1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2024.02.12 【2番組運営!スタ..
2024-02-12 12:01

2024.02.12 【2番組運営!スタエフ配信者・菊池雄星!!】 from Radiotalk

・菊池雄星投手の2番組
【菊池雄星チャンネル】
https://stand.fm/channels/616c3fe5afa93b18fc8fab38

【Road to King⚾️】
https://stand.fm/channels/65a7d2fad47b013105128a0c
00:19
はいどうも、zaboでございます。
ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
2月12日、3本目の収録をしてみたいかなというふうに思います。
一つよろしくお願いします。
この番組、ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜は、巨人おじさんzaboが巨人を語る番組でございます。
Radiotalkをキーステーションに各種ポッドキャストに配信しております。
という提携文を言いましたが、またもや巨人の話はないんですね。
今回はですね、菊池雄星チャンネルについてしゃべろうと思ってたんですけども、
菊池雄星さんね、もう一本新しいの始めてた。
今日まで知らなかったんですよね。
スタンドFM配信者菊池雄星について語っていきたいかなというふうに思います。
一つよろしくお願いします。
まず先に始まったのは菊池雄星チャンネル。
これは昨年の12月の22日にスタートしておりまして、
2月の12日まででですね、29本の音声を配信していらっしゃいます。
基本的には1本10分程度のお話なんですね。
そもそも僕も交流のあるジャーナリストで、
藤原秀明さんという方がいらっしゃるんですけども、
花脇東高校の時代の菊池さんとのお付き合いがあったと。
結構長いことお付き合いがあるということで非常に親しいそうなんですけれども、
菊池さん自身もおっしゃられていらっしゃいましたが、
そこそこ年のいったベテランで、メジャーでもカナダの方に球団があるチームに所属しているといった中で、
母国、日本国内でもさほど話題にならないんだろうな、
いうことも自分でよくわかってますということを言っていらっしゃったんですね。
カナダにあるいはトロントブルージェイズの方に駐在日本人記者みたいなものはいないんですって。
藤原さんからのおすすめもあって、
ご自身で現状を話していくチャンネルを作ったらいいんじゃないのと。
YouTubeとかだったらちょっと手間がかかるけれども、
音声配信だったら簡単にできるよというようなアドバイスがあったそうで。
だから菊池さんもね、藤原さんと同じBGMを使ってますよ。
菊池雄星さんね、だから菊池雄星チャンネルの方では、
03:06
最初はね、野球の話、それから個人の話、パーソナリティ的な部分の話もよくされてらっしゃったんですけれども、
それを自分で振り返ってですね、リスナーさんにしてみたら、
メジャーリーガーであり有名人である菊池さんのパーソナルな部分が知りたい方と、
野球に特化した話をもっとしてほしい方と、
2種類あるのかなと感じて、
というような話があって、
新たにロードトゥーキングKOH公式というようなチャンネルを1月28日に立てられました。
ロードトゥーキングKOH公式というタイトルです。
チャンネル名です。
こちらの方は1月28日から始まって、ここまで11本の音声がアップされております。
チャンネルの方ではスタッフの方、それから通訳の方と、
2人ないし3人でのおしゃべりも聞くことができます。
あとメンバー限定配信もあられるみたいで、これも5本アップされてますね。
チャンネル名の最後にKOHと出ております。
これがですね、2024年今年の11月にオープンを予定しております。
野球の総合施設ですね。
全天候型複合野球施設KOHというのが菊池雄成さんのプロデュースで、
現在着工されております。
岩手県花巻市にオープンするそうでございます。
KOHの意味なんですけども、
キング・オブ・ザ・ヒルというのが略称をしない、
本名というか正式な文言だそうなんですけども、
キング・オブ・ザ・ヒルね。これを略してKOHというそうでございますよ。
このKOHとは何ぞやということなんですけども、直訳するとマウンドの王様だそうなんですね。
メジャーリーグではその試合を制したものというような敬意を持って与えられる称号だそうでございますね。
菊池選手らしいタイトルかなというふうに思いますよ。
ということで菊池雄成チャンネルの場合は基本的には一人喋りで、
今後はご自分のパーソナルな部分、ご自身はコーヒーがお好きだったり読書家であったりされます。
のようなお話ですね。
06:01
ROAD TO KINGの方は野球に特化した話をしていきますといったようなことだったんですけども、
先ほども申し上げましたようにROAD TO KINGというのはスタッフの方と喋られます。
菊池雄成チャンネルというのは一人喋りがメインです。
複数に対面収録しているので非常にリラックスして、
ともすれば話が脱線することが多いんですね。
逆がいいんじゃないかなと思うんですよね。
ROAD TO KINGで一人喋りで、菊池雄成チャンネルで複数に喋られると、
菊池さんのパーソナルな部分がもっと引き出してもらえるのかなと思ったりもするんですけども、
それは置いといて、
だからまだ分割する前、菊池雄成チャンネルの初期の方をしばらく聞いてたんですけども、
あのね、やっぱりね、僕もアラフィフですよ、47歳。
今年の11月で48歳になるんですけども、
やっぱりね、野球に対する価値観というのもアップデートしていかないかなというふうに思ったりします。
この菊池雄成チャンネルでそんな話をしていらっしゃいました。
長らく日本の野球も見ておりませんが、今でもホームランが何本だ、勝ち星が何章だとか、
そのような話がよく出るんですか?というふうに言っていらっしゃいましたね。
メジャーの方では、その辺にはあまり特化して喋らないそうなんですよ。
出し上げに関して言うと、OPS、だから超打率と出る率を足した数字ですね。
この辺に注目度が高いですと。
あとはピッチャーで言うと、勝ち星が何章だとか、防御率が何本何本とかじゃなくて、
えっとね、なんだって言ったかな、
うーんと、三振ダッシュ率、それからボールの回転数、それからマックス160何キロとかではなくて、
平均急速が何キロみたいなやつ?
マックス160キロ投げられたとしても、平均急速が140何歩ではお話にならんという話だと思うんですけどね。
なるほどなというふうに思います。
今でもね、ベテランの野球開設者が期待の選手に突撃インタビューして、
今年は何本ホームランが出そうですかとか、何勝できそうですとか聞くインタビュー、今でもあると思うんですけども、
非常にこれは適切でないインタビューなような気がしますね。
ピッチャーにしてみたら、勝ち星っていうのはチームメイトの打線ですとか、あるいは守備の硬さですとか、
この辺りにも左右される部分もあるので、防御率とか、三振ダッシュだとか、この辺は個人で力いかんなく発揮できるかもしれませんが、
09:10
勝ち星っていうのは周りの助けもいるもんですからね。
加えてバッターにしても、ホームラン団網化っていうのは、行く球場、対戦投手、転校にも左右されるものですからね。
これもどうなんだと、出塁率と長打率、この辺を足したOPSっていうのは、今この近代の野球においては一番注目すべき数字なのかなというふうに思います。
これはカープキャストのラロッカさんが何年も前から言ってらっしゃることですね。
というようなことで、自分の野球に対する考え方、価値観というのもアップデートしていかないかんなというふうに感じた菊地優星チャンネルでございました。
あと、この菊地さんがやってられる二つのチャンネルではですね、ご自身の練習方法、それからルーティン、それから役に立つサプリメントの話なんかも出ておりますし、
あるいは11月にできますKOHについてのお話もされていらっしゃいます。
そもそも菊地さんが花巻東からドラフト1位を受けて、涙の記者会見をしていました。
そもそもメジャーリーグ執行が強かった菊地さんだったのでね、日本を経由してメジャーに行くっていうのは本当に正しい選択だったんだろうかなというような迷いもあったと思うんですけれども、
西部に入って、西部に入ってもすぐに即戦力といったわけではなく、松坂大輔は1年目からあんな数字が出ましたが、そこまでではなかったというようなこともあって、
一時期は日本でずっと野球するんだろうなと思った時期もあったそうなんですけども、気持ちを入れ替え、初心に変えて大活躍してメジャーに立ったというお話もされていらっしゃいます。
またこの菊地雄生チャンネルの方ではですね、小学校の頃は3番手のピッチャーだったんだよと、野球のセンスなんか僕にはなかったんですと、
1番手2番手の奴らの方が非常に上手かったんだけれども、それでも熱心に練習を重ねてきました。
で、ゆえに夢を叶えメジャーリーグに渡ることができまして、今現在の活躍になってますと。
で、小学校の同窓会なんかに出てみると、まさか雄生がメジャーリーグアーになるなんてよく言われるんですって。
みたいなね、そんなようなお話が聞ける菊地雄生チャンネル。開幕間近になってチャンネル数を増やすという今まで聞いたことのないトップアスリートのおしゃべりが生で聞けるそのような番組でございます。
ライブもされますよ。ということでまたラジオトークでスタンドFMの話をしてしまいましたが、今僕のお気に入りのチャンネルは菊地雄生チャンネルと言えます。
12:01

コメント

スクロール