1. ごりゅごcast
  2. 🎙707 最近お気に入りのちょっ..
2022-03-22 22:51

🎙707 最近お気に入りのちょっと変わった充電関連のガジェットたち

巻き取り式の充電ケーブル

https://amzn.to/3hW2IVR


充電 マグネット

https://amzn.to/3I2zten


Apple watchとiPhoneのQi充電

https://amzn.to/3L0RBHv


00:00
こんにちは、ごりゅごcastです。
今日は、最近、充電まわりのものがいろいろ便利なものを買ったり、気に入ったりしているので、そういう話をしたいと思います。
充電まわりのものっていうのは、例えば、iPhoneとかiPadとか、他その他もろもろの充電系ってこと?
いくつか買って、気に入っているものがあって、確か、harunaも気に入って買い増ししたりしていたと思うんだけど、大きく3つあります。
1つは、巻き取り式の3本ケーブルが出ている充電器。巻き取り式っていう表現で伝わるのかな?
それさ、なんかちょっと説明というか、充電ケーブルじゃないの?充電器じゃないですね。そうですね、充電ケーブルだね。
巻き取り式充電ケーブルで、片方がUSBのAの端子っていうの、あのでっかいやつで、反対側から3種類のケーブルが出ていて、
それで、ライトニング、USB-C、マイクロUSBの3つのどれにでも充電できるっていうのがあって、それを今ね、モニターに給電用の端子っていうのが、モニターの裏側に隠れているっていうの?背中側に隠れているっていうの?
で、そこに端子があるから、そこに巻き取り式のものをぶら下げておいて、必要になった場合、巻き取る、そのちょっとケーブルを引っ張ってあげると、机の上で充電ができて、
終わった場合にもう一度巻き取ってあげると、そのそんなに視界に入らなくってブラブラしないから充電がしやすいっていうやつ?
で、これは春菜もなんか見たら、だんだんいいなーって思って、春菜さんも買っていたよね?
買ったんだけど、実際使ってみると、ちょっと使い心地がいまいちで、なぜかというと、そのリール状になっているところっていうのが、うまく止まらないことがあって、
ビーッて引っ張って、あるところでカチッと止まって、ある程度のケーブルの長さが出てくるっていう感じなんだけど、
その右と左のケーブルの長さは、常に同じ長さじゃないといけないから、調節が難しいっていうの?
欲しい長さまで、ビーッて引っ張った時に、なんかうまく止まってくれない。それは個体差というか、厳密にはゴリゴさんが持っているそのリール式の3マタのケーブルと、
春菜さんが後から買ったやつが、なんか多分違うのかなっていう気もしてて。
形状がもうそもそも違うから、仕様が違うのと、あとおそらく目的が違っていて、多分さ、春菜は充電している最中に使いたかったりもしたりするんじゃないのかなと思うんだけど。
えっとね、ある程度長さが欲しいって感じかな。
03:00
そうで、俺は一番奥で邪魔にならない場所で充電ができればよくって、なんか短すぎて、iPhoneが斜めに傾いて浮くみたいな、ああいう状態になるのが嫌なだけで、
あとはその最低限の長さで、奥の方で充電ができればそれでいいから、求めるものの違いというのも結構あるのかもしれない。
まあっていうのが、最近気に入っている充電関連のものその1が、その3マタの巻き取り式ケーブル。
巻き取り式ではないけれども、3マタの根元はUSB-Aで、先っちょにアダプターみたいなのがついてて、いろんなUSB-Cとマイクロとライトニングの3種類、使い分けられるっていうケーブル自体はAnkerのやつを持っていて、それは普通に便利に使っている。
あいつは割と便利だけど、先っちょを入れ替えないといけないというのがひと手間だよね。
そうね、その今回言っているリール式のやつは、もうそもそもケーブルの先っちょが3つ出てる。
本当に3マタの状態、3首あるあのドラゴンの首みたいな、ああいう感じでそれぞれにちゃんと端子がついているから、抜き差しする必要とかは特に必要がない。
で、Ankerのその3マタのやつはアダプターっていうのかな?ケーブルの先、オリジナルのケーブル自体はマイクロの形状で、それになんかキャップみたいなのをかちょっとつけることによって、ライトニングとUSB-Cに切り替えができるっていう。
ちなみに、あの多分今回紹介する製品すべてが、そのUSB-Cってそういうやり方をしたら、そもそも企画として違反だからさ、いろいろと充電関連の、なんていうんだろう、自己責任ねっていうやつになるんだけど、
まああの電力がめっちゃ低いので、そのケーブルを使って充電するやつは、まあおそらく問題ないだろうっていう判断で、それは使っています。で、もう1個がマグネット式の充電ケーブル。これも口だけだと意外と説明がしがたいんだけれども、片方側がUSBのAの端子みたいなのになっていて、USBの差し込み口に
簡単に説明すると、端末側にアダプターを取り付けることによって、ケーブルとその端末に取り付けたアダプターが磁力でくっつく。磁力でくっつくイメージは、マックブックとかのマグセーフの構造をイメージするんだけど、
要はケーブルの先がくっつくっていうか、その端末に挿しているアダプターとケーブルが磁力の力でくっつくから、くっつくっていう構造のもの。
06:10
一時期流行ってて、ある時から結構バーっていろんなメーカーが作り始めた、そのライトニング用とかUSB-C用とかマイクロ用っていう、それぞれアタッチメントがあって、それをiPhoneだったりiPadだったり、そういうデバイスの端子のところにブチって挿して、もう挿しっぱなしそれは。
それと対応しているケーブルが磁石でくっつくから、その抜き挿しせずに充電が可能というアイテム。
最初はまず1つ確実に使うであろうっていうのが、自作キーボード用に買ったっていうのが最初だったんだけど、自作キーボードはモニターとMacと接続関連の諸々の相性とかがあったりして、
スリープから復帰すると動かないこととかよくあって、なんだこれムカつくなっていうことが多かったんだけど、それケーブルを抜き挿してやると治るんだよね。
それを楽にしたいからマグネットタイプのものを使おうっていうので、そのマグネットをパチって外して付け直してやればキーボードが使えるようになるっていうので最初は使っていたんだけれども、
意外とその挿しっぱにしたら便利になるもの結構あるんじゃないかなって思って買って、子供のiPadに使わせてあげたのかな。
iPadのマジックキーボードってキーボード側に充電用の端子があるじゃん。
あそこに大体マグネット式の充電器のケーブルの端子って丸くなってて、マジックキーボードの横のところにすげえぴったり合うんだよね。
そこに付けておいてあげると、iPadはマジックキーボードを付けた状態ならマグネットで充電できる上に、USB-Cの端子は本体は別で生きているので、何らかのアダプターをつなぐということも簡単にできる。
この手のアイテムのメリットはケーブルの抜き差しが不要で、簡単にケーブルが接続できるっていうのが最大のメリットで、デメリットとしては端子部分が塞がってしまう。
つまり、充電する場合はそれだけでOKなんだけど、例えばiPadとかだと、データを読み込みたいとか、別の機器をUSB-Cで差し込みたいみたいな時に、そのアダプターが刺さっていると、要は刺せない。
他のケーブル類、アクセサリー類は刺せないので、どうしようかっていうのがデメリット。
09:01
あとiPhoneとかの場合だと、ケースをつけているとそのアダプターが邪魔をしてケースがつけれないとか、逆、ケースをつけているからアダプターが刺せないという問題が発生する恐れがある。
っていうので、ちょっとずつ1個買って気に入ったらもう1個買ってみたいな感じで試しているんだけど、やってみた限りで全部やってしまって、何ならお出かけの時にもマグネット側のケーブルを持っていくぐらいの心持ちでいけばだいぶ便利に使えるんじゃないかと思って、
例えば、今iPadはマジックキーボードを使っていないんだけれども、ポッドキャストの録音をする時にマイクをUSB-Cでつないでいるんだよね。その場合、充電するために取りにくいけど取り外してつけてっていうことをやらないといけないんだけれども、
ポッドキャストを撮る機械のめんどくささと普段の充電がマグネットで楽になるメリットを考慮したらマグネットで充電できた方が便利だろうなって思ったり、他にも充電器を充電するためにケーブルを抜き差しするのがめんどくさいとか思ったりして、そういうものにもマグネットの端子つけておいたら家で充電するときに楽だろうな。
エアポッドもチーで充電できるんだけれども、チーで充電するとコイルなりがうるさくてすごい嫌だから、有線で充電しようって気分になってきているけれども、それもマグネットで充電できたら便利かな。
iPhoneもひょっとしてカープレイがそれで使えたら便利かなって思って、たくさん同時に注文して、今新しく5,6セットぐらいが届くのを待っている状態。
カープレイとかに関して言うと、正しくデータ転送ができるんであろうかみたいな。
データ転送には実際買ったやつは対応はしていて、キーボードがつなげるということはデータ転送自体はできているんだよね。
そうか、充電だけ、電力だけじゃなくて何かしらのデータも送れているっていうことになるのね。
ケースの干渉さえなければおそらくカープレイは結構便利になるんじゃないかなっていう期待があって、まだちょっと試せていないのでそこはわからないんだけれども。
一番いいのはマグセーフでデータがやり取りできれば一番楽じゃない。車とかでもペチョンって磁石でくっつけたらもう車と接続されてっていう。
あれはさちょっと仕様を知らないけど現状は多分無理だよね。マグセーフは充電というかデータのやり取り、電力のやり取りだけだよね。将来的にはそれができればいいのかもしれないなっていうのは期待はある。
最後に3つ目がiPhoneの充電への期待とかも含めてなんだけれども、仮にiPhoneに端子を挿してしまうと外で充電するときにケーブルで充電するのが面倒になるので、マグセーフを使って充電できるモバイルバッテリーを買おうと思ったんだよね。
12:12
Amazonも探したらマグセーフ充電ができつつ、Apple Watchも充電できるっていうバッテリーを見つけてしまいまして。
要はモバイルバッテリーが地位充電に対応しつつ、さらにそこに磁石が入っているからApple WatchとかiPhoneを充電するときにバッテリーとピチョンとくっつく。いい位置でくっついてくれるっていうやつ。
そういうバッテリー自体は結構いっぱい出てて、今一番いいやつだとおそらく15Wで充電できるものも存在しているんだよね。
俺が買ったやつは15W出なくて5Wとクソ遅いんだけれども、Apple Watchもそのバッテリーから充電ができるようになる。
そうすると旅行の際にモバイルバッテリーを充電はどうするんだっていう話はあるんだけれども、
Apple Watchの充電器とiPhoneの予備としての充電器というものが一個で済むっていうのは結構便利だなと思って期待して。
それ2500円くらいで買えたんだったかな。2、3000円くらいで意外と安くて一応PSEとかは認証通ってたんだったかな。
ハルナの場合はモバイルバッテリーっていう意味で言えばiPadがデカいバッテリーなので、
そこからつながるケーブルさえあればApple WatchもiPhoneも充電ができるという意味で結構割り切っていて、
モバイルバッテリー自体にはあんまり興味がなかったのではあるんだけど、実際使ってみたらMagSafeでiPhoneがピタッてくっつくから、
ずれるの気にしなくていいとかケーブルを刺さなくていいっていうのは楽だし、そこにApple Watchの充電器も付いている。
プラスで付いてるって感じだからモバイルバッテリー自体は長いんだよね。
iPhoneが充電できるエリアとApple Watchがくっつくエリアが単純に連結しているだけの細長いバッテリーみたいな感じだから、
iPhoneを充電するときもミニの場合だとバッテリーの方が大きくなってはみ出るとかいろんなことはあるんだけど、
旅行のとき外出ることを考えればすごく便利なアイテムだとは思う。
あと単純にはるなさんが家でよく充電しているんだよね。iPhoneを。
寝ているときに充電しなくて、しょっちゅう家の中でこたつで寝転がりながらiPhoneを有線で充電するみたいなことをやっていたりして、
これ不便じゃないのかなって思って、MagSafeとかで充電できればいいかもしれないなっていう要素もちょっとあったんだけど。
15:04
はるなさんがこたつで有線で充電しているときっていうのが、
映像を見ているときで、私はなぜかiPadとかを持っているくせにiPhoneで映画を見るのが好きで、
iPhoneを立てかけながら充電しつつ視聴するということをやっているので、
あのモバイルバッテリーをつけてしまうとiPhoneを立てることができなくなるんです。
なんかね、上手にやれば上手く立つような気もするんやけど、角度がダメか。
垂直になっちゃうでしょ、その場合。
それを斜めの、今Ankerのバンカーリング、これもMagSafeでくっつくAnkerリングっていうのを使っていて、
これは本当にすごいめっちゃよくて、買ってよかったもの。今思ったけどこれ買ってよかったものだわって思う。
そのMagSafeっていうかバンカーリングみたいなやつはいいなと思いつつ、
自分の場合、外に行く時に財布になるやつを買ってつけてしまったので、
外で使えないなって思っていいなと思いつつ使えてないけど、
大抵の場合おそらくバンカーリングの方が便利なことが多いし、
やっぱりそういう意味でMagSafeという発明は結構便利だね。
このバンカーリングタイプのやつって、もともとは両面テープみたいなので、
本体にベタって貼り付けてしまうタイプと、ケース一体型みたいな。
iPhoneのケースと一体になっているタイプのやつっていう2種類しかなかったのが、
Appleがその磁石を使って取り外しができるよみたいなその機能をiPhoneにつけてくれたことによって、
アクセサリーのその自由度も高まった。取り外しが自由にできるから、
使う場所とか用途によって簡単にその使い分けられる複数のアイテム。
バンカーリングはね、邪魔な時は取りたいという気持ちはわかるからさ。
あったらすごい便利やなって思いつつ、そういえばちょっと気になってきたね。
俺もちょっと欲しいかも。でもまあ外で持って使わんからなっていう。
まあ一つがその手が小さいから、大きなその大型になってきたiPhoneを片手で操作ができないっていう理由が結構大きくて、
今までそのバンカーリングタイプのケースだったりとかアクセサリーをつけてた。
でも今ミニになって、今使っているのがiPhone 13 miniで、正直別にリングなくても持てるし、
安定はするんだけど、その映画を見る時にスタンドになるという。
スタンドにもなるのが結構重要で。
そう、それが重要で、今このAnkerの取り外しができるバンカーリング、2000円ぐらいするんだけど、
18:03
でもめちゃくちゃこれはおすすめ。ちゃんと外れること、使ってて急に外れることはないけど、
外そうと思えば簡単にその取り外しができるっていう。
そこはあれだよね、マグセーフの設計もすげーいいし、バンカーリングもちゃんとそれに合わせていい設計で作ってくれているやつなんだろうね。
で、その取り外しができるから、要はそのバンカーリングのリングの位置とか角度とかも自由自在に調整が可能。
うん。
これ貼り付けるタイプとかだと一回貼っちゃったらダメとか。
失敗したら終わるもん。ちょっとずれちゃったらどうしようってなるよね。
位置だけは変えれない、iPhoneの中でくっつく場所ってエリア決まってるからその場所っていうのは動かせないんだけど、
リングの方向だったり角度っていうのは自由につけた後でも簡単に回せるのでこれ結構おすすめ。
長く使ってもそこグラグラになったりとかせずちゃんとスタンド落として安定してるんだね。
そうこれ安物のやつだとこのリングのところっていうのヒンジっていうのかなここがもうすぐカクカクっていうかゆるゆるになっちゃってスタンドとして機能しないとかっていうこともあるんだけど、
さすがアンカーさんのやつはもうしっかり固定ができる。
ケーブルの話だったのに一番良かったのはバンカーリングだって話になっちまいましたね。
まあそういうこともあるかな。
なんかケーブルの良さはなんか俺的には全部全部どれもケーブル相当気に入っているんだけどね充電周りのその3マタの巻き取り式ケーブルマグネット式のケーブルモバイルバッテリーでウォッチも充電できてマグセーフで充電できる。
はるなさんの場合はねその使用用途で大きく制限がかかるというかiPadの12.9のやつを使っているけれどもあのiPadをフルパワーで使うとやっぱその電池の減りが早いでそれを急速充電するためには専用の
3マタのやつはねたぶん一晩でも終わらんかもしれん。
40ワット出せるアダプターというかなんていうの電源のやつに専用のちゃんとしたケーブルちょっとごつめの細いケーブルじゃなくてちょっと太いちゃんとデータとか電気がしっかり転送できるというかやり取りできるケーブルを一本その専用で電源から直接取っているやつを使って充電しないとその遅い。
っていうのもあってその3マタケーブルとかあんまり響かないのかもしれない。
3マタはねそのAirPodsを充電するとか例えばKindle Paperwhiteを充電するとかもう一個別で持っているApple Watchを充電するためのモバイルバッテリーを充電するとか最近ほぼ使わないけどMagic TrackpadとかMagic Keyboardああいうあたりのその常に充電するわけじゃないからなけどなくなったときに充電したいっていうそのねちょっとしたものの要求を満たしてくれるのがすごいいいんだよね。
21:20
それに関して言えば便利かもしれない特に今自分が使っている製品でライトニングで充電するものってiPhoneしかないんだけどiPhone、AirPodsもそうだけどAirPodsは全然充電しないのでiPhoneは今MagSafeでくっつく地充電のやつを使っているから自分のパソコン周りにライトニングのケーブルというのがないでしょ。
出てなくてでもたまにあるキーボードとトラックパッドの充電
そのたまにをすごいいい感じに解消してくれるんですよ。その三股のやつは
それはねすごい思ったけどえっとね実はゴリゴさんの伸びているそのリール式のケーブルを最大まで引っ張ると自分のとこまで持ってこれるからそれパクれば自分のやつ使わなくても別にいいやんっていうことに最近気づいたので
俺が使ってないときならいいけどね。そこにいないときなら。だから余計いらんかったってことよね。今そういえばMagSafeの充電キーを2人の机の間に置いててそれで割とiPhoneの充電は事足りていたりもするからそのあたりはうまく共同で使えればいいっていうのは確かにあるかもしれない
ということでiPhoneとかApple Watchもろもろいろいろ充電するのに便利なものが最近増えてきてそのあたりの紹介でした
22:51

Comments

Scroll