2022-04-14 10:52

#076 【円安】円100%が危ない理由

円安ドル高のメリット・デメリット

#円安 #投資 #ビットコイン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
みなさんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供の高等教育費用を2032年までに1000万円貯めるぞということでやっております。
どうやって貯めているの?とか、お前一体いくら貯まっているんだ?という方は、ぜひブログの方を見に来てください。
プロフィール欄に貼っております。
今日のテーマは、日本円の置き場を見直した方がいいんじゃないかなと思ったということについて話したいと思います。
思ったというか、もう今円安がどんどん進んで、125円とかになりましたね。
ということで、100%日本円で持っておくとか、給料を日本円でもらって、年金も日本円でもらって、保管場所も日本の銀行みたいなのは危ないよって言われてますけど、
それがどういうことなのかっていうのを、私の理解の上で話したいと思います。
ちょっと間違ってたら申し訳ないんですけど、私の理解で言うと、まずコロナになって、そのコロナで経済が止まるということで、
お金の動きがなくなりますから、外出できないとかで、物を買えないとか、外に出れないからお金を払わない、旅行にも行かないみたいなことになって、経済が止まっちゃうみたいなことになったので、
世界の銀行はお金を吸って、言ったらバラ撒いた、給付金とかいう形で日本にもバラ撒かれたと思いますけど、バラ撒いた。
それをそろそろコロナも落ち着いてきたし、経済を正常化しよう、元の状態に戻そうということで、アメリカのパウェルさんが、
金利を上げましょう、みたいな話。ゼロ金利やめます、という発言をしたと。
お母さんがね、スタップ細胞は、もう疲れてるからダメだ、そういうことを言って金利を上げようという動きがありますと。
どうなるかというと、金利が上がるということは、預金の金利が上がる。
例えば今メガバンクの普通預金金利が0.001%なのが、極端に言えば1%に上がります。
どうしたいですかね、皆さん。今までは100万円預けてても10円しかもらえなかったものが、100万円預けたら1%だと1000円になる。
みんなお金を使うのをちょっと控えて、銀行にお金を預けた方が増える可能性が高いと思って銀行にお金を預けますと。
逆に金利が上がるというと、貸出金利というのも常時点上がります。
03:06
貸出金利って何かというと、住宅の金利だったり、お金を借りるときにかかる利息も上がるよと言われるということになります。
そうなると1000万円借りて建物が古くなってきたから建て替えようみたいな考えがあったとしても、
金利が上がる前は、極端にデタラメな数字ですけど、1000万円借りて100万円の利息を払えばよかったものが金利が上がることによって、
1000万円借りたら200万円利息が取られると、100万円多く返さなきゃいけなくなると、
企業とかお金を借りたい、何かを直したいと思っている人たちも、今100万円も多く払うんだったらちょっと今様子を見とこうかなみたいな感じでお金を借りる人が減ると。
そうなるとどうなるかというと、銀行としては個人とかはお金を金利が上がることによって預けたいということで銀行にお金が集まると。
逆に貸し出す方も100万円利息が高くなるんだと思ったら借りるのやめようということで出ていくお金も少なくなると。
となるとばらまいたお金が自動的に回収されるという動きになると。
回収がされるということはお金を使わなくなるので物が売れなくなると。
物が売れなくなると物の値段がじわじわと下がってくるということで物価インフレがだんだん落ち着いてくるみたいな流れになるよという流れが今起こっております。
今日本はどうかというとアメリカさんが金利を上げるぞって言ってるんですけど黒田さんは上げる気はないよみたいなことを言っていて。
アメリカが上げるぞと言って黒田さんは上げないぞと言ってラストスパートをかけるぞと言ってちょっとギアを上げてアメリカ走りだしたのに日本はタラタラ走ってるみたいな感じですかね。
でなるとどんどん今円安が進んでいるということでこれから金利が上がる、ドルの方がお金が増える確率が上がるからって言って円を売ってドルを買う、円を売ってドルを買うみたいな動きが起こってますと。
このFRBパウデルさんがやってることが実現可能みたいな流行ってますけどそういう言葉。
実質の金利が正常に近づくんじゃないかとかアメリカのインフレも落ち着くんじゃないかということが何となく実現しそうだなっていうのが現実に帯びているということでこのような形に今なっていると言われております。
06:10
なんか知ったように言ってますけど私も勉強したうちの勉強したことを話してます。
円安、いい人と悪い人がいますけど、円安のね、私今被害をこむってる側ですけど物を輸入して販売している会社にいるので今大打撃ですけど、
どういう人が良くてどういう人が煽りを食らっているかということですね。円安のメリットは外国から日本に人が入ってきます。
どういうことかというと、1ドルが今125円、私何年か前にアメリカ行ったときは1ドル80円ぐらいだったんですけどどういうことかというと、
1ドルを1本のバナナとしましょう。1本のバナナが数年前アメリカに行ったときは80円で買えました。
ただ今は125円払わないとバナナゲットできませんみたいな状態になってます。
そうなるとですね、逆の立場で言うと東南アジアってぶっ買いやすいからいいよねみたいな状況が今外の目から見ると日本ってぶっ買いやすくなっているから旅行行ったら得だよねみたいな考え方になっているということです。
1本のバナナが今向こうからしたら80円で買えるような状況だということですね。
ちょっと数字バラバラですけど、1ドルのお金で買えるものの量が今日本に来ると増えるみたいなことになるので外国から人が来るというような状況がコロナだからどうかわかりませんけど起こり得ると。
逆に輸出企業だったらこれ1000円で売るよって言っていたものが1200円で売れるみたいな感じかな。
なので輸出企業を儲かると。
あとは外貨立ての資産が増える。
1ドルあたりの日本円換算すると増えるということでメリットがあると。
逆にデメリットというのは外国に行くの。
日本人が外国に行くとなんかやけに高いなと。
1本のバナナ80円で買えてたのに120円出さなきゃ買えないんだみたいなさっきの状態ですね。
になったり輸入物。
今までだったら例えばアメリカのジャガイモを100ドルで買いますって言って100ドル払ってたんですけど、
日本円に換算したときに80円だとすると8000円払えばよかったものが125円になると12500円払わないと100ドルで買ったものが実質払う額が大きくなっている。
高くなっているってことですね。
09:01
あとは外貨を買うのが高くなる。
外国株を買うのも高くなる。
ドル立てのものを買うのも高くなる。
1本のバナナを80円で買えたものが125円払わないと買えなくなる。
これもその通りでデメリットですよね。
で、タイトルの円の置き場所を変えましょう、見直しましょうっていうのがどういうことかというと、
今後もなんとなく日本円安がこのままなような感じになりそうだということで、
だったら100%円を円として置いておくんじゃなくて、
エスピアの500とか全世界株とかドルの動きに準ずる資産に置き換える。
で、あったりビットコイン、なんか昨日500万円切ってましたけど、
ビットコインとか日本円で持っておくんじゃなくて、そういう仮想通貨に置き換えて波に乗るというか、
ドル円相場と外れたところに置いておくということで、
資産が減るのを食い止めるっていう対策を取った方がいいんじゃないかなということで、
ちょっと難しい理解のしづらい話をしましたけど、
とりあえず覚えておいたほうがいいかなと思うのは、円で100%持っておかないというのが今日のポイントかなと思います。
今日は以上です。バイバイ。
10:52

コメント

スクロール