1. ごりゅごcast
  2. WWDC2020 で発表された期待の..
2020-06-23 29:03

WWDC2020 で発表された期待の機能なんかについて色々話します

spotify apple_podcasts

主な期待しているやつ

  • AppLibrary
  • ホーム画面にウィジェット
  • 車の鍵になる機能(iMassegeでキーの共有)
  • AppClips
  • Apple Pencilで「どこにでもかける」
  • AirPodsの自動切り替え
  • Apple Watchで睡眠ログ
  • Home Kit全般


00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、AppleのWWDCでいろいろ発表されたものの中で、気になったやつをいくつか話そうと思います。
日付的には、6月23日の深夜っていうか、午前2時から2時間。
長かったね、今回は。すごい、まるっと全部やっていて、harunaは起きてたんだよね。
1時半ぐらいに、どうしようかなって、あと30分かって悩んで、結局2時間まるっと見てしまった。
俺は寝て、午前中をかけて、ちゃんとメモを取りながら動画を全部見ました。
日本語字幕がついていたので、すごい見やすかった。
今回、事前に言われてたみたいに、そのリアルタイム、生の動画じゃなくて、事前に動画を撮影して、編集したものを流したっていう感じで、
だから字幕も、もうちゃんと日本語字幕、きれいにちゃんと訳されたものが入って見れたから、すっごい見やすかった。
俺もYouTubeで見たんだけど、YouTubeの字幕機能として、ちゃんとその言語が日本語が自動翻訳ではなく、
Appleが作った言語として字幕が入っていたから、すごい見やすくって、
あと単純に当たり前なんだけど、リモートで見る場合は、ああやって作り込まれたやつの方がクオリティー高くて見やすかったね。
今までもオンラインでライブ映像を見て、その場合、翻訳してくれるマックウェブキャスターさんとかの配信を見ながら、
2つぐらい立ち上げて見てたって感じなんだけど、今回はるなはAppleのデベロッパーアプリを使って、もうそのままiPadで。
しかし生で見るとは根性あるよね。
始まって、今日はこの話をしますっていうところで、今回は全部OSの話ばっかりで、製品の話は基本なく。
そうだね。最後の最後にApple Siliconっていう名前で、CPUがAppleのものに変わるぞみたいなことは言ってたけど、
それ以外は完全にOSの新機能ばっかりで、今回は一部地味な部分もあったけど、全体的に動画の出来が良かったっていうのもあって、
なんか見ていて充実した。すっげー長くてめっちゃ疲れたけど、全部見たら。
だから最後のApple Siliconのところだけちょっとぐだぐだって、なんかだらーっとしながら見てたけど、そこまでは結構こんなこともできるようになるんだ。
いいなーっていう久しぶりにワクワクした。
03:01
気になったの全部話すと2時間かかるので、気になったのをいくつか話していこうかなと思うんだけど、
iOSの新しいのが、なんかどれもこれも良さげなことがすごいいっぱいあったよね。めっちゃ長くていっぱいいろんな機能発表されてたけど、
全部なんかいいじゃんと思って、最初に出てきたAppLibraryっていうアプリがいっぱい集まってくれる。勝手に集めてくれるやつ。
あれもすごい良かったし、AppLibraryっていうのを使えばなんかもうホーム画面にアプリ置かなくてもいいっぽいからね。
1画面目、2画面目、あとは整理されたアプリだけが並ぶ画面みたいな、そのぐらいにするのが個人的に最強じゃんと思って。
さらにそこにウィジェットも画面内に並べられるようになったじゃん。
iOSでさ、いつも悩みだったのが、もう画面がでかくなったせいで上の方ってすごい押しにくくてさ、
アプリの上の方に来るのは、いらないけど使うという謎のポジションのアプリばっかりだったんだよね。
それを今後、ウィジェットを上の方に持ってくる、下の方を使うアプリっていう並べ方にすれば、
なんかね、だいぶiPhone使いやすくなるなーっていうのは期待できて。
そのウィジェットの話で、スマートスタックっていう種類のやつを選ぶと、複数のウィジェットをスワイプによって切り替えられるウィジェットが配置できる。
スワイプと自動でも変わるっぽいみたいなことを言っていたんだけど、違うのかなあれ。
なんかね、時間変化によってこのアプリ、このアプリって出てたから、そういうのも設定ができるのかオートなのかちょっとわかんないけど。
朝はニュース、日中はミーティング、夜はアクティビティの記録を見るみたいに何か書いてあって、
それほんと一時画面目の一番上に置いといたら良さげだなーとか。
だいぶアンドロイドでは前からできてたってそっち系の人はめっちゃ言うと思うけど、
やっとそれと同じようなことができるようになって便利になりそう。
あとね、Siriもなんか便利になってそうだったり。
個人的にメッセージはHARUNAとよく使ってるからさ、メッセージもピン止めで固定ができるようになって、
さらになんかデザインがすごい良い感じになってて、メッセージ、顔のアイコンが並ぶようになって、
メッセージが来たら吹き出しみたいなのでテキストが表示されるっていう風になってて、
それもまたなんか大したことないんだけど良い感じだなーって思ったりとか。
あとね、マップは個人的に自転車のマップとか日本ではほぼ100%登場することはないだろうから、
まあいいやって感じだったんだけど、
CarPlayも見てたらすげー、すげー良い感じになっていてさ、
iPhone自体が車の鍵になる?
NFCでタッチするとキーが開いて、
なんかその所定の充電場所に置いてからエンジンをかければいいみたいなので、
さらにメッセージで車のキーを共有できる。
06:00
これ面白い、すごいよね。
テスラ欲しかったけどさ、
もうAppleの車だと来月出るやつで買えばなんかiOS14が来る前になんかもうそれは使えるとか言って、
値段調べたらさ、今のBMWのGoシリーズが採用するようになるらしいんだけど、
666万円とかって相当高いんだけど、
あ、いいな、欲しいなーって思ったりもした。
しかもiPhone11以降のU1チップが入っていれば、
そのピッて当てる必要もない。
ただ自分がiPhoneをカバンの中とかにしまって持っていれば、
近づくだけでキーが解除されるっていうのも将来的には実装っていうかできるようにするっていう風に言ってたから、
そうなったらさ、鍵を出してなんかするっていう行為そのものがいらなくなるし、
出かける時ってカバンの中にiPhoneは入ってるし、
もうそれだけでなんか鍵開いてエンジンかけれて運転できたらめっちゃいいなっていうのは思った。
テスラの自動運転は憧れるんだけどさ、
そのAppleのエコシステムにいた方が個人的には楽なことが多いからさ、
テスラにしたらカープレイ使えなくなるのは不便だなみたいなことは思ったりもしていて、
そういう意味ではちょっとこっちもいいのかもしれないって思っていたりはしてて、
なんかね最初に言ってて驚いたのがね、
今カープレイが搭載されている車って新車のうちのアメリカでは97%、
世界でも80%の新車がカープレイに対応しているんだよね。
もうこのカーナビが発達しすぎたジャパンでは全く信じられない数字だったんだけどさ、
もうそのぐらい当たり前になっているんだっていうのは結構驚きで、
俺もねiPhoneより高いカーナビをもう色々諦めて買っちゃったけどさ、
もうそろそろ変わってほしいですね、そこは日本もそういうのが普通になるように。
BMのやつはさ、充電パッドっていうのもどうやら標準でない装着っていうかついてるみたいで、
多分あの車の真ん中の部分だと思うんだよね。
あそこに置いといたら充電できて、多分きっとカープレイも自動でつなぐことができて、
線つなぐのが超嫌なはるなさんでも、それなら使うかもしれないって思ったしね。
普段車乗るときちょっと出かける5分10分の道のりやと、
iPhoneにケーブルを刺すのが煩わしくて、無音で走るっていう、
何にもつながないし何にも音鳴ってない車を運転してる。
まあ別にね、それが別に何とも思わんくていいんだったら別にいいと思うけど、
俺はその5分の隙にポッドキャスト聞きたいからさ、つなぐんだけどさ、
それもやっぱ充電しながら無線でできるようになったらいいよね。
09:03
あとね、そのApple iOSのやつで一番すげーな、いいなって思ったのが、
Apple Clipsっていう名前の、インストールしなくてもアプリの機能が使える機能って言ったらいいのかな。
Apple Clip Codeっていう、なんかQRコードみたいなそういうチップみたいなのがあって、
NFCでもカメラ読み取りでも両方からそのコードを読み取ることができて、
コードを読み取るとアプリがなくても、例えばお店のお会計の支払いができたりとか、
そういう地図で場所を探したりとか、レンタカー、レンタサイクルみたいなのの借りる仕組みだけ使うことができるみたいな、
なんかこう、新しすぎて同じような言語がなくて難しいんだけど、
ピッてやるだけでいろんなことができるようになるっていうのがめっちゃ充実しそうっていう感じなのかな。
NFCでなんかにこう、かざしたり、QRコードをカメラで読み取ったり、
あとはサファリであるページを開いたらとか、メッセージでなんか送られてきたらとか、
マップでお店の情報みたいな感じでポコって出て注文するみたいな、そういうのができる。
それを今まではいちいちアプリをインストールして開いてってやらないといけなかった動作が、
なんかもう、あたかもローカルで始めから全部あるかのように動作するっていうイメージでいいのかな。
アプリは勝手に消えるし、後から最初に行ったAppLibraryっていうところから、
このクリプスで使ったアプリっていって、アプリ全部をダウンロードすることもできるし、
なんか俺たちで言うと、例えばUberとかが使えるようになったらきっといいんだよね。
それとかもいちいちアプリ、我が家の近辺にはUberが走っていないので使わないんだけど、
そういう地方に行ったときにそれだけサクッと一部機能だけ使えたりしたら便利かもしれないなっていうのが、
いろんなサービスツールで使える。
お店とかでもポイントシステムとか支払いのシステムに独自のアプリを作ってるところとかもあるけど、
それをインストールして。
いやー、やりたくないもう。
で、さらに言うとそこから。
会員登録するよね、だいたい。
記事設定みたいなのをして、でやっと使えますみたいな。
じゃあもういいですってよくなってるんやけど、
もしこれでQRコードをピッて読むだけとか、
何かに当てるだけでポコンって出て、
で、Apple Payで支払いとかって済むなら、めちゃくちゃ楽。
日本だとさ、PayPayがさ、これから手数料がかかるってなってさ、
なんか撤退している店が増えているみたいなニュースとかも見るようになってきてさ、
ちょっと小規模のお店での利便性が下がるんじゃないかって危惧しているんだけど、
12:02
可能性は薄いんだけど、このApple Clipコードとかが広まってくれたりすれば、
そういうふうで楽で便利になるかもしれないんだよね。
とかっていう意味で、なんか期待値はすごく高い。
でも日本でうまくいくかって言われたら、
うーん、わからんけど、でも期待はしたいねっていう感じなのかな。
っていうのがだいたいiOS。
あとはるなさん、iPadOSとかはどうでしたか?
iPadOSも、iPadOSが出た時がすっごいでっかい変化だったから、
今回そのiPadOS 13から14への変化っていうのは、
そこまでめちゃくちゃ大きなものっていうのはない。
俺も見てて最初の5分ぐらいさ、
なんか些細なことだよねっていうのばっかりだったよね。
なんかサイドバーが付きましたとかさ、
なんかSiriが全部画面埋めなくなりましたとか、
電話がかかってきた時に画面全部占有されるのがなくなりました。
そのQOLアップデート的なクオリティオブライフは上がるんだけど、
新機能でもなんでもなくってっていうのは多かった。
これ多分メジャーアップデートじゃなくて、
13.なんぼっていうマイナーなアップデートでも、
いいやつじゃないかなっていう程度ではあった。
ただ一つ、これはやっぱすごいいいなって思ったのが、
Apple Pencilを使った手書きの文字をテキスト変換してくれる。
テキストとして認識して、
テキストと同じように操作ができるようになる。
あれさ、俺も最初さ、文字で、言葉だけで喋ってたじゃん。
いまいち何がすごいかよくわからんかったんだけど、
デモのシーンを見て、
うわ、これはだいぶ世界変わるねっていうぐらい、
手書き興味ない俺でも結構感動して、
サファリで検索の窓に直接文字を書いて、
その文字を文字認識して検索してくれる。
リマインダーで空いてる欄に直接、
Apple Pencilで手書きで文字を入力したら、
その項目が登録される。
これこそ紙とペンの理想の形なんじゃないかっていう印象があって、
iPadが特にキーボードをつないでいなかったら、
すごい文字入力しづらいじゃん。
iPhoneよりも文字入力しづらいぐらいじゃん。
それがそのフィールドに手書きをしたら、
文字が入力されるようになるってめっちゃいいなと思って。
あれは動画で見るのがやっぱり一番伝わるよね。
どこまで日本語の文字を認識してくれるのかっていうのは、
ちょっと疑問ではあるけど、
でもあれすっごいApple PencilとiPadだけで、
全てを行いたいはるなさんにとっては、
15:00
もうすごい期待しかない。
そのね、俺もね、
俺はいらないけどあれはちょっと感動した。
多分今回の発表で一番、
うわこれはすごいかもって思ったのが、
その機能だった。
一応事前に、
この機能多分乗るんじゃないかっていう予想の中に、
手書きの文字の認識っていうのはあって、
ただそこで言われてたのは、
なんか手書きのキーボードみたいなのが表示されて、
そのエリアに書いた文字がテキスト変換されるっていう感じだったんだけど、
それだとさ、別に何にもすごくないんだよね。
今回のデモで見る限りは、
普通にサファリの検索のバーというか、
URLが入っているところに書き込むと、
箱の中からちょっとはみ出てるような感じで、
み出てても大丈夫なんだよね。
多分あれはある程度。
あとはリマインダーとかメモの中でも書いてたら、
それがちゃんとテキスト認識されて、
変換されて文字として入る。
あれはね、なんかすごいな。
一番やっぱ感動した機能だったね。
あとさ、AirPods。
数日前に俺がNFCタグに近づければ、
アプリを開けばAirPodsの切り替えが複数でできるって感動してたのに、
もうそれがOSレベルで普通にできるようになってしまって、
これに便利だって実感できるのも残りわずかになってしまったんだけど。
もうカウントダウンされてしまったけど、
iPhoneで音楽流してたらiPhoneにつながるし、
その後にiPadで動画を再生したら勝手にiPadにつながるし、
Macで音を出し始めたらMacに勝手につながるっていうのを、
Appleが標準機能の中に入れてくれるっていう。
もうこのショートカットが便利な寿命も少ないですね。
いいことなのでいいんだけど、
ある意味すごいタイムリーで、
こんな機能もうできちゃうんだって思ったりもした。
あとAirPods Proだけだけど、
空間オーディオっていう映画館で音を聞いてるみたいに、
前から横から後ろから音が鳴ってるみたいなのを学習して、
反響的なものを。
ソフト的に再現するみたいなことを言ってたよ。
周波数とかによって、
どこが聞こえやすいとか、
どっちから聞こえるように感じるみたいなのがあるから、
さらにジャイロセンサーとかモーションセンサーを持っていて、
横とか向いた場合でも、
ちゃんとうまいこと後ろから聞こえるようになるんだけど、
でも例えば電車とか車に乗ってて、
自分自身が移動していた場合は、
18:01
それはそれとしてちゃんと認識してくれてっていう、
話を聞くとすごい難しそうなことで、
違和感なく普通に、
後ろの音が常に後ろで鳴るようにしてくれるっぽいよね。
これも音を鳴らす方が対応してないと若干ダメ?
AirPods Proがあればどの音でもOKじゃなくて、
配信されてる音の方にも条件がある?
5.1チャンネル、7.1チャンネル、
Dolby Atmosで使えるみたいな感じのことを言ってて、
そっち系のことはあんまり知らないんだけど、
映画のすごいやつとかなら割と使えるぐらいのイメージでいいのかな。
ただね、2時間ずっとAirPods Proしてると、
どうしても耳の中がかゆくなって、
途中で外したりとかしちゃうんだけど、
でもこれは試してみたい。
春名映画好き的にも気になるし、やりたいってやつだよね。
俺も音楽とかライブ映像とかがそれになっても、
ライブって基本前からだよな。
あんまり方向関係ないもんな。
そもそものライブが前からしか音ならないからな。
技術的には面白そうだねっていうのは思った。
で、ウォッチOS。
大体これは噂されていたものができるようになったっていう感じではあるんだけど、
文字盤、コンプリケーションが一つのアプリから何個でも作れるようになって、
コンプリケーション尽くしのアプリが作れたりとか、
文字盤の共有ができるってすごい面白そうな気がしてさ、
この文字盤便利だから使ってくれっていうふうに人に勧められる。
それは意外と全部の組み合わせ考えたりするの大変だからさ、
これいいよとかっていろんな人が共有してくれたら結構面白い気がする。
これも今まではこういうふうに並べると便利だったよっていう話を聞いて、
どれとどれとどれを入れるのって自分で手動でちまちまちまちま設定してたりしたけど、
もう文字盤ごと一式共有してもらって、
さらにその文字盤に足りないアプリとかがあったら、
これを入れてねみたいにちゃんと出たりするし、
この文字盤の共有機能っていうのはいいなって思った。
噂されてた睡眠管理っていうのももうできるようになるっぽく、
なんか睡眠の中心準備とか寝る時間モードとか起きたら、
残りのバッテリーを表示してくれるとか、
なんかやっぱ本家ならではの考えられている機能がすごいいっぱいあるっぽくって、
睡眠系のApple Watchアプリ全部死ぬよねって真面目に思ったんだけど。
あとは寝てる間もApple Watchをつけるということは、
どのタイミングで充電するか問題っていうのが。
時期デバイスが強くなるっていうのと、
21:02
あとiPhoneから充電という可能性が2年前ぐらいから期待噂されていた、
iPhoneから充電できるということができる可能性もちょっと上がったって感じなのかな。
あと手洗いしてる時間カウントというか。
自動検知するやつでしょ。
あれは面白いねぐらいでしかないんだけど、
子供にApple Watchつけさせたら効果的かもしれんよね。
とはいえ子供にApple Watchはまだつけさせられんよね。
あと順番で見ててプライバシーという項目が出てきて、
ここ基本的に興味ねえなって思ってたんだけど、
1個だけ気になったのが、
Appleでサインインっていうのがめっちゃ使われているようになるっていうのは、
なんとなく想像はできてそうだよねって思ってたんだけど、
既存のアカウントと統合したいAppleでサインインっていうのを、
デベロッパーというかサービス側ができるようにしてあげれば、
それができるようになるっぽいんだよね。
すでに持っているアカウントをSign in with Appleでサインインできるようになってくれたら、
いろんな意味でパスワード管理アプリとかもいらんくなるし、
あくまでもApple製品でのログインだけにはなるんだけど、
すごい便利になりそうで、ここは期待値が高かった。
最近Apple IDでログインするとか、
新規登録するっていうのも増えてきてて、
ちょこちょこ見るようになってきたから、
今まで使ってたサービスも対応して統合できるようにしてくれたら、
ユーザーとしてはすごい嬉しいなって。
そしてあと、最後にっていうか、長くなったのでその辺でなんだけど、
春名の身の回りではあまり盛り上がっていなかったAppleのホームキット関連。
なんかちょっと前からAmazonではGoogleとかと技術提携っていうか、
みんなで同じAPIを公開、共通化するとかってことなのかな。
なんかいろんなホームキット系はどこのやつでも使えるようになるよっぽいことを言っていたんだけど、
なんかでも見てたら、やっぱiPhoneと紐づくっていうか、
自分が持っているスマートフォンで家電操作ができるのが、
UI的には一番利にかなっているなって思えることが多くて、
そうするとホームキットでもGoogleでもAmazonでも全部使えるようになったら、
めっちゃ便利になりそうなものは多かった。
玄関に誰かピンポンって押したときに、
iPhoneに通知が来て動画が映って鍵を開けるとか、
そういうのがボタンとして出てきて、
オンオフできるようになったらめっちゃ便利だなって思って。
これは期待でしかないんだけど、すごい期待したい。
ホームキット対応の家電というか製品が日本メーカーで出してくれることをせずに狙うと。
24:00
あと地味なところで、ライトも色温度の自動調整とかもできるようになって、
朝は暖色で、昼は寒色、夜はブルーライトを抑制した色にするっていうのとかも自動でできるって言ってて、
それは多分Appleのホームキットの機能なんだよね、色が変えれるライトで。
その辺も含めて、改めてホームキットをもうちょっと使えるようになってくれたら便利になりそうだなって思ったね。
あとはApple TV、Mac OS、新しいARM、Apple Siliconで作られたチップのMacとかの話だったんですが、
Mac OSは見た目変わったねぐらいしかパッと見の印象はなかったよね。
裏側のCPUが変わるっていう、Apple独自のもので動くようになるっていうのはすごいあったなって思うけど、
すごいiOS、iPadOSっぽい見た目になって、ちょっとコントロールセンターとかメッセージとかが全部iPadと同じようになったけど、
そこは長い時間見ていて結構だれたんだよね。
見た目がだいぶ変わったっていうのもあるけど、一番の希望としては安定してほしい。
安定はしないんじゃない?CPU変わってしまったらね。
今のMac OS、カタリナがリリースされてからだいぶ経ってるにもかかわらず、全然安定しなくてつらいっていうのがあるから、
次のMac OSはちゃんと安定するのかなって。
iPadOSのほうが安定すると思うよ。
春名はもうあれじゃない?逆にMac OSを使わずにiPadだけでやればいいんだよ。きっと。
新しいMacのやつはね、すげー長い間話をしていて、
Apple Siliconの性能というものはめっちゃ期待はできるけど、
安定とかなんでも動くわ。一応、ロゼッタとかそのあたりのもので対応できるっぽかったりするけど、わからんよね。
個人的にファイナルカットが早くなったらもう十分すごそうで、
デモでやってたのがiPad Proのチップを入れたMacだったじゃん?
あれで4Kが3枚同時に再生できるとかさ、
あれ、もう普通にMacBook ProってiPad Proに普通に負けてるんだねっていう、
なんか思い知らされた感じがして。
今もずっと感じてるのは、これ絶対iPad Proのほうが早いって言って、
今もMac mini使ってるけど、
これなんでこんなiPad Proは早いんやって言ってたのが、
もろに実証されたというか、
Appleが堂々とデモをしたっていう感じだよね。
そこはね、すげー期待はしているんだけど、
27:00
現段階ではまだ何もわからないことが多すぎるので、
なんとも言えないっていう感じだよね、これに関しては。
すごい期待はしていて、これになったらめっちゃコスパいいMacというものは期待できるから、
出たら多分すごい早い時期に買おうと思っているんだけど、
まだ先のことなので、そうならないとなんとも言えないっていう感じで。
年末だよね、一番新しいので年末に出荷で2年間かけて出るけど、
まだIntelのMacも出すって言っていて、
今後IntelのMacはもう俺は買わないかなって思っているんだけど、
この辺りは本当新しいのが出て触ってみないとなんとも言えないし、
触ってみても動作自体はパッと見では変わらないはずだからね。
すごい早くなるっていうのの期待値は高いという感じで。
一番すごかったって思ったのがどれだった?
iPadに興味があるので、
iPadのApple Pencilで手書きしたものがそのままテキストとして
使える機能っていうのが一番楽しみ。
そうだね、俺もあれが一番いいなと思って。
あと、強いて言うならばApple Clipsとか楽しみっていうか、
使いたいっていう意味では睡眠管理ができるようになるとか色々あって、
2時間超長いけど、あれを見るのがやっぱ一番いいよね。
特に今回のやつはリモートというかオンラインでしか見れない前提で作られてるから、
すっごい見やすくて分かりやすい。
密度が濃いからすっげー疲れる。
普段のやつはもうちょっと現場だから間が空いたりとかしてくれるんだよね。
それがないからすげー疲れるんだけど、
見るコンテンツとしてはすごく質が高くて良いですね。
ということで、今日はWWDC見て色々混乱が気になったっていうお話でした。
29:03

コメント

スクロール