00:05
皆さんこんにちは、ぐりこです。日々ですね、WEB3とかメタバースとかDAOとかNFTの話をしております。
はい、ということで今日はですね、歩きながら配信していきたいなというふうに思っています。
今日の本題はですね、今、クリエイターさんが結構中心になってですね、いろんなコミュニティを立ち上げている、いろんなというかコミュニティがいっぱい立ち上がってきてるんですね。
もちろんNFTプロジェクトも増えてきている中で、これどうなるんだろうって自分が今思っている予測する未来をお話ししようと思っています。よろしくお願いします。
では本題に入る前にお知らせをさせてください。
フラワーガールNFTというですね、新コレクションをですね、立ち上げました。
こちらがですね、お花を擬人化した、花ね、花を擬人化した女の子のね、イラストのNFTになるんですけども、一人目がソメヨシノちゃんで、0.05イーサでですね、10月7日の22時半に固定リストで出します。
なので、できたらですね、クリック戦争になればなーって嬉しい限りなんですけど、非常にね、クオリティに関しては申し分ないと自分は押しますので、ぜひよかったらですね、購入の検討をいただけたらなと思います。
一応目指している未来はですね、もうちょっと足元を見つめようよと、もうちょっと自然に思いを馳せようよというね、なんかデジタルでこう、なんか僕たちっていろいろ犯されてるんですよね。
で、実際にそれによってPTSDとか鬱とか精神疾患みたいなものは増えてるっていうのはこれ、科学的データであるんですよ。
なので、自然に触れることで実はそういうのが全部緩和されるよ。
じゃあ、僕はNFTを通してでもそういうことができたらなと思って、花のね、擬人化っていうので貢献できたらなと思ってやっておりますので、もしよかったら購入検討いただけたらなって思います。
はい、もう一個がですね、プベルのモンスターNFTシリーズですね。
ちむにタウンダオから出しているNFTシリーズなんですけども、そちらのミドパックリーノがですね、現在オークション中でございます。
昨日はモモパックリーノだったんですけど、僕はですね、負けました。
自分実は参加してたんですけど、負けましたので。
今日頑張ろうか、頑張らないかわからないですけど、今も今日の22時までオークションしてますので、もしよかったらご参加ください。
はい、ということで今日の本題に入っていきたいと思うんですけど、今ですね、どういう現状がNFT業界で起こっているかというと、
まずいろんなジェネラティブって言われる1万枚とか2万枚とか発行するようなプロジェクトがまずあるとします。
そのプロジェクトはプロジェクトごとにですね、ディスコードっていうので自分たちのコミュニティを作ってるんですね。
まずそれが大前提であります。
そのコミュニティもちろん新しいプロジェクトが出るたびに増えていってますという動きにプラス、やっぱりクリエイターさん自身もですね、
結構ジェネラティブを発行しないにかかわらずですね、ディスコードのサーバーを立ち上げていらっしゃいます。
そういう動きが結構ちょこちょこちょこちょこ出てきてるんですね。
03:00
自分自身もですね、内々さんのディスコードコミュニティの異常込み真似という形で携わらせていただいてます。
なのでそうやってクリエイターさん自身がですね、あとあるいは僕、あやかさんの校長先生、何でかわからないですけどね、校長先生っていう役をですね、させていただいてるんですけど、
要はクリエイターさんが中心になって新しくコミュニティを作ってるっていう動きが今実際にいろいろ起きています。
その中で僕がこれからどうなるかなと思っているかというと、要はコミュニティ自体の数がめっちゃ増えてるんですよ。
コミュニティ自体の数がね、めっちゃ増えてて、これめっちゃ増えることによって何が起こってるかというと、
これ僕実際今起こってるんですけど、追い切れない。これがもう本当にあります。
要は自分の時間をどこにどう割けばいいかっていうのを、もうね、マネジメントしていかないと追い切れない状態っていうのが今実際起こってます。
っていうのが、例えば10人のね、クリエイターさんが10個のコミュニティを作ったとしたら、その時点で10個のコミュニティが誕生するんですよ。
その10個のコミュニティの中に、例えばチャンネルっていうお部屋があるんですけど、5個のね、例えばチャンネルがあったとすると、これで50個のチャンネルを見ないといけなくなるんですよ。
それにプラス、今まで自分たちが買ってきたNFTプロジェクトが例えば20個あって、その20個の中には10個ずつチャンネルお部屋があったとしたら、それだけで200個プラス50個で250個になるんですよ。
っていう感じで、売買ゲームでですね、実は見なあかんチャットの数っていうのが増えていくんですね。
なので、どっかでそこを切り捨てていかないと自分たちの時間を24時間で限られているので、切り捨てていかないといけなくなります。
で、なった時にですよ、僕がどうなるかって考えてるかっていうとですね、圧倒的に経済圏作ってるコミュニティが強いと思ってます。
これすごい難しい話しましたけど、圧倒的に経済圏を作ってるコミュニティが強くなると思います。
これだから熱量とかは、ぶっちゃけですね、ジェネラティブのプロジェクトだったらそうだと思うんですけど、コミュニティ自身にずっと熱量を高め続けるって実はちょっと危ない部分もあったりするんですね。
っていうのが、熱量が高くなると、熱量の高いメンバーはすごくバーってなるんですけど、熱量の高くないメンバーもやっぱりいてるじゃないですか。
その人たちってやっぱり離れちゃうんですよね。
って考えるときに、ずっと熱量が高いだけではない、何かその温かみとかコミュニティに対する思いみたいなものをやっぱり作っていけた方が圧倒的に強くなるのかなと思ってて、
それを何で表現するかというときに、僕はやっぱり経済圏の作り方かなというふうに思ってます。
あとは宗教とか、ああいうのに近づくんじゃないかなというふうに思ってます。
06:02
なので、コミュニティが乱立してるからこそ、僕はね、そうやって言い方はちょっときつくなるかもしれないですけど、
時間を割けないコミュニティには人が集まらなくなるし、ちゃんとしたファンとかこのコミュニティを継続してやっていこうという意思の強い人たちが集まっているコミュニティであれば、
そのコミュニティは維持し続けることができると思っているので、そこはね、結構明確に分かれていくんじゃないかなーって自分は考えてます。
もちろん熱量とかも大事だし、そうなんですけど、今コミュニティが大事って言われてるじゃないですか。
コミュニティが大事だからって言ってコミュニティを作るじゃないですか。ここで待ってるのかで。
コミュニティを維持するためにどう頑張れるかっていうことがあまり議論されていないということと、
クリエイター自身はコミュニティを作ることが目的になっちゃったらダメなんですよね。
分かります?これめっちゃ難しい話なんですけど、クリエイター自身はコミュニティに作る時間は多くない方がいいんですよ。
クリエイトしてる時間の方が長くなかったらダメなんですよね。
に対してコミュニティを維持し続けようと思ったらそれだけの能力がいると。
考えた時にどういう設計にすればいいのかっていうのをやっぱり考えていかないといけないなっていうのがこれから出てくるんじゃないかなって自分は予期しております。
なのでもし聞いていらっしゃる方でコミュニティとか考えている方はそこは本当にちゃんと設計作っておかないと本当にしんどくなることがありますのでお気をつけください。
あとですね、別にこれは僕は否定も何もしないんですけど、ランブルっていうゲームみたいな要素があるんですね。
あの要素、結構僕はどっちかというと危ない派だと思ってます。
っていうのがあれって熱量をガッて上げるタイプの試作なので熱量上がってる時はいいんですけど、熱量冷めた瞬間にあれで頑張ろうとしてるみたいな風にゴテゴテに回っちゃう可能性があるので
そこはちょっと注意した方がいいのかなって僕個人的には思ってます。
なので熱量の熱い熱というより自熱的にじんわり温かい砂風呂みたいな
なんかああいう温かさの方がサウナとかよりはそういう砂風呂みたいな温かさの方が僕はコミュニティ運営に大事なのかなっていう風に思ってたりしてるというお話でございました。
こんな感じでですね、日々ですねWEB3とかメータバンスとかDAOとかNFTの話をしております。
もしよかったらですね、フォローとですね、あとですね、ごめんなさい、ずっと言っても忘れてました。
なんかね、これスタンドFMの人気っていう欄があるんですよ。
この人気の欄になるためにはどうもですね、いいねを押していただいた方が乗りやすいらしいです。
僕今ここめっちゃ狙ってて、今スタンドFMってフォロワー数出ないんですけど、僕フォロワー数出してるんですよ今。
09:05
これねフォロワー数増えてるんですけど、僕なかなか人気にならないですよね。
はい、なんで人気にしてほしいと思ってますので、ぜひいいねをよろしくお願いします。
そんな感じで今日も素敵な一日をお過ごしください。
またねー。