1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2022.05.09 【5/8 vs S:大勢..
2022-05-10 12:01

2022.05.09 【5/8 vs S:大勢で落とすのは超痛いワケで・・・4連敗・・・】 from Radiotalk

00:01
ベカフェ
ベカフェ
ベカフェ
ベカフェ
ベカフェ
ベカフェ
ベースボールトークバラエティーポッドキャスト番組
野球トークベースボールカフェキャンチュース
各種ポッドキャストで配信中
へへへ
こんばんは
ザボでございます
5月9日
23時54分といたお時間でございます
ミドル巨人くんのお時間です
この番組ミドル巨人くんは
巨人おじさんザボが
巨人を語る番組でございます
ちょっとね
しゃべりが遅かったでしょ
僕このBGM好きで
大変気に入ってるんですよね
これをちょっと聞いてほしくて
少し黙ってました
はいということでございまして
5月8日日曜日東京ドームで行われました
巨人対アクルトのゲームの振り返りでございます
ひとつよろしくお願いいたします
5月8日にですよ
9回表
押さえの太田大成が
出てきた時に
僕は勝てるもんだと確信してですね
久しぶりに
野球中継を見ながら収録をしたんですけども
逆転をされてしまいました
ふふふふ
無念!残念無念!
ということでございまして
アクルトが8アンダー4点
巨人が6アンダー3点4対3
アクルトの勝利といったゲームになりまして
巨人は4連敗でございます
勝ち投手
アクルト木沢1勝目1勝0敗
負け投手は太田大成プロ
黒星がついていたしまいました
1勝1敗12セーブとなっております
幕が不利9セーブ目がついております
0勝0敗9セーブでございます
本ルイダーは
1本巨人に出ております
ウォーカー第7号
これによりましてウォーカーは
スポーツ放置ではサンデーウォーカー
なんて言われるようになってございます
ウォーカーさまざまですね
本当にね
これに常時で勝てればよかったんですけどね
残念でした
はい先評でございます
アクルトは2点ビハインドの
7回表
山田の犠牲フライで1点差に
03:00
詰め寄ると
そのまま迎えた9回には
ワンナーとランナー一塁二塁のチャンスから
山崎光太郎が
2点タイムリーツーベースヒットを
放ちまして
途端まで逆転に成功した
投げた4番で木沢がプロ初勝利
敗れた巨人は5番手
太田がリード
太生がリード
守りきれなかったと
かような先評でございました
はい
スターティングラインナップをご紹介していきましょう
アクルト1番センターしおみ
2番レフト青木
3番セカンド山田4番サード村上
5番ファーストオスナ
6番ライト浜田
7番ショート長岡
8番キャッチャー内山
9番プッチャーサイスニード
というようなスターティングラインナップでございまして
アンダ情報です
アクルトは8本出てございます
しおみ4-1アンダ
青木3-2アンダ
大僧山崎光太郎
1-1アンダ2打点1投類
山田テッド
4-1アンダ1打点1投類
オスナ4-1アンダ
浜田5-1アンダ1打点
このとこかしら
大田中村雄平
これが効いたんだった
1-1アンダ
ここが効きたかったんだ
といったところでございました
対して今日のスターティングラインナップでございます
1番セカンド広岡
2番センター丸
3番レフトウォーカー
4番サード岡本
5番ライトポランコ
6番ファースト中島ひろゆき
7番ショート中山ライト
9番ピッチャー高橋ゆうき
というスターティングラインナップでございまして
アンダ情報でございます
巨人は6アンダでした
丸3-1アンダウォーカー4-2アンダ
一方の左2打点
岡本3-2アンダ
ポランコ4-1アンダ
中島ひろゆき1-0アンダ
1打点
といったところですか
といったところでございます
系統を見てみましょう
ヤクルトです
先発サイス2度5回投げまして
81球飛アンダ6-3進5
フォアボール1レッドボール1-3失点
2番手コール12-3投げまして
8球パーフェクト
3番手運命の12-3投げまして
18球1フォアボール
4番手木沢12-3投げまして
6球パーフェクト
最後はマクガフ12-3投げまして
13球2-3進パーフェクトといった形で
木沢に勝利
マクガフにセーブついてございます
タカハシユキでした
4回と3分の2を投げました
76球飛アンダ4-3進2
フォアボール3-1失点
タカハシユキ結構いいピッチだったんですけどね
スパッと変えましたね
これが痛かったでしょうか
そんなことないか
次は桑原今村出太郎さんと続くんですけど
この辺にホールドがついてるんですけど
今村にホールドつくの
そうなの
まあいっか
2番手桑原拓也
3分の1投げまして17球1フォアボール
06:00
桑原今村
3分の1投げまして18球
1-3進2フォアボール
1デッドボール1失点
2フォアボール
1デッドボールで満塁つくるんですよね
で出太郎さんが
投げました
1回と3分の2投げまして26球
1-3進のパーフェクト
満塁で出てきた
出太郎さんガイアフライでね
犠牲フライとして1点取られるんですけどね
今村が
フォアボール
デッドボールとまたまた
脳梗病になってしまいました
これはちょっと弁護のしようがないぜと
原辰則監督も
おっしゃってられました
5番手大成
1リングさんを投げまして33球
引きあんだ4-3進2フォアボール
1-2失点といった形で
負けをつけてしまいました
大成フローザー
ここは頼りだったんですけどね
何がいけなかったかな
まぁちょっとコントロールが荒かったような
印象もありますね
でもらしさでもありますしな
負けるときは負けるということですか
はい
特定試合の振り返りです
4回表でございます
ワンのトランナー2塁から
ヤクルトの攻撃
濱田
ワンのトランナー2塁から先生対無理で
1点
先生ですヤクルトは先生
4回裏この裏ですね
この裏ワンのトランナー2塁
中島ひろゆき
ノーボールワンストライクから先退犠牲
フライで同点に取り出しまして1対1です
回は6回裏に入ります
丸フォアボールで
歩きましてノードランナー1塁といった
ところでバッターウォーカー
ツーランホームラン飛び出しまして
3対1と
得点差を広げ
2点のリードを取るんです
この次の回
7回表でございます
7回表はね
そうです先ほども言いましたよ
今村出まして
先頭の
内山を空振り
三振に取ったまでは良かったんですが
次のバッター
宮本ジョーにデッドボール
塩ミニフォアボール
青木にフォアボール
ワンのトランマン類としてピッチャー
上がりまして
山田デッドに対して
ライトフライといった形で
犠牲フライの1点取られます
続くツーアドランナー1塁
3塁でバッター四番村上
ここは空振り三振に
なんとか効いて取りましたよ
大層山崎が通りに成功しますのですよ
揺さぶられることなく
出られなさはいい仕事をした
とかように思っております
がですね
9回表でございます
ピッチャー耐性ですよ
先頭の
川端信吾をピッチャーゴロに
取りますが
その次の第2弾
木沢に変えて中村祐平が
レフトへ2ベースヒット
09:00
ワンのトランナー2塁から
塩ミニショートへナイアンダ
深いショートへのナイアンダでしたね
これは誰が取ってもナイアンダになるような
ナイアンダでした
ワンのトランナー1塁2塁から
途中出場の山崎幸太郎が
彼ね
バット短く持つんですよね
で流すんですよねこれが
レフトの頭の上を超える
逆転2ベースヒット
3対4とします
はいということで
逆転の勝利といった形になりました
ワンのトランナー2塁と
いうことで
山田村上を
迎えますがですよ
山田はナイアンダ
あそうそうサードにボテボテのナイアンダ
でした1塁3塁としまして
ワンのトランナー1塁3塁で
村上フォアボールここで
満塁にしますが大砂を
空振りの三振
山田を空振りの三振といった形で
このツアー満塁の
ピンチは抑えるんですがね
2失点したことによりまして
その裏
巨人の攻撃も
大城三振
山崎三振
立岡ライトフライといった形で
3者盆体で負けになって
しまいましたといったような内容
でした
といったところで現在5月9日月曜日
ですが明日5月10日
火曜日はですね
新潟でDNA対巨人
なんですね予告戦発
発表されておりますDNAはロメロ
巨人は山崎いおり予告戦発
発表されておりますロメロは
6試合投げてました2勝3敗
5.60山崎いおりは
4試合投げまして1勝0敗
分割率2.55です見所
DNA注目枠は原本日の
舞台である新潟では
2014年の巨人戦でさよならだ
を吹くの5アンダを大暴れ
通算11出す7アンダを
マークしているこの試合でもヒットを量産し
チームに勝利をもたらす
ことはできるのか対する巨人の注目
は先発の山崎いおり前回当番
ではでは6回3
アンダ無視っての行動で念願の
勝利を手にしたこのゲームでも
相手出せの封じ白星を
手繰り寄せたいと火曜
に見どころ書いてございます
はい
現在4連敗中ですわ
非常に雰囲気が悪い
ございます巨人ね
そうねだから例えばウォーカー
ですとかこの辺が
ホームラン打ったらね
その雰囲気に乗っていける
そんな
チームの状態に持っていきたい
ようなことでございますですわな
今キャプテンの
坂本ハレットが
dlといった形になってますので
フグキャプテンの小林
政治あたりが盛り上げ
ていてほしいかなという風に
思っております
出てこい救世主といただくでござい
まして不屈ジャイアンツ
スピリッツ見せましょう
ということでございました
12:01

コメント

スクロール