2023-01-13 12:00

#224「エア買い」のすすめ

#節約 #衝動買い #一呼吸 #無駄遣い #テクニック #豆知識
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供2人の教育費1000万円を、貯金ゼロから10年かけて貯めるぞということで、日々の取り組みを発信しております。
現在地としましては、残り9年とゼロか月で、616万円を貯めるというところまで来ております。
今日のテーマは、エア買いのすすめということで話していきたいと思います。
エア買いを説明する前に、まずはね、消毒買いをして後悔したことありませんか?
あとはね、無駄遣いとかね、消毒買いをしなくて済む方法はないかなというところで、色々苦悩しておりました。
そこで出会ったのが、エア買いというものです。
エア買いってね、初めて聞くという方もいらっしゃるかと思いますけれども、
意味としては、エアギターとかね、を想像してもらえればわかると思います。
エアギターというのは、ギターがあるようなつもりで弾く真似をするというようなことで使われると思いますけど、
エア買いというのは、エアギターからも連想できるように、買ったつもりで楽しむというようなことです。
一昔前だとね、ウィンドウショッピングという言葉があったと思いますけど、
今はネット通販の普及によって、買ったつもりに、スマホとかパソコンでネットサイトをうろうろして買ったつもりになる、
みたいな形で使われている言葉だそうです。
ただね、この放送でのエア買いっていうのは、すぐにエアだとしても買っちゃうのではなくて、
買うまでに一回買ったつもりになって、距離を置こうと。
あとから冷静な頭で本当に買うかどうかを判断してから、
必要だったら買う、いらなかったら買わないという判断をしましょうね、という意味で使おうと思います。
で、なんでこの話題を話そうかと思ったかというと、
自分も衝動買いというのに悩まされていたよというところもありますけれども、
広告代理店の白報道が調査をして結果が出てました。
その調査の内容というのは、生活者に聞いた2023年生活気分というような調査内容らしいんですけど、
詳しくはURLを貼っておきます。
その中で興味深いところがありまして、注目したのが、
2023年に辞めたいことというのを調査したそうです。
03:03
調査対象者は、辞めたいことがある人764人、男性が379人、女性が385人にアンケートを取った。
辞めたいことのトップ3が何だったかというと、
1位が無理して人付き合いをすること。
2位が無駄遣い、衝動買い。
3位が食べ過ぎ、飲み過ぎだそうです。
この2位に無駄遣いとか衝動買いというのが入っていたので、
これはちょうどいいテーマだなと思ってお話しさせてもらうことにしました。
無駄遣いとか衝動買いをしたことがある人が多くて、
かつそれが良い効果というよりは悪い方に出ちゃってるから、
この2023年辞めたいことのトップ3にランクインしたんだろうなと思います。
対策としては、先ほど言ったエア買いで間を取ることが大事だなと思います。
よくセールとかブラックフライデーなんか新しい言葉が出てきて、
ショッピングモールだったりネットショップで購買意欲をそそるようなイベントが
いろいろ年中行われてますよね。
その中でその都度衝動買いをしていると、
自分のお金もどんどんなくなってしまいます。
企業のマーケティングに打ち勝つ、自分の欲しい物欲に打ち勝つために
エア買いを取り入れたらいいんじゃないかなと思います。
具体的な方法としては2つあります。
まずネットの場合であれば、お気に入りとか気になるものリストみたいなのがあると思いますけど、
そこに一旦入れておくということです。
すぐにカートに入れて決済をするのではなくて、
まずはそのワンクッション、お気に入りなどに入れて買ったつもりになると。
で、一定の時間置く。
一晩寝てね、頭をちょっと休めて、
もう一回お気に入りのリストを眺めて、
冷静な頭で買うのか買わないのかを判断しようと。
本当に必要だと。
そこの一晩置いた状態でも必要だと判断したら買いましょうということで、
消毒害を防ぐという方法が私自身も取り入れてよかったなと思います。
ついでネット通販だと便利なもので、
ポチポチポチっとするだけでもう手に入る。
なんなら翌日に届いたりするみたいな世の中になりました。
これが良いのか悪いのかあれですけど、
その分無駄遣いというかね、消毒害でポンポンポンと決済まで進んでしまって、
物が届いてから買わなくてよかったなとか、
結局買ったけど使わなかったなっていうことが起こってきてるんだなと思います。
06:02
私なんか特に楽天経済圏で生活をしていると注意しなければいけないのが楽天お買い物マラソンです。
楽天お買い物マラソンをご存知の方多いと思いますけれども、
2店舗、3店舗で買い回りをすることによって、
買った店舗数に応じたポイント、
買った店舗数に応じてポイントの倍率が変わるというシステムです。
2店舗で買うと2倍かな、3店舗で買うと3倍だったかな。
どんどんポイントが上増し、積み増しされていくようなイベントになります。
実際に欲しいものがあって、その期間に買うとポイントが溜まって、
ポイカツとしてもメリットがあるんですけど、
そのポイントが増えるということでつい余計なものを買ったり、
今じゃなくていいものを買いだめてしまったりということがあります。
それを防いでくれるのもお気に入りのリストに入れて、
エア買いをするという戦法が役立っております。
本当に欲しいものは、
瞬間的に欲しいと思ったものの5%程度しかないよ、
なんて言われていることもあります。
だから瞬時に買うというのは、
どこか無駄な買い物をしてしまうという要素を払っているんだな、
ということがここからも分かると思います。
あともう一個は、実店舗でもそうなんですけど、
私実は前の職場でアパレルの関連の仕事をしていまして、
お店に立つということもありました。
お店での販売の鉄則というのは、
お客さんのテンションが高いうちにレジまで持ってこいということです。
どういうことかというと、
お客さんを洋服を提案します。
いいですね、かっこいいですね、みたいな話になって、
こういうところでも着回せますよとか、
あとはこういう素材を使っているので、
こういう機能があって温かく過ごせますよとか、
汗を上手に逃がしてくれて、
群れがないような素材でできてますよみたいな方法とお客さんに思わせて、
これだったら着るかなとか、値段もお手頃だし買ってしまおうかな、
というようなテンションのままレジまで持ってくると、
服は売れていくというような鉄則があります。
逆にその物を勧めてレジまでの間に、
どこかお客さんに疑問を持たせるようなところとか、
変な間を与えると、
お客さんからすると、この服実際いつ着るんだとか、
09:00
もっと安いものがあるんじゃないとか、
同じ値段だったらTシャツよりはパンツの方を買った方が
使い回しが効いていいんじゃないかなとか、
ちょっと迷いが生じます。
その迷いが生じてしまうと購入率が下がってしまう。
迷わせないでレジまで持っていこうというのが、
販売のセオリーなんですけど、
これもネットとか実店舗も一緒ですけど、
間を開けないでレジまで行くと、
衝動買いというのがつい起こってしまいます。
販売の場合だったら、変わってもらうためには、
間を開けちゃダメなんですけど、
買う立場からすると、
間を持った方が無駄な買い物をしなくて済むよ、
というところになります。
子供との買い物にもよくこれ使ってます。
フロック付きの絵本が欲しいとか、
ガチャガチャやりたいとか、お菓子が欲しいとか、
間を開けすれば、
子供が欲しいものがいっぱいあります。
これも目に入ったら欲しくなっているだけという可能性が、
多いにあるなと思います。
明日まで待ってみて、まだ欲しかったら買ってあげるよ、
と言って、その場を立ち去るようにしています。
そうすると子供は、だいたい次の日に忘れています。
また新しいものが欲しくなっています。
ここでも間を開ける、
エア買いをする。
もう一回買ってあげるよ、と言って、
買ってもらったつもりになる。
一回時間を置いて、冷静に考えると、
欲しかったものすら忘れている、
ということになります。
まとめになりますが、
エア買いという呼び方はしましたが、
一旦落ち着いて、冷静な時間を、
本当に必要かどうかを判断しよう、
ということが言いたかったわけです。
ついつい便利な世の中になって、
ネットでポンポンポンと3ステップぐらいで買えちゃうよ、
みたいな世の中にはなっています。
ネットサイトでも、クレジットカードの情報を
一回登録してしまえば、
特に余計な入力することなく、
過去の買い物記録が残っていますから、
ネットでポンと買えるようになったり、
すごい便利になっています。
逆にその便利さが裏目に出て、
いらないものを買っちゃったなとか、
いらなかった、いらなかったなというか、
無駄だったなと思う買い物も増えてきている、
というのが事実だと思いますので、
お金を守るというところに関して言えば、
この衝動買いをなくしていくことで、
お金を貯められるということになると思いますので、
ぜひ皆さん参考にしていただければなと思います。
今日は以上です。バイバイ。
12:00

コメント

スクロール