1. ごシュウ笑ラジオ
  2. 良くある?打ち合わせからの第..
2023-01-21 45:41

良くある?打ち合わせからの第0回~シュウがやりたいお笑い番組とは?#2

ポッドキャストで良く見かけるパターンを丸パクリして初回の打ち合わせを配信

独り喋りの #シュウの放すラジオ #シュウ放 とは違った形で同じ目的に向かって

しかし今回は「お笑い」と銘打った番組を作りたい…


クリハラジオ:https://open.spotify.com/show/4Gkta5G1djHKclgTzFxJ7z

たいきは常にカッコつけていたい:https://open.spotify.com/show/771IJ159PoZITNCmr5NXQf


収録日:1月19日


#シュウ笑

#樋口塾


シュウの放すラジオ:https://spoti.fi/3nynqyj


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:goshushoradio@gmail.com

00:02
スピーカー 2
前回からの続き
スピーカー 1
という感じで、
うん、なんかこういうキャラになりたいなぁみたいな
クリオラさん
スピーカー 2
ちょっとごめんなさい
クリオラさん、ちょっと
ちょっとごめんなさい
スピーカー 1
こういうのじゃないです。めっちゃおもろいですけど
多分、僕いまくしゃみしたのは、たぶんその
スピーカー 2
淡い女の子を見たせいなんですけど
スピーカー 1
え、そうなんですか?
スピーカー 2
その女の子を見て僕が思ったのは
特定、僕が娘に
女の子を見たせいで
女の子を見たせいで
女の子を見たせいで
女の子を見たせいで
特定、僕が娘に
で、味わった絶望なんですけど
スピーカー 1
え、どういう話なの?これ
大輝くん、チューしてるやん
スピーカー 2
僕の7歳の子が描いた
家族の絵、お見せしていいですか?
スピーカー 1
またポッドキャストでされるんだけど、まあいいや
あー、前見せてもらったやつですよね、これね
スピーカー 2
にじい?
スピーカー 1
にじいがね、いいにじがあって
その中に4人の人物がいて
スピーカー 2
真ん中に栗原さんらしきパパがいるけど
スピーカー 1
真っ黒ですね
他の人はカラフルに描いてるけど
真っ黒、肌色すら使ってない
スピーカー 2
うん、真っ黒
で、これを目指してくしゃみが出ました
スピーカー 1
アレルギー的に
伝わるかな?
これ伝わるかな?
無理です、ポッドキャストでは絶対伝わらない
はい、でもまあね
どこまで笑いか分からないんで
だからその最初のさっき言った
コント、神様の役にみんななってっていうコント
やめた、やめたというか今回はゆるくやりたいなと思った理由の
もう一つを一応話して
子供の手を振るな
寝てる子供の手で振って遊ぶな
こういうんじゃないですよ
スピーカー 2
マジで
スピーカー 1
こういうんじゃないんで
スピーカー 2
何ですか?
いつになったら僕を試す時間終わるんですか?
スピーカー 1
いえいえ
すいません、これはちょっとでもね
アレルギーから入ってくる人たちのハードルを上げることになってるぐらい
スピーカー 2
逆に面白くなってるかもしれない
03:01
スピーカー 2
ハードルめっちゃ下げてません?
何しても集団が拾ってくれる
スピーカー 1
でもリスナーには伝わらない
伝わらないんですよ、それ
僕ずっとビビリ発動してめっちゃ心拍数上がってますからね
スピーカー 2
どうしようと思いながら喋ってるんですけど
はい
スピーカー 1
ゆるくやりたいです
全然ありです
ありがとうございます
続き喋っていいですか?
さっき言ったみたいな
設定に入るのもいいんですけど
僕がお笑いやりたいなと思ったきっかけのもう一つ喋っておきたくて
完全人間ランドなんですよ
あれめちゃくちゃ面白いじゃないですか
確かに一回声優会みたいなのやったけど
基本的にあの二人って
あの二人のまんまやってるじゃないですか
自分のまんま喋る
ただ喋って面白いっていう番組が作れるんだったら
そんな無理やり設定とか考えて
それがハードルになって立ち消えになっちゃうんだったら
やらなくていいなと思って
走り始めましたっていう
もうさっき大輝くんの突っ込んでた方がめっちゃおもろいね
こういう喋りじゃなくて
やってもらった方がいいのかなって
喋りましょう
すいませんなんかもう自信なくなっちゃうんですよすぐ
大丈夫
そんなことをねちょっと今日説明したかったことの一つとして
メモしといたんですよ
今それを喋ったんですけど
まあでもとにかく
もうハードルとしてはほんと下げたいっていう繰り返しになってますけど
全員とにかく参加するっていう時に
これはなんかわかんないけど
どっからどこまで笑い番組だっていう定義がね
本人の中にないんだったら
まああってもいいですけどこれは笑い番組だと思って
参加してくれたらいいですっていうのを
まだここにいない手挙げてくれたメンバーに向けて
今ちょっと
ミーティング的な意味でもこれ配信として使っちゃうと思うけど
これはあれですか
今これ聞いてるリスナーの方が
じゃあ僕も私も出たいなっていう場合は
あのね一つ僕の中では
これは本当にシューの話すラジオを
ちゃんと聞いてある程度なんでやってるっていうのを
理解した上でだったら多分受け入れたくなると思う
なんかわかんないけどただお笑いやりてーぜイエーイ
みたいな人は僕多分受け入れきらないと思う
スピーカー 2
なるほどなるほど
わかるわかる
そんな人イエーイでしたからどうしようか
スピーカー 1
そうそうそういう人は受け入れきれないと思うけど
もしねちゃんと今回も
シューの話すラジオ聞いてないから俺全然意味わかんないよ
06:02
スピーカー 1
っていう人もいると思うんですけど
毎回シューの話すラジオで最後に同じセリフ言ってるんで
一回でいいからシューの話すラジオ聞いてもらって
はーはー根っこにはそういう思いがあるのね
それでお笑いやりたいのねって思ってくれたぐらいでもいいですけど
一回は聞いといてほしいかな
シューの話すラジオ
っていう感覚ですね
それで今答えになってますか
わかってますかリスナーさん
タイキ君おもろいな
ハードル上がるなみんな
ただ
入ってくる人の条件じゃないんですけど
ここに参加して
手挙げてくれてる人の中にそんな人あんまりいないと思うんですけど
これは前タイキ君とかも最初の時にも僕言ってたような気がするんで
それの繰り返しになるんですけど
基本的にはお笑いって
どこからどこまでお笑いかわかんないけど
誰も傷つけないお笑いにしたいなっていう思いは
僕の中にはあります
スピーカー 2
めっちゃわかる
スピーカー 1
なんていうかあんまりこう
名前出しちゃうとあれですけど
僕はサンドイッチマンさんとか好きですってことだけ言っときます
意味合いとしてってことですけど
誰も傷つけない笑い
それ以外にもそういう方いらっしゃると思いますけど
難しいですよね
ただ傷つけちゃったら絶対ダメよみたいな感じじゃなくて
なんとなくそういう意識を僕は持ってますっていうのを
ただ言いたいだけっていうか
この場では別に何を喋ってもらっても構わないし
なんでもお笑いにしていこうっていう思いを持って
このお笑いの番組にしていこうねっていう
思いを持って
今日ちゃんと話すのはあり得たんですけど
スピーカー 2
大木さん聞いてもいいですか
僕から見えてるその白い
パジャマ的なのの上に羽織ってるのは
スパンコールの生地なのか
または昔ながらのチャンコのなのか
その白いパジャマ的なのの上に羽織ってるのは
スパンコールの生地なのか
または昔ながらのチャンコのなのか
チャンコのなのか
白いスケスケなのか
それは僕の制服ですこれは
反転です反転
スピーカー 1
昔ながらのね
制服ってことは起きてる時も着てるんだっけ
着てない寝てる時の冬場の制服です
寝巻き的だね
スピーカー 2
チャンコって寝る時に寝ない
寝る時に寝ない
スピーカー 1
だったら寒くないですか
街はこうなってる気がする
スピーカー 2
大輝くんも多分
09:00
スピーカー 2
この部屋の暖房みたいな感じ
あとほら
背中がとの状態で前が
閉まってないから寝返りめっちゃん
打ちにくいじゃないですか
わかるかな
スピーカー 1
でしょこうやって こうやって
すいませんね聞いてらっしゃる方々本当に
スピーカー 2
仰向けの場合 背中は固定の状態で前はちゃんと反転
スピーカー 1
反転だから前を縛るタイプ 前を縛るね
スピーカー 2
左が娘がいるからじゃあ右としよう
右は長女がいます
どっちでもいいけど よりスペースがある方に行くとしよう
そうすると 左だとしよう
左に行った場合 右が引っ張られる感じになるんじゃない
スピーカー 1
めっちゃなるそれいつもうざいで
スピーカー 2
でしょでしょでしょそうなる
そうするとうーんってなるから
抜いて上からドテラ的に被った方が
温かいんじゃないかな
スピーカー 1
なるほど
なんかいつも不等しいなって思いながら
でも生まれてこの方反転をずっと
27年間使っているので
もうこれが標準ですね
スピーカー 2
まあでもよかった
スピーカー 1
スパンコールがスケスケだったらどうしようかなと思った
スピーカー 2
ヘヤキがそれだったらちょっと
今後の話すテンション一段階変わるなと思った
スピーカー 1
スパンコールに見えたんですか
スピーカー 2
いえいえだって常にカッコつけたい人だから
目巻きすらもそうだかなと思って見てて
一生さん見えません?スパンコールもしくはそのほら
スケスケって言うとなんか変だけど
なんて言うかな
一生さんでも見慣れてますからね
スピーカー 1
見慣れてるのもあるし
想像力のせいか普通にただのシャツにしか見えなかったですね
でもまあそういうことなんですよ
スピーカー 2
見えてる世界って人によって違うってことなんですよ
スピーカー 1
なるほど
これちょっとさっきの文人につなげようとしたけど無理があったかな
あまりにもポッドキャストで伝わらない話しかしないから
スピーカー 2
いやいやいや今の反転の話
ちゃんちゃんこどっちでもいい
反転とちゃんちゃんこどっちでもいいんだけど
割と伝わったと思いますよみんな絶対そう
本当に?
いやいやだってジャンパーは前にしてもらえるから
スピーカー 1
いやいやスパンコールのとこですよ
スピーカー 2
お前が空きの場合は引っ張られるから
12:01
スピーカー 2
もう一回言う
ちゃんと伝わってるぞって思ってる俺は
スピーカー 1
そこは伝わってますありがとうございますそこ使います
スパンコールのところカットしたらすいません
スピーカー 2
スパンコールのところカットしたら別にいいんですけど
スピーカー 1
いやいや嘘です嘘です何でもありなんでここはありがとうございます
でも伝えるまでもなくちゃんと伝わってましたね何でもありってとこは
僕は嬉しいです
スピーカー 2
こんなだらけた収録したことないですよ
スピーカー 1
マジですか
常付けってこんなぐらいの勢いかと思ったけど
常付け寝ながら撮らないですね一応起きて
寝てはいないけど
寝っ転がった状態で収録
でも確かに
そんなに緊張感はないんじゃない心理的には
緊張感は常付け用に関してはないですね
スピーカー 2
けどなんか
スピーカー 1
何してもいいかなっていう感じでは
いや何してもいいです何しても
なんで手挙げてくれた方々も
安心して入ってきてもらえたらなーって思ってます
なんかねさっきからメロディーが聞こえるんですよね
アレクサ音楽と寝て
寝るときのおやすみオルゴールをかけてました
おやすみオルゴールなんですね
なんか聞こえるなーと思って
これって配信のときにダメになるんですかね音楽
何が
ポッドキャストに配信したときに
スピーカー 2
何のメロディーか分かってない
スピーカー 1
いやーわかんないけどだって大輝くんも
可愛い歌著作権気にせず配信してたでしょ
スピーカー 2
僕は気にしないですけど
スピーカー 1
めっちゃ可愛いんですよあれは
いやーどうだろうビビリ発動したらカットするかも
でもずっと流れてたんだよね
スピーカー 2
今気づかなかったけどずっと流れてましたね
スピーカー 1
いやーノイズキャンセルで消えるぐらいじゃないのかな
分かんないけど
スピーカー 2
分かんないし
しゅうたんアコギ買ったんですか
スピーカー 1
アコギ元々持ってます
スピーカー 2
元々あったんだ
スピーカー 1
大輝くんのときに買ったやつ
見えました
スピーカー 2
そうそう見えた見えた
見えない
これ
スピーカー 1
おお本当だよく見えましたね
スピーカー 2
今は見えた
スピーカー 1
トイレのときに見えたんじゃね
スピーカー 2
そうそう序盤全然見えない
スピーカー 1
アコギやりますよ練習してますよ今
15:01
スピーカー 2
今動きがなんか日室っぽかった
マジですか
ちょっと
もう伝わらない話しかないな
やっぱポッドキャッシュで伝えれることって本当に少ないんですね
いやいやいや
スピーカー 1
そんなことないけど
そんなことないです
今回に限ってなんか2人がやたらやってくるだけで
スピーカー 2
いやでももう1回言いますけど
さっきの反転の話もたることはない
今の俺の日室の動きも絶対伝わってますよ
アコギ動きしてるんだなって
スピーカー 1
分かりました
じゃあそういうことで
でね
まだ一応本当は続きがあるんですけど
初回からめっちゃ分割しないといけなくなってる気がするけど
まぁいっか
まぁそんな感じで
でも収録重ねていったら
毎回同じメンバーじゃないかもしれないですけど
なんかある程度
なんていうんですかね
無遠慮になってくるかもしれないなって勝手に想像したんですよ
スピーカー 2
すごい未来かもしれないけど
スピーカー 1
人ってだんだん仲良くなってくると
慣れ慣れしくなれたりみたいな言い方もできるけど
そんな感じはありません?
仲良くはなってくるんですけど
逆に以前は腹立たないようなことが腹立ってきたりとか
スピーカー 2
そっちか
そっちでは考えちゃなかった
スピーカー 1
これはどうだろう
スピーカー 2
腹立つ方向は序盤の方が腹立ちそうな気もする
スピーカー 1
マジですか
スピーカー 2
腹立つっていうのはあんまないけど
スピーカー 1
返答とかが脱になったりはありますね
ねえねえそういうのも
だからすっげえ先のものすごい延長した先のこと言ってるんですけど
でもそうなってからが面白いよなみたいなのを
なんか感じたりもしてるんですよ
お笑いっぽいポッドキャストをやってる人たちって
トッキンマッシュとかめちゃくちゃ長いじゃないですか関係性とか
知ってます?
クレアさんとかトッキンマッシュとか
あの辺の本当にもう
本当に多分タイミングによっては本気の喧嘩とかもするだろうしみたいな
そういう風になって
っていうところからが面白くなる世界があるなみたいなの
本当にほぼトッキンマッシュ聞いて感じてることなんですけど僕が
これ勝手に
だからそういう風なのも
まあ今回メンバー多いから
あんまりそういうところまで心配しなくてもいいのかもしれないですけどね
でももしそうなったとしても
そういうのが配信内ではなかなかガチ喧嘩とかできないだろうし
18:01
スピーカー 1
でも微妙にこうやりあったりしたら面白いなーみたいなのをイメージしたもんで
それも言いたくなってメモしといたもんで今言いました
配信内で喧嘩してもいいじゃないですか
本気の?面白ければなんでもいいです
スピーカー 2
なんか俺ラジが昔ラジオで本気の喧嘩しましたもんね
スピーカー 1
生放送の時に
それ面白かったですかね
スピーカー 2
今となっては面白かったですけどその時は
スピーカー 1
これダイレクト放送事故なんじゃないみたいな
今となっては超面白いですけど
そういう意味ではだからいいのか
そうですね
スピーカー 2
じゃあさっきの無しで
傷つけないかどうか心配
スピーカー 1
その瞬間は傷ついたとしても後から笑いに変わるってこと
そういう話が今証明されたわけですよね
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
ただまあ僕はもう1回言っとくと
サンドイッチマンさんが好きです
スピーカー 2
全然わかんないんだけどどういうこと
スピーカー 1
意識としてはああいう風な誰も傷つけない笑いが
いいなと思ってるってことを言いたいだけです
スピーカー 2
もうちょっと
じゃあ分かったきっと分かんないですけど
半年後には脱いでよ反転って
俺がもういきなり言えるんだ
俺が寝れないよみたいな感じで
俺が気になって寝れないよみたいな感じがスパッと出るようになるちょうど
スピーカー 1
半年後は別に気にならないんじゃないですか逆に
スピーカー 2
夏だしね半年後は夏だから来てないですよ
そっち
スピーカー 1
あんま大したことじゃないですけどそんな意識あるっていうのを言いたかったから
全部言いたかったから言ってるだけですね僕ね今までのね
でも言いたいから言うと超いいじゃないですか言いたいこと言う
スピーカー 2
ありがとう
スピーカー 1
でこれあれ最初
この収録始めてから言ったかどうか忘れたんですけど
この一応五周章ラジオっていう名前にしてるんで
受けなかったとしても五周章様でしたチーンつって終わるのもありかなって思ってます
これ言いました
スピーカー 2
いや多分収録に出てないと思う
スピーカー 1
出てない
スピーカー 2
初耳です
スピーカー 1
クレアさん初耳
そんな感じで思ってますけど
21:01
スピーカー 1
なんか今まで話してきた流れではそうならなそうな気がだんだんしてきてるけど
いや受けるって意味じゃなくて
そんなイメージもしてました
ってことで
これか
なんかの概要欄
見てくれてですねありがとうございます
それに週の話すラジオのディスコードのURL貼ってるんで
入ってきてください
ぜひ
スピーカー 2
ありますか
スピーカー 1
ぜひぜひ
スピーカー 2
公式サイトから行くんですか
スピーカー 1
週の話すラジオディスコードって概要欄に無かったでしたっけ
僕嘘教えちゃった
わかんない
スピーカー 2
あごめんなさいありましたありましたありました
あったでしょ
スピーカー 1
うん
あったあった
そうそう
そっから入れるんで
よろしくお願いします
これ聞いてらっしゃる方も入ってきてくださってもいいですけど
できれば
あのなんだ
これだけ聞いてっていうよりは
週の話すラジオの方をちゃんと聞いて入ってきてくださった方が嬉しいです
まあ概要欄見て入ってきてくださるんだったら
聞いてくださるんじゃないかなと思ってるんですけど
そんな活発なディスコードじゃないですけど
今お笑いに関してはそこで一応ミーティング的に話してるんで
そんな感じで思ってます
もう一歩だけ踏み込んだ話初回として話しちゃっていいですか
スピーカー 2
はいお願いします
スピーカー 1
今までなんとなく僕のお笑い的なところのスタンスのことと
あとはまあ僕が滝坪に向かう船に向かうスピードを緩めたいっていう
週の話すラジオでやりたいことっていうことを話したんですけど
大きい意識としてはそんな感じがあって
でも実際僕今本当に
ちょちくが尽きるのが早いか
あとはインプッターの方々を募ってますけど
そっちが上回るのが早いかみたいなことを話してるんですけど
実際に僕は今自分ができることを精一杯
アウトプットが先でやってるつもりではいるんですけど
世の中がこのアウトプットが先みたいな感じの
これちょっと週の話すラジオでいつも話してるから
今前提として2人も知ってくれてるから
それありきで喋っちゃったけど
ご終章ラジオでは初めてなんで
本当にざっくりで今ちょっと軽く言っておいていいですかね
ちょっと軽く言っとくと
僕は今の世の中も散々喋ってるんですけど
社会全体が滝粒に浮かぶ船みたいになってるっていう風に感じてるっていうのが
環境問題始めとしたみたいな感じの
世の中全体の問題点に僕のビビリが反応しちゃうみたいなことを
毎回初の話すラジオで話してるんですね
その原因の一つにお金みたいなのがあるみたいなのも
くっつけて喋ってるんですけど
お金みたいな何かが入ってこないとっていう
24:03
スピーカー 1
インプットされないと自分からもアウトプットを出さないよみたいな
交換条件的な構図が今あるんじゃないかって僕は考えてて
だからそういうインプットが先じゃなくて
アウトプットが先っていう風にした方がいいんじゃないかなと思って
僕は勝手に空気的に一人でやってるんですけど
それをここに入って一緒に喋ってくれる人とは
できたらじゃあ具体的にどうして
僕がっていう話でもあるし
実際どう思うっていう話も結構したいんですよ
したいね
したくてそれを週の話すラジオでは週会議っていうところで
やりきれてなかったんですよね
それを具体的にどう進めていくみたいな話は
進めていくっていうか
本当は僕の中で意識の問題だと思ってるから
行動かどうかわかんないですけど
でもそういうのを
お笑いっていう意識を持ちつつ
楽しく喋りたいっていうのが僕の思いで
こういう説明を毎回入れるかわかんないですけど
絡んでくれる手挙げてくれた方々
そういう話を僕が従ってるんだっていうことを
こうした把握しておいてほしいなって思ったんで
今一応初回の説明としてやらせていただきました
っていうことです
なるほど
大体準備としてはこんなぐらいのところしか準備してない
といっても結構あったかな数としては
そうですね
配信のボリューム自体は結構多そう
そんな感じ
これ今ミーティングですけど
1回目のガチ収録ってどんな感じになるんですかね
こんな感じ
テーマとか決めなくていいですか
それは手挙げてくれた人がもしあるんだったらそれに合わせます
あとはもし僕がこれ喋りたいっていう時ももちろんあるかもしれないけど
今の時点ではまだ思いついてないかな
毎回それが絶対ないとダメですっていう風にすると
またちょっと出てこなくなって聞いちゃうのが怖いから
泣きゃないで喋ってもいいかなぐらいにしたいな
っていうのが僕の希望ですね
なんか栗原さんめっちゃ黙った
スピーカー 2
いやいや大丈夫です
スピーカー 1
なんかもうすっげーつまんなくなったなみたいな感じになった
スピーカー 2
いやそんなことはさないです
いやいやひとしきり聞いて
はいはいはい
中田育君からめっちゃワシャワシャ音が聞こえる
スピーカー 1
ごめんなさい
27:01
スピーカー 1
ごめんなさい今音源を分けてないから
全体の音に影響してきちゃうんですみません
そうです
不安に潜ってました
ツッコミ入れちゃったから栗原さんが言いかけたことが聞こえなかった
スピーカー 2
もう一回いいですか
くしゃみだ
ごめんなさい
栗原さん
いやです
スピーカー 1
いやいやいや
試されてますか
スピーカー 2
眠くもなんもともないんだけど
ちゃんと聞いてほしい
全然つまんない人が来るんじゃない
スピーカー 1
確か
スピーカー 2
しゅうさんがこういう風にやりたいんだよっていうのをただ思い出しちゃっただけ
神様の話から
スピーカー 1
神様いいですよ
スピーカー 2
仮想デートの話で
で文人主義でっていうのをぐるぐる回して
どういう感じになるんだろうなっていうのをちょっと考えちゃっただけです
別に思考が停止してるわけでも眠いわけでもない
スピーカー 1
分かりました
そんな感じで
スピーカー 2
一応
スピーカー 1
これはお笑いだっていう意識で
ただやっていこうかなと思ってますんで
もしよろしければお付き合いいただけたらなと思ってます
スピーカー 2
これはしゅうほうの
スピーカー 1
しゅうほうの
スピーカー 2
ディスコードで
出るんですよね
出る
これやるよみたいな
スピーカー 1
この日にやるよみたいなのは
その説明最初にクリアさんが言ってくれたときに
実際に今の動きとしては逆なんだよなと思いながら
ちょっと細かいから飛ばしちゃったんですけど
今初回として長生さんを挙げたんですよ
長生さんの中で
最初に誰か一人でもOKってなってたタイミングが
今日の夜9時だったんですね
そこで今初回のミーティングで
よかったら収録もしたいなみたいな意識は受かったんですけど
一応初回ミーティングとして始めて
直前に栗原さん誘ったら来てくださったから
収録もいいっていう話だったんで
収録として今進めてるっていう流れなんですけど
ただ今は長生さんの中で
1回目が成り立ったっていう感じなんで
それ以降はどっちかっていうと
僕がやるよっていうよりは
手挙げてくれた方々の日程を長生さん的にまた募って
それで誰かのタイミングが合うとき
っていうのが第2回になると思います
意外とみんな忙しいんですよね
なかなか成り立たない感じもしてるんですけど
そこは
30:03
スピーカー 1
なるべくいろんな人に出てもらいたいから
毎回大輝くんとってなっちゃうと思う
大輝くん…いいんだけど
全然いいんだけど
レギュラーとして大輝くんはいつもいるみたいなのにしても全然大丈夫
それもなんか書いてあるね1回ですかね
書いてないか
スピーカー 2
書いてなかったかなどうなったっけ
スピーカー 1
書いてないかそっか
でもそういうのもあるんだけど
でもそれも大輝くんもタイミングによるんじゃない
明日は無理です
だからそういうのもあるだろうし
僕的には全然毎回出てくれてもOKだけど
ただ音花でも最大4人みたいなの決めてるじゃない
だからそれは確かにちょっと感じてはいるんだよね
初回はめっちゃみんなが大人数のミーティングみたいなの流したけど
それ以降は最大4人っていう風にしてるっていうのは
いいバランスだなと思ってるから
なんとなく意識としてはそういうのはちょっとあるかもしれない
レギュラーメンバー決めてもいいけど
レギュラーが4人とかになったら
5人目を1人呼んでとかでもいいけど
そんなににぎわうイメージ今のところあんま湧いてないかな
っていうぐらいみんなめっちゃ忙しいよね
忙しさとそうだし
都合のいいタイミングがバラバラだったりしますね
都合のいい時間が
でも2人が1月無理ですみたいな話を最初聞いたじゃん
おおうと思って
とかね
その辺は
様子見ながらっていう感じです
ただその配信頻度とかも全然
週1とかに決めるわけでもないし
多分不定期全然不定期だと思うし
やれる範囲でやっていくっていう感じです
スピーカー 2
大丈夫ですか
そうしましょう
スピーカー 1
クリアラさん
うなずくっていうのはポッドキャストで伝わらないんで
スピーカー 2
校庭するときに声出してもらっていいですか
疲れてるから特にあれもないんだけどな
スピーカー 1
いじめかなと思っちゃった今
スピーカー 2
もう1回質問させてもらうと
逆で朝鮮産で今回はこうなった
しかし2回目は
やはりこのしゅうほうのディスコードで
発信募集するんですよね
33:02
スピーカー 1
朝鮮産を置いたのもしゅうほうディスコードの
お笑いっていうチャンネルの中でやってるんで
その流れはずっと続いていくっていう風に
了解です
スピーカー 2
ありがとうございます
スピーカー 1
大丈夫ですか
スピーカー 2
大丈夫
スピーカー 1
こんな感じで
アイディアとか
全採用できるっていう風には言い切れないですけど
僕もキャパがあんま大きいかどうかわからないんで
でも思いついたこととかあったら
教えていただけると嬉しいです
スピーカー 2
企画みたいなのもあるんですか
スピーカー 1
つかのまさんも途中でおっしゃってましたね
チャット欄でこれ配信の中では言ってなかったかな
なんて書いてくれたんですか
M1みたいな企画とかないですか
受講生みたいにM1みたいな企画とかないですか
ってつかのまさんが途中でチャットで書いてくれてたんですけど
だからそういうのを持ち込んでくれても全然OKです
ただ僕の中では
それって多分僕がこの
ざっくりとした流れを話す前につかのまさんが書いてくれたことだったんで
大きな流れとしては僕がこれ
社会をタケツボに向かう
船に向かう方向を何とかするっていうのを
話したくてそれをオーライに載せたくて
なんかそういう
一個テーマを決めてすごい具体的に言うとなんでしょう
スピーカー 2
脱プラスチック生活に関する漫才のネタをみんなで作ってくるとか
スピーカー 1
こんな生活は嫌だの大喜利にするとか
それ言うとねぶっちゃけ今の直感で言うと
それはネタありきが先になっちゃってるからNGですね
僕の中では
スピーカー 1
ネタありきが
その社会をタケツボに向かう船みたいに向かわせるための動きを
考えるっていうところが発信元になってないから
僕の中ではね
意味わかるかな
なんかお笑いネタをやるっていう目的が先に来てる感じがしたんですけど
真逆です真逆
伝えたい気持ちがあり
それをお笑いに載せて漫才に載せて発信する
ネタとして
タケツボに向かう船みたいな
スピーカー 2
例えば俺最近
スピーカー 1
ペットボトル買うのやめたんだよねみたいな
どうしたのみたいな
スピーカー 2
漫才形式で
スピーカー 1
今の社会状況とか改善策を提案して
それいいじゃんみたいなのも載せれるかなみたいな
36:01
スピーカー 1
そっかそっか
これややこしいこと言うよ
ややこしいこと言うんだけど
それ自体は全然ありだな
ありだと思いました逆にね
途中で逆ですって言われた通り逆だったなと思ったんですけど
それを
パターンの一つ案の一つみたいにして
楽器みたいにして言いたくなっちゃう
かもしれないなって思った
スピーカー 2
自分の感覚としては
スピーカー 1
それが正解かどうか分かんないよみたいなこと
多分僕言いたくなる
プロパガンダ的になりすぎちゃうってことですかね
表現としてすごい難しいんだけど
これが唯一の正解だよみたいにして
出したくないみたいな感覚が
中に多分
生まれそうだなと思って
でも
そういうの大事だなっていうのも同時にあるんだよね
スピーカー 2
なんか漫画家として着地できないよ
っていうことを言ってるんですか
あいやいや
やってるうちにあれ
うーんうーん
スピーカー 1
僕もちょっと上手く言えないな
だからそれを
持ち込むのは全然アリです
例が具体的すぎたからじゃないかな
いやいやそうじゃない
それはそれで多分持ち込むのアリで
それをやりました面白かったね
で終わるみたいな感じに
なんか僕の場合はならない気がする
スピーカー 2
そこは笑いのまま終われなそうってことですか
別にそこが笑いのまま終われるなら別にいいんじゃないかなと
逆に終わりにならなくても
ここから何か伸ばしていくっていう
結果は
やりたいことに合致してる気がしますけどね
そこからの話で
深掘りするなり
笑いになったら別に終わりなさそう
笑いになったら別に笑いになったらいいし
笑いになるのにそこで話し込んでも別にそれでいいんじゃないですか
そうなんだろう
スピーカー 1
うーん
スピーカー 2
いいのかな
でもそこは笑いだから
笑いで着地できなそうだから
スピーカー 1
そっちだ違う違う逆なんですよ
お笑いになるかどうかは
お笑いっていう意識を持ってさえすればいいから
別にお笑いになってなくてもいいって言うとちょっと言い過ぎなんですけど
そっちじゃなくて
39:00
スピーカー 1
そっちじゃなくて
本当にそれが滝戸に向かう船に
のスピードを緩める結果になるかなっていうのが
なんかね
もやもやが残る
そっちの方の話
スピーカー 2
やっぱ着地的な
お笑いとしてじゃないんですよ
スピーカー 1
分かりました
スピーカー 2
やっぱり具体的すぎた
スピーカー 1
ネタを作ってきてバンって出しても
答えがある状態でそれを発表するじゃんっていうところに
すげー違和感あるっていうことを言いたい感じ
スピーカー 2
どんなネタかによるってことですかね
ネタのテーマが
こういうことをしようねっていう
啓発的なネタじゃなくて
スピーカー 1
今こうなってるらしいよっていう状況を伝えるネタだったら
大丈夫ってことですか
いやー今の感覚で言うとネタっていう時点で
結論決まってるから違和感あるかも
だから今回コントでもなく
コントだったとしても設定だけがある状態でどこに着地するか
分かんないことをやるんだったらやりたかったんだよね
お笑いの時も
スピーカー 2
だっていうのを今気づいた
スピーカー 1
だから漫才とかでやるとしたら相当
難しい感じがするな
そうですねネタが
分かんない
大喜利だ
スピーカー 2
大喜利
スピーカー 1
あー確かにね
確かにねそれだったらいい感じがするかもしれない
スピーカー 2
人数必要だけど
大喜利だとしっぽり話し込むタイプがあるんですよねきっと
スピーカー 1
かもしれない
言いたくなるかもしれない
スピーカー 2
漫才だとしても
着地したときにそういうときにはなくない?
でも俺はそれは別に
しゅーさんの目的に合ってる気がするんですけどね
合ってる気がするんだけど
笑いのまま終わるなら
スピーカー 1
しっぽりしちゃいそうだから
分かんない
ビビってるだけかもって気がしてきた
それもオッケーあれもオッケーって言い過ぎちゃって
全然自分の望んでない方向に
こうやって流れていくのが怖いって思ってるだけかもしれない
なるほど
今はこのぐらいでいいかな
今後徐々に案を出していってくれたら
それを組み込んでいけるかもしれないですけど
いっぱい出ると全部採用しないといけなくなって
結局自分がやりたい番組できませんでしたってなりそうなのが
42:02
スピーカー 1
怖くてオッケー出せないみたいな状況になってる
だからもうちょっとゆっくりでお願いしたい
スピーカー 2
っていうのはダメですかね
承知しました
すいません
スピーカー 1
案を出しては
出してほしいんですけど
すぐにオッケーを今この場で出せる自信が急激になくなってます
まだ手挙げてくれてる人もいっぱいいるし
そんな人たちの中で
どんな風な空気になるかっていうのも
これからそんな中でゆっくり決めていけたらいいなって
そうしたいなって思ってます
案を出してほしいって言っておきながら
ほんとすいません
じゃあこんな感じで無事
僕がご就職様の感じになったような気がしてるんですけど
そういうことでいいですか
スピーカー 2
もうちょっとゆっくりお願いします
スピーカー 1
はい
というようなとこで
もしよかったら
次回以降も絡んでいけたら嬉しいです
閉め方も何もまだ決まってないんで
お待ちしております
スピーカー 2
ありがとうございました
スピーカー 1
閉め方も何もまだ決まってないんで
とりあえずでもどんなんでもいいんで
今のとこ初回だからまだ
なんかが倒れた
一応まだ何も用意してないですけど
お便りとか大募集してます
もしよかったら週のハナスラジオからたどって
メールとかお問合せホームで
週報じゃなくて
週章の方を聞きましたっていうふうなお便りをくださったら
それにも対応するつもりでいますんで
よろしくお願いします
スピーカー 2
お願いします
スピーカー 1
これ今皆さん
スピーカー 2
ツイートしたくてうずうずしてると思うんですけど
スピーカー 1
ハッシュタグは週章ですか
それでいいです
週章で
ハッシュタグ今決まりました
僕が略称を言ってたんで
シャープで週はカタカナで章は笑い
でハッシュタグ週章で
ツイートしてくれたら嬉しいです
誰もうずうずしてないっていう自信満々ですけど
よろしくお願いします
早くつぶやくて
ありがとうございます
そんなんでこんなぐだぐだにお付き合いいただいてありがとうございました
またよろしくお願いします
45:02
スピーカー 2
ありがとうございました
スピーカー 1
じゃあねバイバイ
スピーカー 2
撮られた
声が
スピーカー 1
いっぱい笑えて嬉しかったな
スピーカー 2
生きてる間に
うまく鍛えられたらな
スピーカー 1
まだ今のところ
ご就職様です
45:41

コメント

スクロール