2022-07-28 12:25

#136 ネットスーパーが小さい子連れ世帯におすすめな理由5選

#ネットスーパー #バランス #賢く買い物 #スーパー #ライフハック #コスパ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
みなさん、こんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供の教育費を10年かけて、貯金ゼロから1000万円ブログで稼ぐ、ということを目標に発信しております。
今日のテーマです。
今日のテーマは、買い物で子供がおもちゃやお菓子をねだってくる人、ネットスーパーがいいかもということで、
小さい子連れ世帯にネットスーパーがおすすめな理由、5選ということで話していきたいと思います。
なぜこの話に行き着いたかというと、買い物に行くといろいろと最近疲れちゃうというかね、
子供がおもちゃやお菓子をねだってくるとか、店の外に置いてあるガチャガチャをやりたいと言ってダダをこねるとか、そういうところから着想を得ました。
プラスもう一個理由があって、それは初めて楽天がやっている声優の商品をネットで買えるネットスーパーを使ってみました。
その理由も、初めての人は5000円以上買い物をすると1000円引きになるというクーポンが出ていたので、
試しにやってみるかと思ってやってみたら、すごいこれが良かったんですよね。とても便利でした。
はじめに小さい子連れ世帯にネットスーパーがおすすめな理由、5個、私の主観で言ってみたいと思います。
1つ目、これはさっき子供がいろいろ欲しくなっちゃうというところから、欲しくなりそうなものを子供の視界に入れない。
実際のスーパーに行かずに親が携帯でポチポチ買うことによって、欲しがる理由を作らない。
2つ目、大体土日に買い物に行きますよね。
そうすると皆さんも大体土日に買い物に行くということで、
特に時間としても選べない時とか、土曜の夕方とか日曜の夕方、日曜の昼間なんかは店自体が混んでいる。
店が混んでいるとレジも混んでいる。
みんな行くから物がないということにならない。
3つ目、重たいものとか大量に買い込むときに子連れにはきついよということ。
4つ目、結局子供がいるとゆっくり見れない。
5つ目、納豆とか牛乳とかパスタとかいつも買うものをネットスーパーで買っておくだけでも
実店舗での買い物時間が減らせるという5つになります。
ぐだぐだしゃべりましたが簡潔に言うと、子供が欲しくなっちゃう要素を作らない。
03:01
2つ目が、混んでいる土日に買い物にわざわざ行く必要がなくなる。
3つ目、重たいものも運んでもらえる。大量に買っても運んでもらえる。
4つ目が、ネットだとゆっくり吟味できる。
5つ目が、日配っていうんですかね、賞味期限とかがわりと長くて
かついつもノールックで買っているものはネットスーパーで十分だろうというこの5つです。
実際やってみてどうだったかというと、まずネットで通販で何かを買うかのごとく
野菜とか魚肉とかタブの中から選ぶ。
楽天ネットスーパーの場合はおそらく物の値段は実店舗と同じだと思います。
ぽちぽち買ってカゴに入れていくと。
そうすると受け取る日を選ぶ画面になるんですけど、受け取る日も1週間ぐらい選べて
かつその、例えば明日だったら2時間ぐらいの時間の枠
例えば12時から2時とか2時から4時みたいな枠で配達時間を選べると。
そして規模の時間を選んで購入ってやると、その配達の前日に詳しい時間が来る。
例えば2時から4時っていう時間帯で買い物を済ませていた場合、
申し込んだ時点では2時から4時の時間なんですけど、
当日に配達の連絡が来るときには2時から4時からさらに絞った2時から3時の枠に配達に行きますねっていう連絡が来るということで
割と時間の縛りがないというか、佐川さんとか大和さんだと午前中にして配達したら、
午前中って9時から12時なんで3時間拘束される。
12時ぐらいに来たら朝からずっと待ってたのに結局受け取った時間は12時で、
午前中外出できなかったみたいなことがあると思いますけど、
それが楽天声優ネットスーパーだと解消されている。
あらかじめ2時間の枠の中から実際に家にいなきゃいけないっていうのは1時間に短縮されているということで、
縛りがなくてストレスもないかなと思いました。
支払いは当然のごとく事前に済ませています。
ネットで済ませるんで、クレジットカード払いか楽天の場合は楽天ポイントが使えたので今回はそれでやってみました。
そうすることによって買ったものの値段に応じたポイントがさらにもらえるということでお得だなと思いました。
このネットスーパーをやってみる前っていうのはどうしても先入観で、
例えばお肉の鮮度が悪いのが来るんじゃないかとか、
06:05
お魚とかを買うにしても自分の目で見て納得して買いたいなという思いがあったんですけど、
そういうのも実際テレビの特集でやってましたけど、
ピッキングする方が実際に店頭に出て、店頭に並んでいるものを見て状態が良いものをピッキングしてくれると。
選んでいる人も主婦の方が多いから主婦目線でこれが良いんじゃないかというものを選んでくれたり、
あとグラムいくらみたいな売り方、
お肉だと100gでいくらですみたいな売り方があると思うんですけど、
それも購入価格から誤差のないように、むしろプラスの誤差を出して売ってくれる。
例えば100g500円のものがあったとしたら500円のものをポチッとしたら500円払わなきゃいけないわけですけど、
500円100gぴったりのものがないってなった時には105gとか110gのものを選んで入れてくれる。
値段は変わらずポチッとした値段のままみたいなことをやっているというのを見ました。
あとはどうせスーパーには行くんだから生鮮食品はその時に買えよというのも思いました。
便利な理由、おすすめする理由の5つ目に挙げましたけど、
納豆とか牛乳とかパスタとかはもうほとんどね、
賞味期限見たとしても店頭に並んでいるものの賞味期限ですら2日違いのものしかないとか、
あとはもう賞味期限いつも迎えるまでに消費しきっちゃうみたいなものっていうのは、
半分以上はそういう買い物で占めているんじゃないかなと思います。
逆に肉とか魚とか果物とか鮮度を気にするものっていうのは実際の店舗で買って、
鮮度あまり気にしないものとか気にするけど賞味期限の前に消費しちゃうものっていうのは
ネットスーパーで買い物を済ませてしまうと、
いざ実際のネットじゃない実店舗のスーパーに行ったときには、
そういう鮮度を気にしないものの買い物はもう済んでいるので、
鮮度を気にして買うものだけに絞って買い物ができるので、
より時間も有効に使えるんじゃないかなということが買ってみて分かりました。
あとは送料のところももったいないかなと思ったんですけど、
楽天ネットスーパーだと5000円以上だったかなが送料無料でした。
それ未満だと330円の送料がかかるということでしたけど、
この時期なんか特に汗かいて、子供と手繋いで駐車場を気をつけながら車降りて、
スーパー行って、いろいろわめき散らされながら買い物をして、
09:02
レジもすげえ並んで、待ってる間子供を待てないからギャーギャー言って、
やっと買い物終わったと思ったらレジ袋に詰めなきゃいけないと。
そうなった時に子供がどっか行っちゃうのを気にしながら詰めて、
またお店を出て大量の荷物を持ってまた車まで戻って、
茶色シートに子供を乗せてみたいなのをやってる労力と、
330円を払ってゆっくり冷蔵庫の中身とか相談しながら買い物をする。
黙ってたら家に届くっていうのを比べた時に、
どっちがコストがかからずに買い物ができるんだっていうのを比べた時に、
今私の状況であればネットスーパーっていうのも一つの手として悪くないなということが感じられました。
なのでぜひまだ体験したことがない方は1000円オフっていうのが出てるタイミングで
一回やってみる、体験してみるっていうのも手かなと思いました。
私のところは楽天の声優が近くにあるので楽天ネットスーパーが配達範囲の中にあったので使えたんですけど、
なかなか声優がない地域っていうのもあると思います。
一番調べてみると全国展開してそうなのがイオンのネットスーパーでした。
次に伊藤陽花堂がやっているネットスーパー、次に楽天声優ネットスーパーということで、
主にイオンか陽花堂か声優っていうのがサービスを展開してそうな感じでした。
あとはダイエーとかAmazonなんかもやってるみたいでしたけど、
近くにイオンとか陽花堂がある人はぜひやってみて体験してみてもらえたらなと思います。
ここまでお勧めしてきましたけど、私はかなりスーパーが好きです。
お弁当買ったり総材買ったり、あとは今日は何が安いんだなんか言ってチラシを見ながら行くのも好きですし、
お肉とか魚はやっぱり自分で買いたいなっていう気持ちもあります。
果物コーナー見てもこういう果物が今旬なんだなとか、
氷コピントマトとかなんかすげーの売ってるなとか、
あとアーモンドミルクってなんだみたいなっていうのを見て楽しむとか、
いろいろ自分の知識として新しいものを取り入れるっていうのはやっぱり自分の目で見て足を運んで学ぶっていうのが大きいと思いますので、
何事においてもバランスが大事かなと思います。
ネットスーパーで買って問題ないものはネットスーパーで労力をかけずに買う、家で待ってたら届くようにする、
そういう新しい商品とか銭湯が求められるような商品は実際の店舗で買うというように、
12:02
同じスーパーで買い物をするということをとっても、
いろんな角度から物を見て効率いい買い物の仕方を選べばいいんじゃないかなと思いましたので、
今日は一つの生活の知恵と時間の使い方ということでお話をしてみました。
今日は以上です。バイバイ。
12:25

コメント

スクロール