00:00
こんにちは、goryugocastです。今日は、40studioっていう、作業風景を実況配信するサービスみたいなのに、
俺が興味が出たので、使っているharunaさんに話を聞いてみたいと思います。
ちょっと前にリリースされたウェブサービスで、40studio00分00みたいな。
最初、ちょっと読み方知らんくって、何時何分っていう記号で書く書き方あるやん。
あれで00ちょんちょん00って書いてあって。
サイトの概要とかをいろいろ見たんだけど、録画時間の00時00分からのスタートです、みたいなニュアンスだっていう言い方をしてたよね。
サービスのコンセプトが、作業風景を配信する動画配信サービスという言い方でいいのかな。
作っているのが、ケンスーさんっていう人で、その人がプロセスエコノミーっていう言葉を作って、
その紹介しているものがあって、作品を作る、出来上がったものっていうのは作品であって、
その作品を作る過程であるプロセスにも価値があるよねっていう、そういうのを見たい人も絶対いるだろうし、
あとは自分のためにもそのプロセスを記録しておくことって、結構需要があるんじゃないかなっていうので始まったサービス。
そのプロセスエコノミーみたいな話は、すごく同意できる部分が多くて、
そもそも俺、歴史が好きとか物語が好きって、要するにそのプロセスが好きなんだっていうことだとも言えるし、
例えば絵を見る場合にしても、この絵はこういう背景があって、こういう時に書かれたものなんだよっていうような話とかを読んだり聞いたりしてから、
ものを見たら面白さが増えるよなっていうことも思うし、
あとそういうことを抜きにして、自分用としてもいいかもしれないなって思って、
昨日はるなが寝ている時に、はるなの配信のアーカイブを見てみたんだよね。
前半が毎日5分のお絵かきをしているっていうやつで、後半がニュースレターを書いている風景っていうものを載せているのを見て、
その0040studioというサービスが正確的にお絵かきをしている、グラフィック系のことをやっている人が多いような印象はあったんだけど、
はるながタイピングしている風景を見て、これはちょっと興味深いなっていうふうに思ったし、
03:02
これは俺もこういうのを見せたら、人から興味深いなって思ってもらえるかもしれないな、
そしてそれが引いては、じゃあ今度この時に書かれていた記事を読んでみようとか、
ポッドキャストの編集している風景を見せることで、この時に話していたやつってこれなんだとか見てみようって思ってもらえたら、
俺の手間はほぼゼロでプラス効果が出るかもしれないなってちょっと思って、興味を持っているんですよ。
ゼロスタジオで今配信されているものっていうのが、そういう文章を書いているところをそのまま作業風景として流したり、
動画を編集しますみたいなのとか、あとその手を動かす系の職人さんが、今日もちょっと見てたんだけど、
ガラス職人さんがその作品を作っているところをiPadとかiPhoneで撮影して、それをそのまま流している。
工房での作業風景がそのまま見れるっていう。
興味深いね、それは確かに。
で、それを見てて、今この作品を作ってますみたいなのがなんか手前の方に置いてあって、
その人のプロフィールのページから行くと、作品が変えるページとかもあって、
この作ってるやつ、ここから変えるんやっていうので、今ね、ちょっと欲しいなって思ってるのがある。
まさにその見事にプロセスエコノミーに乗っかっているという言い方をすればいいのかっていう感じなんだけど、
果たして参加者が増えてきた場合に、そこからどうやって競争を勝ち上がるかというか、そもそも何て言うんだろう、
そういういろんな難しさはあるんだけど、配信の手間がほとんどないんだったら、見られる効果によってサボりにくくなるとかもあるかもしれないし、
けっこういいこと多そうで、実際始めるのには何がいるんですか?どういう手間がかかるんですか?
多分、メールアドレスさえあればアカウントが作れて、アカウントさえ作ってしまえば大丈夫っていうか、配信できる状態かな。
Mac で例えば配信する場合はソフトを入れる?
入れない。今はウェブブラウザ上から配信スタートっていう感じになっていて、推奨は Chrome なんだけど、別に Safari のブラウザからでも OK で、配信設定っていうので、
iCatch 画像みたいなやつを設定して、配信のタイトルを入れて、音声ありなしっていうのも設定ができるから、そういうのを設定した上で配信スタートってすると、どの映像を流すか、カメラからの映像を流す、それともパソコンのそのウィンドウ、画面をそのまま流すみたいなのを選べる。
06:10
基本的に、じゃあ、はるながこの前、iPad のお絵かきをやっていたのは iPhone?
あれは、iPhone のカメラとそのパソコンの画面キャプチャーっていうのを、自分の場合は OBS っていうアプリの中に2つ取り込んで、途中で切り替えた。
じゃあ、iPhone を Mac の外部カメラとして使って、やっていること自体は全部 Mac で処理しているってことだよね。iPhone アプリみたいなのは今のところない?
今ね、作ってる最中っぽくて、iPad アプリとかって言ってたから、多分普通に iPhone、iPad で使えるその専用のアプリとして作られるはず。
多分、俺がもしやるとしたら、Mac の画面を共有するだけなので、画面共有さえできれば問題なくって、あとはマイクをまともなものをちゃんと繋ぐかどうかぐらい?
画面を共有する場合、Safari だと全画面共有しかできない。Mac のデスクトップの画面全体を流すしかできなくて、
Chrome からの配信だと、ウィンドウ単位、例えばその Obsidian のウィンドウ上だけをキャプチャして流すみたいなことができた。
あともう一個聞きたいのがあります。その Mac から出る音声というものは配信に流せるんでしょうか?
音声を入力っていうのをする、何からの音を入れるかっていうのもカメラと同じで選択ができるんだけど、そこに Mac の音声っていうのを出せる何かをすればできると思う。
ループバック系のソフトとかがないとむずいかもしれない?
多分難しい。基本は外部マイクを繋いで、そのマイクに入った音を。
Mac が入力装置として認識できるものの音しか基本はできないので、そのループバック系の何かがいるってことだよね。
そのさ、コッドキャストの配信って当たり前なんだけどさ、編集ってさ、音を聞こえずになんか波を消したり触ったりしているのを見ても全然楽しくないと思うんだよね。
それはじゃあひと手間かけないとそっちはできないかもしれない。
例えばなんだけど、その場合だったら Mac からその音をスピーカーで出して、
そういう技?
で、その Mac を触って操作をしているところを別のカメラで撮って、そのカメラからの音声を流すみたいな。
一応そういう技とかもできるか。
09:02
何にしても、もう一個思ったのが、例えばなんだけどね、最近俺 Obsidian とかめっちゃプラグインとかいっぱい入れてさ、今日も春名に聞かれたんだけどさ、
ページ内に検索結果を表示するとかさ、いろいろ変態的なことをやっているじゃん。そういう背景を見せれば、こういうことが知りたいみたいなことを思ってもらえるかもしれなくて、
言ったら、例えば Obsidian 使い方セミナーみたいなことをやるとして、そういうものの集客にも使えるかもしれないし、そもそもやっぱこれって何やってるのっていうのを興味持ってもらえるというのは大変良い手段な気はしていて。
そう、だからなんかね、メルマガを書きますとかブログを書きますみたいな人のやつでも、どういうエディターを使っているのかとか、多分どういうスクリプトなんかで簡単にページの情報を取れるようにしているとか、人それぞれだから、そういうのを見るだけでも結構面白くて、
あとは、自分はそういう使い方しないんだけど、見てる人のコメントとかを見ると、隣で作業している人がいるみたいな感じがして、バックミュージックっていうの、BGMとして、例えばタイピングしているところの音がちょっと聞こえるとか、
会社にいるみたいな気分になるやつね。
なんかちょこっと雑談じゃないけど、ちょっとだけ声が入っているやつを聞きながら自分も作業をするみたいな。
なんか勉強、YouTube生配信とかそういうのが流行っているのって同じようなことだよね、多分。
だから、何を目的として見てるかっていうのが、結構まだ色々いて、一つは作業環境音が欲しくて見てる人、一つはできていく過程が面白くて見てる人、もう一種類くらい多分違う人がいそうなんだけど、うまく説明はできない。
おれもね、そのね、見たいかっていうよりはね、やっぱ視点がね、自分のプロモーションに使えそうっていうのばっかりで、それを見たい側の気持ちというのはちょっといまいちよくわからん部分はあるんだけど。
あとは、今ちょっと出てなかった、喋ってなかったけど、その配信してる最中、チャットっていう、見てる人がコメントをかけるスペースっていうのがあって、それにこう受け答えしながら配信してる人とかもいるし、テキストベースでこうやり取りをするっていう人もいるし。
まあやり方はいろいろなんでもあるんかな。その4.0スタジオは何でも受けているの?
えっと差し入れシステムっていうのがあって、言ったらそのYouTubeのスパチャみたいな感じで。
スパチャの手数料が入ってくるってやつか。
12:02
550円で500ポイントが買える。で、それを使って1個5ポイントとか10ポイントとかっていう差し入れを。
ポイント単位で入れられるの?
いや、もう物があって、なんか飴ちゃんとか。
5円、10円、100円みたいなそういう感じね。
コーヒーとかフルーツとかなんかいろんなアイコンみたいなのがあって、それを押すと差し入れが届きましたみたいな感じで、その配信者の人にお金じゃないけどポイント、後に監禁はできるやつやけど。
まあ多分、5000円ぐらい貯まると監禁できますとかそういうやつだよね。
まさに5000円やったら。
大体そうだよね。
ただ、そこに重点を置くつもりはそもそもないっていうふうに開発者の人が言ってて、そこを設けられるシステムにしちゃうと、そのプロセスって作ってる過程を。
お金を稼ぐ手段になってしまう。
お金を稼ぐ手段になることは悪くないんだけど、そっちにばっかり注力しちゃって、作品よりもそのプロセスをどううまく見せるかとか、どうたくさんお金が稼げる見せ方にするかみたいな変な方向に行っちゃうから、そうじゃない、そうはしたくないっていうので運営されてる。
なんかすごく理想は高くてめっちゃ良さそうで、逆に言えばそんな理想で続けられるんだろうかっていうふうにちょっと不安というかはあるけど、使ってみる分には良いかもしれないね。
今考え中の機能として、例えば今漫画家さんとかで漫画を書いてますって言って、その書いてるものを変えるシステムみたいなのを入れ込んじゃうシステムの中に。
予約もセットにするってこと?これができたら買います?
今書いているこの作品を売りますみたいな感じで買いますっていう人がいたらその売買の契約が成立する?
そっちの方が正しいというか良いのか。なんか昨日見ていてその人気クリエイターみたいなのがあったんだけど、参加者がめっちゃ少ないからなのか春名さんが超人気だからなのか、春名さんも普通に人気クリエイターの上位の方にそういえばいた。
なんだろう、まだ配信してる人少ないから見てる人の数とかコメントの数とかであれしてるのかな。全然そんな同時に見てる人そんなに多くなかったよ。
じゃあやっぱ少ないかな。もし俺がやるとしたら平日の午前中で多分9時から10時とか10時から11時とかそういう時間。
ポッドキャストの編集って夜にやってるから、もしその場合は夜9時からぐらいが多分平均的になるかな。そういう時ってTwitterで告知する機能みたいなのはあるんだよね。
15:04
配信を開始するとURLが生成されるから、それをTwitter、Facebook、あともう一個ぐらいシェアするみたいなボタンがついてて、そこを押すとTwitterの投稿画面みたいなのがポコンって生まれてツイートはできる。
とりあえず1回やってみるのはちゃんと宣言をしてやるようにしよう。日時は概要欄に決めてから書いておきます。今週、配信のある週のうちに平日か夜かわかんないんだけど、なんか1回やってみようと思います。そんな感じかな。
ハルナは平日の朝にたまにやっている土日の朝だっけ?
そういう感じで、とりあえずやってみるという段階で長続きするかどうかは全く保証はないんですが、私もとりあえずやってみようと思うので、よかったら一度見に来てください。
配信するよってちゃんと告知すればいいんじゃない?
ちゃんと事前に日時も言っておく。平日の朝とか誰が見に来れるんだろうっていうのはわかんないんだけど、ある程度自由なところならなんかこっそり、在宅ワークでならこっそり見てもバレないからね。そういう感じで、今日は40スタジオっていう名前でいいんだっけ?っていうのをハルナがやってみて気になったので、そういうお話でした。
番組への感想リクエストなどは、シャープゴリゴキャスト、ゴリゴがひらがなキャストを英語でハッシュタグ、ツイッターでハッシュタグ付きでつぶやいてもらうか、概要欄にあるお便りフォームから送ってください。
お便りお待ちしております。