1. 歩いて開運!「ハッピーウォーキング®︎」
  2. 001【開運とは?】ウォーキン..
2025-03-01 17:16

001【開運とは?】ウォーキングと組み合わせるから続けられる「ハッピーウォーキング®︎」の極意

【開運とは?】「ハッピーウォーキング®︎」の極意

今週からスタートしました【PODCAST】歩いて開運!「ハッピーウォーキング®︎」 一般社団法人 日本フォーチュントラベル協会代表理事の白崎詩織さんが「ハッピーウォーキング®︎」について語ってくださいます。

第一回目の今回は、白崎さんの自己紹介と、【開運とは?】についてお話をいただきました。 歩くだけで開運するなら、歩くしかない!! ぜひ、この番組を聴きながら、歩く習慣をつけてくださいね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

週1回たったの5分

歩いて願いを叶える

ハッピーウォーキング

初心者向けガイドブックをプレゼント🎁

こちらからお受け取りください✨

▶️https://bit.ly/4kV70vC

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

✉️番組の感想やファンレターをお待ちしています。

番組へのお便りは以下のお便りフォームまたは、hw@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。

✏️ 番組にお便りを送る。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

📗歩いて開運!「ハッピーウォーキング®︎」とは?

運気を上げて、毎日をもっと充実させたいあなたへ贈るPODCAST番組です。 白崎詩織が提案する、たった15分の『ハッピーウォーキング®︎』を実践するだけで、みるみる開運体質へと変わってゆきます! 番組を聴きながら、一緒にウォーキングをスタートしませんか!?それでは、みなさん!一緒に開運するよー!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

🎧今週の歩いて開運!「ハッピーウォーキング®︎」は?🎧

一般社団法人 日本フォーチュントラベル協会代表理事の白崎詩織さんが「ハッピーウォーキング®︎」について語る、この番組。 毎週様々なテーマでお話しいたします。 ぜひ、最後までお聴きください。

【注目のトピック】
  • ハッピーワーキングは運気を上げる方法です!
  • 運気は自分の行動次第で変えられる。
  • 仲間と共に歩くことが効果的!?
  • 運気を良くするための「メソッド」。
  • 歩くことで幸せを引き寄せる力を身につけよう!!
  • 運気を上げるための具体的な方法。
  • 依存するのではなく、活用することが大切です。
  • 中国の歴史に基づく運の考え方!?

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

👤白崎詩織プロフィール👤

幼少期から方位学に親しみ、38年の研究と実践を重ねてきた日本フォーチュントラベル協会代表理事・白崎詩織。家族の倒産危機を吉方位への引越しで乗り越えた経験をきっかけに、「歩くだけで運が上がる」ハッピーウォーキング®を完成させました。日々の隙間時間に10分程度歩くだけで、やる気と自信がみるみる湧いてくるのが特徴。誰もが気軽に取り入れられる方位術と健康的なライフスタイルを広め、「運」を人生の成功メソッドとして多くの仲間たちと豊かで楽しい社会を目指しています。

▶️一般社団法人 日本フォーチュントラベル協会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ハッピーウォーキング無料説明会のご案内

ハッピーウォーキングについて無料説明会を開催しております🚶 お気軽にご参加くださいね👐 ▶️https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/NDE1ZmM4OGJkM

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

📝番組の評価とシェアをお願いします。

📣番組の評価とコメント

お聴きのPODCASTアプリで、番組の評価やコメントをお願いいたします。 あなたの評価やコメントで、より良い番組へと育って参ります。 お気軽に思いのままの評価をいただきましたら幸いです。

📣番組のシェア

あなたのご家族や友人、同僚や先輩後輩など、番組に共感をいただけそうな方に向けて、番組のシェアをお願いいたします。 SNSで「#ハッピーウォーキング」をつけての投稿もお待ちしております。

▶️番組紹介ページはコチラ

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

今週も最後までお聴きいただきありがとうございました。 この番組は、人生に花を咲かせるPODCAST番組をお届けするLifebloom.funの制作でお送りいたしました。

 

Summary

このエピソードでは、城崎しおりが提案する「ハッピーウォーキング」のメソッドを通じて、開運の可能性を探っています。ウォーキングを日常に取り入れることで運気を上げる方法や、実際の体験談が紹介されています。また、ハッピーウォーキング®︎の効果や実践方法についても語られています。特に、日常生活における運のつかみ方や、個々の力で運を切り開くことの重要性が強調されています。

ハッピーウォーキングの紹介
こんにちは、ナビゲーターのトーマス・J・トーマスです。
はい、一般社団法人日本フォーチュン・トラベル協会、代表理事をさせていただいております。
城崎しおりと申します。よろしくお願いします。
お願いします。
この番組は、どうせ歩くなら開運しましょうよということで、
ハッピーウォーキングを提唱する城崎さんと共に、開運とウォーキングについてお伝えしていく番組となっております。
本日も歩く準備はできておりますでしょうか。
ぜひ、この番組を聴きながら歩く習慣をつけていただけたら幸いです。
ということで始まりましたよ。
いやー、ちょっと緊張緊張ですよ、トーマスさん。
めちゃくちゃ緊張してますね。
はい。でもちょっと楽しみでした。
よかったです。
よろしくお願いします。
ということで、ハッピーウォーキングって皆さんどうでしょう?
あまり聞き慣れない言葉かなと思うんですけどね。
城崎さんが提唱している歩き方で、歩くだけで開運していくと。
そうですね。
そんなものなんですよね。
運気がグググンって上がる。
上げたい。マジで上げたい。
上げたいです。
そんなことをこの番組では皆さんにお伝えしていこうかなと思っているんですけれども、
まず今日、第1回目なんで、どうしようかな。
城崎の自己紹介とメソッドの説明
城崎さんの自己紹介から。
打ち合わせになかった?いきなり自己紹介?ないよー。
はい。一般社団法人日本フォーチュン・トラベル協会、城崎しおりと申します。
5分から15分ぐらい歩くだけで運気を上げるというメソッドでね、
いい方角を使いながらですね、メンバーとともに仲間とともに歩くっていうことを提唱させていただいております。
海洋保育を続けたのが、38年ぐらい。
今年39年になるから、約40年ぐらい続いて。
すごいですね。
やってるんですよ。
いろいろね、これからいろいろ聞かれるのかもしれないですけど、
いろんなね、もともと家のことがあったりとかしたので、
それからね、法院に興味を持って勉強して、40年近くになるのかなって思いますけど。
そうですね、そんな感じでいつも旅行するときとか、歩くときとかに、
どうせ歩くならいい方角に行くと運気変わることを経験してきたりしてるので、
それを皆様にお伝えすることができたらいいかなと思ってですね、
教会を始めました。
教会も40年目からやってるんですか?
まさかですよ。
そんなにリアクション取る?まさか。
教会は今年で4年目になります。
ぼちぼち全国ね、札幌、北海道から鹿児島、九州まで。
あとは海外はイタリアとかフロリダとかに歩く仲間がいて、
おかげさまでぼちぼちとやって、
みんなが仲良くしてくれるのがすごく私は嬉しいです。
すごいですね。
皆で歩いたりしてるとですね、毎日歩くみたいなことがハピウォーキングのテーマ?
毎日は歩いてないですけど、
みんな歩きたい時に、今時間あるぞって感じで歩いたりとか、
今日とかはね、これからトーマスさんと収録するぞっていう感じで、
その前に運気高めたいと思って5分歩いたりとかっていう感じで、
みんな歩きたい時に、その時間の時にいい方角があれば歩くっていう感じなので、
一斉に東に行くぞとか、誕生日ごととか、そういうことでは全くないので、
取り入れたい時に気軽に取り入れていただくことができるメソッドになってます。
めちゃくちゃ取り入れやすそうですね。歩くだけですもんね。
そうですね。
お父さんが歩くなんて毎日してますもんね。
そうですね。だったりするから、
お出かけする前にちょっと5分ぐらい歩いてもらって、
お出かけしてもらうと、その日1日守られている。
実はでも、5日間ぐらい守られてるんですよ、このメソッド。
どういうこと?5日間ぐらい守られてる?
いろいろあるんですけど、1日、今日歩くじゃないですか。
そうすると、この歩いたパワーで、5日間は守られるっていうメソッドなんです。
1回歩くことで5日間守られる?
そう。だから週に1回か2回歩いていただければいいです。
めっちゃハードル低い。
みんなね、「毎日歩くんですか?」とか言うんだけど、全然そんなこともないし、
うちのメンバーさんとかも、「久しぶりに歩いてきましたー!」とか言っても、
1週間に1回ぐらいなので、
常に守られてる自分を歩くことで作ったりとかできてます。
それで開運してくるんですか?
開運の概念と実体験
そうそうそうそう。
このメソッドは、体験していただくとわかるんですけど、
効果が出るのが早かったりとかするんですよ。
だったりとかするので、
例えばすごいメルカリ?
メルカリ?
そう、メルカリを。
メリカリって?
ハワイが私好きで、ハワイよく行くんだけど、
ハワイのクリスマスはメレカリなんです。
メレカリキマカって言うんです。
クリスマスのことをハワイ語で?
そこにメルカリが出てきたので、
どっち?メルカリ?
どっちかわかんなくなっちゃう。
メルカリ?ってなっちゃうんだけど。
今の話の流れだと、たぶんメルカリだと思います。
メルカリの出してたものがヒョンと売れちゃったりとか、
ずっと出してて売れなかったものが歩いたら、
そうそう、売れましたとか、
そういうこともちっちゃなことかもしれないですけど、
嬉しいですよね。
売れたりとかしても。
そことか、どんどん起こってくるわけだ。
ハッピーボーキングをしていると。
タイミングが良くなったりとかするから、
ずっと会ってなかった方と偶然お会いして、
またそこからいろんなご縁ができて、
ビジネスにつながったりとか、
そんな感じかな。
効果が早いっていうのも特徴。
だから楽しいんじゃないですか、みんな。
嵐でも歩くんですよ。
すごいですね。嵐の中でも歩く。
台風とか来てて、
今日は台風だから歩けないねって言ったら、
いやいや、5分だけ行ってきますとかって言う。
そんなに歩きたくなっちゃうような感じなんですね。
そうそうそうそう。
えー面白い。
ありがたいですよね。
やってる方としても嬉しいよね。
まあね。
でもそれでね、毎日やって歩くって言っただけで、
貝運になっていく、運が良くなっていくって言ったら、
めちゃくちゃやってみたいなって気持ちになりますけど。
そもそもこの番組タイトルについてますよ。
貝運っていう言葉がありますけど、
よく聞くじゃないですか、貝運何でも官邸団だったりとか、
今年の貝運日はこの日みたいなのか。
貝運って運が開くって書きますけど、
しろさきさん的に貝運ってのはどういう意味合いというか。
この質問をするよって言われたときに、
私的な貝運ってすごく思ったんですよ。
なんだけど、要するに運気を良くするとか、
幸せを引き寄せるとか、そういうことをみんな貝運って思ってて、
だから神社さんとか行ったりとかするわけじゃないですか。
で、私がいつも貝運っていうか運気を上げるのに大切って思ってるっていうのは、
やっぱり運気って変えられるものなんです。
自分の行動次第で変えて、さっきおっしゃられたけど、
運を切り開いていく。
もっと幸せになる力を身につけるっていうのが、私は貝運だと思っている。
運を切り開いてもっと幸せになる力を身につける。
そうそうそうそう。
だからそうしていくと、運気はよくさ、
今年はいい年かとか悪い年かとかいろいろ言われるじゃない。
占いとかで気にする方いらっしゃるじゃないですか。
今年は運が悪いなとか言ってくる人いるんだけど、
私たちハッピーウォーカーからしてみると、
それって歩くことでいくらでも運気って変えられる?
運って変えられる?って思っているから、
だからちょっと下がるって言われたとしても、
歩いちゃえ歩いちゃえっていう感じになる。
それでいいんだ。
そうそうそうそう。
それで解決できるんだ。
常に守られてる自分だから。
へー。面白い。
そういうのってね、今の時期ってさ、運がいいの悪いのってさ、
言われたりとか書かれたりとかしてるから気にするけど、
うちのメンバーはそんなに気にしてない。
歩いてきますわって言ってる。
今年はだから一生懸命歩くわとか言ってる。
めちゃくちゃ前向きですね。
そうですね。
今年は運気悪いから、あんまり派手なことしないようにしようとか、
新しいことしない方がいいんですよとか、
占い師さんに言われたりするじゃないですか。
だけど、白崎さんにかかれば歩いちゃえばOKだよって。
そうそう。
もちろんね、大きなバイオリズムはありますよ。
それは私も無視はしてない。
だけれども、どうしようもない時ってないですか。
どうしようもない。
与えられてしまったことでどうしようもない時は、
歩いて歩いて歩いてバリアを張るっていう自分がパワースポット化していく。
でもそうやって私、この40年生きてて。
そうやって生きてるんだ。
それが寛容包囲だったりとか風水とか、
ハッピーウォーキングの実践
その方角を気にするっていうちょっとした心遣いとか気遣いだけで乗り越えてきてるから、
こういうふうに守ってもらえる力っていうのをお伝えするっていうかね、
そうすると自信持って毎日の生活を送ることできるじゃないですか。
今年運が悪いからこんなことがあったのかもとかって思うより、
運が悪いって言われてたけどそんなことないじゃんって思える自分の方がいいんですよね。
そりゃそうだ、確かに。
そうそうそうそう。
そんな感じで、じゃあ寛容ってどうなのっていうと、
私は守ってもらえる力を身につけることだと思うんですかね。
なんかあれですね、神様何とかしてとかそういう感じじゃなく、
自分で身につけていく、自分で運を切り開いていくみたいな。
そうそうそうそう。
意味合いがハッピーホーキングにありそうですね。
なんか頼りすがるっていうのは私はおすすめではない。
よく言うんだけど、ハッピーホーキングってこんだけ効果があるわけなんですけど、
依存しないでって言ってる、うちのメンバーさんには。
依存はダメ、依存してしまうっていう行動ではなく、
ちゃんと守ってもらえる力はもちろん皆さんこうやって経験してるからあるんですよ。
あるんだからそのまんま行ってもらえばよくって、
ただ歩くということに依存しちゃう、お願いお願いお願いみたいな。
そういうのはネガティブです。
そうならないようにはしたほうがいいんだ。
依存はしない。
依存って言うといいイメージないですもんね。
そうそうそうそう。
依存はしないでっていうのは言ってますかね。
例えば歩いてたのに…とか、そういうこともたまにあるわけですよ。
いい方角に歩いてたんだったら、スマホ見ながら歩いてるわけですよ。
そしてなんか歩道橋から落っこっちゃったみたいな人とかたまにいるんですけど、
そこはやっぱり最低限あるでしょ。
歩きスマホするなって感じですよね。
方角見たいとは思うけども。
火の中に入ってやけどしないかというと、そういうものではないので、
なんでもしていいよっていうわけじゃないけどね。
ちゃんと向き合ってちゃんと付き合っていけば良くなっていくってことですね。
活用するんですよ。
活用する。依存するんじゃなくて活用する。
っていうふうなことはすごく思うかなって思いますけどね。
ハッピーホーキングなんか第1回にして皆さんどうでしょう。
気になってんじゃないですか、結構。
何それってね。歩くだけでいいんだみたいな。
そうそう。みんな歩くだけで本当に?とかって絶対思ってくるんですけど、
無料説明会とかね。
やっぱりその中でこんなことあった、あんなことがあったっていう、
うちの人たちのお声とかをご紹介するじゃないですか。
そうするとやっぱりやってみたくなるんだよね。
結構すごい効果出てるんですもんね。
今日じゃないタイミングで番組でもご案内してきますけど。
今朝とかもトーマスさんに送った際に、こんなメッセージ来たよとか言って。
めちゃくちゃ皆さんハッピーホーキングの恩恵受けてますねって感じのメッセージすげえ来てましたからね。
そうそうそうそう。
そういう日常の話なのかな。
これもいつか話すのかもしれないですけど、
海運法位って、中国何千年の歴史のあるじゃないですか。
それに農科学みたいなの付き合わせたりとかね。
無料説明会の案内
次回とか次の回とかにお話しするのかもしれないですけど、
とかしてるので、なのでみんなポジティブに行動していくのかなっていうのはすごく感じてますけどね。
今の聞いてより興味持った方いるんじゃないですか。
番組でもお伝えしていきますけども、待ちきれないよっていう方は、
今話にも出ましたけど、無料説明会みたいなのを定期的に。
説明会やるやる。やります。
超楽しそう。
超楽しそうじゃないですか。やってくださいぜひ。
それが参加するには、概要欄にリンク貼ってありますけど、そのリンクから申し込みできるようになってますよね。
はい。
どこにリンクあるのか、トーマスさんが知ってることでしょ。
リンク貼っておくので、皆さん興味ある方は無料説明会に参加してください。
そこ行くと、しろさきさんがオンラインとかで説明してくれるんですか。
そうですね。今のところは私がしたりとか、あと認定講師がいるんです、うち。
だったりとかするので、認定講師からのご説明っていうのもあります。
なるほどね。結構認定もあると思いますので、皆さんもチェックしてみていただけたらと思います。
ありがとうございます。
どうでしたか。
ドキドキドキドキ。
1回目の配信でかなり緊張されてましたけど、しろさきさん。話してみたら楽しいでしょ。
いや、もうトーマスさん素晴らしすぎます。
いやいやいや。何を言ってんすか。
もう素晴らしいです、このナビゲーション。
8割しろさきさんと今日喋ってますよ。
そんなことないよ。トーマスさんのナビゲーションすっごい好き。
全然そんなことない。ありがとうございました。
と思って感謝しております。
こちらこそです。ありがとうございます。
というわけで、第1回この辺で締めさせていただこうかなと思うんですけれども、
今週から一週間ごとに1本ずつぐらいで音声配信していきたいなと思ってます。
ぜひお聞きのアプリでこの番組フォローしていただいて、いつでも聞けるようにしていただけたらと思っておりますし、
毎回15分ぐらいの内容で配信していきますので、
この15分聞きながら歩いていただいたりするとまたちょっと皆さん変わっていくんじゃないかなと思いますので、
ぜひウォーキングのお供にこの番組使っていただきたいなと思っております。
はい、というわけで、先ほども説明しましたが、
ハッピーウォーキングの無料説明会を定期的に開催しておりまして、
概要欄に案内ページのリンクがありますので、
まずはそちらからご確認いただきましてお申し込みお待ちしております。
というわけで、番組の最後にしろさきさん、決めの言葉お願いします。
じゃあ皆さんね、これからよろしくお願いいたします。
ということで、みんなで会員するよー!
いってらっしゃーい!
17:16

Comments

Scroll