2022-11-15 09:10

#189 【ふるさと納税】 おすすめ返礼品3選

①型崩れ 明太子 博多鳴海屋 福岡県おおとう町
https://a.r10.to/hMlZjJ
②お米 4種 食べくらべ 20kg 茨城県さかい町
https://a.r10.to/huPj22
③トイレットペーパー エリエール消臭+ 北海道あかびら市 72ロール
https://a.r10.to/hU8BnZ

#ふるさと納税 #家計 #家計管理 #節約 #節税 #お得 #お得情報
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
みなさんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供2人の教育費1000万円を、貯金ゼロから10年かけて貯めるぞということで、日々やっていることを配信しております。
詳しいどんな方法で貯めているのとか、ページはいったいいくらお前は貯まっているんだということに関しては、
プロフィール欄にブログのURLを貼っておりますので、ぜひ見に来てください。
今日のテーマは、ふるさと納税の、私がおすすめする返礼品3選ということで話していきたいと思います。
そろそろ年末の足音が近づいてきたような気がしてきませんか。
気温も朝晩は下がって、日が暮れるのも早くなって、浮き足立つような雰囲気がしてきましたということで、
ふるさと納税、そろそろ皆さんやりましょうということで、私が今年頼んだふるさと納税の返礼品を紹介していきたいと思います。
まず、ふるさと納税の詳しい話はそこらかしこに溢れていますので、聞いても理解しづらいラジオで話すのはふさわしくないと思いますので、ざっくりと概要だけ言います。
税金としてお金だけ払うのか、それともふるさと納税という制度を使って、
自己負担金の2000円で返礼品をもらう、そして所得控除を受けるか、どっちがいいかと。
お金だけ払うのか、2000円で何かおいしいものを食べるのか、どっちがいいんだというのがふるさと納税だと思ってください。
それを考えたときには、2000円払ってでも、どうせお金払って税金で納めるのであれば、何かものをもらっておこうよというのが家計にとってもメリットあるので、貯金の手助けにもなるよということで、
お話をしていきます。
詳しい内容、チャプター欄に貼っておきますから、ざっとおすすめ3,000円言っておきます。
1個が片崩れの明太子、これ1キロ8,000円です。
2つ目がお米4種食べ比べという20キロで12,000円。
3つ目がトイレットペーパー、私が使っているエリエール消臭プラスというものが72ロール、まきまきが72個で14,000円ということです。
1個1個、詳細を話していくと、まずは片崩れの明太子、18,000円。
これは形が整ってない切れ子みたいな明太子が1キロ分入って8,000円です。
福岡博多のナルミヤさんという明太子メーカーのところらしいんですけど、非常に美味しい。
03:02
そして冷凍のまま来るので、届いた瞬間にジップロックに小分けをして、食べる分だけ解凍して食べると。
食べる分だけというかね、1回で3,4日で食べきれる量だけジップロックに小分けにして冷凍しておいて、食べたい時に解凍して食べると。
おかずのプラスワンで何かちょっと欲しいなという時に大変役立つ美味しい明太子でございます。
普通のしっかりした形のやつでもいいんですけど、それだと値段が高くなるので切れ子でお得に買ってます。
2つ目のお米4種食べ比べ、茨城県のお米ですけど、20キロポンとくるのではなくて、5キロ袋が4つきます。
なのでいろんな味が、食べ比べまではいかないですけど、いろんな味を楽しめますよということで、違いはないですけど、違いは分かりませんが私はとても美味しく食べることができました。
最後はトイレットペーパー、エリエール消臭プラスというものです。
これは北海道の自治体がやっているものです。
何がいいかというと、子供がおむつ入れバケツみたいなのを置いているんですけど、ちょっと匂いが気になるということで、トイレットペーパーでも消臭作用のあるものを使っていてとてもいい匂いがして、匂いも気にならなくなるので一石二鳥だなと。
トイレットペーパーとしても使えるし、消臭効果もあるということで、これはいつも買っているから、ふるさと納税でももらっておこうということで頼みました。
このふるさと納税をすることで、年末にワンストップ特例制度を使って書類を出すとか、確定申告をするというのもありますけど、そんなのは書いてある通りにやればいいということで、
私が気にしているふるさと納税で考えるようにしている基準、これも三つ話しておこうと思います。
一つは返礼品を選ぶ基準としては、絶対に生活で使うもの、ホタテを頼むとか大きなエビを頼むみたいな人もいますけど、
暮らしにゆとりを持たせる品ではなくて、自分のお財布からお金を出して買っているものを返礼品として選ぶようにしています。
米であり明太子であり、明太子はちょっとあれかもしれないですけど、トイレットペーパーであり、
普段絶対買わないもので特別感を出して返礼品を選ぶんじゃなくて、自分のお財布でも買っているものを選ぶようにしています。
そうすると無駄に使わないし、使うためにええやとホタテを食べるとなったらどうして食べようとか、どうやったらおいしいかなみたいなのを考えなくて済むものでお米と明太子にしています。
06:11
あとは重いもの、そして運ぶのが大変なものを選ぶようにしています。
そうすると自分の買い物でちょっと重いからやめとこうみたいなものをお得に運んでもらう、返礼品としてふるさと納税をできるのでいいなと思っております。
2つ目はポータルサイトをどこにするかですけど、私は楽天経済研というものにどっぷり使っているので楽天ふるさと納税を使っております。
あとはペイペイを使っているとさとふるがいいのかな、あとはドコモのユーザーだったらふるさとチョイスがDポイントがいっぱいもらえるみたいなのもあったと思うので、
それぞれのキャリアに合わせて、お得な自分が使っているものとの掛け合わせで選ぶのがいいかなと思います。
楽天を使っている人なら楽天ふるさと納税をやっておけば、いろんなお買い物マラソンのときでも対象になってもらうし、
ごとゼロの作りでも対象になっているので、お得にポイントがゲットできて、
何ならこのふるさと納税の自己負担金2000円ももらえるポイントでカバーできちゃうなんてこともありますから、
それは調べてやったほうがいいと思います。
3つ目のポイントとしては、金額を満額やろうとしないということです。
いくらふるさと納税できるんだというのは、各ポータルサイトに所得金額や控除金額を入力していけばパンと出てきます。
それを満額やろうとすると、あれとこれを組み合わせていくらになるとか、
3万円にぴったりなるのは何と何と何の組み合わせだとか、いろいろ考えることが増えますけど、
1個でも2個でもやってみようと、まずやったことない人はそこから始めてみるのがいいと思います。
1枚のものを頼んでも2枚のものを頼んでも、頼まないよりは節税になりますから、
詳しいことを考えずにやってみるのがいいかなと思います。
あと最後、難しそうでわからないって結局投げ出しそうになるあなた、
Amazonとか楽天で物をネットで買ったことがある人だったら、操作性で迷うことはないと思います。
わからないこともないと思います。
ポータルサイトどこも詳しく手順まで書いてあるし、どうしてもダメだったらランキング1位のものを買ってくださいとりあえず。
一回手続きまで完了してみる。
そうすると来年からまたスムーズに自分の欲しいものだったり、自分の基準で物を選ぶことができるようになると思うので、
ぜひ1個だけでも1万円分でもやってみるっていうのが大事かなと思いますので、
ぜひ手を動かして今年中に手続き終わらせられるように今のうちからやっていきましょう。
ということで今日はおすすめ3選を話しました。
詳しい内容はチャプターに貼っておきますので、ぜひ参考にしてみてください。
09:01
ということで今日は以上です。バイバイ。
09:10

コメント

スクロール