00:06
こんにちは、葉月です。
このチャンネルは、結婚10年目にしてようやく授かった2歳の男の子を育てながら、
外資系企業でエンジニアとして働くワーママ、葉月がお届けしています。
はい、ということで年度末ですね。
はい、我が子であるシーくんが通う保育園も新旧に向けて準備が着々と進められているんですけれども、
そのうちの一つとして、朝の引き渡し場所の変更がありました。
本人にもね、来週から2歳のうさぎ組さんのところでバイバイになるよっていう風にお話ししてたんですけれども、
変化の前兆を察知しているのか、うさぎ組さん嫌なの?みたいな感じでずっと言っていて、
シーくんだけがね、うさぎ組さんに行くんじゃなくて、お友達もね、みんなうさぎ組さんに行くから大丈夫だよっていう話もしたんですけれどもね、
ずっと嫌なの?嫌なの?って言っていたので、来年と新年度どうなることやらという風に思っています。
今日のテーマは、憧れの記名作業をしてみたよというテーマでお話ししていきたいと思います。
こちらも年度末ネタ、新年度に向けてというネタなんですけれども、
2歳児クラスへの新旧に伴って、保育園からお道具類をいくつか購入するように指示があって、
買ったんですけれどもね、それすべてに記名してくださいということで記名作業をしました。
その中で一番大変だったのが、16色入りのクレヨン、それ一本一本に記名するっていう作業があって、
名前書くだけだったらまだいいんですけれども、2歳児だからまだ字が読めないということで、
それぞれ担当のマークみたいなのがあるんですね。
シークの場合は、シークのマークはパンダさんなんですけど、
8ミリ角くらいのパンダさんの顔の絵が書いてある紙を渡されて、
パンダの8ミリ角が16個並んでるんですよ。
それを一個一個切って、クレヨンの名前の書いた隣にセロテープで貼りなさいっていう指示で、
伝わりますかねこれ。
03:01
とにかく小さい紙をですね、セロテープでクレヨンに一個一個貼っていくっていう作業だったんですけれども、
聞いただけで疲れませんかも。
私も説明書読んで、一瞬え?って思いました。
そうだったんですけれどね、なんとか終えてね、保育園に提出したんですけれどもね。
これからもたくさんあるんだろうけど、なかなかいろいろあるなって思いました。
タイトルに憧れの記名作業っていう風につけたんですけれどもね。
こういう育児で大変なことって、お名前書き大変っていうのは昔から聞いていたので、
そういう大変なこととか面倒なことって、
私そう不妊治療がずっと10年、
妊活から入れると10年ぐらいしていたので、
その当時の私にとっては、やっぱりそういう大変とかいうのも憧れだったなっていうことを今回に思い出して、
そうなんかね、わんまま大変とかもいつか行ってみたいなってずっと思ってたので、
そうこういうね記名作業大変なやつもね、めんどくさいなって思いながらも、やっぱりちょっと幸せだなっていう風に感じました。
はい、えっと今日はこの辺で、
そう、あ、そうそうね、なんか他にもね壮絶な記名エピソードとかがあったらね、教えてほしいなって思います。
はいそれでは