00:05
皆さん、こんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年で貯金ゼロから1000万円を貯めるということをゴールに発信をしております。
インデックス投資を中心に資産形成をしています。
同世代の30代から40代の子育てとお金に向き合っている方たちのヒントになる情報をお届けしていきます。
ということで今日は、今年のボーナスこれに使いますということで、おすすめの使い先3つ紹介していきたいと思います。
いろいろボーナスがあると気が大きくなって、あれも欲しい、これも欲しいってなると思いますけれども、
その中でも投資という意味合いとか、何か自分のリターンになることに使えたらいいかなと思って、この3つ紹介します。
まず最初に3つすべて言っていきます。
1つ目が便利課税、2つ目が投資、3つ目が旅行ということで、便利課税ですね。
これは自分の時間を生み出してくれるっていうのが特徴かなと思います。
例えば私自身使ってよかったのは、今も使ってますけど、お掃除ロボット、これはダイソン製のものを使っています。
2つ目がひたちのドラム型の乾燥機付き洗濯機、3つ目が象印の自動調理鍋、スタンというやつですね。
この3つはこの放送でも何度も紹介してますけど、とにかく掃除機であれ、乾燥機付き洗濯機であれ、自動調理鍋であれ、
自分がその場にいて何か作業をしなくても機械がやってくれるっていうのが一番いいメリットがあるところかなと思います。
掃除ロボットは外出中にお掃除してくれる。仕事中に家を開けてるときにお掃除をしてくれる。
乾燥機付き洗濯機も今までは干す作業っていうのが出てきましたけど、それをしなくていい。
ボタン一つで掃除から乾燥までしてくれて、ふかふかの状態になってくれる。
あと調理鍋ですけど、これも具材をポンと打ち込んで、何時間後に食べるっていうときにセットすれば、その時間に自動的に料理が出来上がってるよということで、
キッチン、コンロの前にいなくていい、気加減調節しなくていいとか、あとは火事の心配がないとか、いろんなメリットがあります。
なのでこの便利家電ってなかなか金額が張るものが多いんですけど、このボーナスを使って自分の時間を買うという目的で取り入れてみるのはいいんじゃないかなと思います。
03:08
二つ目の投資です。これはその名の通り投資になります。
こちらも自分の代わりに働いてお金を稼いでくれる。お金がお金を生んでくれるみたいなところです。
積み立てニーサーをまだ始めてない人は、これから40万円の満額投資をすれば、来年から始まる新ニーサーとは別枠で、非課税枠40万円確保することができます。
ジュニアニーサーをやっていて、まだ非課税枠、投資枠1人当たり80万円というのが埋まってないよという方は、こちらもやってみたらいいのかなと。
これはもう口座を持ってないとできないので、口座を持っている方は、まだできていない方は追加投資をすればいいかなと思います。
ジュニアニーサーも今年で入金が終わり、12月末時点での買い付けが終了しないと、これから投資するということが制度が終了しちゃってできなくなります。
入金してしまえば子供が18歳になるまで、あとはずっとほったらかすって寝かせるというだけですから、最後のひと踏ん張り、私もやっていこうかなと思います。
あえてこのボーナスで投資をしないというのもありかなと思います。来年から新ニーサー制度がスタートします。
1人当たり年間120万円まで、260万円までマックスで投資ができます。そこに備えて現金をあえて持っておいて、来年の1月1日、厳密に言ったら1月5日ぐらいからだと思いますけれども、
新たに買い付けを行って、新しい制度での投資を始めるというのも一個手かなと思います。どっちみち証券講座がないとできませんから、証券講座は作っておきましょうということで、楽天証券講座のリンク貼っておきます。
最後は旅行です。旅行も今しかできない体験というのがあると思います。
時に子どもがいると年齢に応じて感じ方みたいなところが変わってくるかなと思いますし、時を過ぎると、あれは別にもうやりたくないよ、アンパンマンミュージアム行きたくないよという話になっちゃいますから、
その時にやれる旬なもの、見て楽しいなと感じれるものっていうのがその年齢に応じてあると思いますから、ぜひ行ってきたらいいのかなと思います。
私も先週ですかね、宮城県仙台市の方に旅行してきましたけど、なかなかできながらない体験っていうのをできてよかったなっていうのがありますし、
あとはね、私のおばあちゃん、子どもからしたら非おばあちゃんと旅行したということで、これももう人生で何回できるかわかんないですから、やれるうちにやっとこうということで行ってきました。
06:10
死んじゃったら、あの時やっとけばよかったなって思い返しても取り返しができませんから、そういう家族旅行とか親孝行みたいなところも含めて、やれるうちにやって、お金があるうちにやっといたらいいのかなと思いましたので、
この旅行というのもこのボーナスを使ってやったらいいのかなと思いました。何事も体験しないと自分の経験値が積み上がっていきませんから、多少お金はかかるとか時間はかかるものでも取り入れて、旅行とか体験、何か特別な普段やらない体験にお金を使うということも一ついいのかなと思いました。
ということで今日は簡単にですけれども、今年の冬のボーナスの使い道、何かということで、便利課題、投資、旅行というこの3つさせてもらいました。
自分の代わりに働いてもらえるものとか、自分が体を使って体験できるものというのが使い道の大枠のところになるかなと思いますので、ぜひまだ使い道検討されているよという方は参考にしてみてください。ということで今日は以上になります。バイバイ。