とはせずに。
そうです。というのはなぜかというと、裏側でね、運営がどういうふうな意図かわかりませんけども、そもそも今回入った5人と前に入った11人は、同じ公開オーディションで、一応最終選考まで行ってる人たちなんですよ。
ああ、そうっすか。
興味持って。
一応ね、だから同じステージでオーディションを受けた子たちなので、たぶん今まで研修生で入ってた人たちも、配属されても同じ同期だよっていうことにしてるはずなんですよ。
マイナーバージョンアップってことね。4.125みたいな話ね。
ああ、まあまあそうね。4.3ぐらいかもしれないけど。まあまあマイナーなんですよ。だからまあ新4期生と言ってますけど仮に。
15:02
マイナーとか言うのはもっと晴れ晴れしい感じに言えよ、運営のこの野郎。
だってメジャーだったら一番最初の4期が上がるはずなんですよ。
じゃあ点いくつになっちゃうわ。
保護者として悲しい。
まあでも、それが5名入りまして。
なるほど。
無事ね、その5名が追加されましたというのが2月に入りました。
なるほど。
まあそこが2つ目の大きなところですからね。
うーん。
で、その5名をね、一応やっぱり、この乃木坂の話を掛け…あ、掛けじゃない。配属通信ボタン。
久々に間違えたわ。
随分やってねえのにまだ間違えるんだね。
1年くらいやってないわ。
入り物…違う、掛橋さんやかっていうのを見ちゃったからさ、掛けって言っちゃったんだけど。
入り物通信ボタンでやるときには、だいたい名前をね、毎回ご紹介させていただきますけれども。
それも今日ちょっと紹介させていただこうと思いますよ。
そこで!
小林さんにクイズ!
今の乃木坂46。
今の?
はい。もう卒業した人は除いて。
除いて!?
今、乃木坂46に所属をしている人の名前、何人挙げられるでしょうか?
え?それは何?4.125期生は?
入れてもいいですけど、知ってたらね。
知らないけど、その4期生から出せみたいな話?
4期生から出してもいいし、別に1,2,3ご存知の方いらっしゃる、覚えてる方いらっしゃれば出していただいてもいいです。
ただ、卒業を…
だめだよ、そうだ。卒業してる人が誰かわかんねえ。
卒業してる人を出した時点でドボンです。
ドボン、ドボンか。もう思いつくのがドボンする道しかないんだが。
パッと出てくるのがドボンした奴らしかいない。
これだから、それドボンを踏まずに10名言えたら大したもんですよ。
ドボンを踏まずに10名。
これ多分一般の人は難しいと思うもん。
何?
卒業した人を含まず、今の乃木坂4610名出せって言われたら。
これは聴講が必要だぞ。
でも、まあまあでも何人かは出てくるわけじゃない。
えー、まずもう下の名前は出せない前提でいくと。
名字だけでいいですよ。
もう4期生、この間の、この半年前の記憶で遠藤さんが出てくるね。
はいはい、遠藤さん、遠藤さくらさんですね。
つついあやめが出てくるね。
つついあやめ、すごいね。
あやめだったかな。
あやめですね。
あとなんだっけ、あとなんかもう2,3人いた気がするけど、4期生はもう忘れたね。
さっき出してた。
何だっけ、何だっけってなってるわ。
嘘だろ、さっき言ってたじゃねえかよ。
柿戸、柿戸、つつい、何だっけ、遠藤さんだ。
だからそうね、遠藤、柿、つついね。
そうそう、3人だね、3人いたらもう4期生でフルコンプリートだね。
柿、はるか、はい。
そうだね、もう10連ガチャで全部出てくるね。
早いな、10連ガチャ。
えー、あとは、白石さんはだってまだ卒業できてないんでしょ。
できてない、はい、白石さんOKですね。
よし、これで4名だな。
で、もう、姫玉とボンコースターからやめとくと。
18:02
ステイ。
ステイ。
えー、歌唱3000の広告の人。
歌唱3000。
名前出てこねえ。
はいはいはいはい。
名前出てこねえぞ。
あの、しおり、なんとかしおり、なんとかしおり。
あー、いいでしょ。
久保、久保しおり。
きたー、ギリギリきたー。
久保しおりの旅しおりですからね。
あのー、桜井さんは卒業した恐れがあるから言えないなー。
おー。
ってことは今のキャプテンだなー。
秋元真夏だ、きたぞ。
おー、来ましたね。6名です、これ。
そうだなー、あと江藤美沢なんか結婚したかなんかしたなー。
あー、ダメだな、あれはダメだ、あれはステイだ。
すごいな、ちゃんと把握してるね。
あー、ダメだ、あれはダメだぞ。
生駒ちゃんももうダメだ。
あー、生駒ちゃんダメだ。
イチキレナももうダメだ。
イチキレナもとっくにダメだよ。
西野もダメだ。
西野もダメだ。
西野もダメだね。
サイトアスカはいけるぞ。
あ、サイトアスカ。
サイトアスカはまだいけるぞ。
そろそろやばいぞ、助けてくれ。
引き金先生、助けてくれ。
これはでもいける気がするな。
黒猫先生助けてくれ。
力を入れろ。
あと何人いればいいんだ?
あと3人です。
あと3人、あと3人ならいけるぞ。
えーと、日村さんと下田さんはダメなんだよな、多分な、あれな。
なんで2名入れるんだよ、そこに。
あれはダメなんだよな。
引き金先生も正規メンバーじゃないもんな。
正規メンバーじゃないって。
そりゃそうだろ。
あれは何だろうな、何だろうな。
あと何が出てくるんだ?
あー、あれだ、あれだよ、あれだよ。
おー、逃げ水でセンター取ってたよ。
そう、言ってたね。
うわー、よだゆき来た。
よだゆき、よだゆき。
あと2名。
よだゆきは、引き金先生の力だね。
ありがとうございました。
さすが。
よだちゃんね。
よだちゃんね。
よだちゃんは写真書めっちゃ売れてる。
あー、あれだ、黒猫先生が言ってたことこはダメなんだよ。
ダメなんだよ。
それはダメなんだよ。
すごい、さすが黒猫先生すごい。
それはダメなんだよ、それはダメなんだよ。
騙されないぞ、黒猫先生。
すごい、すごいわ。
ちゃんと聞いてるね。
あと2名。
ハンニバルレクチャーの力を持ってしても、あと2名出るのか。
出るよ。
思い出せ、あと過去回思い出せ。
いや、だってまだ小江さんが知ってない。
あー、生田東馬ならぬ生田衣梨香だ。
あー、生田衣梨香すごいね。
結婚してない方だ。
結婚してない。
生田東馬結婚したからな、あぶねー、あぶねー。
リアルタイムはな、生の七と生田東馬の結婚。
そう、生田衣梨香はオッケーだ、オッケー。
あと1人。
あと1人。
さて、そろそろ。
えー、だってあと結構4名5名ぐらい出せるよ、小江さん。
頑張れば。
えー、もうあと誰出したか覚えてねえなみたいな話だな。
もうだってぬくいとくろ関係で1人出せるでしょ?
ぬくいとくろ関係?
うん。
えー、それ斎藤アスカじゃねえの?
あー、まあ、ぬくいとくろ関係で出てくるのは斎藤アスカが一般的なんですけど、乃木坂ファンの中では。
21:01
橋本七宮ドボンコースだぞ、だめだ。
小江さん、だから、ぬくいとくろの本読んでる時にっていう。
なんかBV、MV見てませんでした?
バレッタ。
バレッタといえば。
バレッタといえば。
あー出てこなーい!あーだめだー!あーだめだー!あーわかったー!バレッタ全然関係ねえ!山本瑞稀だ!山下瑞稀だ!あぶねー!下だったー!
山下ですね。
危なかったー。
山下瑞稀です。
じゃあ、今週はこの辺で。ありがとうございました!
ありがとうございました。早いわ。まだ君の10名しか言ってないわ。
あー危なかったもん。
山本瑞稀は、普通のモデルさんの方ですからね。
あ、そうなの?
山下瑞稀さんね。
あ、そっか、山本瑞稀はあれか。あのー、ドラマ出てる方か。
そう、あのー、骨だね。
女優さんの方だな。ハガレン好きな方だ。
あ、そうですそうです。
エドワードエルクが好きな方だ。
そうそうそうそう。
じゃなくて、山下瑞稀の方が。
山下瑞稀の方が46。
なるほどねー。ありがとうございましたー。
いや、でも素晴らしい。
あ、バレッタって堀美穂奈の方なの?
堀美穂奈です。
危ねー。
堀美穂奈がバレッタですね。
いやー、ありがとう。引き金先生、黒猫先生。
すごいね、ハンニバルレクチャー。
助けられたー。
いや、僕はちょっと感動したのは、佐々木琴子がNGっていうのと、桜井玲香がNGっていうのをちゃんと理解してるのがやっぱすごいわ。
さすが、引き金先生の力かなっていう感じがするよね。
黒猫先生かな、琴子の場合はね。
そうだね、二人の力があってなんとかギリギリドボンを回避しましたね。
素晴らしい。10名言えたのはさすがですよ。
まあ、他に小江さんまだ言えるのって中田カナね。
あ、パズドラ芸人の人まだいんの?
パズドラ芸人言ってないですよ、パズドラ芸人じゃないけど。
まだいんの?
いますいます、中田カナさんバリバリいます。
あ、そうなんだー。
知性ですけどまだいますし、高山一美さん。
アーメイジン!
うん、アーメイジン。
あー、しまったー、萩原先生ー。
しまったー。
くそー。
あと、星野美奈美言ってないね。
星野美奈美。
星野美奈美。
なるほどな。
あと小江さん言えるのは、だって与田ちゃん出てきたら大園桃子はね。
うわー。
大園さんと伊藤丸川ドボンコースター、あぶねー。
伊藤丸川ドボンコースターですね。
あぶねー。
ドボンはよくわかってんだよね。
そう、ドボンの記憶の方が強いんだわ。
素晴らしい。
まあまあ、それくらい出せれば十分でしょ。
覚えた時期があれだからな。
逃げ水の頃がもう僕のピークだからさ。
逃げ水がピークだとすると、ちょっとだいぶピークから過ぎ去ってますけど。
相当ドボンが増えてるんだわ、もう。
まあまあ、でも言っていただいた通り、ドボンの方々は皆さんね、卒業されてましたし。
ということで、新4期生ですよ、5名。
新4期生、もう旧4期生って呼ばれる方かわいそうでしょうがねーよな。
まあ、旧じゃない、あれは4期生だから。
ああ、そうなんだ。
僕の中ではね。
なるほどね。どうなんすか、黒猫先生。
黒猫先生はもう見てねーんだった。
24:02
黒猫先生、しかもうちの番組別に聞いてないだろうからね。
聞いてて欲しくないわ。
ということで、5名。
新しく入った5名のお名前ね、紹介しておきますけれども。
4.125期生の。
4.125期生のお名前ですけれども、東京都出身、黒美遥さん。
黒美遥さん。
黒美遥さん。
黒美遥さん。
16歳ですね。
そして岩手県出身、佐藤理香さん。
佐藤理香さん。
はい、18歳ですね。
今にも忘れそうだね。
神奈川県出身、林ルナさん。
林ルナさん、セーラムンかな。
16歳ですね。
月野じゃねーのか、みたいな話だな。
そっちだと押し置きしちゃう方がある。
うさぎ連れてないといけない方ですね。
素直じゃなくてごめんねじゃないですね。
定期的にムーンライト伝説をやるんだな、この番組はな。
どうなんだろうね、うちの番組ね。
そして千葉県出身、松尾美優さん。
松尾美優さん、覚えにくいな。
16歳ですね。
そして京都府出身、弓木直さん。
弓木直。
はい。
弓木。
直。
弓木ってどう書くんだ?
弓にツリーの木ですね。
へー、なんかもう…
直の名は奈良県の名。
あ、出たー、奈良の名出たー。
京都府なんですけど奈良県の名。
はい、ロボット通信も詳しくお聞きください。
もう配信してないけど。
をはね、何て言うんだろう。
方角の方に屋根書いてシュシュってやつ。
屋根書いてシュシュ?
シュシュ?
これ何て言えばいいの?
シュシュ?
方角の方が辺ね。
うん。
で、作りの方が屋根。
屋根。
会合の会の上あるじゃん。
会合の会の…あ、上の方ね。
上のね。
二角でかける。
上の二角ね。
に点々よ。
点々。
その屋根の下に二個点々がある。
あー、まあまあ形はイメージついたけど。
そうそう。
それで何だった?ユミキ?
なお。
ユミキなお。
はい。
そうか。
普通だな、一通りして。
21歳です。
なるほど。
はい。
これが新しく入った4期生。
それで前5名?
前5名です。
この時期に入って何するんですか?
いやいや、これから乃木坂として活躍されていく。
普通にやるんだ。
普通にやります。
なんか別に吉本坂とかそういうのじゃなくて。
あー、違うんだ違うんだ。
普通に新たな4期生としてね。
あ、そうなのね。
これから活躍していくと思いますけど。
はあはあはあ。
まあでも僕一時期ね、リニューアル前の回で、
私も乃木坂46はもうオアコンじゃねえかみたいな話をさせていただきましたけど。
27:01
あったなあ、それ配信してたっけ?クラシックかな?
いやー、でもね、あのー、天井知らないね、乃木坂46。
もうこれさ、いつか石坂のキモキモナイと来てから来てくれないか?
今日一回みんな止めてさ。
伝わらねえわ。
えー、ちょっと黒猫先生かな。
あのー、知らないんですよ。
俺の天井知らないですね、これは。
これまだまだ伸びるね。
それまだコトコいた時代だわ。
そうなんです、コトコさんが実は、
あのもう聞いてらっしゃる方はご存知だと思いますけど、
あのハニバルレクチャーの方、あの聞いてる方はご存知だと思いますけども、
そうだな。
えっとー、卒業しまして、
しまして。
今年の3月なんですよ。
今年の3月に、あ、結構最近なんだ。
そうなんです、今年の3月末で佐々木コトコさんが卒業、
で、えっとー、井上さゆりさんがその後4月27日で卒業したんですよ。
あぶねー、井上さゆりって言ったねー、ドボンだったかー。
はい。
もうだから結構ね、もうのきなみ卒業をしてる感じですね。
まあ皆様今までありがとうございました、お疲れ様でした。
ほんと、でも、あのー井上さんは乃木坂の事務所からは出て、
別の事務所に入って、今劇団系の事務所で頑張ってらっしゃるそうなんですね。
そうなんですか。
そうなんですよ。
いろいろ羽ばたいてからもご活躍されてるというのが、
まあ乃木坂の特徴かなというところでございますけれども。
うん。
そしてまあ白石さんが卒業するという話をしましたけれども、
最終アルバムがね、アルバムじゃない、最終シングル、
白石さんセンターの最終シングルが出まして、
それが幸せの保護色という。
幸せの保護色。
はい、というタイトルで出たわけなんですけれども、
これ幸せの保護色、まあ白石さんの卒業ソングとしてだいぶ人気ではあるんですけれども、
実はあることがきっかけで、この幸せの保護色というよりも、
そのCDに入っている曲が注目をされることとなりました。
CDに入っている曲。
はい。
その表題曲じゃないやつが話題だと。
そうなんです。話題なんです。
これはツイッターでも結構人気になりましたし、
まあそれの関連でYouTubeのそのミュージックビデオもかなり再生数を伸ばしたというところがあるんですけれども、
これ幸せの保護色って、乃木坂のCDってだいたい通常版以外に初回版として4種類出るんですね。
まあ、改めて聞くとエグいよね。
だから全5種類なんですよ。
全5種類ですって皆さん聞きました?
通常版を入れてね、全5種類なんです。
5種類買わなきゃいけないんだって。
別に買わなきゃいけないわけじゃないんですけど、
そうなの?
タイプA、タイプB、タイプC、タイプD、それぞれCDとブルーレイが付いていて、
ブルーブレイの特典がそれぞれ違うっていうのと、
あとはABCDに入っているその曲がね、
30:03
表題曲じゃない曲も今回違うんですけど、
今回はタイプA、タイプB、タイプC、タイプDでどういう歌が入っていたかというとですね、
1期生の曲、2期生の曲、3期生の曲、4期生の曲がそれぞれ入っている感じなんですよ。
なんか知らんけど熱そうだね。
それは熱いな。
1期生って何人残ってるんだみたいな気持ちになっちゃうけどな。
まあまあでも1期生もね、10何人くらい残ってる。
そんなにいたんだ。ごめんなさーい。
そのABCDでそれぞれ、
期生ごとに表題曲じゃない、B面と呼ばれる曲が違いますという感じなんですが、
そのうちの1つ、タイプDに収録をされている4期生の曲。
4期生の曲。
これがですね、I.C.という曲なんですけど。
スポティファイでよく押されてくるやつ。
I.C.これが幸せの保護色に入っている4期生の曲なんですが、
これ何で注目をされているかっていうと、
これですね。曲調がスマップっぽい。
やっぱそうなんだ。
ご存知でしたかこれ。
なんかで見たよ。
何だっけ。
スポティファイシャッフル王子さんかな。何だったかな。
何かのトレンドになってたのかな。ツイッタートレンドとかじゃないかな。
結構話題ですよね。
あれでしょ。
誰あなたみたいな外人の女の人たちがフワフワみたいなこと言ってるやつでしょ。
そうね。フワフワとは言ってないけど。
ここからスマップの5人が踊り出してくるくる回って、
シェイクシェイクブギーな胸騒ぎきそうな感じみたいな。
曲調はそんな感じ。
僕ちょっとさっき説明間違えましたけど、
タイプAは1期生の曲じゃなくて。
どこは。
白石さんが作詞したソロ曲が入ってるのがタイプAでした。
優遇されてる。
1期生の曲としては幸せの保護色。
これが1列目2列目に1期生を固めたっていう。
そういう曲になってる。
なるほど。
スマップっぽいっていう曲ね。
話題で表題曲のMVよりも、
このアイシーのMVの方がYouTubeの再生回数が多くなったんですよ。
なんていう。
それぐらい結構話題で。
乃木坂のファンだけでなく、
今スマップのファンの人もちょっと興味があって見に行くみたいな。
生意気な新人が白石さんのメンズを潰したってわけ?
そういう見方をする人もいる。
正直いるよ。
最後の卒業ソングなのに、
4期生MVめっちゃ再生されてるなみたいな。
僕が言う分にはいいけど、
33:00
ガチファンの人が言うとマジ感があってやだよね。
どれぐらいそんな人がいるかわかりませんけども、
これからの乃木坂を作っていく人たちが4期生でもありますので、
その4期生が下告状したっていうのは、
乃木坂としては喜ばしいことなんです。
喜んであげるべき出来事だな。
だから黒猫先生の言葉を借りると、
天井知らないっていうのはそういうことなんです。
要は1期生が卒業したら乃木坂終わりではなく、
やっぱりちゃんとね、
次の世代っていうのを育てるっていう証でもありますから。
なるほどなー。
それが乃木坂のいいところかなというところでございます。
得が不敬な黒猫先生はよー。
ここで黒猫先生もこんなに話題にされるとは思ってないんですけどね。
まあまあそういうことがあったんですよ。
なるほど。
それで結構また乃木坂が、
乃木坂あんまり最近見てないよっていう人も、
結構ツイッターとかで話題で見るようになったかなっていうのが、
この半年の間に起こったことですかね。
まあ確かにそうだよね。
突拍子のない話題だとしても、
それでまたグループが注目されるんであれば、
そうなんですそうなんです。
良かった話だよね。
で、一番最近5月25日、
西野なんですけど誕生日だったわけなんですけれども、
もう関係ない人だ。
実はね、この5月25日に、
初めて、乃木坂として初めて現役メンバーと、
現役メンバーと?
卒業メンバー。
卒業メンバー?
が一緒に制作した楽曲が制作されて、
ミュージックビデオが公開されたんです。
あーそれ見たー。
これ世界中の隣人よというミュージックビデオなんですけど、
ここにはもちろん西野さんも出てますし、
過去の卒業した、
いちきさんも出てるし、
斎藤千春も出てるし、
桜井玲香も、若杉も出てるし、
もう卒業した方々、結構いろんな方が出てるっていう、
初めての取り組みで、
これのね、確か、
なんか販売するのかYouTubeの収益かなんかは、
全部寄付に当てるっていう。
立派だなー。
そういう楽曲なんです。
立派だなー。
その歌の内容も、
感染拡大防止の呼びかけを目的として、
作られた楽曲でもありますし、
素晴らしいなー。
卒業延期した白石さんも含めて、
みんなで作っていこうっていうようなところで、
作られた曲なんですよね。
なるほどなー。
配信シングルとしてリリースして、
その収益全額寄付なんですって。
その卒業生も絡んだやつが。
配信、要は配信だけになっちゃうと思うんですけど、
要は円盤で発売はしないとは思うんですけど、
ネットの配信、ダウンロード版として配信されて、
それで得られた収益っていうのは、
全部寄付しますよっていうような形で、
打ち出されてると。
立派だなー。
そういう取り組みをやっているという、
乃木坂46なんですけれどもね。
36:01
なるほどねー。
6月これからですか、
19日から21日には、
インターネット番組、
乃木坂46の46時間テレビ、
アベマ独占放送、
はねり合ってたって僕らは一緒、
を配信する予定でございますので、
もしこのね、
浅い乃木坂のお話で、
ちょっと興味を持っていただいた方は、
ちょろっとね、
アベマTVを見ていただいてもよろしいのかな、
というふうに思いますけれどもね。
すいません、この人だいぶ傷ついてますよ。
いや、もっともつまんないって言われたからさ。
それは傷つくよね。
もっともって書く?
それいいじゃん、別に。
もっともって書くのやめてよ。
一番よりもっともの方が傷つくんだから。
そうなの、皆さんね、
別にうちの番組に限らないですけどね、
意外とね、傷つくもんなんですよ。
すいませんね、本当にね。
傷つけてるのは僕らなんですけどもね。
この前は強がって、
いや、よく書いたよねとか言ったけど、
そりゃ傷つくよ。
傷つくときは傷つくよ。
俺だって人間だもん。
三つ緒みたいになっちゃったけど。
そうだな。
世界中の隣人がホネスと応援してほしいな。
本当だね。
隣人ばっかり応援されてもちょっと困っちゃうからね。
そんなわけで、
乃木坂46のね、
この半年ちょいの話、
してきましたけれどもね。
どうですか?
まあでもこういう機会がないと知らないでしょ。
まあでもさ、
乃木坂に限らなくはなってくると思うけども、
このコロナかいうものがですか、
ジャニーズもあったじゃないですか。
トニトニ。
あれも僕、
情報自体はさほど追ってはいないんですけども、
芸能関係で
ああいう活動ができるっていうのはちょっと、
何のかの言って嬉しいもんね。
まあそうね。
なんか一致団結してる感じというか。
うんうん。
だからまあ乃木坂自体は僕あんまり追ってはいないんですけども、
その
なんだっけな、
世界中の隣人用ね。
隣人用。
あれもほっこりくるというか
しんみりするというか
いい感じの楽章曲だったじゃないですか。
そうだね。
あれは僕も普通にYouTubeとかで見ましたし、
なんか
頑張らなきゃなっていう気持ちになる曲っていうのは
ありがたいもんですねって思いますよ。
そうだね。だから世界中の隣人は
おそらくですけど
今期のね、
その卒業シーズンに
卒業式ができるかどうか分かりませんけども、
もしその卒業式が
ちゃんと取り仕切られるってことになれば、
いくつかの学校では
あれを最後の送る
言葉として
歌うところもあるんだろうなとは思いますよ。
そうよね。
よく分かんないけど、そんなことができるのかどうか
全く分からないけども、
その曲だけ歌いに
一度再集結してほしいもんね、卒業生。
あ、そうね。
それはちょっと期待したいよね。
39:01
はっ!西野さん!みたいなことしたいもんね。
いや、そうそう。
だから今でも乃木坂のライブ?
その現役の子たちが
行ってるライブに卒業生たちで
行ったりするんだよね。
客として?
うん。客として。
観客として関係者としてもちろん入るんだけど、
それで卒業したメンバーが
同じ日に行って
それで乃木坂を応援するっていうのを
結構やってるのよ。
軽い同窓会みたいな感じだ。
まあまあそうね。
写真あげられてたりとかもするので。
みんなで見に来ました!みたいな。
そうそうそうそう。
卒業メンバーって結構インスタを始める方が多くて、
それで卒業メンバー同士で
遊んでる、2,3人で
遊んでる写真アップするメンバーもいるし、
そうやって今日はライブだったんで
乃木坂のライブ行ってきましたみたいな形で
出すケースもあるしね。
だからそういう
卒業しても繋がりがまだありますよ
っていうところを
見せてるのは
この大きいグループの中では
結構初
なんじゃないかなと思うんですよ。
今までって僕のイメージだけどね。
AKBとかだと結構
卒業したらもう卒業したでその人単体で
あんまりAKBと関わるってことは
そんなになかったのかなっていう感じもするしね。
そうだなあ。特にケヤキ坂とか
やってもしらけるだけだもんなあ。
ケヤキ坂の
ニュースは耳に入ってますか?
最近の
僕は平手さんが
卒業ではなく脱退だみたいな
それ以来知らないよ。
でもそういうことですよ。
そこら辺で卒業した人と脱退した人で結構
わちゃわちゃなって
大丈夫?みたいな感じがずっと
ケヤキ坂来てるので。
ケヤキ坂もそういう
今の乃木坂の話みたいなほっこりしたムードって
永遠に手に入らないじゃん。
だからこそね
多分そういうのもあって
僕知りませんよ。内情知りませんけど
日向坂ができたのはそれはそれでよかったかな
と思うんだよ。日向坂はすごいほっこりしてる
今グループなので。
まさか。安志はケヤキ坂を
なかったことにする気か。
なかったことにはしてない。
許さねえぞ。
なかったことにするのは許さねえぞ。
いやまだ残ってますからね。
まあでも
3社3様
46坂道グループでいくと
それぞれ違う色が出てきてるのかなと。
そうだな。
いう風に思いますけどね。
幸せの保護色ですって。
幸せの保護色。
これが白石さんの
最終シングルになるはずだったんですが
それがどうなるか分かりません。
ケヤキ坂が幸せの保飾とか
幸せの反対
大義豪みたいなの出せばな
それはそれで荒れそうだなやめておこう。
傷だらけの大義食みたいな。
傷だらけの大義食みたいな。
辛すぎる。
ローラじゃねえんだから。
まあそれで
最後に一つだけ
言うとこうと思ったんですけど
今年もですね
文化放送でやっておりますラジオ番組
レコメン
42:01
でおなじみの
女性アイドル顔だけ
総選挙2020というのが
発表されました。
そんなものは知らずにやってたんですか?
リニューアル前かな?
リニューアル前に一回だけ
取り上げたことがあるんですよ。
顔だけ総選挙というのが行われました。
このレコメンさんの
顔だけ総選挙というのが
発表されまして
なんと4年連続1位に
輝いたのが乃木坂の白石さんでございます。
おめでとうございます?
おめでとうございます?
これも別に
結構いろんなヤフーニュースとかで
取り上げられるんだけど
あくまでレコメンを聞いている人の
ランキングでしかないからね。
リスナー投票式なんで
これが総位ではない
というのはもちろん分かった上で
皆さん聞いていただきたいんですけど
1位が白石さん
2位が日向坂の加藤志穂さん
誰やねん。
加藤氏ね。
教えてくれ!教えてくれ!引き金先生!
3位が日向坂の斎藤君
引き金先生は日向坂箱押しって言ってた
分かんねー
斎藤教区は分かるだろう
誰だっけ?ラーメン大好きの斎藤さん
4位が野木坂の鈴木彩音さん
誰だっけ?
鈴木彩音さんは
これ秋田出身じゃないかな
5位が菅井優香さん
誰だっけそれ
お嬢の人
6位が日向坂の小坂尚さん
誰やねん
7位が野木坂の斎藤飛鳥さん
8位が日向坂の渡辺梨沙さん
誰だっけ
これ僕が押してる
ああそうなんね。骨育て
9位が野木坂の堀美央奈さん
10位が野木坂の遠藤咲良さん
遠藤咲良さん
いまだに顔知らねーな
11位が野木坂の山下みずきさん
ああなんかよくあれだよね
あれな人だよ
あれな人って何
10位が日向坂の羽生水穂さん
羽生水穂さん
オブキャラ感すごいな
オブキャラ感じゃない
名前で決めんじゃないよ君
13位がNGT48の加藤美波さん
NGT48
はいNGT48
もうなんかその近畿なワード大丈夫
大丈夫です
まだ
尊読してますから
14位がSKE48の松井ジュリナさん
懐かしいね
ご無沙汰してます元気してました
まだいますよSKEでまだいますよ松井ジュリナはね
15位が
NMB48の
山本美香奈さん
美香奈
もうなんかフェイクニュースみたいな流れだな
望むにかなうで
美香奈って呼ぶの
望むにかなう
え
16位が野木坂46の田村真由さん
田村真由さん
これ4期生ですね
見知りも知らねーな
田村真由って言ったよ
本当?教えて萩原さん
中7位が
45:01
野木坂46の星野美奈美さん
18位が野木坂46の
ヨダユウキさん
引き割れできたよ
19位が野木坂46の生田エルカスさん
出ましたね
20位が
日向坂46の川田ひなさん
もう知りません
はい
前回ね萩原さんから頂いたお便りの中で
僕たじまめるさんと言ったんですけど
うん
正しくは田島さんという読み方が
正しかったようで
出た出た
お詫びして訂正いたします
伝統のラブタンに謝れパターンだよ
訂正してお詫びいたします
もう誰も覚えてねーよ
今の話題8年くらい前の話題だわ
ラブタンに謝れ
懐かしい
今のリスナーさんの中で
ラブタンに謝れ知ってる人いたら
感動するかも
8年くらい前の話題だわ
9年前かもしれない
ラブタンね
太田さんか田田さんか問題で
申し訳ないね
あの頃は
この田島さん
僕配信してから田島だったなって
気づいたんですけど萩原さんからも
ちゃんとTwitterで訂正のね
ご指摘を頂きましたので
ここに発表しておきますけれども
そういうわけで
今日もやってまいりましたこの乃木坂46
ゆるくて浅めの乃木坂46
そうですね
浅かったね
ということで
今回はこの辺でおしまいです
はいエンディングでございます
乃木坂の回
やってまいりましたけれどもね
いやー乃木坂の回って
ふざけ方が難しいね
乃木坂の回はそうね
なかなかふざけられないよね
結局
人の名前分かんねえってことしか
僕できねえんだよ毎回ね
誰か上手なふざけ方教えてくれねえかな
そうね
そんなこと考えたこともねえわ
って返事しか来ねえわ
来ねえわ
でも乃木坂の回ってリニューアル前で
いくと
いつぐらいからやってんだろうね
僕がライオンのグータッチ見出したあたり
いつだよ
でも2016年はやってんだよ
そうなの
2016年は乃木坂をやってて
今日はまるっと乃木坂回をやってるはずなんだよ
なんかライオンのグータッチを見て
西野七瀬
乃木坂46ってのを
見たのが僕の
48:01
その時の出会いだね
それで何か言ってたもんね
乃木坂あの子はどうなのかなって言ってたら
1位だったって話をしてたもんね
あれからだよ
もう西野がいないから
僕には何もできないんだ
黒猫先生ひきかね先生を頼るしかない
何もできない
でもさそう考えるとAKBの話題って
俺たぶん2,3年ぐらいしかやってないのよ
この番組で取り上げたのって
そんなバカな
いやそうよ
2012年で
2013年で
俺AKBの話題って
ほぼしてないはずだから
そこからもう
回としてAKBの話題は
してないと思う
だから2010年から
2012年ぐらい
2,3年ぐらいしかやってなくて
そう考えると乃木坂の話って
2016年から2020年までしてるから
いかに乃木坂の方が息が長いか
っていう話
明日ともに超えてきたってこと?
いや超えてきてますよ
たぶん
なんで?
なんでそんな明確な差がついたんでしょうか
なんでだろうね
エンディングトークにそんなことを話し出す
バカがいるかって
そうだね
まあそういうわけで皆さんからのお便り
まだまだ募集をしておりますので
いつでもお便り送ってくださいよ
そうですよもうすっかり50分番組ですよ
本当ですよ
お便りは番組ホームページのお便りフォローからお送りください
番組ホームページは
はりもん通信簿で検索するとアクセスいただけます
またツイッターをご利用のお方は
ハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です
皆さんからのメッセージお待ちしております
そのわけではりもん通信簿
第58回は以上でおしまいです
また次回お会いできればと思います
毎日は私オネエサトと
ゴヘイでした
さようなら
また来週