1. haru mamaのつぶやき
  2. 精神疾患を患う母のことをケア..
2023-05-28 06:51

精神疾患を患う母のことをケアマネさんに相談してきました

がんサポートナースの、さちこさんのチャネルの心のスポンサーをさせていただいています🙇‍♀️
↓↓↓
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

#harumamaメンタルの話
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:07
こんにちは、はるままです。
6歳の男性の男の子と小学校3年生の女の子を育てています。
今日は、2023年4月27日、木曜日の昼下がりに撮っています。
今日は久々のお母さんの話なんですけれども、
送局性肝臓障害ですね。
今日はケアマネージャーさんのところに相談をしに行ってきました。
どんな相談をしているかというと、
お母さんのケアに、ちょっと負担を感じるようになってきてしまったという話をしました。
病次の送下もそうだし、1週間に1回しかお風呂入ってないから臭いし、
ふけとか落ちてるし、髪の毛伸ばしっぱなしで不潔感があるし、
本当は実家だから帰りたいけど、お母さんがそんな感じで臭いから、
家に帰りたくないっていう、自分が辛いっていうことと、
私が辛くて助けてほしい時には助けてもらえないのに、
なんでお母さんがシャワーしなきゃいけないんだっていう気持ちが湧いてきて、
自分が嫌だっていうこととか、そういう話をしてきました。
もうちょっとお母さんに自立をしてほしいっていう話をしてきましたね。
最終的にどうなったのかっていうと、訪問看護師さんともちょっと相談して、
今は看護師に2回でいろいろ話を聞いたりとか、血圧を測ったりとかしてるだけなんだけれども、
一緒にお散歩するとか、何か作業をしてみるとか、そういったことができないかちょっと提案してみたいなっていうお提案がありました。
03:07
車の運転をほとんどしないんですよ。運転しないからバッテリー何回も上がってしまってるし、
運転しないのに車持ってると税金だけかかってもったいないよなって。
バッテリー交換するのにも費用がかかるし、その辺の不満なんかもお伝えしたんですけれども、
そういう精神疾患がある方って公共交通機関を使うことがすごくストレスに感じたりするので、
自分で運転できる1人だけの空間の車っていうのはストレスが少ないっていうお話だったんですけど、
でもお母さん歳とってきたし、普段運転してないのに、いざっていう時だけ運転するってなると危ないじゃないですか。
それで安全機能、人にぶつからないものにぶつからないとか、そういう機能がついてる車に乗り換えるっていうのを提案してみたらどうでしょうかっていう話もあったんですけど、
普段運転してないお母さんにそういう新しい車を買うっていうのはちょっと非現実的なんじゃないかなって私は思っていて、
車買い換えるより先に家の城割りとか、壁が剥がれてるとか、そこら辺はどうしたらいいんだろうかっていうか、
その辺のところもお母さん、不公平心なんて考えてないし、でも私ら娘たちはちょっと子どものことで手を入れて、
実家のあれやこれやまでに頭は回らない状態になる。
とはいえお母さんも精神的な問題があって、そこまで頭が回らない。
さてどうしたもんかいという感じなんですよね。
そういう娘さんの気持ちを伺う機会っていうのは最近なかったので、お話ししてくださってよかったですとは言ってましたね。
じいちゃん、私ここに止めたいんですけれども。肌痕出してないからいけないのかな。
06:02
なんともカウントの答えのないお話になってしまったんですけれども、
そういう感じで相談できたよっていうお話になりました。
オートペットと上がっちゃった。
マックモニターが使えないと本当に不便ですよね。
最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
それではまた。
06:51

コメント

スクロール