2022-03-01 12:36

#051 目的を細分化して考える

・2032年までに
・大学費用として
・1000万円を貯める、運用する
・貯めるためには1年で100万円
・1ヶ月で約84,000円
・1日で2,800円
・手段は、節約・投資・副業

#細分化
#なんとかなる
#投資
#学費
#大学
#ブログ https://www.hapichoki.com/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
皆さんこんにちは。
ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供の大学費用を2032年までに1000万円貯めるということを目標に発信しています。
年収400万円、3年前まで貯金3万円だった普通の会社員が結婚、出産をきっかけに学費の軍資金作りを余儀なくされた情報を、自分の体験を通して同じ教具の方へ届け、という思いでやっております。
ということで、ちょっと初めの挨拶を変えてみました。
9月から3月ですね、もう明けましておめでとうと言ってから2ヶ月が経ったわけですけど、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ちょうどこの3月というのが、私が勤めている会社でも、木の始め、2月決算でまた新たな木ということで、
小学生でいうと4月で入学式みたいな新しい年の始まりであるわけですが、最近目標の定め方とか、目標をしっかり持ちましょうとか、
あとはパーパス、存在意義みたいな話を勝手によく目にするなと思っています。
なので、このラジオでも存在意義なんて大それた大義名もないですけど、一応こういう人たちに向けてこういう発信をしているよというのを改めて、
自分の中で整理する意味でも振り返ってみましたので、そのことについて話したいと思います。
パーパスとか存在意義というのは、すごい北極性とか、目指すべきところみたいな言われますけど、
どういうことかというと、例えばAmazonという会社、皆さん一度使ったことあると思いますけど、
Amazonは地球上で最もお客様を大切にする企業になるということを掲げている。
例えばマイクロソフト、Windowsとかパソコン関連の会社ですけど、
Windowsは、創業当時はすべての会社のデスクにパソコンを置くというのがパーパスだったと言われております。
おこがましいですけど、マイクロソフトとかAmazonとかと比べるのは、大変おこがましいですが、
このラジオのパーパス、目的というのは、お金を稼ぐという目的。
その目的は何のお金かというと、自分の将来を楽にする。
お金で困りたくないということ。
具体的に言うと、使うであろう子どもの大学費用が一番人生の三大支出と言われています。
03:09
教育費というのが。その中でも大学費用というのを今のうちから貯めていこうと。
最初の挨拶でも言いましたけど、つい3年前までは貯金は3万とか5万とかの世界でしたから、
そういうやつでも貯められるんだと。1000万円という大台を貯められるんだということを見せていきたい。
その過程を発信していきたいというのがこのラジオです。
2032年というのが最初の挨拶でも言いましたけど、これは何の目安時期かというと、
一番上の娘が中学校に入る年になっています。
今から10年後に1000万円を貯めれればということでやっていますけど、
あわよくばもっと効率よくやって、5年で1000万円貯めたとか言うと、
ラジオでもツイッターでもインスタでもキャッチーで注目を浴びるかなという下心も持っております。
何のために貯めるのかというなぜのところですけど、子供の学費というのを今から準備しておこうと。
かつ奥さんも働いて収入はありますけど、私の収入だけで1馬力で何とか1000万円を普通の平均年収のやつが貯めたらこれもまたキャッチーなんじゃないかというチャレンジ企画を自分に設けてやっています。
いくら必要なのかというと、1000万円と言っていますけど、1人当たり大学費用を落としてみたら500万円あったら何とかなるかなというのを調べた結果、
この目標にやって2人分ということなので1000万円ということでやっています。
この1000万って結構大きいお金だなと思っていましたけど、自分なりに目標設定しました。
目標設定してみたもののあまり実感がわからなかったので、この1000万円というのを細分化してみると、今から2032年までは10年あるわけです。
単純に計算すると1年で100万円貯めればいくわけですよね。
10年で100万円、1年で1万円。
なんだ、なんとなくできそうだなとちょっと思い始めました。
さらに1ヶ月で割ってみました。
そうすると1ヶ月8万4千円ずつ貯金しておけば貯まるみたいです、1000万円というの。
ただ1ヶ月で8万4千円かと。
06:03
手取りが20ちょろっとあったとして、家のローンを払い、公熱費を払い、積立にいさをやり、なんかをやっているとまあまあ厳しくなってくる数字だなと。
ということでもうちょっと割ってみようということで、1日当たりいくらだというのを計算してみたら2800円でした。
1日2800円を貯金するというのは結構500円玉貯金とかだったらなんとかなりそうかなと思うんですけど、まあ2800円かと。
けどまあだんだん想像できるというか手が届きそうな金額になってきたなと思いました。
お金にも働いてもらおうということで運用を考えた場合、5%でインデックス投資なんかで運用した場合というのは月6.5万円を積み立てれば10年で2回り5%で考えると1000万円いくよという計算になっています。
元本が770万で運用益で220万でだいたい1000万くらいになるよということでお金に働いてもらうというのを考えたり貯金をするというのでもだいたい2500円前後を毎日コツコツと貯めていけばいいなということが分かりました。
これも新たな目標の一つです。
このラジオは毎日2800円稼ぐラジオということでお送りしているわけですけど。
さっきも言いましたけど貯金もできないような平均年収の男が1000万円を貯められるのかという挑戦にチャレンジするということと一緒にこれから教育費を貯めなきゃという同じ境遇の人が少なからずいると思いますのでその人に届けというメッセージを込めています。
さらにあいつができるなら俺もできるよと思ってもらえる人が一人でも増えてくれたらいいなということでやっています。
じゃあ具体的にどうやって1日2800円貯めていくんだというところですけどこれは整理の意味でも再確認の意味でも話していくと3つあって一つは節約をしましょう。
もらったお金の中で効率よく貯めていくには節約をしましょうだったり同じ性能のものなら安いものを使って切り詰められるところは切り詰めていきましょうというのが一つ。
2つ目が自分に時間とお金を使うこのラジオを取って自分のことを知ってもらうだったりブログを書いて収入を得ようとしていたり
09:00
大きい目的でいうとアウトプットをすることで自分が得た知識というのを定着させていくという練習の意味も込めてやっています。
ブログなりラジオから収入が得られれば1日2800円というところのプラスにもなりますし
それがブログから月8万円得られたのであれば給料そのままは取っておいてブログから他の副業からの収入で10年後に1000万円という目標をクリアすることができるというか近づく一歩になると思いますので
自分にお金と時間を使って自己投資とか言われますけどやれることをやって会社からの給料だけにとらわれず今年何とか副業で収益を発生させたいなという思いも含めてやっております。
3つ目がお金にも働いてもらうということです。
貯金をした場合と投資をした場合5%で運用した場合というのは貯金だったら1か月8万4000円ですよ。
投資5%で運用するのだったら6万5000円これは革算用ですけど6万5000円を積み立てていればそういう利回りで5%の利回りだと1000万円10年で貯まるという計算ですけど2万円ぐらい違うわけですよね。
コツコツお金を銀行口座に入れていくのとお金にも働いてもらうということを比べると2万円変わってくると2万円月2万円って言ったら結構大きいですよね。
一回焼肉キング行けちゃいますよね。
この2万円というところを考えてもお金に働いてもらった方が効率よくスピードアップしてお金を貯めれるんじゃないかなと。
ということでお金にも働いてもらうということを目標にどうやって働いてもらうかということも含めて発信をしています。
投資のアドバイスになると色々資格を持ってなきゃいけないとか効率的にどうだという話がありますけどあくまで私がやった体験談を語るというところでやっておりますのでアドバイスというところでは受け止めないで参考程度に聞いてもらえればなと思います。
なのでこのラジオの指針としてはまとめになりますけど10年かけて1千万円を貯めると。
その1千万円というのは何かというと大学費用のためだよと。
どうやって貯めるのというと先ほど言いましたけど節約をするだったり復業なんか自分にお金と時間を使って会社の収入だけに頼らない生き方を目指す。
12:01
最後はお金にも働いてもらって資産形成を進めていくという方針でこのラジオをやっております。
3月1日ということでまたたちいち自分のパーパスという話もしましたけどこのラジオの存在意義じゃないですが目標を明確にするためにも自分の頭を整理するためにも今日こういう内容で話しました。
ぜひ皆さん参考になればと思います。
今日は以上です。バイバイ。
12:36

コメント

スクロール