1. 葉月のはづにっきチャンネル
  2. ワーママおすすめアクティビテ..
2023-05-30 04:12

ワーママおすすめアクティビティ おひとりさまスーパー銭湯

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期でオンラインお茶会を、主催しています。

是非ブログの方にも遊びに来てください♪
アメブロ
https://ameblo.jp/hadu-diary/
子連れランチ会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12763549233.html
アフタヌーンティー会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12773448454.html
オンラインお茶会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12801164084.html

#葉月のほっこり育児エピソード
#育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/609a7c83b82bc5e1f3f8771d
00:05
こんにちは、葉月です。このチャンネルは、結婚10年目にしてようやく授かった2歳の男の子を育てながら、外資系企業でエンジニアとして働くワーママ、葉月がお届けしています。
今日は、最近の飼育についてまず話そうかなと思っています。
最近はね、お願いするときの言い回しのバリエーションが増えてきたなっていう感じですね。
例えば、なんか抱っこしてほしい時には、昔はまあまあ、抱っこ、抱っこって言ってたんですけど、
あの、抱っこしてーって言うようになって、次に、抱っこしてよーみたいな感じで、ちょっとなんかかわいい感じで言うようになって、
最近はなんでも、抱っこしてくちゃーいって感じで、くださいが言えないんですけど、
くださいのつもりの言葉をね、つけるようになりましたね。お願いの時に、なんとかしてくちゃーいって言うようになってありました。
すごい言い間違いというか、言えてないところもすごく可愛くてね、ますます可愛さが増してるなって思っている最近です。
はい、ということで、今日のテーマは、ワーママおすすめアクティビティーお一人様数パーセントということで、お話ししていきたいと思います。
えー、そう、先日ね、平日に有給を取って、お一人様で近所のスーパーセントに行ってきたんですね。
で、えーと、なんでそんないきなりスーパーセント行こうって思ったかというと、学生時代の友人たちとのLINEグループ、グループLINEでおすすめのストレス発散方法とかあるみたいな話になって、
そこでね、その友達の一人が、あの、スーパーセントをね、結構いいよみたいな感じでおすすめしてたんですね。
で、私あんまりスーパーセントをね、行った、まあ行ったことなくはないんですけど、そもそもあんまり行かなくって、で、一人で行ったのは多分初めてだったと思うんですよ。
そう、で、まあ、でもなんか良さそうだから試してみようと思って行ったんですけど、確かにね、めっちゃ良かったです。
良かったです。なので、そう、皆さんにもおすすめしたいと思って今収録してるんですけどね。
そう、なんか、まあ設備的には、その大きめのその温泉旅館、泊まりで行くような旅館の浴場とだいたい同じじゃないですか。
なんか、なんか、うち風呂の大きいお風呂があって、外があって、サウナがあって、みたいな、水風呂があって、で、蛇口っぽいのがあって、みたいな感じで、
そう、設備的には一緒なんですけど、なんか、その大きく違うなって、はずきが感じたのは、基本みんな一人で来てるんですよ。
03:00
その平日午後のスーパー銭湯なんて。なので、静かなんですね。
で、子供もまあ平日っていうのでいないし、なのでそこまで空いてるガラガラとかではなかったんですけど、
その旅行先の旅先の温泉旅館の大浴場ってみんなそのグループで来てるので、結構喋ってるんですよね、お風呂の中で。
それがなくって、なので、なんかもうお風呂にね、ザーッと浸かって、あーって感じで、目を閉じちゃうと、結構ね、自分の、そのなんか没頭できるというか、
そう、あの、話し声がね、しないので、人の終わりにね、そう、あの、良かったですね。
もう本当に脳みそ空っぽになって、ぷかーって浮きながら、目をつぶって、ぼーっとひたすらするっていうのがね、すごく癒されました。
はい、なのでちょっとね、もう一回、もう何度かね、飽きるまでは、しばらくやってみようって思いました。
はい、皆様もしよかったら試してみてください。それでは。
04:12

コメント

スクロール