00:00
こんにちは。第87回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、睡眠時間の他にも体重とか心拍数とか、いろんな記録を増やすようになったっていう話です。
睡眠時間以外にもそんなにいっぱい記録してるの?
最近新しく発見したのが、アップルウォッチのオートスリープっていう睡眠時間を記録してくれるアプリ。
寝る時にアップルウォッチをつけてるだけで自動で記録してくれるってやつなんだけど、
それを見ると寝てる時の平均心拍数っていうのを取ってくれてるんだよね。
その数字が、結構睡眠時間だけじゃなくて、自分の次の日の調子の良さっていうのに影響しているっぽいっていうことが分かってきて、
だいたいお酒を飲むと、睡眠実心拍が飲んだ量が多ければ多いほど、やばければやばいほど、平均心拍70を超えていて、
調子が良い時は60を切るぐらいっていう感じで結構変わってて、連動しているっぽいんだよね、俺の次の日の調子と心拍数。
単純に睡眠時間が長ければいいとか短ければ足りないとかっていうわけでもなくて、
多少寝ている時間が少なくても心拍数が低かった時は調子が良くてさ、
これは面白いからもうちょっといろいろデータを取ってみようって、もう一段階広がったのが体重。
体重もすごい普通のことなんだけど、自動で記録してるとミンクってさ、乗るだけで自動で記録してくれて、アプリを広げば後から体重振り返れる、
ノキアのやつ、ずっと使っててやってるんだけど、それも結局だったら一度にアウトライナーに体重と睡眠時間と心拍数と体調みたいなやつを記録しておいて、
まとめてみた方がモチベーションが上がるんじゃないかっていう。
そっか、ただ単純に数値を記録する以外にもその日の気持ちっていうか、自分の感じたあれを入れてるってこと?
一応入れてる。朝思ったよりすっきり起きられたとか、全然寝てないのに余裕だったみたいなのとか、朝は良かったのに午後になったら全然ダメだったとか。
そういうのは良いかもね。全自動で取ってくれるやつって、数値は取ってくれるけど、その日に何があったとかどういう感じだったっていうのは自分で記録するしかないし、
それがその数値、睡眠時間、体重、心拍数と一緒にまとめてみれれば面白いかも。
03:08
アプリとかによってはニッコリマークの度合いで調子の良さとかを表示するみたいな健康管理系のものとかもあったりするんだけどさ、
このね、おっさんになってからの体調の研究っていうのがなかなか面白くて、やっぱいろんなことがわかってきてさ、
そういうのを読んでる、そういうふうに思ってから結構いろんな人が同じようなことを言ってたりしてさ、本とかでも。
ちょっと前に読んだ発達障害の人の仕事術みたいな本だったりだとか、
あと別の本でね、コルクっていうドラゴン桜とかの無料系のキャンペーン仕掛けてる会社の社長が書いてる本とかでも、
自分で自分を理解できると思っていなくて、感情っていうのも実は自分の感情結構体の調子に左右されていて、
自分の感情とかも信用しない方がいいんじゃないかっていうようなことを言ってた。
ムカついたと思ったんだけど、ムカついたのはその人にムカついたんじゃなくて、腹が減っていたからムカついたんだみたいな。
そういう意味でやっぱちゃんとデバイスとかで、今時そういう記録とかデータは簡単に取れるから、その辺のデータをちゃんと取っておくと、
結構その自分の、何て言ったらいいんだろうね、自分のことがまた違った側面から見えてくるんじゃないのかなっていう。
それって未来に活かせる方法っていうのは取り入れてるの?
どういう意味でなんやろうな。
取った記録に、その気持ちとかその日の体調とかを主観的に記録して、それは記録を貯めていってるだけで。
見返すことで、こういうことをすると自分は体調が良いんだなっていうことから、単純に生活習慣が改善できるのではないかっていう期待だったり。
じゃあその記録プラス記録を見返して、これをするとダメになるとか、これをするといい感じになるっていうので、生活を見直すっていうこと?
うん、そういう感じ。
そのなんだっけ、俺大人になってからっていうか、ここ5年ぐらいで知ったことなんだけどさ、春菜はめっちゃニンニク苦手じゃん?
ちょっとニンニク入ったようなものとか食べるとすぐにダメになってしまう。
お腹壊すんだよね。
俺もニンニク結構平気だと思ってたんだけど、実は自分が想定したよりも結構ニンニク弱くて、肉とかにもどうやらあんまり強くないっぽいんだよね。
後になってわかったけど。
だいたいお酒飲みすぎて調子悪いなって思うことが多かった気がしたんだけど、実はどうやらそうではないっぽくて、お肉を食べ過ぎた日、ニンニクが入っているものを食べ過ぎた翌日に同時にお酒を飲んでいて調子が悪くなっているっていうことがわかったりして。
06:16
あれ、そんなことを俺は30歳過ぎるまで気づいていなかったんだっていうことも面白かったし。
春菜は何歳から知ってたの?
何歳って言われると困るけど、結構小さい、十何歳くらいの時からじゃないかな。
12とか13とか。たぶん自分よりも先に親の方が気づいてるとかじゃないかな。
じゃあ気づいてくれていたんだ。
親ももともと調子が悪くなるからニンニクの入ったものは食べないみたいな感じで。
一族みんなそうだもんね。ニンニク食えない一族。
食べるとお腹壊しちゃって、それがやっぱり続くからなんだろうってなるよね、原因は。
そこで共通するのが料理にニンニクが入っていたっていう。
だんだん外で飯を食うのが大変になってくるんだよね。
焼肉屋さんとか行けないんだよね。タレつけて食べると、タレのニンニクでとか。
言うとったね、春菜の父ちゃんが仕事とかの人と一緒に焼肉行くと、高級なものしか食えんくって、なんだこいつはっていう感じになるっていう。
塩しか食べれないんだよね、味付けが。
焼肉屋さんで塩しかないものって、まあだいたい高級なやつだもんね。
そういうのもあったり、あとあのうちの近くにある山力。
うん、木曽川のやつね。
木曽川で一部界隈で有名な山力っていうところは、もうすごい量のニンニクで。
ニンニクのタレ味の肉だからね。
腹だな。
もともと知ってたから、少ない量なら大丈夫かなと思って食べに行ったら、大変なことになった。
なんか面白かったね。確か山力に行った後に、スーパーに行って、突然なんかすっげー顔色悪くなって、ちょっとトイレ行ってくるって言って、吐いたんだっけその時は。
あまりにもすらすいて、上から吐いたっていう。
まあそういうのも記録をたくさんして、記録プラスメモがあると。
記録はメモなんじゃないのか。
数値と感情と両方役に立つなっていう感じがした。
それセットでどこに記録してんの?ダイナリスト?
ダイナリストに記録してて、その体重なら体重の絵文字、タグ、睡眠時間睡眠のタグ、睡眠と心拍は一緒の行にとってて。
で、飲んだお酒の量っていうのも書いてて。
09:01
で、オア検索で一括で検索できるようにしてある。
睡眠、オア、体調、オアなんとかみたいな感じで。
全部がダーって一気に出てくる?
そうそう。日付とその3・4行の体調とお酒とみたいなやつが全部出てきて。
ざっと見返すと1週間ぐらいだけでもね結構いろいろわかってきて。
心拍数とかまだ1週間ぐらいなんだけど。
最近夜に飲んでいるから心拍が高くてよろしくないっていうのが見えてくる。
ということで、今回は睡眠とか体重とか心拍数とかあえて手動で記録しておくことでいいことがいろいろあるんじゃないかっていうお話でした。
ご意見や感想などはTwitterのハッシュタグゴリゴキャスト宛にお送りください。
それではまた次回。ゴリゴキャストでした。