00:06
こんにちは、葉月です。このチャンネルは、結婚10年目にしてようやく授かった2歳の男の子を育てながら、外資系企業でエンジニアとして働くワーママ、葉月がお届けしています。
はい、ということで、今日はですね、
葉月プレゼンツ、新幹線で行く春の東京日帰り旅行に行ってきたよ、というテーマでお話ししたいと思います。
先日、春分の日の祝日というのがあったじゃないですか。
夫がね、いつも通り仕事だったので、ワンオペで私と子供の2人で1日過ごすという日になったんですけれどもね。
うちの子供、シー君は電車が大好きで、私、葉月はカフェとか美味しいものとかが大好きなんですけど、
その2人が満足できる過ごし方っていうのが、2人ともが満足できる過ごし方っていうのがないのかなっていうのを常々模索してるんですけれどもね。
それをね、集大成的な1日を過ごしたので、ちょっと配信してみようかなって思っています。
そうすごくね、もうね、めっちゃ調べたでいい感じの1日を過ごせたので、皆様にもお伝えしたいと思いました。
私は今横浜に住んでいるので、まずですね、新幹線で新横浜から東京まで行きました。
それでですね、東京駅に新幹線が見えるスタバっていうのがあるんですよ。
で、葉月はスタバ大好きなので、これはまさにウインウインだということで行ったら、
本当に大迫力で新幹線が目の前をガンガン通過していって、新幹線だけじゃなくて在来線も通るので、
私たち以外もカウンター席、新幹線が間近で見られるカウンター席は全員電車好きの男の子とママっていうペアでしたね。
そうそう、だから結構みんな騒いでいて、うちの子が一番大人しいぐらいな感じだったので、
あまりうるさくしないようにとか、あまり気をつけずに過ごせる感じでした。
で、そのスタバでしばらく休憩した後は、東京駅を見下ろせる高級ホテルのレストランに行きました。
そこで葉月も美味しいものを食べて、C君も電車を見ながら美味しいものを食べて、割と楽しく過ごせましたね。
高級ホテルのレストランなんですけど、そんなに騒ぐタイプではないのでC君が普通に食べてくれて、
03:09
ホテルのレストランなので子供用の椅子とかもあって、キッズメニューもあったので快適に過ごせました。
C君も楽しかったみたいで、お家に帰ってきてパパとかジージとかバーバとかに、
ママと新幹線乗ったってすごい話していたし、葉月自身もめちゃくちゃ楽しかったので、ちょっと良かったなって思いました。
ワンオペが続くと辛いなっていう気持ちが先に立ってしまうんですけれどもね、
やっぱせっかく子育てできているので、お互いが楽しめるような過ごし方っていうのをね、
もっといろいろ他にないかなっていうのを模索していきたいなってこれからも思っています。
ブログの方に写真とかね、詳しいお店の名前とか載せてあるので、ちょっと気になるなっていう方は概要欄から飛んでみてもらえると嬉しいです。
今後もねこういう感じの過ごし方、どんどんしていきたいなって思うので、
もしなんかうちもこういうウィーンの過ごし方してるよみたいなのがあったら、
ぜひレターとかコメントとかで教えてもらえると嬉しいです。
それではまた。