1. ごりゅごcast
  2. 第169回:2019年の手帳の話
2019-01-03 15:11

第169回:2019年の手帳の話

spotify apple_podcasts

概要やアプリリンクまとめ: http://bit.ly/2Rr9fvY


感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。


収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

http://scrapbox.io/goryugocast/

00:00
こんにちは。第169回ゴリゴキャストの時間です。
今日は新しい年が始まったので、手帳の話みたいなのをしたいと思います。
今年もデジタルでメモを取るっていうのは変わらずにやるんだけど、アナログの手帳も書き続けるharunaです。
俺は相変わらずというか、もう100%その年が改まったので買うとかっていうのはないんだけど、
harunaが使っているので、こういうジジネタ的なのも、今日ちょうど新年1月1日なので、そういうのを撮ってもいいのかなっていう。
あけましておめでとうございます的な挨拶とかは?
ゴリゴキャストはそういうね、なんかあの自己の挨拶みたいなのは何もなくて、そういうのは割と俺の中の信念として、ブログでもそうなんだけどさ、なんかこういらんと思っているのでやりません。
2018年は1年で1冊だけ手帳を使って書いてて、
ジークエンス360って360度開くノートっていう、なんかちょっと変わったノートを初めて買って使ってみて、
意外と良かったので、今年も同じジークエンス360なんだけど、厚みの違うやつっていうのを買いました。
これなんかさ、ほんとただの分厚いノートなんだけど、モレスキンみたいにごつくないんだけど、質感は高くていい感じだよねっていう。しかもモレスキンと違って開きやすい。
なんか表紙がポリウレタンとかかな?
これ言ったら皮っぽくゴーヒーっぽく見えるけど、ちゃうんだ。
汚れにくくて柔らかいから、360度ほんとにどこのページもパカって開けれるみたいなのが売りのノートで。
1年間ずっとやっぱ2018年の1月からずっと使ってきたけど、そんなに痛むこともなく、
綺麗だね。いい方向にちょっと味が出てきて。
自分の場合、持ち運びっていうのは外に持ち運ぶことは全くしてなくて、家の中で持ち運ぶぐらいだから、そんなにハードにノートがボロボロになるみたいな使い方はもともとしてないんだけど、
でもなんだかんだ毎日何かしらは書いてるから開く?開いて書いて?みたいなので、ノートの使ってたところはちょっと黄ばんでくるっていうか、茶色くなってきたなくなってくるぐらいには使ってるんだけど、
全然そのノートがボロボロになるとか、ちぎれちゃうとか、ページが抜けちゃうみたいなのはなかったかな。
その前までは薄っぺらいノートを月に1冊だったっけ?
03:00
これは多分人それぞれなんだけど、1冊3000円ぐらいするそういう漏れスキンのノートとかも過去使ったことはあるんだけど、
1ページがもったいなくて書き出せないみたいな、そういう心理でどうしても使いこなせなくて、
で、結局落ち着いたのが100円ノートっていうのかな?A5サイズが好きで、A5サイズの100円ぐらいで買える方眼のノートっていうのをいつも買ってて。
あれ実質200円ぐらいしとったよね?
うんとね、今ちょっと値上がりして、昔は1冊100円で文房具屋さんとかビレッジバンガードとかどこでも売ってた。
よくある普通のノートってやつだよね。
そうそう。でもだんだん無くなってきちゃって、今126円とかヨドバシとかで買える。
それで1ページ1冊っていう薄っぺらいノートだから、
3、40ページ?あれって。
30ページぐらい。
30ページっていうか、たぶんね、20枚くらいしか紙がなくて、両面画面だったような気がする。
あと無印の方眼ノートとかも同じような感じであるから、あれだったら86円とか?
今さ、手帳会でなんか事実上ナンバーワンに近いポジションのほぼ日手帳とか試してないの?
ほぼ日手帳とかはフォーマットが入ってるやん。
1日1ページ?
それが嫌で、そもそも自分で自由にノートを書きたい時っていうのがある。
そういうのがやりたくて、フォーマットのないノートっていうのをずっと使い続けて、
たぶん5、6年はずっと1ヶ月1冊ノート、100円ノートスタイルで進めてた。
去年はちょっと試してみて、ジークエンス360っていうノートをAmazonで見つけて、
インスタグラムでフォローしてるバレットジャーナル手帳有名な人がこのノートを使っていて、
1回買って試してみようかなってやったのが去年、2018年。
ちなみに俺ね、ほぼ日手帳初代から5、6年ぐらいは使ってたよ。
超マイナー時代のほぼ日手帳で、1年目に沼川の手帳を買ったら、
沼川のクオリティが低すぎるんで返金させて代わりのカバーに交換させてくださいみたいなことがあったりとか。
小さいサイズのやつやんな、ほぼ日手帳。
一番最初はそのB6なのかな、そのちっちゃいやつしかなくて。
4、5年、6年ぐらい毎年買ってはいたんだけど、
06:05
一行日記しか書かなくて、もったいなくてしょうがなくて、
日記を、でも一応日記は残しておくとやっぱ楽しいよねって思って、
ひらめいたのがEvernoteで日記を書くことだった。
初めてこの家に来た時に、昔の手帳が積んであって、
手書きめっちゃ嫌いって言ってたのに、こんなほぼ日手帳とかあるんやってびっくりしたの。
だって2000年ぐらいはデジタルツールで事実上メモが便利に取れなかったでしょ。
やっぱね、iPhoneがメモが取れるようになったから、
手書きを完全にやめようって、嫌いながらもやっていたを100%捨てることができた。
っていうのはあるね。
春名の手書きノートが好きっていうのは、昔からずっとそうで、
いろんなことを試しつつも、基本1日1ページみたいなのに落ち着き、
最近、その2017年、18年ぐらいはずっと1日1ページできたんだけど、
去年2018年から本格的にバレットジャーナル的なものを取り入れ始めて、
今はね、そのウィークリーページみたいなのでしかノートは書いてないっていう感じかな。
1日のやつは、そういえばスクラップボックスの俺の日記を見てどうやって書こうかって言っとったもんね。
デジタルノートはデジタルノートで残してはいるから、
タスクマが多分始めてからはずっとあるっていう感じでも、
多分3年分ぐらいはあるのかな。
7月でね、俺4年になる。多分。
だから細かいことは、詳しいことはそっちのデジタルノートで、
目次じゃないけど、自分がパッと見たい必要なことだけ、今紙のノートに書いているっていう感じ。
パッと見たい必要なことって言って、
だいたいのページ、全部文字書いてあるからね。1週間で見開き2ページ。
毎日何かしら書くことは。
7割ぐらい埋まってるよね。
使ったお金、行った場所、子供のことを覚えておきたいこと、
仕事、何をやったかっていうのと、読んだ本とかいろいろ。
一般的にさ、むしろそれ以上日記って書くことあるんですかっていう。
ログっていうか、朝何時に起きてご飯を何食べてみたいな。
そういうのもやっぱり手帳系の人は書くんだけど、そういうのはもう一切書かなくなった。
2018年の最初の頃は、まだ1日1ページのあれが残ってて。
タイムとともに、どこで何をして何時でっていうのがあるのね。
言ったら、タスクマのそのメモっていうか、あれが全部ある。
09:04
もう一回手で写しとるやつやんな。
でもそれはね、もう3月、去年の3月か4月ぐらいにはもうやめちゃったのかな。
ちょうどあれだね、ダイナリストに目覚めた時期だね、俺が。
多分その時期ぐらいにもうやめちゃって、
ノートに関してはインデックス的な役割で、週刊、ウィークリータイプのバレットジャーナルっていう。
正確なバレットジャーナルでは元々ない。
正確なやつも試したりもしたんだけど、自分に必要な形に変わった。
あとは、今年っていうか2018年、マスキングテープは元々好きで、買う量だいぶ減ったんだけど、
MTってマスキングテープで有名なところのイベントとかに行ったりして、買ってくるじゃん。
限定マスキングテープみたいな。多分全然意味わからんと思うけど。
最近マスキングテープという物質が便利だっていうことは理解したよ。
これさ、ただのマスキングテープとか養生テープじゃないけど、仮止めテープなのに柄が入ってるだけで3個1800円とかするんだよ。
うん、知っているよ。あまり人の価値観に悪口を言ったらいかんやん。
そういう買ったテープとかも紙のノートならコレクションができる。テープを実際に貼ってみたいな。
確かにデジタルで写真はちょっと違うね。質感が。
こういうコレクションページを差し込みたいのよね。
行ったイベントに行って、買ってきた日の近くに。
買ってきた日の近くに差し込みたいんだ。
そうそう、ペラペラって見た時に。コレクションページはコレクションページで、別にページの後ろから進めたりとかもするけど。
前から順番で気が向いたところにそういうのが差し込まれるのね。
見た映画のリストとか、子供が落書きしたやつとか、あといろいろやってみたけどあんま続かなかったけど、消耗品のチェックリストとかはやったかな。
リストはね、難しかったね。やっとダイナリストで自分のリストみたいなのはちょっと作れるようになったけど、紙の手帳ではやれる気はしない。
こういう消耗品リスト、生活用品、洗剤とかシャンプーとか歯ブラシとか、そういうのって一覧で見ると楽で、これ見ながらAmazonでポチポチ注文をしていくっていう。
これExcelでもうできそうなやつだよね。
まあできると思う。
もっと直感的で確かにやりやすいとは思う。
今年は同じくジークエンス。
12:01
ジークエンスそれいくらぐらいなの?
これね、今年はちょっと厚みを変えてっていうか、普通のジークエンス360っていうノートがすっごい分厚くて、2センチぐらいある。
なんかあの、ちっちゃい辞書だよね。
多分200ページあるんだよね。
で、結局余ってるし、分厚すぎて一番最初書きにくいんだよね。段差がありすぎて。
全部開いても?
結局は。
一応後ろのやつを360度開くから、後ろのページを持ってきてみたいな使い方をすると、
まあ書けなくはないんだけど、やっぱりちょっと厚みありすぎて書きにくいな、最初の方はって思ったから、
ジークエンス360スリムっていう。
スリムって言って100ページあるんだけど。
うーん、まあでかいよね。
っていうので、今年はその2018年使ってたやつの半分の厚みのやつにはした。
これ半分の厚みの100ページので1500〜1600円。
200ページの倍の厚さのやつで1700〜1800円。
それはあれだよね。つい分厚いのを買いたくなってしまう。騙されるやつね。
200円かーと思いながらも。
紙の値段じゃねーよなーっていう。
うーん、その家の中、所詮家の中とはいえ持ち運ぶのに重たいっていうのもあるし、薄い方にしました。
今年はそして表紙が真っ赤。
うん、その赤いのはいいと思う。
白、黒、赤の3色展開かな。
まあAmazonで普通に簡単に買える。
そう。たぶんね、逆にAmazon以外であんま取り扱ってるところがない。
文房具屋とか。
楽天の文房具扱ってるお店とかだとあるけど、
淀橋にはなかった。
割とね、淀橋、文房具とかも買えて、
意味わからんけど、80円ぐらいの返信1本が翌日に届くとか。
Amazonってもうそういうのやらなくなっちゃって。
まとめが強制されるよね。
そう、10本、返信でも10本入りで何百円かするとかはあったんだけど、
淀橋カメラは意味がわからない。
ということで、はるながゴリゴキャストスクラップボックス、
ゴリゴキャストで調べると出てくるゴリゴキャストスクラップボックスに
ジークエンスのリンクをちゃんと貼っといてくれると思うので、
気になった人はそこから探すことができると。
ゴリゴコムにも書いてる。
ゴリゴコムでも書いてる。
じゃあゴリゴコムノートとか手帳みたいなので調べても出てくるのかな?
バレットジャーナル記事にもリンクしてるし、
ジークエンス360で調べてもらっても出る。
個別でも記事を書いてます。
15:01
はるなが5年使ったのを乗り換えたぐらい、はるな的には良かった。
今年もう1回買うぐらいには。
っていう手帳の話でした。
15:11

コメント

スクロール