2024-06-01 51:46

第219回「椎名林檎を見習って7人集めてみよう」#470

第219回「椎名林檎を見習って7人集めてみよう」#470投稿! ▼MELLOGAPPAのMV裏話 ▽misonoさんのロング相槌 ▼相手の夢を絶対笑いません あばらや204号室Rは皆さんからの声をお待ちしています。 メッ...

投稿 第219回「椎名林檎を見習って7人集めてみよう」#470あばらや204号室R に最初に表示されました。

サマリー

佐久間さんは1週間前の水曜日、Kabutoの収録日に遅れて参加しました。特にバイヤー高橋のチャンネルを見ていて、今回初共演することになりました。 椎名林檎が新アルバムを発売し、7人の歌姫をゲストに招いた話題となっています。ゲストには椎名林檎、明治家以外にヤスハ、中島一久、愛、パフュームののっち、歌田ひかる、新しい学校のリーダーズが登場します。 東海オンエアが7人を集める企画が始まり、様々な出演者が話し合いが行われています。最終的には松本さん、陣内智則、スカパラ、バナナマンが参加することが決定します。 高橋さんが音楽ライブにまつわる思い出を語り、奥山さんが肩凝りやニキビについて話しています。 パスピエは懐かしいですね!地域でたくさん聞いていました。大学4年生の最後の春休みに行きました。カムトが勝手に出林をパスピエにするんですよ。そんなハマっていた時があったっけでしょうか。

メロガッパとの初共演
スピーカー 1
1週間前の水曜日ですね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
僕がその、Kabutoとの収録を間に合わなかった日。
スピーカー 2
はいはい、そうだね。1時間ぐらい遅れてやってきた日。
スピーカー 1
その日はね、メロガッパっていう2人組のYouTuber知ってます?
スピーカー 2
えー、めっちゃ知ってる。あの仙台の、ジャンプしながら一文字ずつ喋って曲にするYouTuberでしょ?
スピーカー 1
あー、高いところにマイクがあるから、ジャンプしないと歌えないね。
ジャンプという言葉にいろんな可能性があったからさ。
スピーカー 2
あー、そうか。ありがとうね。
スピーカー 1
そう、あの2人組の歌のお兄さんYouTuberなんですけどね。
MVに出てくれないか?って言われて。
スピーカー 2
えー、すごーい。
スピーカー 1
メロガッパのMV。
で、メロガッパの佐久間さんと森くんっていう2人組なんだけど、森くんは俺らと同い年。
スピーカー 2
えー、あ、そうなんだ。あの髪長い方。
スピーカー 1
長くて赤い方。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そんじゃ大方、佐久間さんがこのチャンネル、特に訳本訳を見てくれてて、それをね、至る所で言ってくれてるんですよ。
スピーカー 2
えー、ありがたいね。
スピーカー 1
そう、見てるのはバイヤー隆チャンネルです、みたいな。
うん。
ただ全然コラボとかはしたことなくて、だからいよいよ今回オンノバで初共演。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
これアッツーと思って。
で、しかもこれってあのー、多分、多分合ってると思うんだけど、クラウドファンニングしてお金を募って作るMV。
スピーカー 2
えー、あーそうなんだ、はいはい。
スピーカー 1
うん。だから、なんと駅からロケバスが出るというね。
スピーカー 2
えっ、楽しそう!めっちゃいいじゃん!
スピーカー 1
そう、40分くらい離れたとこだったから。
スピーカー 2
えー、はいはい。
スピーカー 1
で、いやーすげーなーと思って。で、その日のなんか台本みたいの見たりして。
うん。
あっ、やばーと思って、この駅から出発する1時間前に打ち合わせ入ってるわーってなって。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
だからあのー、駅前のね、なんていうんだ、貸し作業場?なんですか?
スピーカー 2
コワーキングスペースみたいな。
あーそうそう、貸し作業場と書いてコワーキングスペースと読むか。
勝手に末広がり図やるなよ。
ロケバスを利用しての撮影
スピーカー 1
貸し作業場借りてね。
スピーカー 2
ヨーポンじゃないよ。
スピーカー 1
貸し作業場とも初共演ですよ、これで。
スピーカー 2
あーそうか。
スピーカー 1
めっちゃ良かったんですよ、これちょっと違う話になるけど。
スピーカー 2
えーいいなー。どこ?教えてくれないの?
スピーカー 1
なんだっけ?なんだっけ?なんだっけ?なんだっけ?5文字ぐらいなんですよ。覚えづらいなーっていう感じのを見つけたらそれです。
スピーカー 2
あーOK、わかった。
スピーカー 1
めっちゃ良くて、また来たいなと思ったんだけど、めっちゃ人少なくて潰れないかすごい心配してる。
スピーカー 2
うわー支えなきゃね、俺らがよく行って。
俺と一人しかいなかった。
スピーカー 1
名前覚えづらいのも一員なんでしょうね、今みたいにね。
厳しい。
ほんと頑張ってほしいんですけど。
で、なんとか大丈夫でして、バス乗れて。
でね、もう午前中からやってるんですよ、その撮影自体は。
でも、僕を含め他にもいるんですけど何人かは午後から行くみたいな感じなんで、バス用意してくれて。
で、その時一緒にバス乗ったのがホワイトボックスっていう歌うま集団。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
と橋本さんっていうシンガーソングライター。これ森くんの同級生なんですけど。
とあとハイブルーっていう頬水と仲良いYouTuber。
と小片レさん。
スピーカー 2
小片レさん。
スピーカー 1
でた小片レさんもいて。
スピーカー 2
そうか、宮城で固めてんのね。
スピーカー 1
いや、そんなこともない。
スピーカー 2
そんなこともないんだよね。危ない危ない。
スピーカー 1
相関図一本繋がってればみたいな。
スピーカー 2
はいはい、なるほどね。
スピーカー 1
ほとんどでもコラボしたことある人かな。
スピーカー 2
あー、メロガッパー視点で言うと。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
でね、バスの中これもねめっちゃくちゃ良かった。
誰も仲良くなろうとしない。
スピーカー 2
あー、いいこと?
スピーカー 1
素晴らしい。もう一人の時間を楽しんでてね。
やっぱ秩序崩れるからどっかが仲良くなったら。
スピーカー 2
あー確かにね、そうか。俺らがもうその省かれ者みたいになっちゃうもんね。
どっかが仲良くなると。
スピーカー 1
もうだから、たとえるなら、たまに流れてくるガキ使のさ、
あのー、すごい難しいボードゲームの中さ、
丸い板があって、真ん中にこの尖ったのがあって、
上につびきを積んでって、
山崎宝生がガラガラガラって崩して、
めっちゃ難しいやんけ!ってなるでしょ。
スピーカー 2
面白い。想像しただけでおもろいやつね。何回でも思い出せる。
スピーカー 1
あれの状態ですから。誰かが動けばガチャガチャってなっちゃいますから。
スピーカー 2
宝生が怒っちゃうから。
宝生が難しいやんけ!って言って松本が先に笑い出しちゃいますから。
あれおもろいからな。
スピーカー 1
あれそう、なんかね、松本が唯一先に笑っちゃうっていうのがいいですよね。
他の4人が笑わせる方に徹しててね。
ぼーっと見て、カランカランカランって。いいんですよそっちは。
で、素晴らしくて。
MV撮影時のエピソード
スピーカー 1
で、着いて、そしたら、
僕はもう来る人のラインナップ見てたから、
あれこの人バスにいないんだ、よかったみたいな感じだったんですけど、
鉄友さん。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
味園さん。
スピーカー 2
味園って神田久美の妹さんの味園さん?
スピーカー 1
そう、うちやでのね。
スピーカー 2
うちやでで売れてないけど。
スピーカー 1
そうかそうか。俺はうちやでの人だから。
スピーカー 2
あーそう、ヘキサゴンのね。
スピーカー 1
タスクコマさんとタカラベさん、歌の人ね。
スピーカー 2
一緒にバスにいなくてよかったの人?
スピーカー 1
緊張するなと思ったんだよ、一緒のバスだったら。
スピーカー 2
あーまあそうか、さすがにバリューがあるもんね。
スピーカー 1
新幹線の中央口集合だったから、絶対鉄友さん合わせの場所じゃんと思って。
スピーカー 2
はいはい、なるほどね、新幹線で来てもらうから。
スピーカー 1
怖いって思ったけど、ちゃんと先にいらっしゃって。
でもすごい現場ですよ、そうなるとね。
スピーカー 2
ね、確かに。
スピーカー 1
で、やっぱりメロガッパーとコラボしたことあるメンメンなんですよ、結局は。
スピーカー 2
あーそうなんだ。
スピーカー 1
俺だけコラボしたことないのに、作間さんがチャンネル見てくれてるという理由だけで呼ばれてるのよ。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
やっぱり。で、それをね、監督の人がいて、
多分だけど俺の見たてではね、監督の人いてカメラマンもいてなんだけど、
多分同じ会社じゃない。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
集められてる感じ?
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
だからそれをカバーするために監督の人はもうめっちゃ元気で表金。
スピーカー 2
へーあーすごいね。
スピーカー 1
こうしないとやっていけないんだろうなと思う、こうやって。
ワンチームじゃないとするならね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
っていう人がいて、奇策だからみんなちょっとずつ自己紹介しましょうってなって、
スピーカー 2
あーちゃーちゃーちゃーって思って。
あーそれを避けたかったのに、高橋は。
スピーカー 1
でもその話をしたのは僕だけ。
コラボしたことないのに佐久間さんがチャンネル見てくれてるという理由だけで言われてるんですーって言ったら、
トークで美園さんが、
そんなパターンもあんねやーってそのロング合図を入れてくれました。
スピーカー 2
あー確かに長いね合図にしては。
スピーカー 1
あーいや嬉しかったね。
うん。
なんかチクリにも聞こえたけど、ロング合図だね。
スピーカー 2
そうだねこっちのメンタル状況によってはチクリに聞こえる。
スピーカー 1
あーということでした。
えー高橋です。
スピーカー 2
かぶとです。
お願いしまーす。
ピーク?その日のピークはロング合図チミソノ?
スピーカー 1
そうそんなパターンもあんねやー。
スピーカー 2
あんねやー。いいからいいから。
スピーカー 1
撮影はもうそれはもう楽しくね。
えー。
多分ねちょっと、
MVも公開されてるはず、ワンチャンこれのアバラヤの更新日?
スピーカー 2
へーいいね。じゃあここはそうだね二大巨頭って感じだねメロガッパ。
MVとアバラヤが同時に上がる日だ。
スピーカー 1
まあそうだねこういうのは絶対M1決勝行った人はその日の夜にそのネタの動画を上げた方がいいですから。
うんそうだね。
裏話をやっぱり今日上げるべきですからね。
はいはいはい。
ロング合図チの話でした。
スピーカー 2
ミソノ過ぎ。
スピーカー 1
いや今年初の日焼けがもうMV焼けでしたね。
スピーカー 2
あーはいはい。そっかそんな青空の下でやったんだ。
スピーカー 1
そうなんかパーティーみたいな設定で、もうしばらく座ってて、パーティーに呼ばれた側ですよね。
はいはい。
もう他人のMV焼けですよ。
そっか今年初がいいね。
スピーカー 2
皮抜けるほどだった本当に。
スピーカー 1
えー日焼け止め塗りな?
スピーカー 2
塗らんかったねー。
途中で思ったやろ。塗った方がいいなーって。
スピーカー 1
思ったけど、テーブル3つあってさ、一番向こう側にあったテーブルにはテツトモさんとかミソノさんとかが一番やかましいテーブル。
はいはいはい。
スピーカー 1
で、真ん中と俺がいる一番端っこは、まあそうじゃない普通のところだったんですけど、僕らのとこにだけアルパジョンっていうとこのケーキが置かれてた。
え、いいじゃん。
そうだから、ケーキ食いながらめっちゃ楽しかった。
えー最高。外のケーキうまいもんな。
スピーカー 2
うまかったなアルパジョンのケーキ。
スピーカー 1
他にないから申し訳なくて、やっぱちらちら見てくんだよね、ケーキ売ってると。
あーそう。
気まずかったですけど。
やっぱMV撮りたいから歌出したいですねー。
確かにMV撮りたいよねー。
スピーカー 2
うん。その、いいスタビライザーも買いましたから僕ね。
スピーカー 1
はいはいはい。
一眼用のスタビライザー。
スピーカー 2
ブルブルブルってしてたね、ブルブルブルブルって。
あーそうそうそう、まだ使いこなせてなかったですけどあの日はね。
スピーカー 1
で、もう少しイベントとかで歌える歌を使いたいんですよー。
はい。
その、マットラブは歌えないから。
あー、直近の曲。
スピーカー 2
そう、自分の1番をマットにした2番っていうね、曲ですけど。
スピーカー 1
はいはいはい。
もうちょっと宮城で売れれる歌を作りたいですね。
えー、あのあれはドーナツのやつあるじゃん。
スピーカー 2
確かにドーナツのやついいよね。
あれいいですよ。
スピーカー 1
なんとか既出という部分を消せないかね。
なに既出っていうとは?
スピーカー 2
既出。もう既に出てるというような。
いや、無理やろ。
スピーカー 1
なんとか既出という部分を消せないかね。
スピーカー 2
いや、無理やろ。
スピーカー 1
なんかできないかなと思うんですよね。
なんかわが者顔でなんかできないかな。
そういうことでホヤッホーサイで歌うとかね。
スピーカー 2
いやいや全然いいじゃん。改めて新曲ですって言い張ることで、
知ってる方には受けて、知らない方には受け入れてもらえるんじゃない?
あー。
スピーカー 1
なんか俺企画のコーナーで20分もらってるけど何も決めてないから、
企画のコーナーやめて普通に歌にしようかな。
スピーカー 2
歌のお兄さんコーナーで。
スピーカー 1
コーナーに、えー、しません!
スピーカー 2
あ、よかった。
スピーカー 1
あーばら!
スピーカー 2
204号室、あーる!
当ポッドキャストでは、バイヤー高橋とオカブトが行ける上で、
特に必要のないことを話していきます。
毎週土曜日、夜9時配信。
これからおしゃべり遊ばせ?
スピーカー 1
これからおしゃべり遊ばせ?
なんだ?イエスかノーかどっちだ?
スピーカー 2
いや。
いや!
月の明かりが、逃げまして。
スピーカー 1
えー?逃げたん?月の明かりが?
スピーカー 2
これ誰の漢字だと思う?
夢半ばにて、また出会う。
スピーカー 1
え?梅澤富雄?
スピーカー 2
違う!
誰が夢芝居歌ってるんだ。
スピーカー 1
男と女、ってきそうだけどそろそろ。
スピーカー 2
そうだったけど。
スピーカー 1
月の光は逃げ。
スピーカー 2
これあれでしょ?
あの唯一、出てくると縦書きのセロップが約束される人でしょ?
スピーカー 1
えー?
あ、水曜どうでしょ?
スピーカー 2
あー違う、水なりんご。
スピーカー 1
はーい、水なりんご。
スピーカー 2
水なりんごはMステ出てもカウントダウンTV出ても縦書きの歌詞テロップが約束されている。
スピーカー 1
えー?そうなんだ。
スピーカー 2
めっちゃすごいよ。
本当にテロップつける人嫌だろうなって思う。
スピーカー 1
そうだね。
椎名林檎の新アルバムとゲストの登場
スピーカー 2
うん、でもそれに値するくらいすごいから。
スピーカー 1
へー、知らなかった。これ有名な逸話ですか?
スピーカー 2
それ結構有名。
スピーカー 1
はーい、かっこいいね。
スピーカー 2
そんな水なりんごがね、5月29日に新アルバムを発売しましてね。
うん。
知ってる?
スピーカー 1
なんかすごい話題になってるのは知ってる。
スピーカー 2
そう、本当にすごい。
なんか5年くらい前にアルバム出したときは、
うん。
ときも結構好き勝手ゲストというか客演を呼んでたんですよ。
スピーカー 1
あーゲストなんだ、はーはー。
スピーカー 2
そっちはでも、あのー何だっけ、ウルフルズの人とか。
スピーカー 1
トータス松本ね。
スピーカー 2
あーそうそうそうそう。
とか、まあすごい人なんだけど、年上のおじさんをいっぱい呼んでて。
コウジも?
スピーカー 1
コウジって?
スピーカー 2
あの。
あ、宮本コウジも。
スピーカー 1
駆け出しのーの、命を言うわーのやつ。
スピーカー 2
はいはい、宮本コウジさんも。
スピーカー 1
あ、宮本コウジだ、そうだそうだ。
スピーカー 2
呼んでたけど、俺そっちはあんまりメンバー的にはビビッとこなくて。
へー。
まあすごいけどねーって感じだったんですけど、
すごいですよ。
今回は、この7人の歌姫をゲストに呼ぶということで、
スピーカー 1
歌姫、へー明治家入ってるかな。
スピーカー 2
え、誰?
スピーカー 1
明治家!
スピーカー 2
あ、明治家入ってない。
スピーカー 1
明治家入ってないで7人出せと言う。
スピーカー 2
そう、出したの。
スピーカー 1
出したか。
スピーカー 2
まあちょっと言いますけど、本当にこれがね、よくて。
あ、よかった。
スピーカー 1
当てれない当てれない。
スピーカー 2
じゃあ一人当てて。
スピーカー 1
でも、椎名林檎でしょ、まず。
スピーカー 2
うん、意外に7。
スピーカー 1
えー、椎名林檎と明治家以外に7?
スピーカー 2
いや出るって。
スピーカー 1
えー。
スピーカー 2
そんな層薄くないって。
スピーカー 1
えー、歌姫。だから歌うのは一つよね。
うん。
ヤスハ。
スピーカー 2
ヤスハうまいけど。
あー、フライデーだけど。
スピーカー 1
フライディーチャイナタウンですよ、これ。
だけど。
ぜひ皆さん、来週の逆ラジ聞いてください。
スピーカー 2
聞けるからね。
スピーカー 1
えー、ヤスハと明治家と椎名林檎以外に7に?
うん。
誰だ、歌う前。
あ、雪だるま作ろう。
あ、あれか。
松、7?
え?
スピーカー 2
松高子のこと言ってる?
松高子!
はい、違います。
スピーカー 1
無理だー。
スピーカー 2
えっと、まあその曲順に言いますけど、中島一久と。
スピーカー 1
あー、一久さん、あの、余裕のね。
スピーカー 2
余裕なんだ。
スピーカー 1
え、余裕の刺身と付き合ってるでしょ?
スピーカー 2
あ、あー、はいはい、そうそうそうそう。
あの、手に入りでもあり、虜でもある。
スピーカー 1
中継ぎを入れずにやっちゃったから、ごめんね。
スピーカー 2
えーと、えー。
スピーカー 1
もうすごい。
スピーカー 2
あと、愛。
愛。
スピーカー 1
あ、聖夜がモノマネする人だ。
スピーカー 2
ちょっと中継ぎがないな。
レゲエっぽい人でしょ?
あー、そうそうそうそう。
はいはい、愛だ、へー。
スピーカー 1
愛だ、へー。
あ、面白いね。
確かに一時代を築いてる人たちじゃん。
スピーカー 2
そうと、パフュームののっち。
スピーカー 1
パフュームだけのっちだけ。
スピーカー 2
と、歌田ひかる。
スピーカー 1
いやー、これはすごい歌姫だ。
スピーカー 2
忘れてた。
あと、新しい学校のリーダーズ。
スピーカー 1
え。
スピーカー 2
と、あの、みなさん。
スピーカー 1
あ、みなさんなんだ、そこは。へー。
そこはみなさんだね。
パフューム入れてやれよー。
スピーカー 2
と、だおこ。
スピーカー 1
知らん。
スピーカー 2
え、あの、花束じゃないや。
花束。
打ち上げ花火。
打ち上げ花火、上から見るか横から見るかみたいな。
スピーカー 1
えー、土屋太夫のイメージだなー。
スピーカー 2
の主題歌歌ってた、だおこ。
俺らと同い年ぐらいかちょっとした。
スピーカー 1
えー、話題になったもんね、でもね。
スピーカー 2
と、チャランポランタンの桃。
スピーカー 1
出た、チャランポランタンだ。
これ。
ポカポカの曲のね。
スピーカー 2
あー、そうそうそうそう。
スピーカー 1
ズタズタズタって。
これめっちゃ良くない?
スピーカー 2
いろんな人いるな。
スピーカー 1
えー、すごい。
スピーカー 2
なんかマジで、このマジで呼びたい人を呼んだ感じしませんか。
スピーカー 1
はいはいはい、あ、確かに。
チーナリンゴにしかできないね。
いや、そうそうそう。
好き勝手呼ぶ感じ。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
ヒーナー?
あー、ヒーナーの話?
スピーカー 2
だからなんかその、なんていうの、そう、外からの力が加わらず、ほんとに何に選んでいいですよっていう状態。
スピーカー 1
はいはいはい、伝通の入ってない感じね。
スピーカー 2
伝通、入ってない、またはオールバックアップか、どちらかですけど。
スピーカー 1
あー、そうか、オールバック、ゆえにスピカットできる。
いやー、すごいね。
スピーカー 2
だからほんと。
スピーカー 1
なんか、もうちょっと入ってそうだなって思った人入ってない気したな。
スピーカー 2
誰?
スピーカー 1
いや、誰か分からん、なんかぼやーっと影が、だからパソリザの女とかね。
スピーカー 2
三河健一?
三河健一さんとか。
スピーカー 1
あれ男だっけ?
スピーカー 2
まずちょっと分かんない。
スピーカー 1
へらへらしながら。
スピーカー 2
ほんとに分かんない。
スピーカー 1
怒られたな。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
小林幸子とかね。
スピーカー 2
あー、そう、だからなんかね、それがね、よかったんです。
その、年上、まあ、ほんとに選びたい人一旦選んだだけなんだろうけど、
その年上の権威みたいなのが入ってないなと思って。
スピーカー 1
あー、確かにね。
だって、一休さんだってさ、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
俺分かんないけど、そんなバク売れしてはないでしょ?
スピーカー 2
まあ、宇多野ヒカルよりは売れてないですよ、もちろん。
スピーカー 1
うん。だから実力はMAXみたいな感じじゃん。
うん。
そういう人たちばっかりですよね。
スピーカー 2
そうそう、確かに俺らがこのアルバム出すとしたら、
ゲストの一部を紹介
スピーカー 2
やっぱ小林幸子とか呼ばん?
呼ぶー。
呼ぶよね、なんかそのちょっと、
なんというか、濁すよね。
スピーカー 1
濁すつもりでは呼ばないですよ。
スピーカー 2
あー、呼ばない。
スピーカー 1
あー、そう。
スピーカー 2
なんで、何が濁るの?
え、その、本当に好きな人だけを呼びたいんだけど、
それだとなんかバランスが、
本当に好きな人だけすぎるから、
ちょっと濁すために、
みたいな。
スピーカー 1
そこまで一旦、
奢らなきゃいけないのね、自分を。
一旦天才だと奢って。
あー、奢って。
あー、なるほどなるほど。
スピーカー 2
そこまで奢れてなかったな。
MVもね、いっぱい公開されたりしまして。
えー。
スピーカー 1
いや、ちょっと椎名林檎好きとして、
スピーカー 2
ちょっと遅い出だしですけど。
いやいやいや、いいです。
だからね、本当にゼロベースで、
いろんな制約とか抜きで7人、
考えたり声に出したりした方がいいなって思ったわ、
これ見て。
スピーカー 1
えー、まあ確かにね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
カブットに関しては誰ですか?
スピーカー 2
だから、暴れ屋でゲストに呼ぶとしたら、
7人。
スピーカー 1
でも、こんな青天井でいいんですか?
スピーカー 2
これ喋るのって。
いや、そう。だから、前もたまにこういう話してた。
年に一回ぐらい。
けど、まあでもちょっと現実的に考えて、
前坂タンネルって言ってたけど、
じゃなくてね。
えー。
これをちょっと考えよう。
スピーカー 1
えー。本当に青天井でいいの?
スピーカー 2
本当に青天井でいい。笑わない。
その、バカにしない。お互い約束してここは。
スピーカー 1
そんなんもう。
まず一人目は決まってるよね。
誰?
スピーカー 2
坂井正人でしょ。
スピーカー 1
笑ったろ、その心。
スピーカー 2
え?笑ってるね、その心って言った?
笑ってるね、その心。
スピーカー 1
やだ。
スピーカー 2
なんか嫌なミームの人。
スピーカー 1
坂井正人。
スピーカー 2
まあいいよね。そういうことなんですよ。
一回これを口に出すことが本当に意味あると思って。
スピーカー 1
絶対安倍博史は呼びます。
スピーカー 2
美番すぎるな。
スピーカー 1
美番の話してほしいから。
スピーカー 2
ドラムね。ドラムも呼ぶでしょ。
ドラム喋れないから。
富坂江で呼べ。
富江ドラムじゃなかったっけ?
俺が勝手に富坂江って呼んでたかも。
スピーカー 1
いやいや、合ってるかも。
でも最近はもう喋るんですよ、ドラムは。
あー、そうなんだ。
宮城のウォッチンっていう番組にね。
美番の宣伝で来た時に
最初はスマホを見せて
喋らないと思いきや
はい!もう喋れます!みたいな感じで。
スピーカー 2
あー、いいじゃん。
スピーカー 1
喋ったら喋ったらちょっとゾワッとした。
えーって。
良くないことしてる気分になった。
あー、なるほどね。
あと2人。
もう言っていいんですか?
スピーカー 2
いいですよ。高橋の名前を聞かせてもらおうかな。
スピーカー 1
俺はもう純粋に上から言えるな。
坂井正人、安倍博史でしょ?
で、3人目はこれ
もうずっと言ってますけど、加藤浩二。
スピーカー 2
あー、はいはい。
当たり前じゃねーからなーの。
スピーカー 1
で、あのー
一発売れた加藤浩二さん。
スピーカー 2
そうそう。吉本出る出ないで
スピーカー 1
一発売れた。
で、そうなると
山本さんも呼ぶでしょ?相方の。
スピーカー 2
はいはいはい。え、大丈夫。
スピーカー 1
それ一枠にしとく?
え?いけます?極楽総合で一枠。
いいでしょう。
なんか学校のリーダーズのおかげでね。
新しい学校のリーダーズ。
なんでパフュームは1人だけなんだ?
スピーカー 2
いや、わかんない。歌唱力を信じてるのは
のっちなんかな?
リーダーズとパフュームの話題
スピーカー 1
それで言ったらリーダーズおかしいだろう。
スピーカー 2
いや、確かに。でもちょっとあれなんじゃない?
これはどっちにもちょっと予想すぎるけど
なんかリーダーズは4人だからさ。
真ん中に椎名林檎立ててもバランス取れるけどさ。
パフューム呼んだら4になってグースーかーみたいな。
あー。
見えたんかな?リーダーズの方は。
スピーカー 1
なんかあった?
スピーカー 2
まあ確かにだって東京事変も
スピーカー 1
4人じゃない?東京事変で言うと。
まあでもあれはちょっと違うから。
4になりたくないって言うね。
スピーカー 2
東京事変だけですよーって。
あー。なるほどね。納得。
スピーカー 1
まだあと4枠あるよ俺。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
本気のでいいんだでしょ?もうカッコ悪くないんでしょ?
いや全然。今日はそういう日だから。
で、コンビはコンビでいいんでしょ?
スピーカー 2
いいよ。
スピーカー 1
だったら下振明星さん。
はいはいはい。
これも完璧。
で、でも僕も考えますちょっと。
え?じゃあ
最初の2人はBバンでいいですか?
ダメー。
なんでー?
スピーカー 2
だって呼べる?呼び込みで。
Bバンに出てたお2人って呼べます?
スピーカー 1
Bバンのお2人ですって言えるよ?
スピーカー 2
さすがに俺言えないかも。止めちゃうかも。
スピーカー 1
そっちの方がよーちょいちょーいって入ってくるでしょ?
いやいや別の種にしようって言うよ俺が。
スピーカー 2
おかしいでしょーってダメかー。
スピーカー 1
ダメダメ。
まぁじゃあでも逆に分かりやすくて
今のところ俳優俳優芸人芸人なんですよ。
うん。
まぁこれは別に
何だろう
孫卓とか
あのーじゃなく
なんかやっぱり集めるとなったらバランスってのは考えますよ。
自分の好きでね。
はいはいはい。
音楽の畑の人からもやっぱり呼びたいなぁ。
うん。
それで言うと俺男の
俺勝手に男で考えてたけどやっぱ同性だよね今回はね。
スピーカー 2
まぁ全然縛ってないですよ。
でも偶然そうなるのかも。
スピーカー 1
それは広すぎるよー。
スピーカー 2
まぁでも
スピーカー 1
じゃあ吹雪系とか呼びたくなっちゃうよ。
スピーカー 2
え誰?
吹雪系。
なんで吹雪系?あのー佐久間さんのYouTubeに出てる胸大きい人でしょ?
スピーカー 1
そう胸大きい人
とかね。なっちゃうよ。
東海オンエアの企画が始まる
スピーカー 2
いいのね。入れるでいいのね。
スピーカー 1
いやダメ。同性だけです今回は。
スピーカー 2
あーそういうのもあるよね多分。
最初走り始めた時点で方向性決まるみたいな。
スピーカー 1
じゃないとなんか
あまりに縛りがなさすぎる。
でも急に
ポンポン出なくなったなぁ。
あ、いやーだから
カッコ悪いこといっぱい言いますけど
これ東海オンエアです。
スピーカー 2
あーなるほどね。
やったーこれはでかい。
ついにコラボ決定。
スピーカー 1
いやどうしよう。
もう一枠。で、ここに
徹夜の弟くんは入れてもいいですか?
足利クッパ丸。
スピーカー 2
クッパ丸ダメー。
スピーカー 1
ダメー一枠必要。
スピーカー 2
そうだ呼ぶならちゃんと
使ってください一枠。
スピーカー 1
まあでもこれは
好きだって言ってくれてる
ってことがあったんですよね。
これはもうじゃあ今回呼びませんよ。
そういうつもりで言ったんじゃないの。
だから今5枠。
スピーカー 2
多いな7って。
だからシーナリンゴ相当すごいよ。
スピーカー 1
萎縮しちゃうよ東海ちょっと。
スピーカー 2
ね。
スピーカー 1
ちょっと先そっち。
俺だけでいいの?今回は。
いやいや俺も言いますよ。
スピーカー 2
先行こうよ。
俺もだからシモフリミョウジョウもらって。
スピーカー 1
決めてなかったんかい。
スピーカー 2
この足持ってくんのに。
もったいない。
バナナマン好きだからバナナマンと。
スピーカー 1
そっか。
そうかそうかじゃあ
これはもう決まったわ。
スピーカー 2
バナナマン呼んだら俺あれ言うから。
俺バナナマンさんが好きで
大学の時にバナナマンさんの
みたいな感じで2人4役の
ネタやったことあるんですよって言うから。
あーなんか
スピーカー 1
そう決まり手なんだね。
スピーカー 2
あれバナナマンの
せっかくグルメのひむらロボがいても
俺これ言おうと思って準備してるずっと。
スピーカー 1
一般の人でも唯一
バナナマンと触れ合える企画。
スピーカー 2
そうそう唯一のチャンス。
スピーカー 1
はいはいはいはい。
スピーカー 2
トーマクレバかな。
クレバ。
実は弘前市出身でお馴染みの。
へー。
スピーカー 1
生まれがね。
スピーカー 2
これもう3役。
うわーやっぱ1人で呼ぶのもったいないね。
スピーカー 1
そうだねそうなってくるでしょ。
東海オンエアとかかなりいいですよ。
スピーカー 2
いや確かに。
朝倉ミクルかな。
1人だ。
兄弟じゃなくていいの?
俺カイね怖い。朝倉カイは怖い。
試合見てる?ライジンのYouTubeの動画とか。
スピーカー 1
全然見たことない。
スピーカー 2
意外と朝倉カイの方が怖い。
スピーカー 1
へー弟?
スピーカー 2
弟の方が相手を倒した後の
パウンドって言うんですけど
倒れた状態でもう決着つけるために
ガンガン殴る作業みたいな。
スピーカー 1
えー死体蹴りじゃん。
スピーカー 2
フォートナイトでいうところの。
まあでも死んでないからね。
そこから起き上がることもあるから。
本当にもう潰すまでやるそこが怖い朝倉カイは。
スピーカー 1
えー他やらないんだ他の人は。
スピーカー 2
朝倉ミクルはどっちかって言うと立ってる状態で
顎一発決めてはい勝ち!
みたいなケースが多い。
スピーカー 1
客席を見るむしろ。はい終わりましたーって言う。
スピーカー 2
そうそうそう。
膝をもう膝蹴りする寸前まで膝を引いてるんだけど
レフェリーが入ってきたら
ちゃんとやめるみたいな。
スピーカー 1
へー周りが見えてる。
スピーカー 2
そうだから朝倉ミクルだね。
これで4枠。
スピーカー 1
多いな7って。
一旦お返ししますよ。
スピーカー 2
一旦お返しします。
スピーカー 1
だからカウントはさー
貧乏少じゃんちょっと。
人数がめっちゃ多いのを呼びたくなるんじゃない?
スピーカー 2
途中からもう。確かに。
スピーカー 1
だからそっち重視で考えて
一個じゃああげるよ。
これはもう入れてください。
聞いたら入れてください絶対。
スピーカー 2
聞きますか?聞きます。
スピーカー 1
東京スカパラオーケストラです。
スピーカー 2
柳中さんに?
スピーカー 1
人数すごいから。
スピーカー 2
スタジオパンパンになっちゃうよ。
スピーカー 1
いいですか?もうこれ入りましたね。
入れます入れます。好き?スカパラ。
スピーカー 2
スカパラはねー
顔は浮かばんね。柳中のび。
よくそんなんで嫌がらないで引き受けたね。
スピーカー 1
いやいやもう約束したことだから。
スピーカー 2
知らない人が過半数になって
スピーカー 1
今人数のせいで。
スピーカー 2
そうだけどもう約束は約束だからさ。
スピーカー 1
俺は好きだからブース見に行くけどそっちの。
僕はもう忘れてました。
もう決めました。
今回の企画ありがとうございます。用意してくれて。
スピーカー 2
いやいやいや。喜んでもらえない。
スピーカー 1
もう僕が救世主になります。
ダウンタウン!
スピーカー 2
あー出た!
スピーカー 1
このうちで復活です。
松本さんと。
スピーカー 2
ありがとう。
出演者の選定
スピーカー 1
いいんですか?
スピーカー 2
いいんですか?逆に松本さん的には。
いいです。アバラヤで復活してください。
スピーカー 1
きもい。
世界線来たぜ。
つまんな。世界。
あと一枠はでも
まっちゃんの役に立つ人をやっぱ置いてあげたいね。
そのうちの番組で
全然震わなかったら困るし。
スピーカー 2
松本さんというのはね。
スピーカー 1
だから
笑いのニューウェーブ陣内智則さんです。
スピーカー 2
誰とでもいいからな。
陣内智則はすごいから本当に。
スピーカー 1
東海オンエアも救ってくれそうだしね。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
コムドットも救ってくれそう。
でもそれで言うとね。
東海オンエアのYouTubeコンテンツ
第2弾の時にね。
結構芸人呼ばれたんですよ。
YouTubeオリジナル。
天野さんが結構いい仕切りしてたんですよね。
スピーカー 2
キャインの?
スピーカー 1
そう。
キャインの天野さん。
スピーカー 2
ハンバーグショー。
スピーカー 1
ザコシ。
ここら辺はちゃんと東海とも絡んでくれたんですよ。
ここでもいいかもな。
ダウンタウンと東海を繋いでくれるとして。
スピーカー 2
でももう陣内智則だもんね。
スピーカー 1
決まっちゃったもんね。
後戻りはさせてくれないんかい。
スピーカー 2
後戻りはさせない。
スピーカー 1
じゃあこれで僕揃いました。
坂井正人、阿部博史、
下振明城、
極楽トンボ、
スピーカー 2
あれ?
スピーカー 1
ダウンタウンと
ニューウェーブと
スピーカー 2
はいはい。ニューウェーブ、陣内智則ね。
スピーカー 1
もう一つない?
音楽バタケ?
スピーカー 2
あれ?
スピーカー 1
スカパラあげちゃったから。
スピーカー 2
あれ?
最終的な出演者が決定する
スピーカー 2
絶対言ってたと思うよ。
スピーカー 1
東海オーヤって言ってないじゃん俺。
スピーカー 2
あーそうかそうか。
スピーカー 1
東海オーヤでした。
これは熱い。
デラックスですよ。
スピーカー 2
俺は松子デラックスと
スピーカー 1
おーい貰えすぎだろデラックスを。
スピーカー 2
生神明かな?
スピーカー 1
生神明。
スピーカー 2
何する気だよ。
スピーカー 1
既存の何かをやる気だろ。
スピーカー 2
そうだねあのフォーマットで。
早曽さんも入れ忘れたけど7人もう足しちゃったからダメか。
スピーカー 1
最近の番組すぎるな。
地股を徘徊しながら何か学びそうだな。
スピーカー 2
はい以上これを実現していきましょうということで。
スピーカー 1
おさらいして?
スピーカー 2
おさらい勘弁してよ。
スピーカー 1
最初2人消えてるじゃん絶対。
スピーカー 2
しもふり明星とバナナマンとクレバと
生神明と松子デラックスと
スカパラと誰かよ。
スピーカー 1
何にせよクレバ可哀想だろ。
何でいいだろラップしようや。
スピーカー 2
しないよそんな人いる流れで。
スピーカー 1
緊張してるわねって言われておしまいですよデラックスに。
AI歌謡祭のコーナー。
このコーナーは皆さんから言葉をいただきまして
それをAIさんに歌っていただきます。
早速参りましょう。
今週はナビさんからいただきました。
AIで山手線の歌。
大塚池袋目次郎高田のばば。
新大久保新宿代々木。
原宿渋谷恵比州。
寝風呂ごたんだ大崎品川。
高輪ゲートウェイ。
田町は真松町。
高輪ゲートウェイ。
高輪ゲートウェイ。
高輪ゲートウェイ。
田町は真松町。
新橋有楽町。
スピーカー 2
続いてはこちらのコーナー。
スピーカー 1
作家100人。
このコーナーは皆さんに作家になっていただきまして
バイヤー高橋チャンネルでやるべき企画の企画書を送ってもらっています。
スピーカー 2
それでは早速。
スピーカー 1
早速カウさんがいきます。
スピーカー 2
はい。
妹ですね。
冬城みなとさん。
This is 日本 or 日本。
この世には名前に日本が付くものがたくさんあります。
その中で名前が日本と読むのか日本と読むのかを当てるクイズです。
面白い!
スピーカー 1
例題。
スピーカー 2
JTは
タバコ産業ですが
これは日本でしょうか日本でしょうか。
スピーカー 1
ちょっと読んじゃいました。すいません。
クイズだと思わず
一緒に文章を目で追いながら見ちゃった結果
隣にあった答えが
スピーカー 2
見ちゃいました。
答えは日本タバコ産業です。
トロッカーアドベンチャーのフォーマットでもできるのではないでしょうか。
スピーカー 1
いやこれちょっと
面白いって言ったんですけど
メモ帳には書いてて
日本日本で
歌作りたいって。
これは日本
これは日本みたいなね。
スピーカー 2
ルールあんのかなこれ。
確かにマジで社長の一存かな。ルールあんのかな。
スピーカー 1
か、英語で言うとさ
母音の前だとあんになるとか
確かに。
あれ的なのがあんのかな。
それにも自力で
スピーカー 2
たどり着きたいね。
もしあるなら。
たくさんの例題から。
スピーカー 1
これはでも視聴者の人から
生まれたということはついに
日本日本の歌作るか。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
面白そうだよね。
スピーカー 2
そうだね確かに。
忍さんも作れそうだし。
スピーカー 1
あーやばい。先に作んないと。
急ごう。
ちょっと作って褒めてもらおう私の皆さんに。
スピーカー 2
ありがとうございます。
ありがとうございます。
スピーカー 1
ラスト。ラジオネーム
止まりかけの秒針。企画名
VS嵐
スピーカー 2
違うって。
V
違うって。
最後まで読んで。
スピーカー 1
え?なんて読むのこれ?
スピーカー 2
VS嵐でしょ?
読んでから俺が言うから。
スピーカー 1
はいはい。
家さすけ全役オープンに次ぐ
家中企画を考えました。
カオスさんとタカシさんが
それぞれ2つほどVS嵐のゲームを
家の中で再現する案を考えて
実際にそれを行います。
そして行ったゲームの価値表記は
再現のお手軽となる評価をして
優勝を求める企画です。
スピーカー 2
え?
企画名のVS嵐を
家の中でやるから
家をダブルコーテンションで運んでるんでしょ?
スピーカー 1
そういうこと?
VとEとSに全部濁点がついてると思ったから
V
V
VS嵐だよ。
なわけないじゃん。
ずっとそうだと思ってたんだけど。
Vに点々ついてるから
VS
スピーカー 2
VS嵐だと思ってた。
だからずっとちょっと変だけど採用してみるかとか
ずっと言ってて思ってた。
スピーカー 1
企画名が面白いから
ペン落としちゃった。
企画がオマージュだと
スピーカー 2
ちょっと変えたりするじゃん。
スピーカー 1
フレデンパーク2
みたいなね。
ずらし方面白いと思って
VS嵐になるんだと思って
スピーカー 2
家でやるからね。
VS嵐ね。
スピーカー 1
どっちにしろちょっと上手いか。
つらかったですね。勘違いが。
スピーカー 2
はなはなしかったな。
スピーカー 1
どこで気づいた?
スピーカー 2
どこで?
どっちが?
VS嵐がブーって言ってる時に気づいたよ。
スピーカー 1
俺がそう
濁点だと思ってるなーって覚えた。
スピーカー 2
覚えた。
ありえないから。
スピーカー 1
じゃあ俺がこう
見てる通り読んだのが
音楽ライブの思い出
スピーカー 1
みんなに伝わってそうで誇らしいです。
じゃあいいけど。
というわけで株主さん
スピーカー 2
採用ありますでしょうか?
今週はThis is Nippon or Nihon
スピーカー 1
を採用します。
スピーカー 2
おめでとうございます。
高橋さん、採用はござんすか?
スピーカー 1
VS嵐です。
スピーカー 2
そうじゃないよ。読み方。
スピーカー 1
VS
スピーカー 2
VS嵐です。
壊れちゃう。壊れちゃう高橋が。
スピーカー 1
EAをね、コーテーションマークで
囲ってるんですよね。
ということでした。
来週も募集してます。
スピーカー 2
すごい。
ハイカップクラブに行った話と
レジの人に文句を言う話。
スピーカー 1
人生と呼ぶには
あまりに薄い人生。
高橋お願いします。
アバラヤ
スピーカー 2
リマリオ本質
スピーカー 1
エンディングです。
スピーカー 2
ふつおた牛乳さんから行きます。
ないからダブルコーテーション。
スピーカー 1
恥ずかしかったな。
スピーカー 2
牛乳さん
先日マクラーを買いに
オーダーメイドマクラ屋さんを訪れました。
同士じゃん。
店員さんに診断として
僕の体の前横後ろを撮影して
もらいました。
診断結果には六角形の
レーダーチャートがあって
店員さんにこれは外側に行くほど
良くない状態なんですけど
全部外になってますねと言われ
スピーカー 1
思わず笑ってしまいました。
スピーカー 2
プロだ。
お二人は体の診断で悲しくなったことはありますか?
スピーカー 1
手慣れてそうな感じもしますね。
振りとおちがしっかりしてるから。
スピーカー 2
確かに絶対受けるだろうな。
スピーカー 1
そうだね。特に
いじられてるからね。初対面で。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
体の診断で悲しくは
直近でありましたけど
スピーカー 2
これは言えないんですけど。
スピーカー 1
悲しかったですけど。
いやー今年
健康診断行けてないんだよね。まだ。
スピーカー 2
えー行かなきゃ。俺は
会社で毎年バスが来るからさ。
バス?
スピーカー 1
どっち?
医者を乗せたバスなの?
スピーカー 2
それとも乗せられるバスなの?
医者が乗って仙台からやってくるバスだね。
スピーカー 1
えー仙台から?
スピーカー 2
それは確かになんでって思うけど
仙台の病院から
看護師さん10人くらいと
お医者さんがやってくるね毎年。
乗せてよ。
スピーカー 1
確かにね。
どうなった今年は?
スピーカー 2
今年は
あのー大した思い出ないんですけど
去年
バリウム飲むやつ
えーやったことない。
あれはうちの会社だと35歳以上は
必ずやらないといけなくて
毎年?毎年。
えー健康。
35歳以下でもやりたい人はやってもいいみたいなやつ。
スピーカー 1
いやーやっと来たよね
スピーカー 2
一回くらい。
そうで俺貧乏症だからさ。
ただでやらせてもらえるんですかって思って
去年やったんだけど
面白い。
なんかまずいヨーグルト飲まされて
ヨーグルトっぽくはあるな。
忍者がさムササビみたいに飛ぶ
スピーカー 1
感じわかる?
スピーカー 2
あーなんか布広げてね。
そのような感じのものに乗せられて
タイムショックのようにぐるぐる回されて
胃の中いっぱいにバリウムを行き渡らせる
みたいな行程があって
吐いちゃうよ。
それがまあ気持ち悪いけど面白くて
でも結果は異常なかったから
異常ないんかいやった意味なしって思って
スピーカー 1
悲しかったです。
健康診断全般における勘違いだよそれ。
スピーカー 2
俺はそれかな。
今年はやってないね。
スピーカー 1
去年タイムリーで
その話聞いてないってことは
良い満談はできなかったんだろうね。
スピーカー 2
そうかもね。
スピーカー 1
ヨーグルトみたいな味すんな。
スピーカー 2
まずいヨーグルト。
ヨーグルトじゃないものを
ヨーグルト味にするとこんな味ですねっていう。
スピーカー 1
乳炭菌っぽい感じ?
うん。
それは気になるな。
勝手にお酒の
ウォッカみたいな味だと思ってる。
スピーカー 2
全然違う。
スピーカー 1
全然違うね。
そっか。
いやー受けたいけどそれこそ
スピーカー 2
高いんですよね。
スピーカー 1
でも受けなきゃね。
スピーカー 2
そうだね。1年くらいでは。
人間ドッグも出したいんだよな。
スピーカー 1
それが人間ドッグじゃないの?
スピーカー 2
全然それに比べると
基礎だけ。
スピーカー 1
単発だったんだ。
スピーカー 2
バイトみたいに言うと。
フルバイトではない。
スピーカー 1
最近ね皆さんの目にも
入ったかもしれないんですけど
萌えさんのお母さんの店?
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
マシャっていうとこに行って
マシャー
行ったんですけど
なんでバレたかっていうと
マシャがそのビフォーアフターの動画をね
インスタだけかと思ったら全然Xにも載せるっていう
スピーカー 2
そうだね。
東京が。
スピーカー 1
はい。
本当にね
僕ずっと悩みが顔が
いまだにこの年になってもニキビめっちゃ出る?
うん。
若いともとれるんですけどね。
スピーカー 2
それは。
若い子の特権だから。
スピーカー 1
でもどんだけケアしても
肩凝りとニキビ
スピーカー 1
本当無理で
常々言われてたのは肩凝りすぎですってね。
いろんな人に言われてて。
私じゃ無理無理みたいな。
スピーカー 2
へーあ、そう。
スピーカー 1
だけど俺は肩凝ってて困ったことないのよ。
別に感じないから。
で、誇らしく思ってたんですけど
いやー高橋さん
そのマシャで
首の血流悪すぎですよって。
それによって顔の
状態悪くなってますよって言われて
今俺悩んでるの
全部首なんじゃね?って思って
頭も顔もね
ってなったから
健康診断行くより
何かいいことあったぞって思いました。
スピーカー 2
いいねマシャ。
スピーカー 1
マシャちょっとかようかもしれんマシャ。
スピーカー 2
えーめっちゃいいじゃん。
まじでニキビなくなるかもね。
スピーカー 1
ね、そんなんいいよね。
脱毛みたいなもんだから俺にとってみたら
スピーカー 2
ニキビ出なくなるのは。
そうだね脱毛みたいなもんだね。
スピーカー 1
本当にそうですよ。
えー首ガチゴチでした僕は。
スピーカー 2
はい。
ありがとうございました。
続いてすっぴーさん。
こんばんは。
一月後のホヤッホー高野祭ライブに出られるお二人に
音楽のライブにまつわる思い出をお聞きしたいです。
いやー困った。
スピーカー 1
困ったねー。
スピーカー 2
なんで?
スピーカー 1
音楽のライブ一個しか行ったことない30年で。
スピーカー 2
えー何?
スピーカー 1
えー桃黒。
スピーカー 2
あ、えーすごいじゃん桃黒行ったの。
スピーカー 1
あ、そうすごい?
俺がだから大学
入る直前
3月30日ぐらいに
スピーカー 2
一番楽しい時期。
スピーカー 1
そうだね。
友達
スピーカー 2
奥山って言うんですけど
はいはいなんか聞いたことあるわ。
スピーカー 1
球道部の首相で僕が副首相だったんですけど
桃黒一緒にハマって
取ってくれたんかなチケット多分。
ファンクラブ入ってたから。
行ったら
でもその時ちょうど桃黒が
こう言ったらなんですけど
ちょっと瞑想してて
なんかねこのポスターみたいなのあるじゃん
メインビジュアル
顔面が
トゲトゲで覆われた
スピーカー 2
衣装をつけてて
あーはいはいわかるわかるすぐ浮かぶわ。
スピーカー 1
この数十年で唯一
顔が見れないライブだったんですよね。
スピーカー 2
え?ライブって
スピーカー 1
ライブも?
ビジュアルだけですけど最初とかね。
あーそれでそうそう。
他のライブに比べたら顔見れる時間少なくて
えーっと
ここまでじゃなくていいなーっていう
スピーカー 2
ここまで見てきて
スピーカー 1
たどり着けるもんなんかなーって。
スピーカー 2
俺らは笑顔いっぱい見たいもんね
最初の段階は。
スピーカー 1
だけどあのー
普通の曲もやってくれて
あっよかった保険もあってって思いましたけど
スピーカー 2
はいはい。
そんぐらい。
あれ?奥山って大学の人じゃないんだ。
高校の人なんだ。
高校の人だよ。
じゃあなんで俺その名前よく聞くの?
スピーカー 1
うーん
スピーカー 2
お互い仲良かったんかなー
スピーカー 1
あーなるほどね。
奥山のことは俺隠さず奥山って言ってるかもしれない。
スピーカー 2
はい、誇りに思ってるんだ。
スピーカー 1
奥山ってなんか
好きなんですよねこの名前が。
へー。
スピーカー 2
意外と聞かなくない?奥山。
スピーカー 1
そうだね聞かないかも。
スピーカー 2
かといって初めてじゃないでしょ。
スピーカー 1
初めてかも。
おー青森ー。
スピーカー 2
いやいやうるさいな。
うるさいな。
スピーカー 1
あなたいっぱいあるでしょ。
スピーカー 2
えーそうまあ高橋に比べたらあるけど
最初に行ったのが
高校2年生の時に
友達に連れられて
弘前に10フィートが来たんですよね。
スピーカー 1
10フィートってなんだっけ距離?
スピーカー 2
距離でもあるし
最近また売れ始めて
あのスラムダンクのエンディング曲
へー。
映画の。
なんだっけウェーみたいな。
スピーカー 1
ちょっと思い出せない。
スピーカー 2
勇気とってもありそうな部分。
1億%みたいな曲名なんだっけ。
スピーカー 1
勇気100%でしょ。
スピーカー 2
第100巻みたいな。
臨場感第100巻。
スピーカー 1
ジャンル何?
スピーカー 2
ロックロックめっちゃロック。
スピーカー 1
曲の話で曲名。
なんだっけあー
スピーカー 2
なんか聞いたことある。
スピーカー 1
第10巻大逆転。
第8巻みたいな第7巻みたいな。
スピーカー 2
違う?
スピーカー 1
いや惜しいと思うよ。
スピーカー 2
1から9のどれかでしょ?
スピーカー 1
高橋に第0巻だったわ。
え?
初めての音楽ライブ
スピーカー 2
脳内で思い出したの?
スピーカー 1
いやいや調べた調べた。
スピーカー 2
確信を持てるくらい急に思い出したの?
1から9のどれかだわって言ってたから
スピーカー 1
違うよーと。
言い方的に確信してたから
急に自信ない状態から
ある状態に
スピーカー 2
どうやってなったかと思った。
でおなじみの10フィートのレイベンに
スピーカー 1
初めて連れてってもらって
スピーカー 2
YouTubeとかのバズってる人じゃん。
めっちゃロックだったの。
俺別にロックとか興味ないからさ。
友達に連れてかれただけなのに。
いわゆる大音量の
見てる人が500人くらいが
前に詰めかけて
息できないです!
スピーカー 1
マキシマム・ザ・ホルモン
スピーカー 2
みたいな感じ。
そのようなライブが一番最初だったから
なんか本当に体中を振り回した
音楽聴いてる人とかいて
その人の肘とか俺の肩に
スピーカー 1
落ちちゃったりしたし
スピーカー 2
謝った?
スピーカー 1
それどころじゃない。何も分かんない。
スピーカー 2
ひどい世界だ。
メガネ落ちちゃう!メガネ落ちちゃう!
って何回かだったし
落ちたらもう無理!って言う。
スピーカー 1
言った?
スピーカー 2
それどころじゃない。音量がでかいから。
スピーカー 1
すごい世界だな。
スピーカー 2
で、出た後1週間くらい
耳の聞こえも悪くて
後悔したね。あの時は。
スピーカー 1
失敗あるんだ。
スピーカー 2
いやいやあったが
そのベースで
います。
その後すぐ調べたもん。
耳栓をつけて聞くのはマナー違反か
みたいなサイトをめちゃくちゃ見たりしましたし。
スピーカー 1
バレた時の
リスク半端ないよね。
スピーカー 2
まあこれですかね。
最初が。その後
一人で仙台まで行って
パスピエライブの思い出
スピーカー 2
パスピエ行ったりとかしてた。
スピーカー 1
パスピエ懐かしいね!
地域めっちゃ聞いてたな。
スピーカー 2
ちょうどいい。
大学4年生の
最後の春休みで行きました。
スピーカー 1
カムトが勝手に出林を
パスピエにするんすよ。
スピーカー 2
そんなハマってた時あったっけ俺。
スピーカー 1
そうそう。だからみんなね
自分がテイストする音楽の
質を上げなきゃってなったんですよ。
俺なんか
運動会のサウンドトラックの曲とか
スピーカー 2
流してたから。
スピーカー 1
テスコテテステスみたいな。
クシコスポストね。
クシコスポストじゃないんだ。
ちょっと変わったやつだよね。
みんながかっこいい曲流す中
こんぐらいシンプルな方がかっこいいでしょ
っていうので4年間使い切りました。
確かにね。
俺そういう意味ではね
オーケストラ見に行きたいな。
スピーカー 2
え、じゃあさ
あれでもライブやんないんだっけ
2、3ヶ月後にマザー2の
オーケストラライブの配信あるよね。
スピーカー 1
発表されたよね。
行きてー。
スピーカー 2
現地ないんじゃないかな。
スピーカー 1
え、分かんない。
スピーカー 2
コロナ禍みたいなことするの?
俺も行きてーと思って調べて
まさかって思ったよ。
えーー?
オーケストラに憧れる
スピーカー 2
分からん。あるかはあるか。ごめんごめん。
スピーカー 1
でもB1のオーケストラは
スピーカー 2
それこそ行きたいなと思って。
スピーカー 1
あとメンバー
スピーカー 2
芸人の
このまま漫才をやっていく
スピーカー 1
その拳聞かせないですけど
拳なくても行ける2人ですからね。
あれも動画
YouTubeに上がってるけど
オーケストラもいいし面白いし
そうだね。いいね。
オーケストラ行きたいし
俺らのライブにオーケストラを呼びたいね。
スピーカー 2
え、すごーいいじゃん。
スピーカー 1
それこそメンバーさんみたいなことやりたいね。
スピーカー 2
YouTubeの効果音とか鳴らしてもらおうよ。
スピーカー 1
有名なやつ。
めっちゃいいじゃん。
気質だろうけど。
スピーカー 2
行きたいですね。
ありがとうございます。
ふつうのタワーは以上です。
スピーカー 1
アバラヤ204号室ではメールを募集しております。
各SNSのプロフィール欄に
メッセージフォームのURLをペーストしてございますので
そちらから
没入お願いいたします。
さらにXでハッシュタグアバラヤ
感想お待ちしております。
ということで
5月が終わりまして
6月ですよ。
スピーカー 2
冒頭に話すんですけどね。
今まで聞いた方へのご褒美として
スピーカー 1
今月情報を。
再確認。
最近というか
ポッドキャストってやっぱり
すごいよね。
一から聞く人いるよね。
スピーカー 2
意外といるよね。
本当におかしい方だけがやってるのかと思ったけど
そういう感じでもなくて
ありがたい限りですよね。
スピーカー 1
一から聞いてるから
お便り送れないんだーって
そこを臨機応変にやってほしいよって思ったり
全然俺ら嬉しいから
スピーカー 2
聞いてなくたって
聞いてないですとかも言わなくていいからな
確かにそう
スピーカー 1
全てにおけるですよこれは
僕そういうの
コメント消しますからねちゃんと
スピーカー 2
YouTubeとかで
スピーカー 1
メンバーシップ
ここでは言ってもいいと思うから言うけど
ホヤホウ祭
あれ言ったんだっけ先週
ホヤホウ祭の次の日
なんかあるかもよーって話
言ってたっけ
その話をメンバーシップの
コミュニティでもしたら
いいですね私はいけないですけどって言ってる人がいて
お金払ってるとはいえ
消しまーすって消しました
スピーカー 2
お金払ってくれてるとはいえ消しました
心の声?
スピーカー 1
声出しません
お金払ってくれてるとはいえ消しまーすって
消したらその人が違うコメントを
スピーカー 2
して直してくれた
いい形
スピーカー 1
NOはあえて言う必要がないっていうのは
全てにおいてですよね会話においてはね
スピーカー 2
今のに関してさ
これでも言われる側に
なんないと俺分かんないと思ったな最近
はいはいはいはい
その行きたいんですけど行けないですっていう
スピーカー 1
発言
まあ確かに真面目な人ほどやっちゃうかもね
スピーカー 2
そう私これ結構みんな言ってるじゃん
そのライブする側の人がさ
これは嬉しいですけどいいですって
結構みんな言ってるけど
それでも言われないと
あの気持ちは分からんかもしれんと思うな
スピーカー 1
確かにこれなんか
誹謗中傷の類と同じですよ
まさかそんな風に取られてるとは思わなかった
スピーカー 2
っていうねあれむずい不思議だよな
スピーカー 1
思ったより尖っちゃってることってあるんですよね
やっぱり
宣伝というフィールドにおいてはやっぱり
ネガティブなことはちょっとない方がいいなっていう
だって
極論言っちゃえばさ
そういうあ私行けないですみたいなコメントが
5つらなると
これ結構もうダメージとして
スピーカー 2
1になるんだよね
いいイベントのように見えるという
スピーカー 1
そうそうそうそう
これは俺のせいでもあるんですけど
スピーカー 2
そういうコメントが来ないね
スピーカー 1
ですのでちょっとコテ入れをさせていただいてる
というところだし
コテ入れしないのは
てこ入れね
てこ入れがもうひっくり返るくらいで
スピーカー 2
コテ入れですよ
スピーカー 1
すみません俺が間違ってましたじゃあ
これ俺頻繁に間違えるんだよなコテ入れ
はいはい
ということでコテが入ったところで
スピーカー 2
はい面倒というか面倒ですが
コテ入れさせていただきますよ
スピーカー 1
はい道義を
脱いででございます
はいはいはい
のどつきでございます
スピーカー 2
反則
スピーカー 1
ルールによっては反則
スピーカー 2
はい
51:46

コメント

スクロール