2023-08-28 10:42

#357【自家用車】それでも一家に1台必要ですか?

#車 #お金 #支出 #レンタカー #カーシェアリング #浪費 #実際の金額から考える
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年かけて貯金ゼロからブログと投資で1000万円を貯めるということを目標に発信をしております。
現在地としては、残り8年と5ヶ月で397万円を貯めるということになっております。
今日は、車を持つということについて考えていきたいと思います。
私自身、子供ができてから車を所持しました。
子供減ると、車ってやっぱり便利だなと思う場面がたくさんあります。
交通機関を使うと、お金の面ではだいぶ安く上がるというのは明白ですけれども、
電車とかバスを待っている時間に子供がグズったら大変だとかね、乗車中に泣いたり大声出したりしたら他の人にも迷惑感がかかるなとか、
そういったことを考えると、自家用車を持って自分の車で移動することによってストレスが軽減されるというのは間違いないことだと思います。
しかしながら、この放送で伝えたいことというのは、車を所有することにおける判断基準として、
リアルな金額をもとに実際に割り出して、車が自分にとって必要なのか、またまだ持たない方がお得なのかということを考えてみたいなと思います。
なぜこういうことを話そうと思ったかというと、車を所有して2年が経ちました。
車を所有して2年が経つと、中古車の場合だと車検があります。
車検というのは簡単に言うと、車に不備がないかを点検して、安全ですよというお墨付きというかね、
その資料をもらうみたいな行為ですけれども、車検をしなきゃいけないということで車検の見積もりをしてきました。
この車検の見積もりね、私は軽自動車を持っているんですけど、3車見積もりをして、
だいたい安いところで7万円ぐらいというのが出て、そこにお願いしようということで決めてきました。
そうなった時に、2年間で車に対して使ったお金、車検を含めていくらになったのかなというのを計算してみました。
計算したところですね、オンボロの車を買ったというのもあって、自家用車にかかったお金は2年間でガソリン代を除くと60万円ぐらいでした。
03:09
取得金額から車に乗り出すまでで40万円。
あとは中古の車両ということがあって、消耗品が交換が必要だったりとか、部品を交換しなきゃいけないだったりとか、
あとは保険料、軽自動車税などを含めてだいたい60万円ぐらいです。
これかなり2年間で60万円って安いと思います。
新車買ったら一発で60万円で車に乗れないですからね。
ということで、かなり安く仕上げて60万円ということです。
我が家の場合は駐車場代はないので、さらにここで車を持って停めておくだけでもお金がかかるという場合は、
駐車場代だけでも60万円に近い金額になるという可能性もあるかと思いますけど、
安く見積もって60万円だったよということをまず頭に入れてもらいたいです。
次にレンタカーを調べてみました。
私の家の近くにはニコニコレンタカーというものがあります。
ニコニコレンタカーは格安のレンタカー会社というところの位置づけになっていると思います。
実際に5人乗りの普通自動車のコンパクトカー、アクアとかフィッツとかその辺の車種になりますけど、
それの車を借りた時にいくらかかるかというのを見てみると、
12時間借りると2500円、24時間借りるとだいたい5000円ということ。
保険をどう付けるかによって変わってきますけど、
分かりやすく12時間で2500円、24時間で5000円という金額でした。
このレンタカーと2年間で自家用車にかかったお金を比べてみると、
自家用車にかかったお金は60万円ですよ。
レンタカーの24時間料金5000円だとすると、
60万円割る5000円をすると120という数字が出てきます。
つまり120日間レンタカーを借りると60万円になるということです。
なので自分の車を保有しないで120日間レンタカーを借りた場合どうなるかというのを見ていきたいと思います。
120日間って言うとパッと思い浮かぶのが、
一般企業の年間休日ってだいたい120日とか125日って掲載されてること多くないですかね。
つまりは土日、祝日、あとはお盆休み、年末年始、この休みの日、
全てレンタカーを1年間で借りられるということになります。
06:00
土日のどちらかとかね、祝日は全部借りないとか、お盆休みは家で過ごしているとか言って、
半分借りた日数で計算してみると2年間休みの日にレンタカー借りても
所有するのと同じ金額だよっていうことになります。
考えると自家用車をあえて持つという選択が自分の生活に当てはめてみたときに
どうなんだろうという考えるヒントになるのかなと思います。
車を持っていても、私の場合は通勤通学は自転車だったり電車を使ってますから、
車を乗るタイミングっていうのは休日だけになります。
その休日も1日中車を乗っているかというと、そうでもないなと。
買い物に行くよとか、午前中どこか公園に行くよとか、そういった使い方が多いかなと思います。
この24時間、120日間借りれるよというところで、
さらにこのニコニコレンタカー12時間レンタルというのもありますから
半日だけ借りた場合は、2年間丸々休み分借りれることになりますよね。
車を持っているところのメリットとしては、借りに行くレンタカーと比べると借りに行く手間暇がない。
すぐ玄関を出たら車に乗れるとか、急用ですぐ使いたい場面があるから
自家用車持っているのがいいんじゃないかっていうような話がありますけど
手間を考えたり、所有する費用を考えてもレンタカーを借りた方が安く上がったんじゃないかなとか
あとは急用だっていうのがあれば、タクシーを年に5回使ったとしても
所有するよりは安く上がるのかなとか、そういったことも考えるヒントになってくるかなと思います。
結論はそれぞれのご家庭で違うと思いますけれども
このリアルな金額をもとに、実際に車が本当に必要なのかっていうのを判断してみましょう。
もし必要じゃないっていうことになれば支出がその分減る金額が少なくなるので
家計に与えるインパクトっていうのは大きくなるかなと思います。
この話は私がボロボロの中古車を買って維持した費用と比較してみました。
このボロボロの中古車の維持費で120日間レンタカー借りれるよっていう話を今日はしてきましたけど
これが新車を買ったとか、駐車場代が月に1万2万発生するよみたいな過程になると
さらに所有するのと借りるのはどっちがいいのかっていう話
09:01
天秤の傾き方が違ってくるのかなと思います。
都内とかね、首都圏、銀行、あとは大都市圏であれば
レンタカーとかカーシェアリングっていうのが最近多くなってきてるなっていうのは実感として
ある方が増えているのかなと思います。
あとはね、菅前総理がね、日本でもライドシェアを解禁しようみたいな動きも報道されてますから
ますますね、自家用車にお金を使うっていうことが果たしてメリットがあることなのかっていうのを考える
いいタイミングなのかなと思いましたので今日はお話をしてみました。
便利だ便利だって言って100万円かけられる余裕がある過程はいいんですけど
無自覚に車あった方がいいよねっていうところで
深く金額も考えずに車を持つっていうことが
後々自分の首をね、締める家計の面でおいて支出を逼迫している
っていうところになっていないかなっていうのを一度立ち止まって考えるいいヒントだったので
今日はお話をしてみました。
ぜひね、自家用車持ってる方
実際にいくら車に使っているんだろうっていうところも含めて
違う使い方はないかなとか置き換えられる方法はないかなということで
考えてみたらいかがでしょうかということで今日は以上になります。バイバイ
10:42

Comments

Scroll