00:06
みなさんこんにちは、ぐりこです。
ちむにータウンだおというところで運営メンバーをしながら、
フラワーガールNFTというコレクションだったり、
日本酒NFTのジャパン先コミュニティを立ち上げたり、
あとは、川原拓実さんのプロデュースの学校で、
ゼロ規制として学んでおります。
はい、ということでね、ちょっと初めの言い方を変えてみました。
どんな感じになるかな、ちょっとわからないんですけど、
今も寝起きでね、5時半か、はい、過ぎなんですけども、
今日の配信を撮っていきたいなというふうに思います。
よろしくお願いします。
今日はですね、両極端を知ることというお話をしようかなというふうに思っています。
何でも応用できることなのかなというふうに思っていますので、
ぜひ聞いていただけたらなというふうに思います。よろしくお願いします。
では、本題に入る前にお知らせさせてください。
ちむにータウンだおからですね、背景のNFTである、
ちむにータウンランドスケープっていう、
ズームの背景にしてみたりとか、
あとツイッターのヘッダー画像になるような、
そういうね、背景NFTというのを販売しております。
0.1リースでオファーしていただいた人の中から、
抽選で選ばれる形になっておりますので、
ぜひどしどしオファーしていただけたらなというふうに思っています。
よろしくお願いします。
もう1件がですね、5月の21日にですね、
日本酒の見比べ会というのを、
大阪のトンボリシェルターで行います。
こちらはですね、僕が飲んでてね、
これうまいなと、多分100種類くらい飲んだんですけど、
その中でこれはおいしいなと思う、
そういうお酒をいくつかピックアップさせていただいたので、
ぜひ飲んでいただけたらなというふうに思っています。
初めての方はね、
特にどんなもの飲んだらいいのかよくわからないから、
とりあえずネームバリューのあるもの、
みたいなふうに選ばれがちなんですけど、
ネームバリューだけじゃないというのがね、
本当に日本酒の世界だなというふうに思っているので、
そういうのを知るきっかけになればなというふうに思っております。
よろしくお願いします。
概要欄にリンク貼っておりますので、ぜひ買っちゃってください。
残り8人になっております。よろしくお願いします。
もう1点がですね、
本を100冊購入させていただきました。
こちらをですね、
今販売しているんですけど、
なんとね、まだ最近売れていて、確かもね、
わからない人なんですよね。
美好欄のところにも、
誰というのが書いていなくて、わからないんですけど、
ちょっと邪魔していただきたいなというふうに思っています。
加藤雅史さんという方ですね。
ありがとうございます。
次、佐々木さんですね。
下の名前ちょっと読めないです。
佐々木さんです。ありがとうございます。
03:01
あと伊藤さんですね。
伊藤優太さんですかね。ありがとうございます。
この3名の方、もしかしたら石川の方だったりするので、
石川の佐野芽さん、
つながりの方かもしれないのかなというふうに思っていたりとか、
自分ですというのがあれば、
ぜひDMをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
本題に入っていくんですけど、
両極端を知るという話をしようかなというふうに思っています。
なぜこれをしゃべろうかなと思ったきっかけというと、
確かクールガールの妹さんが
配信された内容を聞いていて、
そういえばこれ面白いねと思ったんですね。
確かクールガールの妹さんは、
人生経験を豊かにするためにお金を使うことというのは、
今、若いうちからやっといた方がいいねというお話だったと思うんですけど、
そういう話につながるお話でですね、
何事にもですね、
やはり両極端を知っているということが
めちゃくちゃ僕の中で大事だし、
それが本当に
プロデュース業とかにおいても大事なのかなというふうに思っていて、
というのがこの前ですね、
河原拓実さんの
プロデュースの学校ゼロ規制の第1回講義の中でですね、
めちゃくちゃ面白かったのは、
プロデュースの仕事というのは最適化と最大化というお話があったんですね。
この中の最適化というのは僕、
めっちゃ難しいなというのと思ったとともに、
やはり、
これが結構プロデューサーの
能力、資質、
それを決める一つの大きな要素なのかなというふうに思っていて、
というのが最適化ってどんなものなのかというのを
簡単に原稿化しながらお話しさせていただきますと、
最適化というのはその商品だったり、
その才能ですよね、
人の価値、
これを最適にさせることだと認識していただけたらなと思うんですけど、
例えば、
こんまりさんのケースで
ちょっとお話しさせていただきますと、
こんまりさんの片付けという
こんまりメソッドというものが
ただの片付けで終わってないよねと。
要は今、
ものが溢れている時代において、
ものが、
ものを手に入れることで
豊かさというのを表現していたものから、
ものを手放すこと、
そうやってときめきの中で生きていくことこそが
豊かさの象徴なんだよねと、
幸せの在り方なんだよねということを新しく
提唱しているということの価値に
気づく、気づかせる、
それを最適化させるということですね。
06:00
が、めちゃめちゃ大事で、
これがただの片付けなのに、そんな世界になんて
って思ってたら実はあんな風にはなってなかっただろうから、
それを最適化させるということが
めちゃ大事だと思ったんですね。
考えたときに、じゃあ世界を知っておかないと
やっぱりそれは届かないかったりとか、もっと言うと
今どういう時代なのかとか、どういう世界なのか
ということを大前提として知っておかないと
そういうことが分からなかったりすると思うんですね。
例えば、
プロ野球選手に会いたいという人がいたとしてね、
両極端を知るというのは僕は
世界のトップをまず知ること。
例えば今だったら大谷翔平選手を
YouTubeで調べることもできるし、
例えばこのスタンドFMでもですね、
ダルビッシュ選手はですね、
ライブ配信をしていたりとか音声配信をしていたりするし、
ダルビッシュ選手は本当に
教えもなく、変化球のない方とかを
教えることで有名なんですね。
というのが、
自分一人の成績じゃなくて、自分一人以外の
後輩たちにも優太選手としての活躍をしてほしい。
それで野球界が底上げされたら面白いねって
思っていらっしゃるので、
自分のことをどんどんさらけ出しているんですけど、
それが例えば一番端っこの方の
最上級の方だと考えた場合ね、
じゃあ最下級ってなんだって言ったら、
僕は例えばね、野球がしたくてもできない人って
言っていると思うんですよ。
例えば身体障害を抱えている方って
ボールを投げたくても投げれないという現状があったりすると思うんですね。
それを僕は可哀想だとは思いたくないんですけど、
ただ、やっぱりそうやってね、
夢を叶えられずに
知り添えていく方々っていうのは
たくさんいててね、
そういう方々もいてるんだよということを考えた場合、
例えば僕自身は五体満足で
今入れていること自体がですね、
めちゃくちゃ価値のあることだなって思っちゃうんですよ。
そうやって両極端でいることがどれだけ、
両極端でいることを知ることで
自分が今どれだけ身の
安全を保障されていていいとか、
自分自身が豊かに生活できているのかなっていうことを
やっぱり知ることができるよなというふうに思っていて、
その知っているからこそ
プロデュース業の大事な最適化っていうところは
非常にですね、
知るきっかけというか最適化っていう幅を
分かっているということが
価値のあることだなというふうに思ったんですね。
何言ってるか分からなくなってきたんですけど、
まとめるとですね、
両極端を知ることで人生の豊かさというものを
自分の方向性というものを
09:00
ブレないようにすることができるのかなというふうに
思っているので、今後もですね、
積極的にまでは言わないけれども、
やっぱりいろんな世界を知ってですね、
その世界の中で自分がどんなふうにポジショニングを
とっていくのかとか、
今の日本集という位置をどんなふうに自分が
助けていけるのかというのをですね、
考えながら、実践しながら、アクションを起こして
それを修正しながらどんどん進めていきたいなという
ふうに思っていますということでですね、
両極端を知ることというのはめっちゃ大事だなという
こんな感じでですね、毎日の
そんな感じで今日の配信を終わりたいなと思います。
それでは皆さん素敵な一日をお過ごしください。
またねー。