00:07
みなさんこんにちは。
ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、
ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費を
貯金ゼロから10年かけて1000万円貯めるぞということで
日々やっていることを発信しております。
今日のテーマは、
学費を貯めるってもう古いんじゃない、
というテーマで話したいと思います。
お前さっき1000万円貯めるとか言ってて、
今日のテーマは、学費を貯めるのはもう古いのかと、
なんだその矛盾は、というところですけど、
私自身も最近ちょっとこの矛盾を感じております。
要はですね、整った環境でお勉強できても
もうダメなんじゃない、ということが
いろんなところで言われているのを耳にするからです。
たまたまツイートを見つけたので、
そのツイートを読み上げたいと思います。
これなんて読むんだろう、フフ。
将棋のフに兵隊の兵と書く方です。
どんなことを書いてあったかというと、
若いエンジニアの子で、たまに文法がおかしいけど、
はきはき英語を話せて、
ちゃんと現地スタッフとコミュニケーションできている子がいて、
どっか留学してたのと聞いたら、フォートナイトです。
ボイチャ英語なんでと言われ、
もう英語話せるイコール海外にいたなんて考えは古いんだなと強く感じた。
というツイートです。
これを聞いた、見たらもうなんかこう打たれる、心が打たれるというか、
まだまだ自分は甘えなという気分になりました。
ボイシーとか作家、ブロガーで有名なチキリンさんという方も、
最近こういうことに触れられていました。
チキリンさんが言っていたことというのは、
今イギリスの首相がインド系の方に変わりましたよね。
インド系というと、いろんな名だたる企業の社長さんもインド系だよというところで、
イラストレーター、フォトショップとかのアドビーの社長さんだったり、
IBMの社長さん、マイクロソフトのCEO、グーグルのCEOなんかも、
ほとんどインド系の方が今やられているそうです。
なんでインド系の方が世界の名だたる企業とか一国の首相の地位につくのかというのが、
いろんなところで言われているんですけど、
その一つに、整った環境じゃないところでも、
いろんな人に揉まれながら自分の頭で考えて問題を解決して、
生き抜くその根性じゃないけど、人間力みたいなのが備わっているからじゃないかと言われています。
03:03
インドって人口も今右肩上がりに伸びていますし、
イメージ的にもなんとなくカオスなごちゃごちゃした雰囲気というのがあると思います。
私も学生の時に1週間くらいインドを旅したことがありますけど、
その1週間の中で切り取ったインドのイメージもまさにそういうカオスな感じでした。
犬は歩いているし、犬が歩いているって最近首輪がつながれていない犬って出会うことないですけど、
首輪がつながれていない犬だらけですし、
牛は神様と言われているから、牛もそこらへん歩いています。
牛とぶつかるなんて経験もしました。
あとは土産物屋の客引きがすごいしつこい。
それもお金を自分の力で稼ぐ、自分の声をかけて粘り強さが今日のご飯を決めるんだぐらいの感じなんですかね。
すごいしつこかったですね、客引きが。
かつぼったくってくるみたいな。
まったく同じお土産屋なのに値段が5倍ぐらい違うみたいなね。
言ってて楽しかったですけど。
あとは田島春とかを見たときに、ガイドしてあげるよとかってすごい高青年のイケメンの人が話しかけてくれて、
いいの?みたいな感じで友達とガイドをしてもらって、いろんなことを学んで、
最後の最後にじゃあ5000円払ってねみたいな。
親切でやってくれてる施設のガイドさんなんじゃないの?みたいな。
実はそういう丁寧にガイドをして、最終的にはお金をしっかり取るみたいなね。
こっちも話を聞いてるもんだから払わざるを得ないみたいな感覚の人がいたり、
別の旅行会社でガイドを頼んだらガイドが集合時間にいなかったみたいな。
ここからどうすればいいんだ?みたいな。
たくましさみたいなのがあって、活気があるっていうのかな、そういうイメージを持ちましたけど、
インド系っていうのは強いなと。
そういうところでしっかりと整ってないような環境で勉強もして、英語力もあって、
世界のトップの社長さんになっていくんだなというのはなんとなく納得できる部分がありました。
ツイートにもありましたけど、ゲームをしながら英語でコミュニケーションを取るだったり、
あとは最近だとYouTubeなんかも海外のチャンネルがありますし、
タイの人たちなんかも英語はYouTubeで学んでるみたいなことを目にしたことがあります。
あとは小学でも海外留学で1年2年行くとかお金がかかる手段を使わなくても、
06:08
本人次第で何かに挑戦できる環境っていうのは既に日本においてはあるんだなということを改めて思わされました。
なのでそういう中で自分が環境に流されず強い意志を持ってなのか、
好きなことに熱中したのがそうして英語ができるようになったという例なのかもしれませんが、
今までの固定観念とか英語を話すのは海外留学だとか、
何かを学ぶには本を買ってやらなきゃとか、
何かみなりを整えてからやらなきゃみたいなことじゃなくて、
ただでできることとかお金をそこまでかけなくても、環境をそこまで整えなくても、
挑戦できることっていうのはかなり身近に溢れてるんだよということを自分自身にも改めて言い聞かせたいというか、
そういう人もいるんだよと、
ただで学べることだけどやってないことってないかなっていうのをもう一回問い直したいなと思って、
今日はお話をしました。
なので学費のために1000万というテーマではやってますけど、
子供にインドに行ってこいなんて言えないですから、
お前がとりあえず行ってこいみたいな感じで、
自分もねこういう副業にチャレンジしてる背中ではですけど、
まだまだ甘いなと、もっとカオスな環境に身を投じて、
死に物狂いで何かをやるとか、仕事で疲れたなぁ、ツイートも今日はいいか、
ラジオ撮るのをやめよっかじゃなくて、
そこで踏ん張ってこそ自分の力になるっていうのがやっぱり大事だなと思いましたので、
今年ね残りあと1ヶ月ちょいですけど、
この1ヶ月で得るものがあるようにガッツを出して挑戦してみたいなという気持ちになりましたので、
共有させていただきました。
今日は投資の話とかではないんですけど、参考になれば嬉しいです。
よかったらいいねなんか押してください。
今日は以上です。バイバイ。