1. ごりゅごcast
  2. 家族二人で大体3500円の我が家..
2019-12-24 14:34

家族二人で大体3500円の我が家の格安SIM運用状況 381

spotify apple_podcasts

IIJmio ファミリーシェアプラン:https://www.iijmio.jp/hdd/spec/

Podcast中で050Plusと言ってたやつは「ブラステル」の間違いでした。これだと基本料金無料で050番号がもらえて、複数台での着信ができます。

https://www.brastel.com/personal/my050/jpn

万人にオススメできるとは言い難いんだけど、我が家のように外出少ない家族とかはコストの面で圧倒的にオススメです。

とは言え、毎日外出すると7GBとかってギリギリだよな、ってのは思います。

00:00
こんにちは、ごりゅごcastです。今日は、うちで使っている格安SIMについての話をしてみたいと思います。
今、我が家では、i.i.g.mioのファミリーシェアプラン、正確なプラン名はわからないんだけど、
SIM3枚セットでいくらみたいなプランに入ってて、
harunaのiPhone、goryugoのiPhone、harunaのiPadに今、3枚のSIMを挿して使っている。
っていう話を、なんか今まであんまりちゃんと話してなかったような気がして、
harunaがさ、iPadのセルラーモデルおすすめだよってよく言っててさ、
それもやっぱ格安SIMで、ほぼ維持費が変わらない状態で使えるからっていうのも大きな理由の一つだと思うんだけど、
そこはあんま触れてなかったような気がしてね。
まあ、うちは、もともとiPhoneが格安SIMだったから、格安SIMを挿してて、
全体でいくらっていう料金やから、iPadにかかる通信料費みたいなのがどんといくらってあるわけではないんだけど、
今、三大キャリア、ソフトバンクとかドコモとかAUでも、
メイン回線をiPhoneとかで持ってれば、それに紐づけるデータ回線っていうのはそんなに高くないっていうか、
iPhoneのデータ通信料の中にiPad用のSIMも追加で発行して分けて使うみたいなことはできるっていうのは知ってるから。
500円ぐらい?追加でかかるとか、全く必要ない?
ちょっとそこまではちゃんとは知らない。
まあ、例えばさ、月に2000円か3000円かかるんだったらiPadのセルラーモデルはないなって思うじゃん。
我が家があんまり外に出ないっていう前提はあるんだけど、
その辺も含めて、家族何人かで一契約でSIMを何枚か発行できて、通信料も共有できて、
SIMを追加しても月に2、300円追加すればもう1枚さらに追加で発行できるとかっていうサービスがあるから、
なんか今の運用が成り立っているよねっていう感じはして。
今後もしiPad2台にSIMを挿したいとか、子供が大きくなってスマホを持ってその子供用のスマホにもSIMを挿したいとかなった時にも、
ほとんど料金変わらんやん。
で、極論おフルのiPhoneを渡して、そのSIMを渡してってすれば、そんなにお金をかけずに子供にもスマホ気楽に持たせられるし、
俺がiPadのセルラーモデルを外でもっと使うようになったら、iPad用のSIMっていうのもなんかやっぱもう1個欲しいなーっていうのを思ってね。
03:07
そもそもiPad、もし余裕があるならセルラーモデルをおすすめするみたいな感じでずっと言ってて、
はるなも元々はセルラーモデルってだいたい今1.5万、プラス1.5万ぐらい値段が上がっちゃうから、
Wi-Fiモデルでいいじゃんって思ってる派で、
もし繋ぎたくなったらiPhoneからテザリングとかすれば十分事足りるでしょって思ってた派なんだけど、
途中でゴリゴさんとiPadを交換したことによって、
そうだ、はるながセルラーモデルになって、俺Wi-Fiモデルになっちゃってたんだ、一時。
そこで初めてセルラーモデルのiPadを初めて使って、
なんてこれは快適なんだって気づいてしまって。
俺ずっと言ってたけど買わんかったよね、使うまでは。
セルラー、ほんとセルラーの方がいいよ。
これはね、いって1万円、2万円分ぐらい便利になると思うって言っていたけどやっぱ使わんとわからんかった。
iPadのメリットってノートパソコンと違って、ほんとカバンから出したらもうすぐに使える。
開かなくていいとか地味にでかいよね、ノートPCみたいに。
で、スリープからの解除とかもすっごい早いし、もうさって本当に作業の続きができる。
で、そこでさらに何もしなくてもインターネットにつながるとか、
ふとした時に、たとえば執筆ブログとかを書いている最中でも、
ふとした瞬間に調べたいこととかが出てきて、サファリを立ち上げたいと。
その場合に、もしWi-Fiモデルの場合はWi-Fiスポットに探して接続したり、
もしくはiPhoneからテザリングするっていうまま、
今簡単にはすごくなったけど、それでもやっぱ1操作、1クッションいる。
やっぱそのさ、つなぐっていう操作をしなくていいだけで、
極論言ったら5分の隙間時間でもiPadを使って、
iPhoneよりもうちょっと複雑なことをやろうっていう気になれるよね。
で、これが結局触ってみて初めて良さに気づいた洗濯機と同じで。
洗濯機もそういえば買えばいいじゃんっていうのはずっと言ってた気がする。
頭では分かってて、便利なんだろうなっていうのはすごいみんな言うから分かってるんだけど、
実際に自分が触ってみないと体感できない良さみたいなあるやん。
分かる分かる。それは分かる。
06:01
それがやっぱまさにで、iPadのセルラーモデルっていうのもまさにそれで、
鞄から出した瞬間ほんとそのたった隙間の5分だけでもインターネットにつなぐ。
つなごうと思ってつなぐなら別に最初からテザリングとかの設定をすればいいじゃんってなるんだけど、
ふとやんかやりたいとか確認したい。
あれつながってなかったってなるとなんかこう色々やる気が失せるんだよね。
つなぐ動作なんて5秒とかやからさ、その時間的なパフォーマンスとして1万円分の価値があるわけではないんだよな。
なんかうまく言えないんだけど。
そういうことを気にしなくて良くなることになんか1万円1万5千円払う価値があると思うっていう。
だからまあ余裕があるならやっぱセルラーモデルを買っとくことをおすすめするし、
セルラーモデル買ったからって必ずしもSIM入れないといけないわけでもないから、
もったいないけどSIMなしで運用するっていうことももちろんできるし、
SIMの選択肢としては大手キャリアのやつを入れる以外にも格安SIMで、
例えばデータ通信だけの容量が少ないプランならだいたい500円かかんないぐらいであるから。
そこまでいくっけ?そのイオンモバイルがなんか500メガ月500メガのプランっていうのがあったんだっけ?
それ500円以下ぐらいだったっけ?
まあなんだかんだ維持費がかかってしまうので今の契約と紐付けてっていうのが一番いいのは確かなんだけど、
まあ500円なら逆に許せるからそれで快適を買うっていう考え方というかそういう人もいるだろうしね。
今回はさ、この前東京に行った時は今回じゃないわ。
はるなのiPadからSIMカードだけ借りて、俺をiPadにSIMカードを挿して出かけるっていうのをやったんだけど、
やっぱその新幹線でさ1時間以上座っている場合ですらやっぱテザリングって面倒だからテザリングしなくていいとかって楽ちんだなって思うし、
まあほんとちょっと出た時、なんか話しててちょっと打ち合わせをする時にiPad取り出してそのまま画面触ってなんか相手に見せれるとかっていうのもあったんだけど、
そういう時でもやっぱあそこでテザリングをしていたら鬱陶しいなって思ってiPhoneで操作しようとしてしまうとか、
まあiPhoneでできるならiPhoneでいいという説もあるんだけど。
でもやっぱりApple Pencilが使いたいなっていう場面も多いので、iPad、余裕があるならセルラーモデルを買うことをお勧めしたい。
格安SIMっていうかセルラーモデルの話になっちゃったんだけど、
ざっとまとめるとSIM何枚かをセットにして月に何ギガ使えるよっていうプランが、
09:08
少なくともiIJ以外にも今日見てたやつでイオンモバイルとかも使えたりとか、他にもいろいろそういうプランがあったりして、
イオンモバイル選択肢も広かったよね。プランの月に使える通信量って500メガから何百ギガぐらいまであったんだっけとかっていう感じで。
我が家の今やってるiIJのファミリーシェアプランはSIM3枚で1ヶ月10ギガ使えるプランで、だいたい3500円ぐらい。
あんまり外に出ないから10ギガで足りているっていうのは、外に出た時の通信量を見ると痛感するので通信量次第ではあるんだけど、
まあそのぐらいで足りる人もそれなりにいるはずだよね。
あとね、我が家の場合ね、電話番号を持っている回線っていうのがね、春菜の使っているiPhone1台だけでね、
俺はいわゆる固定の番号というものが存在していなくって。
SMSだけは無料で受信ができるAU回線のSIMが1枚、データ通信のSIMが1枚と、音声通話とデータができるドコモ回線のSIMが1枚と、
ドコモ回線のデータだけ、SMSもできないデータプランのSIMが1枚の計3枚。
IIJがっていうか、仕様的なところだと思うんだけど、IIJの家族のSIMのシェアプランだと、
ドコモ回線はテザリングができる、AU回線はテザリングはできないけど、
SMSを月額140円か何かを払わなくても使えるっていう謎の2種類の違いがあって、
その電話番号がないんだけど、今、我が家で050プラスだったっけ?っていう名前の電話アプリを使っていて、
それがもう今やiPhoneの電話アプリで着信がなる的な仕組みで通知がちゃんとくるのかな?
それiOS10ぐらいからなんかその電話系のアプリが電話アプリと同じように動作するっていう風に変わっているので、
月額料金がそれいらないんだよね。着信用の番号がもらえて、発信するときにIP電話的な料金で電話代がかかる。
番号が050で面倒だから家の電話これですって言って、いつも表に出すときとかにはその番号を使っていたりして。
当初入れてすぐぐらいの時は、家の電話のところに050って書くと、え、これ何の番号ですか?みたいなことをいろんなところで言われてたけど、
最近多分その光電話とかIP電話が浸透してきて、家の固定電話が050の人も増えてきてるのかな?
12:09
それもあって特に何も言われなくなって、050で書いておけばOKみたいな。
で、セールスの電話とかはiPhoneの電話機能で着信拒否すると着信をならなくなるので、
割とね、携帯会社っていうかネットの回線からとか保険会社からとか、すげーセールスかかってくるんだけど、
もう来なくなったね、最近そういえば。
来てると思うけど、
なってないからもうわからない?
コールスルーで見えなくしてる、気づかなくなってる。通知とかもない。
かかったことは分かるんだったっけ?確か。
履歴を見れば確か見れる。
けど、番号を調べて、これいつものやつねっていうのでスルーすればいいっていう意味でも、
それは普通に携帯電話でもできるんだけど、
電話生活を快適にするためには結構役に立つテクやね。
あとこれはまたちょっと話は変わるんだけど、
その050プラスのアプリは複数端末で1個の電話番号がログインというかできるから、
はるなのiPhoneでもゴリュウゴさんのiPhoneでも電話が鳴ったときに通知というか、
両方とものiPhoneが鳴るからどっちかが出ればOKっていう。
文字通り家電なんだよね。
なんで俺が出て、はるな宛てのセールスっぽいのだといませんって言って切ればおしまいっていう感じで、
そういうテクニックも使えたりもする。
だから格安SIMでデータプランだけにしてもそんなに今んとこ問題はないかな。
まれにフリーコールなんだったっけ?
フリーコールって言うんだったっけ?0120のやつ。
フリーダイヤルがつながらないことがあるんだけど、
そういえばここ1,2年は一時より減った気はするかな。
そのために電話をつけるとだいたい月に700円上がるので、
そこに700円払うぐらいだったら、
俺はKindle UnlimitedとかSpotifyにお金を払った方が人生が幸せになるので、
そっちの方がいいなっていう感じ。
そんな感じで、たぶんちゃんとまとめたのは初めてなのかな。
うちの格安SIMどういう風に使っているかっていう感じのお話でした。
14:34

コメント

スクロール