ライブ形式での配信
はい、みなさんこんばんは。ハルの一言話してみようのコーナーです。
今日はですね、ちょっとライブ形式でやってみようかな、なんていうふうに思います。
なんかうまくできてるんですかね。ちょっとよくわかんないんですけど。
まあ、聞こえてればいいのかなと思うんですけどね。
絶対どうなんだろう。ちょっとやったことないから、あんまりやったことないんでよくわかんない。
ちょっと自宅からベラベラ喋りつつ、ライブができたらいいかな、なんていうふうに思います。
今日はわけがありまして、私一人なんですよ。
まあ一人って言ってもあれだ。
うちのお二人の子がいるので、途中で猫の声が入るかもしれないんですけど、ご了承ください。
まあそんな感じですね。
これ本当に聞こえてるのかな。すげえわかんない。
4本積もったほうがいいって書いてあるけど、本当なのかよくわかんない。
まあいいか。
まあうまくできてなかったり、うまく撮れてなかったら、それはそれでよしとしよう。
今日はですね、うちの家族が入院しちゃってまして、
今日は一人よということで、いろいろ家事をやりつつ、短い時間を過ごそうかなと思います。
家事といえねえ、何をやればいいんだろう。
ちょっとよくわかんないけど、掃除とか洗濯とか、うちの大量の世話をしたりとか。
明日はちょっとお休みもらってまして、明日は中日家のことをやったり、もろもろ家でやらなきゃいけないことがちょこちょこあるので、
ちょっとそれをやりような感じですかね。
キッチンにいて物音があったりとかするかもしれないんですけど、ご了承ください。
誰も来なくてもいいというか、家で一人でいても多分僕喋ってるんですよ。
そうじゃないですかね。
スタッフやってる人って常に喋ってるみたい。
なので一人で喋ってればいいのかなと思ってます。
これBGM聞こえてますかね。
昔かな、ちょっと前ですかね、スノーっていうのをAIで作ったBGMですね。
ちょっと流しながらやろうかなと思っています。
ということで、一人暮らしからもう何十年って単位が経ったので、
もう一人で暮らして何かできるかって言われたら、
大したことできないかもなーって思ってたんですよ。
料理とかも全然やってなくて。
タトゥーさんこんばんは。
料理とかも全然やってなくて。
料理とか本当にできるのかな。
全然わかんないよ。
できないので、家にあるものでちょこちょこ食べようかなって思います。
私ネギが好きなんでネギを買ってきました。
わけぎを買ってきました。
今それトントンして、どうやって食ってやろうかな。
ネギとご飯とおしんこしかないですかね。
ネギとご飯とおしんこを食べようかなと。
こんなライブにタトゥーさん来ていただいて本当にありがとう。
ライブというか、ただただ一人で喋ってるだけです。
タトゥーさん、今日ちょっとわけあって私一人なんですよ。
うちの人が入院しちゃいまして、きゅうきゅう一人で過ごしてる感じです。
仕事帰ってきて嫌なことやるって大変ですね。
全然できない。何をやっているのか、正直よくわからない。
いつもね、いるうちの人前にバナバナバナバナって思いますよ。
いろいろやってくれたり、あれやってくれたり、これやってくれたりとかね。
今日はそんな感謝の回になるんですかね。どうかわからない。
一人ね、おじさんが一人何やってんだろうなって感じですわ。
おしんこをちょっと切っておいてくれたんで、それでつまみながらご飯でもやろうかなと思います。
本当はまだ仕事が終わってなくて、残業しなきゃいけないのもあったんですけど、
家のことも心配なので、いつもよりだいぶ早く家に帰ってきて、洗濯物を取り込んだりとか。
あ、聞こえました?
聞こえたって。よかったね。
ありがとうございます。
という感じなので、ザラザラと短めにやるので、
しがみたらライブ降りていただいて大丈夫なんで、ゆるっと聞いてってください。
最近スタイルスも全然配信してなくて、何話そうかなと思ってやっぱり止まっちゃうんですよね。
いろんな配信を聞いたり、今日も新しい方にフォローいただいて本当に嬉しかったです。
どこかで僕のことを見つけてくださったのかちょっとわかんないんですけど。
そうですそうです。誰もいないダイルからお届けしています。
たなのはるです。よろしくお願いします。ありがとうございます。
ということで、今日はプシュッとやっちゃおうかと思います。
聞こえましたかね。ギュッとやっちゃってやろうかと思います。
桜もだいぶ落ち着いてきて、東京のほうはちょっとずつ。
うちの目の前にも桜が咲いてるんですけど、なんかだいぶ葉桜になってきちゃったなっていう感じですね。
その代わりおかげさまで花粉がだいぶ落ち着いたので、体的にはラッキーかなと。
今日なんだ。腰痛か。腰痛がちょっとまだ残ってはいるんですけどね。だいぶ楽にはなりましたね。
ブッシュ。乾杯です。飲んでやります。
晴れ風。晴れ風っていうの飲んでます。
私は春なんで、晴れって日がついたやつがいいなと思って。
腰痛なんですよ。なんかちょいちょい痛めてしまって困ってます。
年々メンテナンスしなきゃいけない年なんですね。ちょっと治ったらちょっとどっか壊れるみたいな。
一回ぎっくり腰をやって、一回治ったなと思った瞬間に肩がおかしくなって。肩がおかしくなってというのはどういう状況かというと、
首と肩がバキバキになってしまって、急に肩こりきたみたいな。
その肩こりが治ったなと思ったらまた腰が痛くなったみたいな。
なんていうんですかね。やっぱりこのぶっとい背骨で力がつながってるんですね。
バランス悪いとどっちかが痛くなるんだな。
整体行ったりとかしますね。
行ったんですよ。1万円ぐらいの怪しめな整体に行って、だいぶ動けるようになって。
痛みがすぐはつかなかったので、ちょっとそこは残念だったんですけどね。
それそれ、1万円出しました。
よろしいでしょうもあります。
怪しかったんですけど、一回でも行ってみないと怪しいかどうかなってわからないなと思って。
ご飯食べ、ちょっともぐもぐしたらごめんなさい。
まあそうですね。
弱いこんな年になると風邪にも引きやすいわ。
ふしぶしは痛くなるわ。
ハリーとかは行ってないです。
ハリーもちょっと行きたいなと思っているんですけど、
ハリーはまだ行ってないですね。どっか行くとこありますか。
東京でお願いします。
行きたいかなって思います。
だから買うのにも行けてないんですよね。腰が痛いんで、あんまりじっとしてられないというか。
なんか変な形で座っちゃうとずっと痛みとかが出ちゃって、買うのを楽しんでる場合でもないなってなっちゃって。
ちょっと3月は県内面あんまり良くなかったな、最悪だったな。
体調的に徐々に良くはなってはいるんですけどね。
ネギを使った料理
4月といえばいい季節だと思うので、
体調を治して今月も乗り切っていこうかなというふうに思います。
そうですね。タートルさん、僕の季節です。
そうですね。4月はタートルさんの季節でしたね。失礼しました。
私2月は絶好調でしたよ。
2月はバリバリ絶好調でしたけどね。
この4月になって、自分の身の回りが変わったというか、
ちょっとですけどね、仕事周りでもやっぱり変化があったのは4月かなと思います。
別に自分が何もやったってわけじゃないんですけど、
どうしてもこの4月って、周りが変わると自分も変わる時期なんだろうなって思いましたね。
無理をしない自分のリズムでやっていけたらいいかなと思うんですけどね。
どうだろう。うまくいくかな。
家に帰ってきてご飯があったりとか、洗濯物が乾いたりとか。
めちゃくちゃ当たり前なのに、そんなことをめちゃくちゃ反省しています。
ネギご飯の食レポいきます。
アケギを一束買ってきて、7、8本まとまってんの買ってきて。
僕はザクザクと切ることしかできないんですよ。
調理とかは全然できないんで。
ネギと米と…。
え?どうやって食う?
炒飯。
めんどくせえな。
何かないか。ネギ。ネギにあん。
豆腐。豆腐あるね。
薬庫にします。
薬庫にしましょう。いいですね。
そこはボケないですよ。
そんなボケしないで。
ということで、料理はできないので、
僕は豆腐を水を切りまして、キッチンペーパーで水気を拭きますかね。
キッチンペーパーでくるくるっと丸めて。
ネギめちゃくちゃ好きで、
ちょっと行ったときもね、ネギたくのラーメンいっぱい食べましたよ。おいしかったです。
ネギをどのぐらいっていう表現がいいんですかね。
カレーソースで刻んだネギを5回ぐらい。
ネギまみれで豆腐が見れない。
豆腐が見れるんじゃないですか。
いいか。
白だしね。
白だしだとあれですよ。
私、この間カナダ行ったときにあれ買ったんですけどね。
あれどこだったかな。
あ、あったあった。これこれ。
これ知ってます?いしるだしって知ってます?
いしるだし。魚醤っていうのかな。
これをね、ちょっとかけます。
カレースプーン大さじ。
これかけすぎかな。半分くらい。
このくらいでいいんじゃないかな。
いしるだしってあるんですよ。神奈川の。
あるんですよ。醤油っぽいだし。
いわしの魚醤とか、そんな感じ。
鰹とかイカとかいろいろ入ってるやつ。
これはね。
サンタンに売ってるペットボトルのだしの自販機。
カレーのだしすごい好きで、うちのやつもすごい気に入っていてですね。
僕はすぐ神奈川にもその自販機があって買えることができるんですけど、
ちょうど来らっしゃったタイミングで、
僕は神奈川に行ったときにこのいしるだしを買ってきたので、
今それをいただいてる感じです。
だしとやっこいいかも。
いいね。いい。
これいいわ。
僕ちょっと醤油苦手なんで、
ポン酢とかだしとか。
ネギ多めがいいと思いますよ。
白ネギも買っとくんだったかな。
ソーダ節のやつおいしいですね。
赤いやつからソーダ節のやつ。あれおいしいですよね。
すみません。皆さんお仕事中なのか電中なのかちょっとわかんないですけど、
一人でご飯いただきながらライブしてます。
サウナが好きでよくサウナに来てるんですけど、
最近様子があったりとかいろいろ体調が良くなって、
全然サウナに出てない。変なサウナです。
佐藤さんやっぱだしですよね。
佐藤さんは料理なさるんですかね。ちょっとよくわかんないですけど。
出汁。そうなんですか。
これ出汁って書いて出汁ってどっちや。
まあいいか。
ぼけろってことね。ぼけですね。
関西の海苔についていけないな。
料理好きなんですね。いいですね。うらやましい。
料理好きなんですけど全然嫌いなくて。
子供のときチャーハンばっかり作ってました。何もできなくて。
子供の頃って言い方がいいのかちょっとわかんないですけど。
もちろんコンビニとかなくて。
子供の頃の料理の思い出
小学生ぐらいのときって何にも料理とかできないから、ご飯に味噌をぬったくって食べてましたね。
そんな子供います?おにぎりとかもどうせ自分でちゃんとうまく握れないから。
ご飯に味噌をぬったくって、わかります?お椀とお椀をくっつけるんですよ。
それとカプセルみたいなのがあるんですけど、その中にご飯とお味噌を入れて、
友達に聞いたんですけど、シェイクするんですね。
でやると、お味噌のついた簡易的なおにぎりができるんですよ。
おにぎりというか、ただの丸めたご飯みたいになるんですけど。
それをよく一人で作って食べてた。
子供の時代。本当に小学校1年とか2年くらいのときやったのにやってましたね。
だから料理が得意な人、料理ができる人、すごい羨ましいっていうかかっこいいっていう。
どこで覚えるんですかね、料理って。
すみません、ちょっと食べながらで。容疑悪くて。
だしとネギと豆腐。
合いますね、これは合う。ご飯が進む。
ご飯炊いてないな。夜炊くか。
何も予定してなくて、そういえば帰宅したからずっと一人で喋ってて、
ライブでのつながり
ライブとかやればいいんだと思って急にライブにしました。
うちの猫に話しかけてもニャーしか言わないんですよ。
テレビとかあんまり見ないので、どうせベラベラ喋ってるならライブにしとけみたいな感じです。
泣いた泣いた。こんな感じです。
本当は一人酔っぱライブみたいなのやろうと思ったんですけど、
ちょっとそこまで勇気がないですか。
そんなにお酒飲めないし、その前に食事しなきゃみたいなそんな感じだったんで、
やってみました。
ありがとうございます。ライブにまで来ていただいて。
こんな急なギリラライブなんていうのは初めてやるので、ありがたい限りです。
まあね、一人でいつも台所で立ってご飯は食べてるんですけど、
やっぱり家族が一人いないだけで、全然違うんだな。
うん、知らなかった。感謝感謝。
本当に感謝です。
洗濯機の回し方とかけさ押さえましたからね。
お茶入れてとか。
長くない限り。
10年のランチャーのみなさん、やっぱりそうなんですかね。
奥さんが全部やってもらってて。
どうなんだろう。
パトさんも全部デブでできそうだな。
植物育ててますもんね。X見ましたよ。
あ、そっか。味噌汁忘れたな。
でもいいか。
ああ、やっぱりにかけだ。
素晴らしい。家事が気合いじゃないんです。
さすがですね。
本当に素晴らしいですね。
苦手な家事とかないですか。
家事は嫌いじゃないけど、これだけはちょっと苦手ですみたいな。
もしあれば。
もしあれば、おっしゃってみてください。
あ、株うめえな。
薬庫食べ終わったな。
なんで薬庫食べるときって、
ちびちびショートケーキ食べるみたいに食べるんだろう。
うーんって悩んでますね。
ないんだろうな。
なんかいろんなことできそうだもんね。
これ終わってきたら洗い物しなきゃいけないね。
明日はお休みなんですよ。
明日は中日なので先生から電話かけてくるんで、
明日はお仕事をお休みにしました。
明日は家で普段できない仕事をやりたいとか。
猫の電話をしてあげたいとか。
よしよし。
そうですね。
薬庫なんか、四角い系なんでついついショートケーキだけ食べちゃいますね。
いいねいいね。
あー、四角い系うまいなー。
無くなってるときにもったいなく感じちゃうんですよね。
そうですね。
料理とかできたら、豆腐の料理ってなんだ?
豆腐の料理って何ですか?薬庫のほか。
麻婆豆腐とか。豆腐の料理。
味噌汁と麻婆豆腐しか思い浮かばないこのセンツの旨さ。
あーでもお豆腐おいしかったです。よかった。
何ですかね?今の時間。皆さんまだまだ仕事してるのかな?
ミンチとまれたハンバーグ。
かっこよ。かっこよですわ。
え、どういうこと?
水気を切って手でグニャンってやるやつ?
で、お子さんと一緒にねちねちする感じ?
ねちねちじゃねえな。
丸めていく感じですか?
ふんわりに仕上がります。
いいですね。
少しじゃなくてふんわり。
ふんわりって何?
ふんわりってことですよね。
あ、そうなんですね。
なんかオカラとか聞いたことあります?
ちょっとわかんないですけど。
オカラは違うか。オカラは豆腐じゃないのか。
全然わかんねえ。読むの全然わかんねえ。
まあでもいいですね、この台所ライブ。
誰かもやってたかな、台所ライブ。しゅんたまさんが前にやったのかな。
フリアさんにも提案して、キッチンの料理しながらライブやってくれみたいな。
ほんとはそんなのやりたかったけどな。なかなかなかなかできない。
オカラは大豆を絞った菓子。
なるほどね。じゃあ豆腐の仲間だ、バラは。
豆腐の仲間じゃねえな。
豆腐の一部か。元豆腐。元豆腐か。
豆腐のハンバーガーいいですね。
そんなされたもんでいいからな。
じゃあハンバーグには目玉焼き添えますかね。
元大豆ね。元豆腐じゃないわ、元大豆。
もう食べたぞ。
エンディングと感謝
もう少し遅い時間にライブをやろうと思ったんですけど、こんな時間にライブをしました。
もしかしてどなたか聴いてくださっている方がいるのか。
ライブの見方がわかんないんですよね。誰が聴いてくれてるのか全然わかんないんで。
今日は一人自宅にいるので、一人でよく喋ってるので、せっかくなので
ライブという形で春の一言を話してみようとやっています。
僕のチャンネル自体も2年ちょっとぐらいはやってるんですけどね。
最近おだなりになってしまって収録はしてないんですけど、
当時はなんでもいいから一言は話してた、そんな記憶がありますね。
当時からリジナーとして聴いている方々、要はパーソナリティーの方っていうのも今もやってらっしゃったりとか、
ずっとパーソナリティーやってたけど急に止まっちゃったパーソナリティーさんとかいて、
どうしてるのかなとか思うこともめちゃくちゃあるんですよね。
そういう人に限って、もちろん芸人さんとかもいるんですけど、もちろん会ったことはあって、
ただテキストコミュニケーションとか、放送を通じて会話をしたりとか、
そういうのがあるとやっぱりつながってるよなっていうのがあったりして、
スタイフっていいよなっていうふうにやっぱり思いますよね。
なかなかスタイフって本当に面白い文化だな。
音だけなんですけど、あ、音じゃない。声だけなんですけど、つながりも見えてくるみたいなね。
いいですね、本当に。ちょっとやっぱりやばいな、ちょっと酔っ払ったかな。
酔っ払ってもよくないかなという感じです。
はい、ということで間もなく30分ちょっといろいろ話させていただきました。
タトロさんにも来ていただいて本当にありがとうございました。
ちょっとこの後ね、またいろいろカチのことガチャガチャやらなきゃいけないので、
ちょっと短めですけど、この辺にしたいかなというふうに思います。
なんかお聞きに、お聞きくださった皆さん、
あとアーカイブとかでもし聞いてくださった方は本当にありがとうございます。
またね、春の日とかなんか日本も定期的にやるかもしれないので、
もしよかったら遊びに来てみてください。
はい、ということで1月5日火曜日ちょっとゲリラライブをやってみました。
ありがとうございました。またこちらの放送でお会いしましょう。
それではまた。
タトロさんまた。バイバイ。