1. 働くひとのたち話
  2. 【111】2025年の目標宣言!
2025-01-01 15:52

【111】2025年の目標宣言!

あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。


ゆるい雰囲気を出している概要文ですが、もはや恒例(?)となった本年の目標を宣言しております。


■ エピソード内でお話した番組さま

□ おじさんのアウトプット

https://open.spotify.com/show/6XrIliBtszGwqUdYyKoUjx


□ くすけんラジオ

https://open.spotify.com/show/3xnHl9H4qMIrXTb0GiiQTz


□ アテクシの屍を越えてって♥

https://open.spotify.com/show/5rhdqKYQFPqAj6NszKc4De


□ 拝啓、3000年の人類へ

https://open.spotify.com/show/5Bce2dXifMfWyRJ9sKSk7S


(サブレギュラー:心理師わたるん先生)

□ 心理師わたるんのカウンセラジオ

https://open.spotify.com/show/1McSum1tLOB0eud5YRwUbQ


---

BGMはこちらよりお借りしております。

BGMer http://bgmer.net

---

■ 番組ホームページ(各種リンクあります)

https://tonari-connect.jimdosite.com/

■ おたよりお待ちしております!

https://forms.gle/uMJvXaQ6ieZK2SV38

■ Xもあります(お気軽に覗いてみてください)

https://twitter.com/tonari_kojima

https://twitter.com/andc_funada

---

■ コジマが、生まれて初めて「小説」を書きました

(あらすじ紹介)

アパレル業界に身を置く二人の主人公、ユカとハヤカワの物語。時代は2005年…29歳のユカは急成長するアパレルショップのトップ店長として活躍し、充実した日々を送っています。そんなユカが、ほんの少し先…未来を感じる事が出来るという奇妙な能力に気付き、本来の能力をさらに発揮するようになります。一方で2025年、50歳のハヤカワはかつて、ユカと共に成功を収めた人間でしたが、今は冴えない落ちぶれた日々。そんなある日、とあるきっかけで20年前に戻り、再び若き日のユカと出会います。ハヤカワは過去の失敗を繰り返さないために、未来を変えるために奮闘する、過去と未来が交錯するアパレル業界SFストーリーです。

https://note.com/tonari_kojima/n/nc4972f5660ef

(全編無料です)

■ コジマが、生まれて初めて「本」を書きました

「アパレル勤務、私は明日、三十歳。: 小売業界で苦悩する方に伝えたい事」

30歳で、様々な苦悩を抱えながらアパレル業界を去り、その後「衣食住のコンサルタント」として15年間を必死に生き抜いたからこそ書ける、業界のリアルとその後のキャリアイメージ。

ポッドキャスト番組「働くひとのたち話」のコジマサトシ(小島智史)が、普段はあまり語られないアパレル業界のリアルを、独自の観点と目線で初寄稿。アパレル、その他の小売業界で苦悩する全ての働くひとに捧げる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CV7HK4S9

Amazon Kindle電子版にて、販売中です。

(Unlimited会員の方は無料です)

---

■ 物欲インサイト!

「働くひとのたち話」を運営するコジマサトシが、ソロ活動として「何か欲しいものを買うまでに考えた事」について、自分を【n=1】 として自問自答しながらお話する番組です。商品そのもののレビューなどは基本ありません。

40代男性の一般消費者の目線と、衣食住コンサルタントの視点が絡まり合った、複雑かつ趣味的であり、安易かつミーハーな、自分の消費行動を振り返ります。

https://open.spotify.com/show/5eJCPevV0cy0GdIREp2HJO

サマリー

2025年の元旦に、今年の目標宣言が行われ、コジマさんと船田さんがそれぞれの目標を語ります。コジマさんは新しい書籍の完成を目指しており、船田さんは女性ポッドキャスターとの連携を希望しています。このエピソードでは、2025年に向けた目標の宣言とその達成に向けた計画について語られています。また、イベントの詳細や参加メンバーについても触れられており、盛り上がりが期待されています。

2025年の目標
明けましておめでとうございます。船田です。
明けましておめでとうございます。コジマでございます。
番組としては2回目?3回目?
3回目?3回目じゃないですか。
3回目なのか。3回目の挨拶。
ちょっともうその辺怪しくなってきましたけど、そういうことか。
2回目標を宣言してますもんね。
そうですね。3回目の正月の挨拶を。
今回は、2025年は見事元旦が水曜日なので。
当たりましたね。打ち当たりましたね。
普通に土日お休みの方々にとっては、がっつり休んでると思うので。
そうですね。聞いてるかな?
働くことを聞くかどうかはちょっと置いといて。
ただまあ、小売だとね。でもそれもね、僕らの時は割と元旦営業って普通だったけど、
割とちゃんと元旦休めるような小売さんも増えてきたからね。
多くなりましたね。
それはすごく僕いいと思うので。
どっちにしてもお休みだったら、今日聞いてないかもしれませんけど。
そうですね。お正月はお休みください。
元旦ではないかもしれないけど。
ただ、僕らは年始一発目に今年の目標を宣言するという定例ルールを設けておりますので。
やってまいりました。今年も。
これやらなあかんのかな?
でもね、それを1年後にまた振り返るというルーティーンがあるので。
前年のふなさんは非常に気持ちいい結果になったと思うので。
そうですね。やった感があります。
目標をちょっとそれぞれ話しながら、2回寄ってくるところもあると思うので、話していこうと思ってます。
そうですね。
僕は前年がね、2024年が達成できたものがあまりにも多かったので、ちょっと今回はこれ正年場。
言ったからに正年場だと思うので、頑張りたいと思ってます。
コジマの書籍計画
頑張りましょう。
ちょっと僕から3つほどこれやりたいなっていうのがあったので、書き出しておいたので読んでいくんですけど。
1個目が2冊目の書籍。
これもAmazonでちゃんと販売する用のです。
これ第100回の時にね、渡辺さん来ていただいた時にちょっと触れてたんですけど、
シンシアコミュニケーターっていう本を98%ぐらい完成してるんですけど、
やっぱり最終の決め手に欠けてて、ちょっと丁寧に出したいなと思ってて、
それを何とか2025年中に書き上げて出したいと思ってます。
もう作家さんじゃないですか。
作家には誰でもなれますからね。触れてるかどうか置いといてね。
こっちは結構ガチ系ですね、本当に。
ガチ系。
フリーランスさんがメインにはなると思うんですけど、
今現在で仕事に悩んでる方に向けて、
僕なりの15年間やってきたノウハウなんか全部詰め込んでっていう形で、
若干正直クライアントさんに読んでほしくないんですけど、
いきなり過ぎるので。
なのでちょっと価格設定強い気にしようかと思ってます。
そこをちょっと。
リスナーさんで興味あって読みたいっていう方には、
もうちょっと違う形で提供しようと思うので、
ご興味あれば早めに言ってもらえれば。
そうですね。小島さんが15年積み上げてきたものをそこにギリギリと。
どんな話かっていうのは第100回の配信で、
おおよそは話しているので、
それのよりディテールな生々しい系の話かなと思います。
最近やっぱりさらに増えましたね。
今の仕事でええんかみたいな悩み。
僕のところに結構飛び込むようになったので、
そういう方々と話せば話すほど余計に内容がまた追記されていって、
なかなか終わりがないなと思っている感じです。
これは僕の動きですね。
船田の新企画
船田さんとしては何か。
それが楽しみ。私ですか?
頑張りますね。船田さんどうですか?
そうですね。去年レンタル船田を黒幕小島配信で。
それやめません?もう言うの。
いいです。やらせていただいたんですけど。
前回は結構男性ポッドキャスターさんの番組にお呼ばれする形だったんですけど、
次は自らレンタル船田企画をやり、
その時にはぜひ女性ポッドキャスターさんの番組に
お話しできればなと思っています。
2つ思いがあってですね。
1つは今回は僕が言ってないから、
自主的にレンタル業をやると。
そうですね。
それは素晴らしいですし。
確かに2つ目としては女性と話してるとこっていうのを
僕も見てないっていうか聞いてないから、
非常に興味深いですね、それ。
イベントでお会いしたことはありますけど、
女性のポッドキャスターさんと。
なんですけど、実際に番組でお話しするとかっていうのはないので、
また同じ女性同士でどんなお話になるかっていうのが
自分でも楽しみだなと思っているので。
いいですね。
船田さんとこれで話したいっていうふうに
レンタル方法はもらってもいいし、
それぞれの番組さんに私も混ぜてっていう意味合いで
これ話したいんでっていう持ち込み方してもいいでしょうし。
面白そうですね。
時期とかはどれくらいかまだ具体的にはないんですけど、
どちらにしても3月以降になるかなと。
3月からレンタル開始。
その辺、春夏。
先行予約とかあるんですか。
先行予約、受付、随時付けよっかな。
動揺してる。
それ、XのDMとかで。
はい、なんでも大丈夫です。
お便りフォームでもいいって言われてるんですね。
はい、そうですね。
何かしら届けば。
もちろん男性もウェルカムですけども、
どんな番組でも。
また何かやろうかなと思っております。
ダニラの修行。
僕が今の段階だとちょっと活躍できないですけど、
2025年がもうちょっとゆとりが生まれたとしたら、
男女ペアのところに男女ペアで乗り込んでみたいなっていうのはちょっと思ったことあるんですよ。
4人になっちゃいますけど。
あとなんかこう相方入れ替え戦とかね。
そんなことやったらどうなるのかなとかは結構昔に思いました。
今もなんかね、からずみなこと言ったらちょっと本当にあれなんで。
自分の首を絞めることになる。
なんですけど、まずはフナさんが行ってきて。
っていうのは、僕も楽しいし、リスナーさんも面白いと思うので、期待大ですね。
僕2つ目の目標というか、これはやっときたいなと思ったのは、
僕はイベントに行けてないんですけど、フナさんは2つほど2024に行ってるんで、
で、ポッドキャストウィークエンドに行くってなって、
僕らグッズっていうか自己紹介できるものすらないっていうのに気づき、
で、フナさんにね手作業でキノコタケノコにシンカバー貼ってもらうみたいなことになっちゃって、
申し訳なかったなと思って。
いやいやいや、もうアナログの私にはあれが精一杯で。
手作り感満載。
準備しとけばよかったなと思ったので、
グッズっていう感じのものを作るというよりかは、自己紹介に困らないというか、
分かりやすく自分を説明できるものを作ったほうがいいのかなと思っているので。
そうですね。それはやりたいですね、ぜひ。作りたい。
これは作りたいだから作れるんじゃないかと思うので、お金さえかければね。
お金かけなくてもできるかもしれないし。
出す手作り感で。
あれはアジアっていいと思いますけど、
僕が何も今まで準備してこなかったっていうのはあるので、作りたい。
作りましょう。
これはでもあれですか、フナさんも目標に掲げている感じのことですよね。
ぜひやりたいですね、ご挨拶の名刺代わりになるようなものは。
よりね、僕よりもね、苦労もしたから。
ある時はね、きのこ派ですか、たけのこ派ですかっていう会話の入り口になりましたけど。
それは大丈夫ですか、争いを生まなかったですか。
でもね、そのまた論争ですかっていう話は出たりしましたけど。
そうでしょうね。フナさんはどっち派なのっていう話になるでしょう。
そうですね、私はちなみにたけのこ派です。
またそれ言うと宣言すると。
でもね、たけのこ派が多かった。
そうなんですか、宣言しない方がいい。
いいんだけど。宣言すると、たけのこ派なんだ、になるから。
じゃあバランスとって、僕はきのこ派になっておきますよ。
分かりました。
僕は両方大好きです。
そういう感じ?
まあまあ、きのこ派で2025年は通します。
分かりました。
あとはどうですか、フナさん、何か目標。
でもやっぱりあれじゃないですか。
去年から言っている全員集合は、小島さんと私も大きな目標として一つありますよね。
これはね、もうやりましょう。
題して、題して、何でしたっけ。
題して、僕夢としてXにポストさせていただいたんですけど。
今のところですね。
題して、おじさんの薬と健康と働くを仮設する話をアウトプット。
フナさんも言うよ全員集合っていう。
もう盛りだくさんだね。
いないと言えないんですけど、これは仮です。
ちょっとさすがに長い。
ただ、この名前をちょっと僕2024年にコンテンツ東京で展示会で結構推しの書道家さん、若いイケメン男性なんですけど。
2025年の目標と計画
その方に結構惚れ込んだので、その方にこうね、この今の長ったらしいやつをですね、筆でガッと書いてほしいなって思って。
かっこいい。
ただね、こんな長い字書いたことなさそうなんで、作品集とか見てると。
そうですね、書道家さんってなんかね、一文字とかね、サササって書くイメージ。
長くても十何文字やったんで、これ多分20、30ぐらいあるかな。
やってほしいですね。どんなかっこいい字面になるか。
ここはなんかね、やっぱりゴシックタイじゃなくやっぱ毛筆でガッとこう、力強いやつを。
いいですね。
まだ結構多いんでね、その辺の仕上がりとか。その辺とかもうまくやられてる方なので、何の審判もしないんですけど。
そのイベントの会場でもなんかパフォーマンスやってほしいななんてことは実は思ってます、その方に。
盛り上がりそうじゃないですか、それ聞いただけでも。
はい、っていう感じですね。ちょっとこれをね、ちょっとねまだ、おじさんのところで、全員おじさんですけど船田さん以外、基本。
僕が多分最年長だと思いますけど、おじさんのアウトプットのどすこいさん、しらねさんは一応なんか乗ってくる感じの雰囲気を出してくれていて、
うちさんはもうノリノリで広報担当に、私のプレスに任命したので。
こうすると結構、実はなんかね、割とそういう、どすこいさんもしらねさんもなんか守備範囲めっちゃ広いと思うし、
あんま仕事の話聞いたことないってのもあるけど、そういうのも話せる範囲とか聞けるのは聞いてみたいし、薬剤師と心理師がいるんですよ。
なんか僕らが何なのみたいな、何担当なんかちょっと分かっちゃって。
そうですね、なんだろう、私たちなんだろう。
で、応援隊というかチアメンバーとして、どこまで本気で動けるかどうか分かりませんけど、
当て口のしっかり真横行っていったの、すみれこさんは。
普通にこっちに入れようとしたら、違う違う違うってすごい否定されたんですけど。
すごい勢いでしたけどね、拒否。
あれは本気かなと思っているので、ただ応援隊として。
賑やかしで、すごく豪華な賑やかしだなって。
ありがたいことです、本当に。
ありがたいです。
ちょっと働くっていうことを、笑いあり涙あり健康ありで話せるようなみんなで、
リスナーさんも一緒にパネルディスカッションとかしてもいいんですけど、
ザックバラに話せたらなと思っているので、
そんなに何百人もっていうイベントでは、もちろん僕らではできないし、
ゴジプトさんとかね、うちさんとか渡辺さんに対して興味があってって人は結構いると思うので、
ここが複合すると結構面白いかなって思っています。
楽しみですね。
これね、やっぱり上半期にやっとかないとっていうふうに宣言しておいた方がいいかもしれない。
そうですね、だいぶ。
1年間でって言っちゃうとね、やらないから。
そうですね、なるべくちょっと。
春頃で日程が決まっている状態で、レンタル船田で、
ちょっと申し訳ないけど、そこで告知させてもらうみたいなこともできるように僕は企画をやろうと。
総合プロデューサーという一番うさんくさいポジショニングに僕はつき、
実行委員会委員長の船田さん、プレス広報担当のうちいさんとこまで一応決まっているという感じです。
随時、曜日回りとか日付回りとか、どこだったら全員本当にできるとかもあるんで。
本当ですね。
なので番組でも進捗があったら随時こちらで発信はしていこうと思います。
僕とか船田さんのXのほうでも決まったことはポストしていこうと思うので、
まだXフォローされていない方いらっしゃいましたら、ぜひフォローのほうお願いしますと。
久しぶりに宣伝しました。
そうですね、あんまりしないけど。
僕らポストしてないからね。ポスト頑張るかな。
特に私ですよ。そうなんですかね。
頑張ろう。
はい、頑張ります。
という感じで元旦配信なのでこれぐらいで終わろうと思うんですけど。
イベントの詳細と参加メンバー
でも結構早々たる目標ですよ。
ちょっと最後のやつはでっかいからね。
僕と船田さんがそういう仕事でやってきたノウハウとかも使いながらやれたらなと思っているので、
ちょっと頑張ってやりたいなと思っています。
お手伝いしたいよとか一緒にやりたいよって方いらっしゃったら非常に嬉しいので、
お声掛けいただければ助けてください。
ノウハウがないです、僕。
ないです。私もないです、このイベントには。
3000年っていうところが絡んでる方、助けてください。
すごいイベントに長けていらっしゃる方なので、ぜひアドバイスください。
ここで言うじゃなくて直接相談しますね。
そうですね。
今日はこんな感じでよろしいでしょうかね。
そうですね。
2025年幕開けしましたので。
そうですね。頑張って。
頑張りたいですね。
ここからまた11月までやったら丸3年終わる。
そうですね。
そこまで頑張りましょう、また。
丸3年やったら大したもんですね。
大したもんです。
自分たちで言っちゃうっていうね。
言っちゃう、3週間。
継続することをしていきたいので。
大事ですね。
一番大事な目標は継続かもしれませんね。
本当にそうです。何事も本当思います。
新しい番組を最近始められた方も結構増えてきたので。
それもそれで活力になってるので。
引き続き、僕らも年々ベテランではなく中堅に足掛かり始めたのかな。
3年目って。
この世界で3年っていうのはどれぐらいのポジションか分からないけど。
どうなんだろう。長い方はめちゃめちゃ長いですからね。
そんなに編集とかの力もないしね。
知識もないしね。
そんな僕らは新人から。
新人って言ったらさすがに怒られそうなので。
ちょっと新人を駆け上がってきてます。
ちょっと次のとこ行けます。
中堅って言ってもいいですかってお伺いさせていいぐらいだと思います。
その辺のポジションですかね。
その辺の感じでいきましょう。
じゃあ今年も一年頑張りましょう。
はい、頑張ります。
では今年も一年よろしくお願いします。
皆さまよろしくお願いいたします。
15:52

コメント

スクロール