00:05
こんにちは、英語指導メンタリストのはじめ先生です。
このチャンネルでは、思考を変えることによって、英語力と人生を劇的に肯定させる秘訣についてお伝えしています。
今日のテーマは、Facebook無事復活からの自分を占ってみた、というお話です。
つい昨日、Facebookの新しいアカウントをせっかく作ったのに、一日も経たないうちに、また一時停止になったという怒りの放送をしたんですけれども、
ちょっと時間が経ったら、もう一回Facebookのアカウントが承認されたんですよ。
自撮りを撮って送るってことだったら、本人だと分かってもらえたみたいで、何すましじゃないってことが分かったみたいなんですけれども、
これでようやくFacebookでもう一回活動ができるということになりまして、
もう一度、一からお友達を集めていくと、今まで繋がっていた人にまたお友達申請をしていくということで、
本当にゼロからのスタートということになるんですけれども、
今週末土曜日に行われるオンラインイベントも、結構Facebookで繋がっている方がほとんどなので、今まで連絡がつけようがなくて、
Instagramで細々と繋がる人と繋がっていたというような感じだったんですけれども、
やっぱりFacebookの方が僕は使いやすくて、これからまたFacebookをやっていこうかなと思ったんですけれども、
ここしばらくの一連の流れを考えてみたんですよ。
まず去年の11月に、僕が長年使っていたパソコンが突然死したんですよね。
これも前にエピソードでお話したんですけれども、
結局新しいパソコンを買って、全てそれもやり直しじゃないですか。
必要なファイルとかは、もともと入っていたハードディスクというのは実際にSSDなんですけど、
それを外付けにして、そこからデータを拾い出しているので、そんなに問題はなかったんですけれども。
そしたらまたちょっと時間が経ったら、教室でうちの事務員さんが使っている、事務員さんだけではないんだけど講師も使える教室のパソコンというのがあるんですけど、
これもまた壊れてしまって、また同じく買い直さなければいけなかったと。
そして12月25日のクリスマスに、僕が12年間温めてきたFacebookのアカウントが一時停止になり、
そこから本当にいろんなことをやったんだけど、結局ダメで機能を作り直した。
それがまたアカウント停止になった。
よくよく考えてみると、これ以外にもあったんですよ。
実はですね、うちの教室なんですけども、長年フランチャイズでやってきていたんですよね。
03:06
おかげさまでそのフランチャイズがあったおかげでですね、売上も上がってですね、
8年間全国で売上ナンバーワンを維持してきたんですけど、そこから独立することになりまして、
昨年12月19日ですね、延期がいい日だったので、その日に教室を新しくして、
教室の看板も変え、そして駅舎としてもですね、看板をまた改めて出してですね、
ウェブサイトも作り直して、そして再オープンという感じになっていたんですよね。
なんだけど同時にですね、家の中でもいろいろ起こってまして、
その教室リニューアルをしようかなと思ってたあたりで、
家の電動シャッターのバネが降りてしまったりですね、シャッターが降りなくなったりとかですね、
それから食洗機が漏水で時々止まってしまうということがあったりとかですね、
そしてつい最近はですね、娘が洗面所でドライヤーを使おうと思ったらコンセントが火が吹いたのでコンセント取り替えたとかですね、
まあまあまあまあ出るは出るはいろんなことが起きてたんですけど、
これね一連の流れがね、全部ね古いものを新しくするっていうメッセージなんですよね。
でこれだけ繰り返し来てるってことは自分の在り方が今の場面ではダメだよって言われてるんだと思って、
それは受け取ってたんだけど、だからまあもっといろいろ頑張らなきゃいけないのかなと思ってたんですけど、
でこのところリピさんとね、記者対談ということで公開生鑑定をさせていただいていてですね、
カブさんとアコさんの占いをさせていただいていたんですけど、
たまにはね自分を占ってみるかと思って占ってみたんですよ。
そしたらですね出たのが、カブさんの占いの時に出たね風火佳人っていうのが出たんですよね。
風火佳人っていうのはいかに家を治めるかっていうような話なんですよ。
まあ簡単に言うと家内安全みたいな感じなんですよね。
家庭を治めるには女性の役割が大事だって言うんですけど、
これ女性っていうことだけじゃなくて女性性が大切みたいな感じかな。
だからガシガシ物事を切り開いていくのはどっちかというと男性的なエネルギーなのに対して、
女性的なエネルギーっていうのは受け入れて育んでいくような、そんなエネルギーなんですけど、
それが大事だよっていうようなところなんでしょうかね。
それで僕が出たのが風火佳人の第4項っていうやつだったんですけど、
その4項がですね、ニューアナ態度で家を治めていけば家を富ます。
富ますっていうのは富みんですね、家が豊かになる。
そして大吉だっていうふうなのがあったんですよね。
これでね、あ、なるほどって思ったんですよね。
06:04
僕は結局リニューアルとかもしたっていうのもさらにね、
もっともっと自分らしい英語教室を作っていこうであるとか、
もっともっと売り上げを拡大していこうであるとか、
そういうふうに考えて始めていって、
そして占いのビジネスももっと拡大していこうであるとか、
オンラインのビジネスももっともっと集客してやっていこうであるとかっていうふうに考えていたんですけど、
これね、それによって最近どうなったかというと、
全然、あっこさんのアドバイスが自分のことのようだなって思ったところもあるんですけど、
ちょっとね、やっぱね、働きすぎているなっていうのが思い当たったんですよね。
もともと僕は独立したのもね、教員時代にあまりにもヘビーワークで、
あまりにもブラックな環境があって、
もう本当にストレスで潰されそうになって、
自立神経がおかしくなっていた状況だったんですけれども、
気がついてみるとね、自分にめちゃめちゃハードワーク、
つまりセルフブラックが自分だったということでね、改めて気がついたんですよね。
ただ自分は夢中になっているから、いろいろやろうと思っているから、
まあまあ自分でやっているからね、自分にやらせているという意識もそんなになかったんだけれども、
気がついてみれば、家でニューアナ態度でいたかなっていう、
別に僕は常に不機嫌にしているわけではないです。
いわゆる吹き腹みたいなことはしない人間です。
いわゆるいつもニコニコしているんですけど、ただ毎日帰りも遅いし、
帰ってご飯食べて、じゃあジムに行ってくるねみたいな感じで、
まあストレス解消のためにジムに行くんですけど、
でも気がついてみると、やっぱり家族に向き合う時間が圧倒的に少なかったなというのと、
同時に自分に向き合う時間もあまり持てていないんですよね。
やることばっかりみたいな感じになっていて、
ということに改めて気がついたんですよね。
人に言うのは簡単だけど、自分のことって意外と見えていなかったなと思って。
だから、自分の在り方がそんなにガリガリやってばっかりじゃダメじゃね?
もっと肩の力を抜いて、もっともっといろんなことを楽しみながらニューアナっていうところですよね。
ニューアっていうところ、それがやっぱり足りなかったのかなというふうに思い立ったんですよね。
最近なんかね、やたらと車のナンバーでゾロ目が出てきて、
09:01
なんだろうなんだろうというふうには思っていたんですけど、
なんか一つ結論が出たなというふうな感じがしています。
こんなふうに偶然できることっていうのは心の中と対応していて、
これがユングという心理学者が言ったシンクロニシティってやつなんですけど、
そこからメッセージを読み解くというようなことができるんですが、
やっぱり本当に神様ってその人が言うことを聞かないと、
言うことを聞くまでいろんなメッセージを与えてきます。
時には事故に合わせ、時には病気にしみたいな感じですからね。
なのでそういったところ、自分の在り方っていうのを見直していくっていうのは大事なことかなというふうに思いました。
というわけでね、今日も聞いていただいてありがとうございました。
Facebookやってる人がこのアカウントにどのくらいいるかわかんないんですけど、
一応URLも貼っておきますので、もしFacebookアカウントを持っている方はお友達になっていただければと思います。
あと、今週末ですね、ライフスタイルエキスポというイベントで英語の先生として出展します。
もう単語本はいらない、英語力がぐんぐん伸びる、脳が喜ぶ、楽々学習法というテーマですので、
ぜひですね、ご登録いただければと思います。
こちらもですね、URL概要欄に貼っておきますので、よろしくお願いいたします。
今日も聞いていただいてありがとうございました。
はい、聞いてくれてありがとう、良い一日を。